12月入居予定さん
[更新日時] 2009-03-06 01:24:00
Part6が1000を超えましたので、前に習えでPart7を立ち上げました。
入居まであと少し。
有意義な意見交換の場にしていきましょう!
[スレ作成日時]2007-09-08 13:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判
-
501
入居予定さん
>>498さん
最近640サイズ(外寸640×640mm)より小さいものを見かけたことがないので、てっきり640サイズだと思っていましたが・・・
内覧会では測りませんでしたが、モデルルームでは640サイズでした。実際に設置されたものはそれより小さかったということでしょうか?
ですがドラム式だと640サイズでもおさまらないものが多数あるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
入居予定さん
492です。
494さん。そうですよ、何を遠慮しているのですか?
数千万円の買い物ですよ。
エゴはいけないですが、自分はこう考えているからこうして欲しい
と意見するのは許されるのではないでしょうか。
495さん。住戸により違うので参考にならないと思いますが、
水周り(シンク、トイレ、洗面)を重点的にチェックしてみてください。
死角をチェックするためには、懐中電灯は必須です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名はん
>>501さん
内寸が580×580で、縁を含む外寸の最大寸法は640×640だと思います。
奥行きは問題ないのですが、幅については、ナショナルや日立の最新型のドラム型洗濯乾燥機では、わずかではありますが(10〜20㎜)入らないようですね。
我が家はナショナルのVR−2200Rを購入してしまったため、販売店と相談してみます・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
入居予定さん
>>492さん
494です。
そうですね、数千万円の買い物ですよね。
水周りを調べる気満々だったのですが、はじめての内覧会ということもあり、
どこまでわがままを言っていいのか、見当が付かなかったのです。
「わがまま」としたのは、私の中でクレーマーと思われたくないとか
いい子ぶってしまったのがあると思います。
よく考えてみれば、トイレに水は張っていたし、
ディスポーザーで水は流していたような。。。
完全に舞い上がってたのかも。
勝手な憶測ですが、お風呂に水をはって流すと水道代がかかりますよね。
(全戸だとかなりの水道代ですよね)
双日はそれをケチったのかな?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
入居予定さん
P、F、G棟の皆さん、入居羨ましいです。
くまくまさんのブログを拝見したのですが、エントランスや各棟
にいたるコリドーなかなか素敵ですね。
その中でエレベーターに窓ガラス付いてないのが意外でした。
付いてるもんだとばかり思ってたので。
ま、大きな問題ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
洗濯機ですがマンション住まいの場合ドラム式の
騒音&振動は近所迷惑になる可能性がありますんで
避けたほうがいいと思いますよ。
どうしてもドラム式がいい場合は、騒音レベルに
ついてお店の方と相談されたほうが良いと思います。
制振用のゴムなどを勧められる場合は、効果はほと
んど期待できませんので、間違いなく下の階への迷惑
になります、、、
防水パンですが、収まらない場合は洗濯機の前の足
をパンを超えて前に出して、足の長さで高さを調整
する方法があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
入居予定さん
内覧会に行ってきました。
予想以上にエントランスも各棟へのロードもゲストルームも高級な感じで良かったですね。
でも一番良かったのは、リビングからの眺めですね。
うちはF棟ですが、前の公園の緑が広がって癒されますね。
夜になってSCのイルミネーションも綺麗でこれからクリスマスに向けてが
楽しみです。素晴らしい眺めです。内覧業者もこれだけ見晴らしがいいマンションはなかなかないと褒めてくれました。お世辞抜きといっていました。
あの眺めを見たらキャンセル物件はあっという間に完売するとおもいますよ。
いままでいろいろありましたが、入居に決めて正解でした。
あと、内覧業者は連れていって良かったです。
うちは46箇所指摘がありました。
IHの勾配が水平器を使うとかすかに下がっているらしく家電製品なので
お鍋の吹き零れなどが毎日あるし、それが原因で早く壊れるとのこと。
見た目は隙間もなく全然分からないものでした。
ベランダのガラスにも隙間があり、永年雨水に濡れると中の針金が錆びてガラスが割れてしまうとのことでした。結構危ないことがあり素人じゃ畳まであげてなかの構造まで見れないですよね。
頼んだら午前中もあったらしく二人で視てくれました。それでも二時間かかりました。でも、修理の仕方もこれでやって下さいと指示していて、それを鴻池組の方も嫌がらず丁寧にきいてくれて浮かれている私達じゃチェックはできなかったですね。高い買い物ですから納得して入居したいです。
楽しみにしながら準備したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
内覧会行って来ました。
大きな指摘事項は少なく、内装は丁寧な印象でした。
ただ、ひとつ気になっていることがあります。
トイレの排水管ですが、便器背面から露出し
クランク状にパイプペースに引き込んでありました。
また、排水管の目隠しとして、チープな木製のカバーが
設置されていました。
鴻池の担当者に聞いてみたのですが、PS内の配管の関係上、
しょうがないみたいに言われ、そもそも、そんな便器の仕様だったのか
記憶もあいまいなので、その場は話しが終わったのですが
見栄えも悪いし、掃除もしにくそうだし、
今になって、かなり不満になってきました。
モデルルームではそんな記憶はないのですが、
皆さんのお部屋もそんな風になっているのでしょうか?
