千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7
12月入居予定さん [更新日時] 2009-03-06 01:24:00

Part6が1000を超えましたので、前に習えでPart7を立ち上げました。
入居まであと少し。
有意義な意見交換の場にしていきましょう!

[スレ作成日時]2007-09-08 13:36:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 573 匿名さん

    二重床にも「高価な二重床」と「安価な二重床」があります。
    メーカーのHPをみてもらえばわかるでしょう。
    >他の条件が同じなら、当然二重床・二重天井の方が遮音性は上
    ということは当てはまらないのです。
    直床と同じスラブの厚さで「二重床・二重天井なのに」騒音が酷いという例は
    この掲示板のなかでもよく話題になってます。
    直床でも二重床でも遮音性は物件や間取りによって違うもの。
    住んでみなければわからないですし、上階の人次第という部分もあります。

  2. 574 入居予定さん

    そうそう、騒音やいろんな問題は、子供だけに限った話ではありません。

    実家の上の人は、自宅を仕事場にして何か作ってるらしく、朝・昼・夜・夜中関係なく一日中トンカチでトントコトントコたたく音が響いてきます。以前は夜中のドラムの練習の音に悩まされていました。
    あと、ペットの鳴き声はどうなんでしょうか。
    私は猫が嫌いなのですが、さかりの時期はものすっごい大きな声で夜中も鳴かれるし、ベランダで猫や犬の毛並みの手入れとかされたら、毛が飛んで洗濯物にくっついたりしたら迷惑だし。
    タバコも大っ嫌いなんですが、お隣とかにベランダで吸われたら、やっぱり洗濯物につくし、部屋にまでニオイが入ってくるし。
    ベランダで履くサンダルだって気をつけないといけません。少しでもヒールがあるやつだと、想像以上に響くんですよ。
    (今現在の愚痴も入ってしまいましたが・・・)
    ・・・と、言い出したらキリがありません。

    集合住宅に住むと決めた以上、自分のお宅のことだけを考えるのでなく、気遣いながら暮らすべきだと思います。
    ちなみにうちは小さい子供がいますが、九時就寝なので、下の階の方は安心してください。

  3. 575 契約済みさん

    うちは、妻の声が大きめです。

  4. 576 入居予定さん

    573さん
    だから「他の条件が同じなら」といっています。

  5. 577 匿名さん

    573さん、574さん
    の意見は良識のある正しい意見だと思います。
    (あたり前のことですが・・・)

  6. 578 匿名さん

    549さん、

    でも周りが子供の存在を公害のように扱うのはよくないような気がします
    「マンションの中では走らないよう育てるのが親としての常識!」
    などというのも本当に正しいことなのか、と思ったりします

    とおっしゃられていますが、マンションの中で子供が走らないように育てるのはそれこそ常識なのではありませんか?その理念で子育てをされ、たまたま元気なお子さん出してしまった騒音対して目くじらをたてるつもりは毛頭ありません。あなたのように走って当然という理念で子育てされるご家族が上階に住まわれていたら困ると言いたいです。
    ましてや子供を公害だなんて・・
    みなさんそんな風に思ってらっしゃらないと思いますよ。

    どうにか折り合いをつけてうまく生活していただきたいと願ってくださっていただけているようですが、あなたのような考え方の方がいらっしゃらなければ、穏やかな生活が送れると思いますし、お子さんの元気な声も賑やかにほほえましく聞こえます。

    我が家も子供の騒音だけでなく生活音や生活臭には最善の注意を払ってご近所のご迷惑とならないよういたします。

  7. 579 入居予定さん

    >我が家も子供の騒音だけでなく生活音や生活臭には最善の注意を払ってご近所のご迷惑とならないよういたします。

    どなたもそう思っていらっしゃると思いますよ。

    どれだけ注意しても2〜3歳児を走らないように躾るのは難しいものです。
    注意する親の声がむしろ大きくなったりして。。(笑)

    私には、皆さん、親として最善のことを尽くすけど、
    それでも走ったり騒いだりすることもあるから、
    その時はゆるして、、と言っているのだと
    受け取ってますが。(まあ、程度の問題はあるでしょうが)
    子供がいる方も、相当神経使っていると思いますよ。

