千葉の新築分譲マンション掲示板「プリスタ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 白井市
  6. 笹塚
  7. 笹塚
  8. プリスタ Part2
匿名さん [更新日時] 2009-08-30 19:35:29

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/

入居まであと1ヶ月半です。いろいろな情報を交換し
新しいスタートをみんなで素晴らしいものにしましょう。



こちらは過去スレです。
プリスタの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-14 17:35:00

プリスタ
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プリスタ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    八千代の方多いですね!!中には1人で家を買われたひともいるみたいですよ!!20代の方ここにいますか?

  2. 152 匿名さん

    139です
    150様 私は駐車場400番以降、サイクルポート200番以降です。
    たしかにここの情報では自走式REは人気ないと書かれていますが、
    本当の所はわかりませんね。価格の安さ=RF,屋根付特権=1F,利便性=エントランス前
    など人気の要素はいろいろな考え方がありますので正式発表まで期待しましょう。

  3. 153 匿名さん

    151さん
    私は買替組で以前はシングル時代に今住んでいるマンション買いましたよ。
    しかも20代で・・・
    今は30代後半で所帯持ちですが、一人で優雅に暮らすのも悪くないですね。

  4. 154 匿名さん

    146です。
    149さん、ありがとうございます。
    正確な位置が早く知りたいなあ、と思ってたもので。
    見てどーーーんと落ち込んでしまいました。
    駐車場500番以降、サイクルポート200番以降でした・・・
    もう、駐車場なんて残り物なのでしょうね。
    毎日使うので、とっても区画はともかく、位置が重要ポイントだったのですが、まあ、仕方ないです。隅っこの方を覚悟します。

  5. 155 匿名さん

    抽選で上位だった下だったいろいろ感想ありますが、ともかく敷地内の格安な駐車場や
    無料のサイクルポートは入居者全員利用できる事は間違えないのだからこれからの
    素晴らしい新生活に向かって前向きにいきましょう。

  6. 156 匿名さん

    平おきの駐車場だと、端から端までかなり距離があるということですか?
    プリスタガーデンの外に駐車場があるのでしょうか?
    そうすると自走式のバーキングの駐車場の建物になっているほうが歩かないですむのでしょうか、何か訳がわからなくなってます
    結構距離があるのですか?

  7. 157 匿名さん

    すみません、ハンドル忘れてます。不動産購入勉強中です。

  8. 158 匿名さん

    センターエントランスからの距離で計算するとベストポジションはA区画、ガーデン側ですと
    BC区画ですね。D区画はガーデン側ですといいですがバイク置場側ですと少々距離あります。
    156さんの言うとおり自走式1階、RFでも階段近くだとD区画より近くなります。
    レジデンスⅡがD区画に近いのは錯覚で実際には一番近いのは、AB全区画、CDの自走式階段付近
    自走式の各フロア階段付近です。平置IH区画はかなり通そうです。ブライトの1階1号室寄りの方でしたら便利ですが。あと一番安全なのは自走式1階でしょう。屋根付で2900円は破格です。なので一番人気あるのではないでしょうか。ここやヤフーサイトでは自走式RFは人気ないと書かれて
    いるが700円の価格である程度人気ありそうですが、みなさんは平置希望みたいなこと書かれていますが、私は700円第一希望です。機械式ではないので全然問題ないと思います。それより抽選で洩れて遠い平置にならないか心配です。特にHIですと私の場合は駅に行くより遠い。

  9. 159 入居予定さん

    156さんへ
    >プリスタガーデンの外に駐車場があるのでしょうか?
    ときどき駐車場の上に公園や庭を作っているマンションを見かけますが、
    そのようなものをイメージされているのでしょうか。
    プリスタの場合はプリスタガーデンは文字通り庭で、
    駐車場は別の場所にあります。

    駐車場抽選、うちは車も自転車も300番以降でした。
    どこになるのか、結果を待ちたいと思います・・。

  10. 160 匿名さん

    教えて下さい。ヤフーグループの速報って、見れますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 161 匿名さん

    ↑訂正です、ヤフー・・・どうすればみれますか?です。

  13. 162 匿名さん

    昨日の抽選会参加しました。
    感想としてはやり方戸等は不満が少々ありましたが(大型優先)全世帯の事考慮して
    平等であり良かったです。また来場している方々もマナーが良く安心しました。
    中でも小さなお子様をお連れで来場して子供さんがぐずり出したら即外へ出て行き
    周りに迷惑をかけないようにされたご家族にはとても感心しました。自分は会場の
    中程にいましたが私語とか一切なく抽選者もマイク使わずなのに良く声が通り素晴
    らしかったです。これから入居して始めの課題は2台目駐車場希望者の対応ですね。
    昨日の管理会社説明では入居後、管理組合(第一期)の方にお任せするとの事でした。
    駐車場未使用者19台+未販売分で希望しない方分αで約20台分ですが、現実2台目
    希望者はどの位いらっしゃるのでしょうか? 第1期管理組合理事はどのように選出するのか
    分かりませんね。これだけの世帯数なので数名は立候補が居そうですが。

  14. 163 入居予定さん

    私も「ヤフーグループ」の情報で抽選順位を確認させてもらいました。
    結果は150番目程度、サイクルも100番程度でまずまず良く、速報をしていただいて
    大変感謝しております。昨日は結果が気になり1日中そわそわしていました。(笑)
    また、順位がよくカミさんも機嫌が良くなりました。
    昨年末に購入したのもあってグループサイトは最近まで知りませんでした。
    情報も沢山アップしていただいてますので楽しく拝見させていただいております。
    今日の内覧会でも駐車場の速報の件を話していた方がいましたね。
    もっと早くプリスタを購入していれば良かったです。

    http://groups.yahoo.co.jp/group/prista/
    パソコンにあまり詳しくないのですが集計するのは大変だったと思います。
    (管理されている方ありがとうございました)