今まで賃貸物件を何件も住み替えていますが、
そんなトイレ配管は見たことがなくて。。
普通、床下にもぐっているものではないのでしょうか。。。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
入居予定さん
F棟からの眺めは素晴らしいようですね。
私はB棟なので、眺めは調整池の整備次第でしょうかね・・・
内覧会で実物をご覧になられた方にお聞きしたいのですが、
MRの段階で説明された事で気になっていることがありました。
1つ目は、「ゲストルームには各部屋内のトイレが無い」と説明されたことです。
2つ目は、お風呂場の壁のパネルとパネルの間の目地がコーキング?で埋めてなかったので、営業さんにお聞きしたら「これは、このままですよ」と言われたのですが、まさかそんな事は無いよねと信じませんでした。
目地を埋めてないとカビがはえちゃいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
G入居予定さん
表札を付ける箇所の大きさを測った方いらっしゃいますか?
防水バンの件ですが、うちも小さかったです。あれは標準のものより小さいですよね。
うちも斜めドラム式(NA−VR1000)なので防水バンの内側に脚が入りません。防水バンの4隅のへこんだ箇所に外枠の高さまでゴム版を貼り付ければ60×60の防水バンだったので、少しはみ出しますが設置することは可能ではないかと思っています。どうかなぁ。
なぜあんなに小さい防水バンを置いたのか分かりません。腹が立ちます。
取り替えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
512
入居予定さん
>>509さん
トイレの配管には確かにびっくりしました。
日曜大工のような陳腐なカバー、水を使わせてくれなかったので、流した時の音もどれ位うるさくなるのかわからないし。
あの構造、私が生まれた時にできた団地が同じトイレでした。
築35年の団地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
入居予定さん
>510さん
1.ゲストルームのトイレは、3室ともちゃんとできていました。 ただし、各室に家具類は入っていないので、印象はMRとかなり違います。
家具類は入居後、入居者(管理組合?)で入れてもらうといっていました。
それとNo.1の部屋のバスルームが外から丸見えですが、これも何とかするはずといっていました。
2.お風呂場の壁の目地については気が付きませんでした。 再内覧会で見てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
P棟入居予定さん
511さん
玄関は4cm×15cm、メールボックスは3cm×17cmでした。
玄関の方は、マグネット式で、スペースとしては上下15cm位まで、左右18cm位まで大丈夫だと思います。
メールボックスは、上記の大きさ以内でないとつけられないと思いますよ。
トイレの配管はチェックしてませんでした。内覧確認のときに見てみます。防水パンは測ったところ62.5cm×62.5cmだったのですが、こちらも再計測しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
入居予定さん
内覧会に 行ってきました。
内装は予想していたより 丁寧に仕上がっていたと思います。
でも 「トイレの排水管」には とてもショックで,担当の人に聞いてみたところ 509さんと同じような良くわからない説明を受けました。
トイレの広さから タンクレストイレへの変更は不可能でしたが,いずれの
モデルルームのトイレも このような仕様にはなっていなかったと思います。
下の方だけでも 配管すべてを覆うような処理は 不可能なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
B棟入居予定です
トイレの配管の件、気になりますね。
内覧業者の方に見ていただいた方はいないんでしょうか?
プロの目でどうか聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
○トイレの配水管周りの処理について、業者同行で内覧会に行かれた方で何か指摘はありませんでしたか?
「こんなのありえない!」とか。
○防水パンの交換ってDIYでもできるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
トイレの配管が露出してたら結露するかもしれないので、本当は結露しないように保温カバーとかするんでしょうけどね。
やっぱりオリ?とか頭をよぎります。 ありえない方法だと思います。
洗濯機防水パンの自分で交換はやめたほうがいいですよ。
もし水漏れして、階下に迷惑をかけた場合は、自己責任になりますから。
交換はできますけど、責任はもてません。
お風呂場の天井裏が見られれば、覗いて見たほうがいいですよ。
特になにがあるとかじゃなくても。 なにやら変になってたりしたら嫌だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
入居予定さん
防水バンは、モデルルームと同じ大きさのものでなければ、
交換してもらえるものと思いますが、どなたかモデルルームの
防水バンを計測されたかたはいらっしゃますか?
