12月入居予定さん
[更新日時] 2009-03-06 01:24:00
Part6が1000を超えましたので、前に習えでPart7を立ち上げました。
入居まであと少し。
有意義な意見交換の場にしていきましょう!
[スレ作成日時]2007-09-08 13:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判
-
468
入居予定さん
465さんの年齢にもよりますが、住宅ローンは定年までに完済するべし!だそうです。あと、日本の年金制度も?です。貯金できる余裕返済でしたら大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
ローンは悩みましたが、結局、長く借りることにしました。
頭金・諸費用で手元の現金がガクンと減るし、今後は子供関連や
夫婦や親の医療費等が増えるので、いざというときの現金が必要です。
住宅ローンは借金を続けて現金を増やしていく予定です。生命保険は
契約更新時に終身部分のみ残して止めにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
入居予定さん
我が家は子どもはいませんが、月に10万しか残りません。
今までは、光熱費、食費だけで使っていた金額です。
定年までに終わるか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
P棟購入
食器洗機とエアコンを自分で手配する方、ご参考までに。
自分はkakaku.comで最安値(且つ、評判がよさそうな店)のものを選んで購入し、設置は全国対応している業者が結構あるので、そこに頼もうと思います。電話すると親切に教えてもらえるし安心だと思いました。ちなみに設置費用ですが
エアコン・・・1万8000千円(1台あたりの標準です、いろいろ聞いたのですがマンションだったら行っても2万円くらいかな)
食洗機・・・5万円弱
いよいよ今度の金曜日内覧会ですね。楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
466
無謀です。その金額は世間一般では年収が約900〜1000万世帯の借り入れ金額ですよ(マンションズより)頑張って支払いましょう。決めたからには腹くくりましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
契約済みさん
471さん。
私はオプションで食器洗機とエアコンつけたんですが、設置費用ってそんな安いんですか?
今思うとオプション、、高すぎですね。
特に食器洗い機6万円から10万円で十分いいものあるし、、
ま今更しかた無いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
入居予定さん
食洗機を後から設置するには水道を引っ張ってくる必要があるため、それなりの工事費が必要と聞きましたが・・・・エコカラットやエアコンは、自分で手配した方が安いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
入居予定さん
確かに食洗機の設置は後から付けると高くなると、個人的に聞きました。
それに、オプションで付けない場合は、食洗機を付ける前提で作らなかったはずなので、工事が必要だったと思います。
この掲示板のPart2だか、3の時にそんな話題ありました。
なので、食洗機だけはオプションで設置しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
契約済みさん
まあ、デベは適当なコメントしてオプション買わせようとするからなんともいえないですね。
戸建ならともかく、マンションだったらそんなに作りが違うとは思えまいな。
仮に設置費用が5万だとしたらオプションは確か20万位だったと記憶してるから、自分で業者手配したほうが全然安いのでは?
私はオプションで頼んじゃったけど、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
入居予定さん
いよいよ内覧会ですね。今日行く方が羨ましいです。早く中が見たい〜〜〜!
今日の内覧組の皆さん、ご報告お待ちしております!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
478
入居予定さん
この間、食洗器の件電話で問い合わせをしてみたら
全部の部屋に食洗器を使える工事はしてありますとのこと。
この部屋は付けない、この部屋は付けるという工事をする方が
コストがかかると言ってました。
最初にオプションで頼んだ方は引き出しの処理費用分が安く
なっているのではないでしょうか?
それにキッチンのパネルと同じ色に出来ますしね。
でも一つ前の型だし値段も高いので、うちは他で頼むことにしました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
P0001
今日、内覧会へ行ってきました。
概ね問題はありませんでした。内装業者の質は高い方ではないでしょうか?生協やら、ダスキン、CATV、新聞、NTT(フレッツ)、インターネットの説明や加入手続きで4時間もかかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
479さん
私はB棟のため、内覧会がまだまだ先なのでお聞きしたいのですが、
CATV(JCNコアラ?)加入できるのですか?
