千葉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 穴川駅
  8. インプレスト稲毛
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 02:23:05

パレットレジデンス購入検討中の方、情報交換しませんか?

☆パレットレジデンスという名称でしたがインプレスト稲毛になっているよう
 でしたのでスレタイを修正致しました。管理人
 



こちらは過去スレです。
インプレスト稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-01 07:51:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 221 入居予定さん

    219です。
    ご意見、ありがとうございます! 安心しました!
    気持ちよく契約をしてこようかと思います。
    決して優秀ではなくてもいいんです。ただ、友達がたくさんいる様な環境を望んでいます。

    入居しましたら、よろしくお願いします。

  2. 222 入居済み住民さん

    220です。
    219さん、ご契約されるそうで、おめでとうございます!
    学校が近いというのはものすごく安心です。
    休み時間の子供たちの元気な声もとても気持ちがいいですよ!

    こちらこそ、よろしくお願いしますね。

  3. 223 KK

    契約済み(入居は、子供1学期終了後)の者です。
    子供は小学4年生ですが、220さんのレスを見て安心しました。やはり子供の転校が一番気がかりですが、これを見て安心しました。学校でもマンションの中でも、お友達を沢山作って、明るく元気でいてくれれば、それでいいと思います。
    有難うございました。
    219さん、こちらもよろしくお願いします。

  4. 224 近所をよく知る人

    皆さんのおっしゃる通り、転校は小さいほうが良いと思います。でも質問にありました千草台小学校の話になりますが、あまり地元ではイメージが良いとはいえないと思います。多分、不動産の人たちが、入れているのでしょうね!どちらかというと分譲住宅が多い地域の小学校が良いと思います。

  5. 225 入居済み住民さん

    224さんは、なぜそう思うのですか?


    この前の行われた運動会の様子等、校庭での活動しかわかりませんが・・・
    普通の小学校のように思えましたが、違うのですか?

    運動会の時、たぶん1,2年生の合同遊戯だと思いますが、遊戯中応援するように5,6年生が手拍子してたりして、なかなか良い感じではと感じてしまいました。
    私は5,6年生ともなると少し冷めているのかな〜と思っていたので、こういうのを見ると普段から普通に学校生活が送れているのかなって思ってしまいました。

    うちには、小学校入学を控えている子供がいるので、とても気になる話題なので、入居済みですが質問させて頂きました。

  6. 226 周辺住民さん

    小学校のイメージの良し悪しはあまりないと思います。
    普通の小学校だと思います。
    なのであまり気にしない方がいいのでは??

    ただ昔(20年位前)は、千草台中学は荒れてたと聞いたことがありますが・・・
    今現在はどうなのかはよく知りません。。
    数年前に引っ越してきたのですが、昔の中学の評判を主人が知ってるだけに
    引越しに関しては悩みました。。。

    結局、引越しを決意した理由のひとつに小中学校が家から近いということでした。

    家からもインプレストさんのマンションが見えます。
    こどものお友達がいつかできればいいなぁ。。と思いながらマンションの入居開始を待ちわびてました。

  7. 227 近所をよく知る人

    224です。遅れてすみません。
    226さんの話でもありましたが、私自身も最近の稲毛周辺の事情は知らず、昔のイメージで書き込みをしました。ただ、稲毛に30年住んでた統計として昔からの人が住んでいる所より新興の住宅があるほうが・・・。賃貸よりも分譲が主の小学校のほうが荒れてないイメージがあります。ただ、新興と言われた住宅も二代目から三代目の流れになり荒れはじめたと聞いていますが。今は分かりませんが、例えるなら稲毛海岸や検見川浜の学校のほうが荒れてないということです。最近なら海浜幕張になるのかな?そういった意味から千草台周辺はあまり分譲も出ていないので昔のままかなと・・・。意外と昔と比べよくなってそうなのは草野あたりだったりして?分譲が多いし。あくまでも、自分なりの統計なので参考程度にしてください。

  8. 228 購入検討中さん

    初めて書き込みいたします。
    既に入居されていらっしゃる方か契約された方のご意見をいただければと思います。

    稲毛界隈の新築マンションは見尽くし、最後にダメ元で行ったこちらがとても気にいりました。
    間取りが希望していたものとドンピシャだったことが一番なのですが、いくつか懸念があります。

    ・マンションまでの道路幅が狭いこと
    ・駐車場が機械式であること
    ・管理費&修繕積立費が高いということ

    この3点がネックとなり、主人がかなり渋っています。
    道幅はどうしようもないのことですが、マンションに入って行く際と出て行く際、困ったことはありますでしょうか?