世間標準よりも大きい小さいではなく、モデルルームの仕様が
標準になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
入居予定さん
防水パンはモデルルームとサイズも全く同じです。MRの写真を貼付しておきます。
部屋によってはMRと同じように壁などに囲まれて交換もできないのではないかと思います。
私事ですが、昔、上階の方が越されたきたときに引越業者の取り付けが悪かったらしく、
洗濯の排水が全部床下に流れ、階下の私の家が水浸しになりました。
防水パンの取り替えならなおさら注意が必要と思います。
あと、トイレの配管については、もともとの図面集を見れば部屋によって
「下部配管カバー」と書いてありますので、これについては仕様の通りだと思います。
ただ、カバーをはずしてのチェックは必要だと思いますが。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
昨日量販店で店員さんに相談したところ、640サイズであれば現在販売されている通常のドラム洗濯機は置けますって。しかも4スミが盛り上がっているタイプだから問題ないって言ってました。
これで安心して買えそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
防水バンの件、ウチは、斜めドラム式(NA-VR1100)ですが、
内寸で59cm程度の防水パンに余裕をもって設置できてます。
脚の幅だけなら56〜57cmです。
現地の採寸も58.5cmでしたし、大丈夫だと楽観視してます。
ただ、521さんの写真のとおり取り囲まれているので、
設置は大変そう。。引越し業者が傷つけないよう
気をつける必要はありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
入居予定さん
私は、B棟入居予定ですが、
内覧会を終えられた方に教えていただきたいことがあります。
バルコニーですが、タイルを施工してないとどのような感じ(色、見た目等)でしたか?
また、ざっと見た感じタイルを施工されているお宅は多かったですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
入居予定さん
バルコニーとかはオプションだから、
再内覧会終了後の設置じゃないかなぁ。
いや、頼んでないんでわからないんですけどね。
うちも業者の方に内覧会同行してもらって、
いろいろ見てもらいましたが、壁の傾きとかレーザーで計測したり、
床の水平度、ホルムアルデヒドの数値、
換気設備がちゃんと機能するかとかまで調べたけど
全て許容範囲内で大きな問題なしでしたよ。
鴻池の方にも開栓をお願いして水周りもチェックしました。
指摘した点は壁とか床の傷がほとんどでしたね。
でもその床の傷がネックで、細かいこと言い出すとキリがなくなるんで難しかったですね、どこまでを許すかってのが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
B棟入居予定
今住んでいるところも分譲ですが、配管そのままで出てます・・・。
モデルルームがどうなってたか全然記憶にないんですが
526さんは鴻池の人に聞いてみましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
528
匿名さん
>527さん
526はどうみても荒らしじゃん。
それ以外の何ものでもない書き込み方(特徴)なんだから、反応したら相手の思う壺ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
B棟入居予定
528さん
そうでしたか・・・
思う壺になってしまいすみません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
入居予定さん
B棟購入者です。
トイレの配管が問題になっているようですが、私にはどうも状況がよく呑み込めないので教えてください。
配管というのは、
1.壁と手洗いタンクの間
2.手洗いタンクと便器の間
3.便器から外に流す部分
の3つがあると思うのですが、そのどれでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
入居予定さん
510ですが、
513さん、ゲストルームのトイレの件、教えていただきありがとうございました。風呂場の方もよろしくお願いいたします。
ところで、「家具類は入居後、入居者(管理組合?)で入れてもらうといっていました。」との事ですが、それが普通なのでしょうか?
3部屋の家具・カーテン、TV、冷蔵庫、その他もろもろですから、管理費からいきなり結構な出費となりますね。
あまりチープな家具も置けないでしょうし・・・
友人のマンションのゲストルームに泊まった事がありますが、シングルベッドが40万円と言ってました。その分TVは32インチでしたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
共用部での生協の仕分け・幼稚園のバスの乗り入れはやめてほしい!
ここに住む者は全員が、生協加入者・幼稚園児が皆いるわけではないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
幼稚園バスのマンション敷地内乗り入れはないと思います。
でも、マンション前で乗り降りしても問題ないんじゃないでしょうか?
大規模マンションで、需要もあるはずですから。
532さんは、入居者全員が幼稚園バス利用者じゃないと
拒否するんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
> 530さんへ
3.便器から外に流す部分
です。
便器背面から配管され、クランク上に配管が露出しています。
見たらがっかりすると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
トイレの件は内覧業者を連れて行った人に聞きたいのですが・・・
これはおかしいとか、そういう話はなかったのでしょうか?
ないなら仕方ないですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
幼稚園バスの送迎時のエントランスでの大騒ぎ、母親の長話は止めて欲しいですね。
同じく生協も。でも、生協利用するにも個別が主流で今どき共同購入なんて流行らないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
524さん
我が家はバルコニータイルをDIYで施工予定ですが、引き渡しの状態でもコンクリート打ちっ放しではなく、ベージュ(グレー?)系のエンボスの入った防水シートが貼ってありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
539
匿名さん
>>537
生協利用するにも個別が主流で今どき共同購入なんて流行らないですね?
↓
そんなことないのでは? 毎日のことではないだろうし、このくらいなら
エントランスを使ってもよいのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
入居予定さん
幼稚園バスは、マンションの敷地内でなければ、周りの道路で乗降りするために停まるのはしょうがないと思います。
ただ、送り迎えの時に親たちが大声で立ち話・長話して、子供たちのことも気にせず勝手に遊ばせてて、車にぶつかりそうになったとか、この近辺でもよく聞きます。
バスが来る間、タバコを吸って待ってるお母さんたちもいます。
それに関しては、私も賛成できません。
我が家にも幼稚園児がいて、他の子たちと一緒にバス通園していますが、きちんと整列して、なるべく静かに待たせるようにしています。
親のマナーが大切ですよね。
お互い気持ちよく暮らせるために、心がけていきたいですね。
トイレの配管ですが、部屋の図面を見ると、「下部配管カバー」と書かれているおうちと書かれていないおうちがあるようです。(前にもどなたかが指摘していたような・・・)
クランク状に・・・というのがイメージがわかなくてすみませんが、そんなにひどいのでしょうか?