また、インターネットはエフビットだけではなく、NTT(フレッツ)も
使用できるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
食器洗浄機を追加するためには、キッチンシンクの下の水栓に分岐があれば大丈夫です。 あとはコンセントかな。
後付けの場合、見栄えがどうなるかのほうが問題になります。
エアコンは近所の量販店で、省エネ高性能な最新機種を買うつもりです。
保証が5年とか長いほうが安心して使えるし、壊れても無料修理だから、そのほうがいいと思いました。
ネット購入も考えましたけど、リスクや手間もあるかなぁと感じてしまったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
P0001
480さん
CATV(JCNコアラ?)加入できるのですか?
→ 加入できます。コアラもInternetとIP電話のサービスがあります。
ただし、Internetのスピードは他に比べかなり落ちます。
また、インターネットはエフビットだけではなく、NTT(フレッツ)も
→ 可能です。
エフビットはマンションの設備として各室にLANの設備があり、また
350円を共益費で徴収されるので、Internetはエフビットを利用するのが
お得です。(別途2000円月がSP料として掛かりますが、NTTの光よりかなりお得です。また、IP電話サービスも700-800円月程度との話でした。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
入居予定さん
479さん
内覧会では内覧業者も頼んで一緒に行かれたのですか?
我が家は内覧業者は頼まないつもりなのですが、いろいろな説明だけで4時間もかかったのですか?
部屋の中をじっくり見たり寸法はかったりしたら、もっとかかるということですよね。
我が家は小さい子連れなので、想像しただけでちょっと憂鬱かも・・・な〜んて、もうすぐ入居なんだし、そんな後ろ向きなこと言っちゃいけないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
P0001
内覧業者には頼んでいません。3名で目を凝らしたチェックしました。
私の個人的な意見としては頼む必要があるのかな〜と思いました。
内覧時間は30分程度が予定されていますが、50分ほどかけました。
そのあと、担当の方と確認を行いましたので、一時間半ほどかかりました。殆んどが細かなものばかりですが、16箇所指摘をしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
入居予定さん
P0001さん
480です。
当初の説明にはなかったサービス(設備)があるんですね。
インターネットに関しては、使う使わないは別にして、
選択肢が増えるということは良いことだと思います。
どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名はん
私も内覧業者への依頼を迷っていたのですが、結果としては依頼しなくて良かったという感想です。
脚立・水平器持参(他には脚立をお持ちの方はいなかったなぁ)で2時間ほどチェックしましたが、
・クロスの貼り合わせの甘さ(特に各居室ドア枠の上部)
・クロス傷(ボンドで埋めて補修した箇所が数箇所)
・フロア傷(入居3日でもっと傷は付くは思いますが・・・)
が大半でした。
天井裏やエアコンスリーブについてもしっかりとした作りで問題ないように見受けられました。
ただ、鴻池組の工事担当者が居室案内後「じゃ、30分ほどで伺います」と言うのには閉口しました。30分では初めて見る自分の部屋を観賞するのに精一杯で、細部のチェックなんて無理でした。結局、かなり待たせることになりましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
入居予定さん
FR内覧会場にて詠める
我が庵は 東に筑波嶺 西に富士 25分で秋葉原
mixi にも載せたものですが、お気に入りましたら「よみびとしらず」ですので年賀状などにご利用いただいても結構です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
入居予定さん
483です。
詳しい情報ありがとうございます。
30分しか内覧時間がないなんて、住む人のことを考えてくれていないですね。
時間気にしながら慌しくチェックするなんて、絶対いやですよね。
内覧前に時間かけたいんですが・・・といえば延長してもらえるのでしょうか?
でないと、子供を静かにさせたりしてるだけで、30分なんてあっという間にたってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名はん
483さん
時間の方は大丈夫だと思います。
我が家も結局1.5h位は掛かりましたから(待ってもらいましたよ♪)。
立会い確認の後で、
1.共用棟で内覧確認会の打ち合わせ(駐車場を通るから遠い!)