    匿名の掲示板なのですから、非難ばかりせず、
    いろんな考えがあることを認識できれば良いのでは?
    ここで結論は出ないのですから。

    騒音、ペット、たばこ、どのマンションでも議論のネタですね。

  8. 580 匿名さん

    程度の問題というのはそうでしょうね。ただ、どこまでかというのは、
    人の感覚によっても違う面もあるので難しいですね。
    だからやはり集合住宅に住む以上は走らないように気をつけるしかない
    のではないのですかね?走るというのは、ついうっかりとかたまたま音が
    したというのではなく、恒常的になることですから。

  9. 581 匿名さん

    こういうスレもありますよ。

    いろんな考え、感じ方がありますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3313/

  10. 582 入居予定さん

    もしも自分の子供が室内を走ったりしそうなら、最初から厚めのじゅうたんを敷くなどの工夫をしておいたら、下の階の人の印象も変わるかもしれませんね。
    うるさい、といわれてからじゅうたんなどの対策をしても、第一印象が「うるさい」になってしまうと思います。
    あとは、子供だから仕方ないでしょ、という態度でなく、ご迷惑をおかけしますっていう気持ちと態度でいれば、そんなにうるさく言う人はいないと思いますよ。いい親御さんだ、と思えば、怒る気持ちも小さくなると私は思います。
    うるさいって言いに行くまでには、相当我慢しているんだということも忘れないでいてほしいものです。
    私はまだ言わずに我慢しているくちです。やっぱり近所の人と波風立てたくないですから。だから早く引っ越したいです。
    もう、騒音はいやです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 583 匿名さん

    集合住宅だから”なるべく騒音を出さないように常日頃気をつける”はもちろんですが、集合住宅だから”多少の騒音には我慢が必要”とも思える。

  13. 584 匿名さん

    マンションを選んだ時点で多少の騒音は諦めた方が良いのでは?だからと言って非常識な騒音、特に9時以降の掃除機、洗濯機、楽器の演奏、大音量のテレビ・ラジオは論外なんですけどね。極力音が出ない対策をしている事が前提ですけど、個人的には子供の足音くらい大目に見てあげても良いと思っています。もっとも毎日ということなら非常識になるとは思いますが、たまに友達が来てはしゃいじゃった、くらいなら良いのでは?
    必要以上に神経質になるくらいなら戸建てを選ぶべきなんじゃないか、と言う方もいるでしょうし、難しい問題ですね。

    ベランダというより共用の場所での喫煙だけはやめて欲しいですね。吸うなら家の中で吸えば良く、他人の家に迷惑かける事はないでしょう。

  14. 585 匿名さん

    583・584さんに同意です。
    でも子供がいないうちにとっては、なかなか我慢の出来ない音なのかもしれないなぁとも思いますが。でも多少は仕方ないです。
    それに大人だって気が付いてないだけで以外と大きい音を出しているものですよ。

    タバコをベランダで吸う人がいますが、これはほんとにやめていただきたい。
    しかも自分の家が汚れるとか、家族が嫌がるとかいう理由でベランダでっていう人がいますが、すごく身勝手ですよね。他人のことも考えて欲しいです。

  15. 586 匿名さん

    多少の騒音、例外的な騒音という話は誰も前提にしていない気が
    するんですが。日常的に音を立てる行為には注意しましょうと
    いうことだと思いますが。

  16. 587 禁煙者です

    タバコをベランダですうのをやめてほしい方がいるようですが、べつにいんじゃないですか? においがするんであれば、自分がベランダにでないか、窓をあけていれば閉めればいいだけのことじゃないんですか?

    街あるいていても、電車にのっていてもタバコくさかったり、くさい人いますよね。そういう時ってどうしてるんですか?街あるかないんですか?電車降りますか?

    共同で生活しているんですから、言われていることもわかりますが、しょうがないですよ。やなら空気のいい、山に家買えばいいだけでしょ。なんでマンションなんか買ったんですか?

  17. 588 匿名さん

    >587
    タバコ(の煙)は他人の健康に被害を及ぼすからダメなんだよ。
    あなたが吸ったタバコの煙を吸った人がガンになったとしたら、あんた責任取れんのか?
    タバコを吸う人間は自分の意志で吸うんだからガンになったところで自業自得だが、煙を吸わされた人間は吸いたくもない煙を吸わされる。あんた、どこかのオヤジが咳き込んだ息を吸わされてみ?それで風邪や病気になったらどう思う?それと同じなんだよ。もう一回、よっく考えてみろや。

  18. 589 匿名さん

    トイレの件ですが。

    タンクレスに変更可能のお部屋は、配管が違うのでしょうか?