今住んでいる家は築15年ほどですが、タンクの脇から床に向かってまっすぐに銀色の細めのパイプが伸びています。
実家も同じ感じで、今まで気になりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
入居予定さん
538さん、524です。
お答ありがとうございます。
バルコニータイル施工を悩んでいます。
塩ビシートのままだと掃除は便利でしょうが、見た目的に殺風景になりますよね・・・ベージュならともかくグレーだと特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
幼稚園のバスの件ですが・・・。
うちは子どもがいないので何も思いませんでしたが、
やはり、敷地内やエントランスの車止めまでの進入はやめたほうが良さそうです・・。
生協のエントランスの仕分けは迷惑行為です!
ポーチですが、子どもようの自転車が置いてあるMS
あるようですがどうなんでしょう?
生協の、あの発泡スチロールもポーチに置いちゃいそうな雰囲気な??
せめて、植木や傘立てくらいに・・・。
でも、ご近所で植木スゴイ方いますが、虫が・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
542
本当に入居者ならがっかりですね。
くだらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
入居予定さん
幼稚園バスなんて、他の子の送迎もあるんだし、FRの敷地内までわざわざきてくれないですよ。
玄関ポーチは、共用部分になるので、物は置いてはいけないんですよね。(置きたくなるけど・・・)
モデルルームでは玄関に大きな植木がありましたが、担当者に聞いたら、本当はいけませんって言っていました。
生協の箱も、けっこう邪魔なので玄関外に置いていたことがありますが、強風の時にどこかへ飛ばされて、二日間行方不明になったことがあります。
傘もよく玄関外に引っ掛けて干しているお宅がありますが、かなり危ないと思います。
飛ばされたことを考えると、ベランダに干しても危ないかな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
入居予定さん
お花とか生協の箱とか置く人もいるかもしれませんね。
幼稚園バスはマンション前、カーサの前の道路には来るんじゃないですか?幼稚園に通うお子さんも多そうだし。敷地内はないと思いますけど。
あまり最初から色々言ってても・・・
皆さん常識のある方だといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
周辺住民さん
幼稚園生も幼児も、いつまでもそのままではなく
成長していくものなので、数年の間の辛抱、と思うことも
必要なのではないでしょうか?
もちろん小さい子ををもつ親御さん達は
周りに気遣いながらきちんと生活すべきだと思います
でも周りが子供の存在を公害のように扱うのはよくないような気がします
「マンションの中では走らないよう育てるのが親としての常識!」
などというのも本当に正しいことなのか、と思ったりします
私は上の子が小学校に入る前までマンションで暮らし
「家の中では静かに!」とか「家の中では走っちゃ駄目!」などと
厳しく育ててきました
でも戸建てに移り、2歳の次男を育ててみてわかったことは
「子供は2mの距離でも走る」ということです
体の構造がそうなっているとのことで、
それを無理に歩かせると言うのは
ホントはとても可愛そうなことなのです
でも成長と共にちゃんと静かに歩くようになりますから
数年辛抱すればいいことなんですよね
もちろん非常識な騒ぎ方は言語道断ですが
日常的な子供の生活動作は仕方の無いことと捉え
数年の我慢、と思って見守ることも必要なのではと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
入居予定さん
549さん
その通りだと思います。
どうしても1〜3歳くらいでは親が怒ってもきかない時期があります。
でもそうだとしても親の態度次第だと思います。
親だけではなく、周りの大人が子供を育てるんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
入居予定さん
子どもは小さい子もいるけれど、高校生喫煙が心配。
親御さん注意してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
幼児は成長していくものなので、数年の辛抱。
日常的な子供の生活動作は仕方の無いことと捉え、数年の我慢。
と思って見守ることも必要なのでは・・
とありますが、私こんな風な考えをなさる家族が上階にでもいらっしゃったらと思うとこわくなります。なぜなら、そのお子さんが小学校にあがり暫くして、飛んだり跳ねたりを日常的に行わなくなるまで、騒音や振動を辛抱しなくてはならないのですから。
ゆったりと静かな暮らしを求めてこの物件を購入した人間もいるのです。数年の我慢と暖かく見守れるのはあくまでご自分のご子息に対し持てる感情なのではないでしょうか。もちろん子供がきらいな訳ではありません。
2Mを走らせるのが可愛そうなら、どうか思い切り広場で駆け回らせてあげて下さい、雨の日はキッズルームに足を運んで下さい。
549さんは幼稚園の送迎・生協の話などでもめるなとおっしゃりたいのかもしれませんが、ご父兄が考えておられる以上に受ける側はストレスがかかります。
集合住宅でのマナーをもった方々がFRに集う事を希望いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
入居予定さん
>もちろん小さい子ををもつ親御さん達は
周りに気遣いながらきちんと生活すべきだと思います
549さんはこうも書かれていますよ。
常識的な範囲でということではないでしょうか。
もちろん552さんの仰ることも分かりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
入居予定さん
553さんに同意です!