2.コアラテレビ説明
3.ダスキン説明
4.コープ千葉説明
※2〜4は共用2Fで、有無を言わせずに順番に説明
5.読売新聞SAにて、朝夕刊紙各社の説明
6.NTT Bレッツ説明
※5・6はG棟1F(これまた有無を言わせず順番)
7.宅配便BOX説明
8.鍵の説明
9.エフビット(インターネットサービス)説明
順不同でいいのですが、内覧会→採寸→各種説明 で、5〜6時間を要しました。その間飲まず食わず状態だったため、ダスキンで土産にもらったミスドのドーナツに救われたこと・・・
子連れで出向きましたが、最後は床暖房の上で大の字に寝てました。
ま、それでもイベントが一つ片付きましたので、ホッとしますね。
かなりの疲労感でしたが、嬉しさの方が勝ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
入居予定さん
我が家も内覧しました。
ほとんど490さんと同様です。
内覧(1.5H)→説明色々(1H)→もう一度内覧(0.5H)でした。
家族4人で、指摘事項は25項目でした。
ひとつ残念だったのが、洗面台・浴槽・トイレの排水が確認できないこと。
水を貯めて排水したかったですね。
我が家はネットなし・電話のみのため、一番安いコアラにする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
入居予定さん
内覧会行ってきましたよ。
担当の工事担当者が当たりだったのか、開始前から「時間は気にせず
納得いくまでチェックしてください」と言ってくれましたし、「水が
流れないのでは確認にならない」とクレームを入れたら、双日?と
掛け合ってくれて水栓を開いてもらいました。
指摘は50箇所くらいになりましたかね。
大半は汚れと擦り傷ですが、死角となっている所の床材が足りないとか、
傷を隠すように補修してあったりという、ダメ箇所もありましたね。
事前に勉強していった成果はありましたが、さすがにバテました。
489さん、悪いことは言わない。
お子さんはお預けのうえ、内覧に行かれることを強くお勧めします。
ところで、ベランダからの公園の眺望、予想以上にすばらしかったです。
また、おおたかの滝も予想以上に水音が大きく癒されました。
夏は気持ちよさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
493
入居予定さん
ガーーーーン
床暖房つけることできたんですか。一つ、満喫できるものを逃してしまいました。 とはいえ492さん同様、公園の眺めの素晴らしさに感動しきりで最初の30分は内覧会どころではありませんでした。(笑) うちも担当者さん数時間気長に待って下さいました。 これから行かれる方、堂々と後何分必要と言えば問題ないですよ。 うちは内覧業者に頼まず正解だったと感じてます。 長丁場の中ミスドのお土産には救われましたねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
491
492さん
排水チェックできたのですね。。。
うちも言えば良かった。
「排水チェックできないのー?」と独り言で終わりました。
再確認時に掛け合ってみようかな。
エントランスの滝は我が家では、うるさいかも??という意見です。
(エレベータ待ちの時に気になってしまいました)
見た目は入ってすぐでとっても癒されますね。
B棟は4月頃まで工事でしょうから、住みはじめて3〜4ヶ月は
日中、工事音が気になるかもと思っていましたが、
道路の音やB棟の工事の音は、窓を閉めれば気になりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
入居予定さん
483=489です。
みなさん、さらなる情報ありがとうございます。
ダスキンは必要ないので省かせてもらおうと思っていましたが、ミスドをいただけるんですね。
とりあえず、聞かないと!ですね。
492さん、すみません。
死角となっている床材が足りない・・・の、死角はどのあたりでしょうか。
もし良かったら、参考にさせていただきたいので教えてください。
よろしくお願いします。
子供も誰かに預けられれば一番いいのですが、無理なので一緒に行って頑張ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
495さん
お隣の柏の葉ららぽーと1Fに保育施設があります。
日曜、祝日は10時から16時まで完全予約制で
一般のお子さんも預けられるみたいです
問い合わせてみたらいかがでしょう
プチ・ナーサリー 04-7168-1627
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
入居予定さん
市外から引っ越して来られるママさん方に。
今日の流山市広報によれば、市内公立・私立の保育所(園)の来春入所(園)申し込みを11月15日から12月10日まで受け付けるそうです。
詳しくは 流山市保育課(04-7150-6124)にお問い合わせを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名はん
内覧会に行かれた皆様>
洗濯機設置スペースの防水パン小さくありませんでした??
内寸が580mm×580mm(素人採寸)で、最近のドラム洗濯乾燥機の設置サイズに適合しないようです。
我が家だけってことはないはずなんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
入居予定さん
498さん
>>洗濯機設置スペースの防水パン小さくありませんでした??