    もうそろそろ、検討版→住民版に移行しませんか?

  19. 590 匿名さん

    >タバコをベランダですうのをやめてほしい方がいるようですが、べつにいんじゃないですか? においがするんであれば、自分がベランダにでないか、窓をあけていれば閉めればいいだけのことじゃないんですか?

    全く逆です。
    喫煙者が、窓を閉めて、もちろんベランダにも出ないで吸うべきです。
    今は、そういう時代です。
    公共の場、他人に影響を与える場所では、吸うべきではありません。
    それが喫煙者のマナーです。

    「たばこの害がイヤだから、山に家を買え」って常識的におかしいでしょ?

  20. 591 匿名さん

    590です。

    書き込んでから、煽りにのっちゃったかな〜って、
    ちょっと後悔(笑)

  21. 592 匿名さん

    トイレの件ですが、

    以前も書き込みありましたが、図面集で「下部配管カバー」と表示がある部屋とない部屋がありますよね。
    表示がない部屋の方は、配管が露出していないのですか?
    それとも横にカバーがないだけで、背面には露出しているのですか?

    内覧で気付かれた方 いらっしゃいますか?

  22. 593 匿名さん

    来春竣工予定の同じ長谷工物件の者です。
    こちらの「日曜大工かよ!」という配管カバーが気になって図面を確認したら我が家の物件にも「配管カバー」なる記載が・・。
    MRになっていた部屋の図面を確認するとやはり「配管カバー」と書いてありました。
    見えにくいのですがMRのトイレには「カバー」のようなものはありません。
    参考になりますか?

    1. 来春竣工予定の同じ長谷工物件の者です。こ...
  23. 594 匿名はん

    ウチはタンクレスにしましたが、便器に向かって左下隅に20㎝四方程度の白い木製カバーがついてましたね。
    とってつけたような安っぽいモノでしたが、こちらも「ま、こんなものか」で済ませてしまいました。
    今にして思うと、鴻池の担当者にきちんと説明を求めるべきでしたね。
    内覧確認会で聞いてみます。

  24. 595 匿名さん

    >>587
    ベランダに出なければって・・・
    ベランダには出て無くても洗濯物や布団が干してありますから。
    迷惑ですよ。

  25. 596 入居予定さん

    窓を開けなきゃいいって・・・普通はほぼ毎日開けるでしょ?!
    タバコが大嫌いな人間には、少しのニオイでも嫌な気分になるものなんです。
    洗濯物やお布団にだって、ニオイがしみついたらほんと最悪です。
    今はタバコを吸うなんて、格好悪い時代なんですよ。
    日本はそういう点では遅れていますけどね。

    お子様のベランダでのシャボン玉もかなり迷惑になるので、避けましょうね。

  26. 597 入居予定さん

    小さいお子さんがいらっしゃって、ある程度の騒音が予想される場合は、事前に防音マットレスを敷き詰めるなどの対策を施すことが大事なのではないでしょうか。そういった努力をしている方には、周りも「ある程度なら」と理解を示してくれるものだと思いますよ。
    ベランダでの喫煙は論外ですね。近隣の洗濯物に臭いが移りますし、周囲の迷惑になります。うちの夫は今のマンション引っ越しと同時に禁煙しました。そこまでは難しいでしょうけれど、各住戸内でお願いしたいものです。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 598 入居予定さん

    皆さん、引っ越し業者はどうされますか?
    安さを追求すると他に依頼した方が良いのでしょうが、
    幹事会社にお願いするメリットや安心感を考えると
    その方が良いのか、とも思い、迷っています。

  29. 599 入居予定さん

    トイレの件で。
    内覧会で 鴻池に確認しましたが 「フォレストの配管は こうなんですよね」と言われ MRでは 「こうなっていませんでしたが?」と言ったものの はっきりした記憶もなく 中途半端な形で終わってしまいました。

    家に帰り 最終図面を確認すると 下部配管カバーの表示がなかったので
    双日に電話をしたところ 内覧確認会で 鴻池に再度確認するようにいわれました。せめて 白の木製カバーではなく 床と同じ硬質塩ビタイルのカバーしていただくよう 電話でもお願いした次第です。

  30. 600 匿名さん

    市川のマンションで鉄筋不足だそうですが、ここは大丈夫でしょうか?