まさに現在上階のお子さんが走り回る音に悩まされています。
親御さんは気にされて謝ってくれますので、温かく見守ろうと思いますが、その苦痛はかなりのものです。
ほんの数年と軽く言われますが、頭の上でゴトゴト音がなっているのは病気になりそうなくらいストレスがかかるものですよ。
今はひたすら引越しの日を待ち望んでいます。
上の階に小さな子供がいませんように・・・とつい願ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
入居予定さん
554です。同意するのは552さんの意見に対してでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
入居予定さん
子供だけじゃありませんよ。
マナーの悪い大人もいっぱいいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
わたしも552さんに賛成です。マンション暮らしの中でこどもを
育ててきました。
こどもの体がそうなっているとは詭弁です。
そうならば外でのびのびと遊ばせてください。
集合住宅では静かにさせるのは当たり前のことです。
それがしつけではないですか?
場をわきまえるということを教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
まだ入居もしてないのに、そんなにヒートアップしなくても・・・・。
躾はもちろん大事ですし、そんなことは549さんもよくわかっていると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
入居予定さん
うちにはもうすぐ2歳になる娘がいますが、子供をもってみて始めてわかりました。親が注意をしても、なかなか走ることをやめることはできません。極力注意はしていますが、やはり走ったり物を落としたりしています。静かな暮らしを求めて引越されてくる人は勿論沢山いるでしょう。
でもその中にも小さい子供をもってる家族も沢山います。昼間いくら外で遊ばせても、家の中で走らなくなることはありません。なので多少は許して欲しいと思います。引越した際にはお隣さんや下階の方にはもちろん、事情を説明し、極力気をつけますがすみません。と事前にお話はするつもりです。どうしても気になる時は遠慮なく言って下さい。とも言うつもりです。いくら常識をもってる親だからといって騒音を限りなく減らすことは、なかなか難しいことです。言うことも良くわかる小学生くらいになってまで、バタバタさせるのはとてもよくないことだとは思いますが、幼児は多少はしょうがないというのも常識的にもっている方がご近所になればいいなぁと願うばかりです。
むしろ、我が家的には上階も下階も小さいお子さんがいる家庭の方が気が楽かもしれません・・・
お互い様ですしね。と話が通じますからね
最近ニュースでもありましたが、やたら神経質で訴訟まで起こしてしまう方がご近所になりませんように・・・
良い意味で心を広く、良い暮らし、良い交流ができるができる楽しい生活ができるマンションになっていくと良いですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
入居予定さん
うちにはもうすぐ2歳になる娘がいますが、子供をもってみて始めてわかりました。親が注意をしても、なかなか走ることをやめることはできません。極力注意はしていますが、やはり走ったり物を落としたりしています。静かな暮らしを求めて引越されてくる人は勿論沢山いるでしょう。
でもその中にも小さい子供をもってる家族も沢山います。昼間いくら外で遊ばせても、家の中で走らなくなることはありません。なので多少は許して欲しいと思います。引越した際にはお隣さんや下階の方にはもちろん、事情を説明し、極力気をつけますがすみません。と事前にお話はするつもりです。どうしても気になる時は遠慮なく言って下さい。とも言うつもりです。いくら常識をもってる親だからといって騒音を限りなく減らすことは、なかなか難しいことです。言うことも良くわかる小学生くらいになってまで、バタバタさせるのはとてもよくないことだとは思いますが、幼児は多少はしょうがないというのも常識的にもっている方がご近所になればいいなぁと願うばかりです。
むしろ、我が家的には上階も下階も小さいお子さんがいる家庭の方が気が楽かもしれません・・・
お互い様ですしね。と話が通じますからね
最近ニュースでもありましたが、やたら神経質で訴訟まで起こしてしまう方がご近所になりませんように・・・
良い意味で心を広く、良い交流ができ、楽しい生活がおくれるマンションになっていくと良いですね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
匿名さん
入居済みの幕張のブエナテラーサのスレを読んでみてください。
騒音問題は深刻です・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
やはり、マンションでの子育てって色々大変なんですね。
子育てって言う意味ではやっぱり戸建の方が気が楽そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
戸建に住めたら住みたいですけど、いろいろ事情ってものがありますからね。
うちが前に住んでいたマンションの上階の人は夫婦二人でしたけど、
けっこううるさかったですよ。
子供だけに限った話じゃないと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
上下の騒音問題は集合住宅にはつきものですね。。。
戸建ては確かにその点は良いですが、それなりに管理など大変な
面もありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
入居予定さん
私がFRの購入を決めた理由の1つは“2重天井2重床”だからです。
遮音等級はL-40からL-45のはずです。
ですから皆さんが心配するほど騒音は感じないと思います。
我が家にも小さい子供がいるので迷惑をかけないように気をつけますが
問題ないと思いますがどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
周辺住民さん
549です
確かに戸建てに住みたいか、マンションに住みたいかで
価値観が違いますから、子供の動作から出る音に関しても