うちも小さいと思いました。
内覧会前にドラム洗乾機を買い換えるつもりでした。
あらかじめ防水パンの大きさを聞いておいたけど、
買わなくてよかった。入らなかったかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
入居予定さん
>>494さん
B棟の工事は2月には終わるはずでは。GFP棟同様、入居2ヶ月前くらいには内覧会があるでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
入居予定さん
>>498さん
最近640サイズ(外寸640×640mm)より小さいものを見かけたことがないので、てっきり640サイズだと思っていましたが・・・
内覧会では測りませんでしたが、モデルルームでは640サイズでした。実際に設置されたものはそれより小さかったということでしょうか?
ですがドラム式だと640サイズでもおさまらないものが多数あるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
入居予定さん
492です。
494さん。そうですよ、何を遠慮しているのですか?
数千万円の買い物ですよ。
エゴはいけないですが、自分はこう考えているからこうして欲しい
と意見するのは許されるのではないでしょうか。
495さん。住戸により違うので参考にならないと思いますが、
水周り(シンク、トイレ、洗面)を重点的にチェックしてみてください。
死角をチェックするためには、懐中電灯は必須です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
503
匿名はん
>>501さん
内寸が580×580で、縁を含む外寸の最大寸法は640×640だと思います。
奥行きは問題ないのですが、幅については、ナショナルや日立の最新型のドラム型洗濯乾燥機では、わずかではありますが(10〜20㎜)入らないようですね。
我が家はナショナルのVR−2200Rを購入してしまったため、販売店と相談してみます・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
入居予定さん
>>492さん
494です。
そうですね、数千万円の買い物ですよね。
水周りを調べる気満々だったのですが、はじめての内覧会ということもあり、
どこまでわがままを言っていいのか、見当が付かなかったのです。
「わがまま」としたのは、私の中でクレーマーと思われたくないとか
いい子ぶってしまったのがあると思います。
よく考えてみれば、トイレに水は張っていたし、
ディスポーザーで水は流していたような。。。
完全に舞い上がってたのかも。
勝手な憶測ですが、お風呂に水をはって流すと水道代がかかりますよね。
(全戸だとかなりの水道代ですよね)
双日はそれをケチったのかな?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
入居予定さん
P、F、G棟の皆さん、入居羨ましいです。
くまくまさんのブログを拝見したのですが、エントランスや各棟
にいたるコリドーなかなか素敵ですね。
その中でエレベーターに窓ガラス付いてないのが意外でした。
付いてるもんだとばかり思ってたので。
ま、大きな問題ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
洗濯機ですがマンション住まいの場合ドラム式の
騒音&振動は近所迷惑になる可能性がありますんで
避けたほうがいいと思いますよ。
どうしてもドラム式がいい場合は、騒音レベルに
ついてお店の方と相談されたほうが良いと思います。
制振用のゴムなどを勧められる場合は、効果はほと
んど期待できませんので、間違いなく下の階への迷惑
になります、、、
防水パンですが、収まらない場合は洗濯機の前の足
をパンを超えて前に出して、足の長さで高さを調整
する方法があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
入居予定さん
内覧会に行ってきました。
予想以上にエントランスも各棟へのロードもゲストルームも高級な感じで良かったですね。
でも一番良かったのは、リビングからの眺めですね。
うちはF棟ですが、前の公園の緑が広がって癒されますね。
夜になってSCのイルミネーションも綺麗でこれからクリスマスに向けてが
楽しみです。素晴らしい眺めです。内覧業者もこれだけ見晴らしがいいマンションはなかなかないと褒めてくれました。お世辞抜きといっていました。
あの眺めを見たらキャンセル物件はあっという間に完売するとおもいますよ。
いままでいろいろありましたが、入居に決めて正解でした。
あと、内覧業者は連れていって良かったです。
うちは46箇所指摘がありました。
IHの勾配が水平器を使うとかすかに下がっているらしく家電製品なので
お鍋の吹き零れなどが毎日あるし、それが原因で早く壊れるとのこと。
見た目は隙間もなく全然分からないものでした。
ベランダのガラスにも隙間があり、永年雨水に濡れると中の針金が錆びてガラスが割れてしまうとのことでした。結構危ないことがあり素人じゃ畳まであげてなかの構造まで見れないですよね。
頼んだら午前中もあったらしく二人で視てくれました。それでも二時間かかりました。でも、修理の仕方もこれでやって下さいと指示していて、それを鴻池組の方も嫌がらず丁寧にきいてくれて浮かれている私達じゃチェックはできなかったですね。高い買い物ですから納得して入居したいです。
楽しみにしながら準備したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
内覧会行って来ました。
大きな指摘事項は少なく、内装は丁寧な印象でした。
ただ、ひとつ気になっていることがあります。
トイレの排水管ですが、便器背面から露出し
クランク状にパイプペースに引き込んでありました。
また、排水管の目隠しとして、チープな木製のカバーが
設置されていました。
鴻池の担当者に聞いてみたのですが、PS内の配管の関係上、
しょうがないみたいに言われ、そもそも、そんな便器の仕様だったのか
記憶もあいまいなので、その場は話しが終わったのですが
見栄えも悪いし、掃除もしにくそうだし、
今になって、かなり不満になってきました。
モデルルームではそんな記憶はないのですが、
皆さんのお部屋もそんな風になっているのでしょうか?