  31. 601 匂いにうるさい人

    P棟を見ましたが、ベランダ側に室内の換気扇の排気口があるので、トイレで吸っても、台所の換気扇下で吸っても煙がベランダに出る仕組みですね。わたしは寝室が煙草臭いのが大嫌いなので、ホテルも列車も禁煙車です。廊下側寝室が煙草くさくならなそうなのがこの部屋を選んだ大きなポイントです(笑)

    吸いたくなったら、ケイタイ灰皿をもって隣の公園で吸います。燃えるごみが煙草臭いのはご容赦ください。

  32. 602 匿名さん

    587は禁煙者らしいし、喫煙者からの反論ってないんですね。今ではベランダでの禁煙は喫煙者にとって当たり前のマナーなのかもしれないですね。

  33. 604 匿名さん

    話題は変わりますが
    「エフビット コミュニケーションズ」の料金は
    高いのでしょうか?安いのでしょうか?
    何方か詳しい方はいらっしゃいますか?

  34. 605 匿名さん

    604さん

    エフビットのインターネット接続料金月額1800円ですね。安いか高いかはつかってみないとわかりません。ほかの選択肢としては、NTTのフレッツとケーブルテレビがありますね。

    通信料金は、パソコンインターネット、携帯電話、固定電話の組み合わせで、それぞれの家庭でいちばんコストが最適なものを選ぶのがよいです。

    うちは、エフビットのインターネットのみとケーブルプラス電話にしました。

  35. 606 入居予定さん

    NTTフレッツだとかなりスピード遅そうでしたよね。
    その点が不安で、エフビットにしようかと思ってるんですけど。

  36. 607 匿名さん

    大型物件の場合、加入者が多い回線のほうが遅くなると
    聞いたことがありますよ。そうなると蓋を開けてみないと
    分からないかもしれないですね。

  37. 608 入居予定さん

    トイレの配管についてですが、この掲示板を見て以前にモデルルームで撮影した写真の中に写っていないものかと探してみました。シンフォニーの色のモデルルームのトイレの向かって右奥に白い四角い木箱のようなものが写っていました。おそらくそれが配管カバーなのでしょうね。モデルルームではまったく目にとまりませんでした。自分の部屋の間取りでもないし、そんな配管まで見ませんよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 609 入居予定さん

    608さん、ありがとうございます。やはり最初からそういう配管になっていたんですね。そう思えば諦めがつくような気もしてきました。
    この配管は、こうなっている以上、リフォーム時にどうこうできるようなものではないのでしょうね。(構造上やむを得ない?)

  40. 610 入居予定さん

    トイレ配管は残念だが、鉄筋が足りないよりヨシとすべきなのか・・。
    なんか、業界全体が信用できなくなってきた。
    三井>>>>オリみたいな冷やかしカキコが多かったけど、作り上げる
    のは下請けだから、どこも大差ないんじゃないのかと思うこのごろ。

  41. 614 匿名さん

    ここも戦略で価格は高め設定だったけど、設備・仕様・構造はごく普通の郊外マンションだからね。
    トイレの配管カバーくらいはがまんしましょう。
    でも横引き配管なんてやってるの長○工くらいかと思ってた・・・

  42. 615 匿名さん

    605さん
    ありがとうございます。
    参考になりました。

    実は事務手続きのように流されて、契約してしまったのですが・・・。
    とりあえず、エフビットの回線を使ってみようと思います。

  43. 620 匿名さん

    柏の葉のタワーマンションの掲示板も
    ららぽの 今ひとつな問題提起がありました。
    やはり 人気が無いのかな?
    おおたかの森は、みんなで盛り上げましょうね。

  44. 622 匿名さん

    野田線柏以南・・・船橋方面
    TX千葉・野田線柏以北・・・おおたかの森もしくは大宮
    常磐線沿線・・・柏・南柏
    TX茨城・・・守谷
    大体こんな感じで購買エリアは分かれます?
    柏の葉は柏の葉大好き!な人達も多いのでいいのでしょう。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