色々な考え方があるでしょうね。難しいところです
私は元々はマンション派で、親と近居をしなくてはならず
不本意にも戸建て住いになってしまった者で
何十年もたった住宅街の一角に出来た十数件の住宅地に入居しました
転入者はみなさん小さなお子さんを持った方達ばかりで
大人や老人ばかりの静かな住宅地の一角が一変、
子供達の声で賑やかな場所になってしまい
転入者の私達は近所に迷惑ではないかと冷や冷やしながら
大きな声を出さないよう注意をしながら外遊びをさせていました
ところがある時、ご近所の50代か60代のご婦人に
「ほんと子供の声っていいわねぇ。今まで年寄りばかりで淋しかったのが
とっても賑やかで明るくなったのよ」としみじみ言われ
思いがけない言葉に感激したことを覚えています
そんな我が家の子供達も成長し、我が家の界隈も
子供の声が聞こえなくなって久しかったのですが、TXのお陰で
近隣の新陳代謝が進み、小さなお子さんをもつ方が増えて
また賑やかになってきました。あのお年寄りが言ったように
「子供の声が聞こえるっていいなぁ」と思っている今日この頃です
でもこういった掲示板を見るといろいろな考え方があるのがわかります
やはりマンションで子供を育てると言うのは難しいことなのでしょうか
なんとかみなさんが折り合いを付けながら
上手に暮らしていけることを願っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>>565
くだんのブエナテラーサも検索してみましたが、2重床2重天井
のようでした。やはりお子さんのいる家庭は十分に注意すること
がまず必要かもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
>私がFRの購入を決めた理由の1つは“2重天井2重床”だからです。
>遮音等級はL-40からL-45のはずです
残念ながら二重床・二重天井だから騒音の心配が少ないということには
なりませんし、L-40等の数字もカタログ値なので実際の部屋でその性能が
保証されているわけではありません。
上階の音の響き方はスラブ厚、スパン、二重床なら際根太や防震脚の
施工方法によって変わってくるので、可能であれば内覧会のときに上階から
音を出してもらって、どれくらいのことをすると音が響くのか確認するといいです。
二重床を過信しすぎると思わぬ騒音に悩まされたり、階下の人に迷惑を
かける側にもなりかねないので注意が必要ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名はん
ブエナは、二重床・二重天井、ボイド厚280mmのLL45です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
入居予定さん
>L-40等の数字もカタログ値なので実際の部屋でその性能が保証されているわけではありません。
ご参考までに申し上げますと、床の遮音性能の等級には、重量衝撃音(LL)と軽量衝撃音(LH)があります。 上の数字はその軽量衝撃音(LH)で、例えば「床の上で椅子を引っ張る音」などと説明されています。 FRはL45(数字が小さいほど性能は上)ですが、これはほぼ標準とされる数値で、軽量衝撃音については問題ないと考えてよいでしょう。
一方重量衝撃音は例えば「机の上から飛び降りた時の音」などです。 マンションで問題になるのは、主にこちらですが、これは工法や上階の家族の住み方などによって必ずしもカタログ値どおりには行きませんので、マンションのカタログにも数値を載せていないのが普通です。
「実際に住んでみるしかない」ということかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
入居予定さん
570です。 すみません。 LLとLHが逆でした。
軽量衝撃音(LL)と重量衝撃音(LH)です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
入居予定さん
570ですが、二重床・二重天井について追加します。
たしかに「二重床・二重天井だから大丈夫だ」ということはありません。「スラブの厚みが厚い一重床の方が薄い二重床よりも騒音が少ない」ということもあり得ます。 しかし、他の条件が同じなら、当然二重床・二重天井の方が遮音性は上です。「二重床・二重天井だと共鳴現象が起きやすい」ともいわれますが、問題の重量衝撃音はあまり共鳴を起こさないようです。
二重床・二重天井の欠点は「コストが嵩むこと」、「同じ天井高を確保した場合、建築可能な階数が減ること」です。 従って売り手は嫌がりますが、買う方としてはやはりメリットの1つと考えてもよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
二重床にも「高価な二重床」と「安価な二重床」があります。
メーカーのHPをみてもらえばわかるでしょう。
>他の条件が同じなら、当然二重床・二重天井の方が遮音性は上
ということは当てはまらないのです。
直床と同じスラブの厚さで「二重床・二重天井なのに」騒音が酷いという例は
この掲示板のなかでもよく話題になってます。
直床でも二重床でも遮音性は物件や間取りによって違うもの。
住んでみなければわからないですし、上階の人次第という部分もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
入居予定さん
そうそう、騒音やいろんな問題は、子供だけに限った話ではありません。
実家の上の人は、自宅を仕事場にして何か作ってるらしく、朝・昼・夜・夜中関係なく一日中トンカチでトントコトントコたたく音が響いてきます。以前は夜中のドラムの練習の音に悩まされていました。
あと、ペットの鳴き声はどうなんでしょうか。
私は猫が嫌いなのですが、さかりの時期はものすっごい大きな声で夜中も鳴かれるし、ベランダで猫や犬の毛並みの手入れとかされたら、毛が飛んで洗濯物にくっついたりしたら迷惑だし。
タバコも大っ嫌いなんですが、お隣とかにベランダで吸われたら、やっぱり洗濯物につくし、部屋にまでニオイが入ってくるし。
ベランダで履くサンダルだって気をつけないといけません。少しでもヒールがあるやつだと、想像以上に響くんですよ。
(今現在の愚痴も入ってしまいましたが・・・)
・・・と、言い出したらキリがありません。
集合住宅に住むと決めた以上、自分のお宅のことだけを考えるのでなく、気遣いながら暮らすべきだと思います。