今まで賃貸物件を何件も住み替えていますが、
そんなトイレ配管は見たことがなくて。。
普通、床下にもぐっているものではないのでしょうか。。。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
入居予定さん
F棟からの眺めは素晴らしいようですね。
私はB棟なので、眺めは調整池の整備次第でしょうかね・・・
内覧会で実物をご覧になられた方にお聞きしたいのですが、
MRの段階で説明された事で気になっていることがありました。
1つ目は、「ゲストルームには各部屋内のトイレが無い」と説明されたことです。
2つ目は、お風呂場の壁のパネルとパネルの間の目地がコーキング?で埋めてなかったので、営業さんにお聞きしたら「これは、このままですよ」と言われたのですが、まさかそんな事は無いよねと信じませんでした。
目地を埋めてないとカビがはえちゃいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
G入居予定さん
表札を付ける箇所の大きさを測った方いらっしゃいますか?
防水バンの件ですが、うちも小さかったです。あれは標準のものより小さいですよね。
うちも斜めドラム式(NA−VR1000)なので防水バンの内側に脚が入りません。防水バンの4隅のへこんだ箇所に外枠の高さまでゴム版を貼り付ければ60×60の防水バンだったので、少しはみ出しますが設置することは可能ではないかと思っています。どうかなぁ。
なぜあんなに小さい防水バンを置いたのか分かりません。腹が立ちます。
取り替えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
入居予定さん
>>509さん
トイレの配管には確かにびっくりしました。
日曜大工のような陳腐なカバー、水を使わせてくれなかったので、流した時の音もどれ位うるさくなるのかわからないし。
あの構造、私が生まれた時にできた団地が同じトイレでした。
築35年の団地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
入居予定さん
>510さん
1.ゲストルームのトイレは、3室ともちゃんとできていました。 ただし、各室に家具類は入っていないので、印象はMRとかなり違います。
家具類は入居後、入居者(管理組合?)で入れてもらうといっていました。
それとNo.1の部屋のバスルームが外から丸見えですが、これも何とかするはずといっていました。
2.お風呂場の壁の目地については気が付きませんでした。 再内覧会で見てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
514
P棟入居予定さん
511さん
玄関は4cm×15cm、メールボックスは3cm×17cmでした。
玄関の方は、マグネット式で、スペースとしては上下15cm位まで、左右18cm位まで大丈夫だと思います。
メールボックスは、上記の大きさ以内でないとつけられないと思いますよ。
トイレの配管はチェックしてませんでした。内覧確認のときに見てみます。防水パンは測ったところ62.5cm×62.5cmだったのですが、こちらも再計測しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
入居予定さん
内覧会に 行ってきました。
内装は予想していたより 丁寧に仕上がっていたと思います。
でも 「トイレの排水管」には とてもショックで,担当の人に聞いてみたところ 509さんと同じような良くわからない説明を受けました。
トイレの広さから タンクレストイレへの変更は不可能でしたが,いずれの
モデルルームのトイレも このような仕様にはなっていなかったと思います。
下の方だけでも 配管すべてを覆うような処理は 不可能なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
B棟入居予定です
トイレの配管の件、気になりますね。
内覧業者の方に見ていただいた方はいないんでしょうか?
プロの目でどうか聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
○トイレの配水管周りの処理について、業者同行で内覧会に行かれた方で何か指摘はありませんでしたか?
「こんなのありえない!」とか。
○防水パンの交換ってDIYでもできるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件