    また、今までは玄関前の駐車場でとても便利だったので、エントランスから離れた機械式になるのが私も不安です。
    聞けば、一番安い機械式の3階で、下ろすのに3分かかるとのことでした。
    予算的に3階希望なのですが、雨の日なども3分間ずっと前で待っていなければいけないのですよね?
    機械式であっても、ストレスを感じないようなポジティブな要素はありますでしょうか?

    それから、皆さんが書かれている管理費&修繕積立費ですが、検討している部屋で3万近くになります。正直、老後もこの金額を払っていけるかが問題なのです。
    営業いわく、修繕積立費は最初から上がることを想定した高め設定にしてあるので、5年や10年後の区切りで上がり幅か少ないから安心だと言っていましたが、これは完全に営業トークなのでしょうか?
    管理費が高めなのも、シャトルバスの運営費が2500円弱組み込まれているとのことで、廃線になれば管理費は下がるとも言っていましたが、現実としてシャトルバスはなくなるのでしょうか?
    我が家においては、基本は車移動なので、朝晩しか動かないシャトルバスを使うとは思えません。シャトルバスがあるというのを承知で検討してはいますが、この使わないバスにお金を毎月払うのは・・・。

    長々と書いてしまい恐縮ですが、詳しいアドバイス等、宜しくお願いいたします。

  9. 229 入居済み住民さん

    №228さん。 こんにちは。
    色々と悩まれているようですね。

    >・マンションまでの道路幅が狭いこと
    → 掲示板にて話題の通り狭いとは思いますが、狭すぎることは無いと思っています。
      マンションから表通りに出る際、最後のT字路で以外と自転車や歩行者も多く、
      見難いことがありますが、通行に関して不便であることを感じたことはありません。
      これまで、すれ違いの関係でちょっとばかりバックをしたのは1回程度です。

    >・駐車場が機械式であること
    → 自走式と比べてしまえば、大変不便だと思います。しかしながら、費用的に
      我慢できる範囲と思い購入を決断しました。
      ただ、車を出し入れする箇所にできれば屋根は欲しかったです。(構造的に無理?)
     
    >・管理費&修繕積立費が高いということ
    → 管理費そのものについて、周辺マンションと比べたことが無いので多くは
      語れませんが、高過ぎるとは思いませんでした。
      修繕積立費については、ちょっと高いのかなと今でも思っております。
      しかし、これまで住んでいた場所で取られていた費用と比較し、
      まあ、これならば気に入った間取りを優先した方が良いとの判断で購入しました。
      現在、特に後悔といった思いはありません。(住めば都)
      今後、理事会(総会)等でシャトルバスの件も含め、色々と詳細は決まる
      ものと思っています。
     
    あくまでも私の個人的な思いになりますので、参考にならないかもしれませんが、
    コメントをさせていただきました。

  10. 230 R16通行者

    以前の敷地はどういうものだったかは、google mapで
    千葉市稲毛区天台5−122−1
    を検索してみると判るのですが、雑木林のような所に、何か灰色のものがちらほら
    散らばっているのが見えます。(添付写真)

    建造中は確かに法面を切り開いてそこから重機を出し入れしてましたね。
    埋め戻しは大丈夫だったのかな?埋めたら判らなくなりやすい所ですし。

    JR稲毛駅の駐輪場の利用料は千葉市のサイトで公開されてます。
    年額で4400〜11000円です。
    http://www.city.chiba.jp/kensetsu/doboku/bicycle/download/ryokin_hyo.p...

    双日については、株価グラフが出ていますので参考に。
    http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=2768&ba=1&t...

    高い買い物なのですから、不安ができるだけ少ないものを選ぶのが賢明でしょう。

    1. 以前の敷地はどういうものだったかは、go...
  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼II
  12. 231 入居済み住民さん

    228さんへ 参考までに

    >管理費&修繕積立費が高いということ
    管理費は今現在は一定金額ですが修繕積み立て費は5年ごとに上昇しますよ
    1年目から5年目までは 1m2当り85円、21年目から25年目で190円/m2になります  私も、修繕積み立て費は上がっていくとは思っていましたが確認せずに契約してしまいました
    年金生活になったら結構負担になるなあと思っていますが、住んでみて特に問題もないので
    気に入ってます。

  13. 232 KK

    皆様の意見、大変参考になります。
    購入して、今月引越しをする者です。

    道幅については、狭いとは思いますが、頻繁に離合することも無く、特段問題ないと思います。
    機械式の駐車場は、ご指摘の通り後付けで屋根を作ってくれたら助かりますよね。

  14. 233 匿名さん

    機械式駐車場は下げるだけじゃなく、上げる時間も考慮に入れないとだめですよ。
    合計で出庫まで10分近くかかるのでは?