ちなみにうちは小さい子供がいますが、九時就寝なので、下の階の方は安心してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
入居予定さん
573さん
だから「他の条件が同じなら」といっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
573さん、574さん
の意見は良識のある正しい意見だと思います。
(あたり前のことですが・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
549さん、
でも周りが子供の存在を公害のように扱うのはよくないような気がします
「マンションの中では走らないよう育てるのが親としての常識!」
などというのも本当に正しいことなのか、と思ったりします
とおっしゃられていますが、マンションの中で子供が走らないように育てるのはそれこそ常識なのではありませんか?その理念で子育てをされ、たまたま元気なお子さん出してしまった騒音対して目くじらをたてるつもりは毛頭ありません。あなたのように走って当然という理念で子育てされるご家族が上階に住まわれていたら困ると言いたいです。
ましてや子供を公害だなんて・・
みなさんそんな風に思ってらっしゃらないと思いますよ。
どうにか折り合いをつけてうまく生活していただきたいと願ってくださっていただけているようですが、あなたのような考え方の方がいらっしゃらなければ、穏やかな生活が送れると思いますし、お子さんの元気な声も賑やかにほほえましく聞こえます。
我が家も子供の騒音だけでなく生活音や生活臭には最善の注意を払ってご近所のご迷惑とならないよういたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
入居予定さん
>我が家も子供の騒音だけでなく生活音や生活臭には最善の注意を払ってご近所のご迷惑とならないよういたします。
どなたもそう思っていらっしゃると思いますよ。
どれだけ注意しても2〜3歳児を走らないように躾るのは難しいものです。
注意する親の声がむしろ大きくなったりして。。(笑)
私には、皆さん、親として最善のことを尽くすけど、
それでも走ったり騒いだりすることもあるから、
その時はゆるして、、と言っているのだと
受け取ってますが。(まあ、程度の問題はあるでしょうが)
子供がいる方も、相当神経使っていると思いますよ。
匿名の掲示板なのですから、非難ばかりせず、
いろんな考えがあることを認識できれば良いのでは?
ここで結論は出ないのですから。
騒音、ペット、たばこ、どのマンションでも議論のネタですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
程度の問題というのはそうでしょうね。ただ、どこまでかというのは、
人の感覚によっても違う面もあるので難しいですね。
だからやはり集合住宅に住む以上は走らないように気をつけるしかない
のではないのですかね?走るというのは、ついうっかりとかたまたま音が
したというのではなく、恒常的になることですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
入居予定さん
もしも自分の子供が室内を走ったりしそうなら、最初から厚めのじゅうたんを敷くなどの工夫をしておいたら、下の階の人の印象も変わるかもしれませんね。
うるさい、といわれてからじゅうたんなどの対策をしても、第一印象が「うるさい」になってしまうと思います。
あとは、子供だから仕方ないでしょ、という態度でなく、ご迷惑をおかけしますっていう気持ちと態度でいれば、そんなにうるさく言う人はいないと思いますよ。いい親御さんだ、と思えば、怒る気持ちも小さくなると私は思います。
うるさいって言いに行くまでには、相当我慢しているんだということも忘れないでいてほしいものです。
私はまだ言わずに我慢しているくちです。やっぱり近所の人と波風立てたくないですから。だから早く引っ越したいです。
もう、騒音はいやです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
集合住宅だから”なるべく騒音を出さないように常日頃気をつける”はもちろんですが、集合住宅だから”多少の騒音には我慢が必要”とも思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
マンションを選んだ時点で多少の騒音は諦めた方が良いのでは?だからと言って非常識な騒音、特に9時以降の掃除機、洗濯機、楽器の演奏、大音量のテレビ・ラジオは論外なんですけどね。極力音が出ない対策をしている事が前提ですけど、個人的には子供の足音くらい大目に見てあげても良いと思っています。もっとも毎日ということなら非常識になるとは思いますが、たまに友達が来てはしゃいじゃった、くらいなら良いのでは?
必要以上に神経質になるくらいなら戸建てを選ぶべきなんじゃないか、と言う方もいるでしょうし、難しい問題ですね。
ベランダというより共用の場所での喫煙だけはやめて欲しいですね。吸うなら家の中で吸えば良く、他人の家に迷惑かける事はないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
583・584さんに同意です。
でも子供がいないうちにとっては、なかなか我慢の出来ない音なのかもしれないなぁとも思いますが。でも多少は仕方ないです。
それに大人だって気が付いてないだけで以外と大きい音を出しているものですよ。
タバコをベランダで吸う人がいますが、これはほんとにやめていただきたい。
しかも自分の家が汚れるとか、家族が嫌がるとかいう理由でベランダでっていう人がいますが、すごく身勝手ですよね。他人のことも考えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
多少の騒音、例外的な騒音という話は誰も前提にしていない気が
するんですが。日常的に音を立てる行為には注意しましょうと
いうことだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
禁煙者です
タバコをベランダですうのをやめてほしい方がいるようですが、べつにいんじゃないですか? においがするんであれば、自分がベランダにでないか、窓をあけていれば閉めればいいだけのことじゃないんですか?
街あるいていても、電車にのっていてもタバコくさかったり、くさい人いますよね。そういう時ってどうしてるんですか?街あるかないんですか?電車降りますか?
共同で生活しているんですから、言われていることもわかりますが、しょうがないですよ。やなら空気のいい、山に家買えばいいだけでしょ。なんでマンションなんか買ったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>587
タバコ(の煙)は他人の健康に被害を及ぼすからダメなんだよ。
あなたが吸ったタバコの煙を吸った人がガンになったとしたら、あんた責任取れんのか?
タバコを吸う人間は自分の意志で吸うんだからガンになったところで自業自得だが、煙を吸わされた人間は吸いたくもない煙を吸わされる。あんた、どこかのオヤジが咳き込んだ息を吸わされてみ?それで風邪や病気になったらどう思う?それと同じなんだよ。もう一回、よっく考えてみろや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
トイレの件ですが。
タンクレスに変更可能のお部屋は、配管が違うのでしょうか?
もうそろそろ、検討版→住民版に移行しませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>タバコをベランダですうのをやめてほしい方がいるようですが、べつにいんじゃないですか? においがするんであれば、自分がベランダにでないか、窓をあけていれば閉めればいいだけのことじゃないんですか?
全く逆です。
喫煙者が、窓を閉めて、もちろんベランダにも出ないで吸うべきです。
今は、そういう時代です。
公共の場、他人に影響を与える場所では、吸うべきではありません。
それが喫煙者のマナーです。
「たばこの害がイヤだから、山に家を買え」って常識的におかしいでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
590です。
書き込んでから、煽りにのっちゃったかな〜って、
ちょっと後悔(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
トイレの件ですが、
以前も書き込みありましたが、図面集で「下部配管カバー」と表示がある部屋とない部屋がありますよね。
表示がない部屋の方は、配管が露出していないのですか?
それとも横にカバーがないだけで、背面には露出しているのですか?
内覧で気付かれた方 いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
来春竣工予定の同じ長谷工物件の者です。
こちらの「日曜大工かよ!」という配管カバーが気になって図面を確認したら我が家の物件にも「配管カバー」なる記載が・・。
MRになっていた部屋の図面を確認するとやはり「配管カバー」と書いてありました。
見えにくいのですがMRのトイレには「カバー」のようなものはありません。
参考になりますか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名はん
ウチはタンクレスにしましたが、便器に向かって左下隅に20㎝四方程度の白い木製カバーがついてましたね。
とってつけたような安っぽいモノでしたが、こちらも「ま、こんなものか」で済ませてしまいました。
今にして思うと、鴻池の担当者にきちんと説明を求めるべきでしたね。
内覧確認会で聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>587
ベランダに出なければって・・・
ベランダには出て無くても洗濯物や布団が干してありますから。
迷惑ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
入居予定さん
窓を開けなきゃいいって・・・普通はほぼ毎日開けるでしょ?!
タバコが大嫌いな人間には、少しのニオイでも嫌な気分になるものなんです。
洗濯物やお布団にだって、ニオイがしみついたらほんと最悪です。
今はタバコを吸うなんて、格好悪い時代なんですよ。
日本はそういう点では遅れていますけどね。
お子様のベランダでのシャボン玉もかなり迷惑になるので、避けましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
入居予定さん
小さいお子さんがいらっしゃって、ある程度の騒音が予想される場合は、事前に防音マットレスを敷き詰めるなどの対策を施すことが大事なのではないでしょうか。そういった努力をしている方には、周りも「ある程度なら」と理解を示してくれるものだと思いますよ。
ベランダでの喫煙は論外ですね。近隣の洗濯物に臭いが移りますし、周囲の迷惑になります。うちの夫は今のマンション引っ越しと同時に禁煙しました。そこまでは難しいでしょうけれど、各住戸内でお願いしたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
入居予定さん
皆さん、引っ越し業者はどうされますか?
安さを追求すると他に依頼した方が良いのでしょうが、
幹事会社にお願いするメリットや安心感を考えると
その方が良いのか、とも思い、迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
入居予定さん
トイレの件で。
内覧会で 鴻池に確認しましたが 「フォレストの配管は こうなんですよね」と言われ MRでは 「こうなっていませんでしたが?」と言ったものの はっきりした記憶もなく 中途半端な形で終わってしまいました。
家に帰り 最終図面を確認すると 下部配管カバーの表示がなかったので
双日に電話をしたところ 内覧確認会で 鴻池に再度確認するようにいわれました。せめて 白の木製カバーではなく 床と同じ硬質塩ビタイルのカバーしていただくよう 電話でもお願いした次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
市川のマンションで鉄筋不足だそうですが、ここは大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件