  15. 234 入居済み住民さん

    >230さん
    何か不安があると指摘したいのですか?
    あなたの書き込みに意図はなんですか?
    >233さんへ
    機械式駐車場は上げる時間は関係ありません。
    出庫して次にそのパレットが動く必要ができるまで、1階にあります。
    つまり自分が戻ってくるまで誰も動かさなければ同じ位置にあります。

  16. 235 入居済み住民さん

    225です。
    226さん、227さんコメントありがとうございました。

    227さんが仰りたいこともわかりました。
    その点なら、
    このあたりも分譲が増えつつありますし、賃貸ばかりの場所というわけでもないので大丈夫かなと・・・草野の方は良くも悪くもないみたいです(友人が住んでるので)、それよりも近くの高校が昔と比べて変わったと聞きました。だからといって、住むのに問題ないそうです。


    226さんの仰ってるように千草台小学校に通っているお子さんをお持ちの方からも普通の学校とお話も聞きましたし、近くにあるのに遠くの学校に通わせるのもかわいそうなので、心配しないことにしました。

    ありがとうございました。

  17. 236 入居済み住民さん

    残り戸数わずかという事か、ものすごい値段を下げて販売していました。
    営業さんの対応も良くモデルルームの見学も気の済むまでさせてもらいました。

    気になるポイント:騒音・排気ガス・管理費・グランドの黄砂

    気に入ったポイント:学校に近い事・希望に近い間取り・価格・広さ

    この辺りでしょうか。

    高速道路の騒音はかなり気になりましたね。
    部屋の中はまったく気にならないんですが、マンションの外に出ると・・・ここはもう少しなんとか改善される事を希望しますが難しいでしょうね・・。
    騒音がきになるとやはり排気ガスの心配もついてまわりました。営業さんは『高速とマンションの高さが十分にあるのでほとんど心配いりません』との事でしたが。
    管理費はもう少しなんとかなれば月々の返済も楽になるんですけどね(苦笑
    小学校のグランドの砂が強風にあおられて窓にこびりついていました。お掃除すれば問題ないんですが、参考までに。

    子供がこれから小学校に上がるので、学校が近いと安心します。
    子供の通学の負担も減りますので、ここは良ポイントとして取りました。
    広さと希望の間取りを出すとどこも3500万円は超えたんですが、価格がずいぶんと下がっていたので決めてしまいました。230さんの写真、ちょっと気になったんですけどあの灰色の物体はなんなんでしょう・・・?
    あまり気にしなくていいんでしょうかね?


    プラス部分とマイナス部分と比較すると若干マイナスの方に傾きまずが、結局価格には勝てませんでした。
    もちろん購入した事に後悔はしていませんし、これからの生活が楽しみです!

  18. 237 KK

    236さん。
    私も気になるポイントよりも、気に入ったポイントを重視して購入しました。
    部屋の中では車の騒音も気になりませんし、いずれ慣れてくるのかなぁ、と楽観視しています。
    このマンションの前には、老人ホームがあったと聞いたことがありますので、灰色の物体は、その建物じゃないかと思いますよ。

  19. 238 近所をよく知る人

    こちらは以前老人ホームでしたよ。ただ、ここのマンションが建つ7,8年位前によそに移転しましたが。しばらくは建物とかそのままになっていたんですけど、危険だからとかで取り壊して残骸は放置されてましたが...マンションが建つとかできれいに片付けられたような気がします。

  20. 239 申込予定さん

    駐車場の件でお伺いします。

    家は車が2台あるのですが、まだ全戸完売していないために2台目の駐車場が借りられず、公示されるまでは周辺に借りる予定なのですが、皆さんはどちらに借りられていますか?

    また、お値段等も分かれば教えてください。

  21. 240 周辺住民さん

    大手デベロッパの「ゼファー」が倒産したとのことです。
    前兆は、1ヶ月前の、子会社の近藤産業の倒産でした。

    ちなみに、近藤産業は、長谷工の忠実なシモベ、と言われていました。
    長谷工の株価グラフを見るところ、00年に0円近くまで落ちたものの、
    07年をピークに盛り返した後はずっと下落傾向のようです。
    http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=1808

    マンション管理組合に向けては、「冷静になって今後のアフター保証の確保に動いてください」
    とのことです。
    http://sumigokochinikki.livedoor.biz/archives/51360397.html

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
スポンサードリンク
ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4400万円台~4700万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3728万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,668万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円~6998万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK~4LDK

72.51m2~80.76m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~65.69m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

8298万円

3LDK

70.62m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