    日曜日には入居説明会ですね。

  15. 164 入居予定さん

    あれ?サイクルポートのファイルが落とせない・・・

  16. 165 匿名さん

    駐車場の位置を気にしないという方もいるでしょうが、現在のヤフーグループの登録メンバー数が一気に増加したことから、やはりかなりの方々は気になるようですね。単に権利順番のみですが大きな情報です。私は250番程度ですが平置きだと「I」「H」区画は無理ですね?サイクルポートは完全にビリに近い状況です。日曜日の入居説明会は午後の方が混むのでしょうかね。
    明日から3月ですよ〜。

  17. 166 入居予定さん

    こんばんわ。本日内覧会行ってきました。
    指摘箇所は7箇所くらいかな・・・傷やへこみ等で、大きなものはなく一安心です。
    素人目なので抜け落ちがあるかもしれませんが

    それはさておき、我が子と同年齢(2歳)くらいのお子さんを何人かお見かけしました。
    我が家は再来年度、幼稚園の年少に入れる予定なので、来年度(この春ですね)から未就園児教室に入ろうかと思っています。
    定員のあるところはもう受付を始めているところもありますね。
    同じくらいのお子さんをお持ちの方、他にも未就園児教室に行かれる方いますか?

  18. 167 匿名さん

    今日から3月です。もう早い方は今月入居ですね。
    銀行ローンの金利が変更になってしまいました。
    ただ銀行によっては優遇金利が拡大したので長い目で見れば特になっています。

  19. 168 匿名さん

    本日内覧会でした。
    ちょっと壁(クロス)の汚れが多かったです。
    洗剤で綺麗になる汚れなら指摘するつもりはありませんでしたが、
    ボンドなどがついたものはチョット・・・。
    電気をつけるとかなり目立ちますね。
    それとバルコニーや玄関前の床(ゴムみたいなもの)が所々浮いていました。
    携帯電話はリビングでアンテナ1〜2本で通話途切れます。(12Fブライト)
    後半からはチェックよりもバルコニーからの眺めやキッチンや風呂場の操作に夢中に
    なってしまいました。
    とても疲れた一日でしたが、ますます入居が楽しみになりました。

  20. 169 匿名さん

    同じく12階、フロントです。
    内覧会のときに確認してみました。
    携帯電話はauの場合、常に3本で安定してました。
    夫のDoCoMoが、圏外〜1本、たまに運良く(?)場所により2本でした。

  21. 170 匿名さん

    駐車場平置を希望しています。3月から使えるA.B.H.I区画は何番位までであればOKでしょうか。優先含めて200番目程度ではアウトでしょうか。各区画の当選ラインの予想を教えて下さい・・・。

  22. 171 匿名さん

    難しい質問です(笑)単純計算しますと上位(一般枠と優先枠含む)全世帯が平置希望の場合は
    平置が153台分ですので154番目以降はアウトになります。
    A区画と100円区画は1グループ(8台)で埋まるでしょう。
    また残り平置と自走式1階は2グループ(65台)での優先となります。2グループ全員が平置希望ではないと考えられるので数台は枠外に出ます。一般枠の中で料金面で自走式RFを希望している方が上位にいるかもしれません。そうしますと仮に2グループ(自走式1階希望10台)+3グループ
    (自走式1階10台、RF希望が20台)としますと40台は枠から出る事になりますので、200番目程度でしたら平置に決定するかもしれません。ただ希望順序に自走式RFが上位に書いてあった
    場合はそちらに決定する可能性が大ですね(1階191台、RF196台)と多いですので、
    しかし以前の情報では自走式1階の希望が定数ギリギリと書かれていましたので、自走式1階希望者が平置に決定するかもしれません。とにかく3月中旬の正式決定までどうなるか分かりませんね。

  23. 172 入居予定さん

    D区画の奥でもいいのですが人気があまりないとすると300番でOKでしょうか?
    ヤフーグループの伸びがすごいですね。
    駐車場の抽選はやっぱりビックイベントだったんですね・・・。

  24. 173 匿名さん

    上位の第一希望A,第二希望Dの場合と下位で第一Dにした場合は上位が優先になってしまうので
    しょうか?それともあくまでも第一希望が最優先だと変な話D区画に誰も希望がいなかったら
    500番目以降の第一希望Dが優先されるのでしょうか?少々疑問です。
    何よりも管理会社が第一希望の集計表一覧(例ー○区画16台に対し第一希望者35台)という
    資料をなぜ抽選会の際に配布しなかっただろう。もしそのような情報が出ていれば順位とオーバー分で自分のある程度の場所が予測でき安心する覚悟する事が出来たと思うが。

  25. 174 匿名さん

    単純に権利上位が優先と考えていいんですよ・・。玉番号が全てです。
    今回の抽選は権利順番を決めるので区画希望順を提出して教えて下さいよという流れです。
    (A区画は人気だろうから、先にGにしておこうというテクは関係ないです。)
    確かに第一希望だけでも区画毎の戸数集計は公開してもいいのではと思いました。

  26. 175 匿名さん

    >174です。
    玉番号ではなく。玉が早く出た方が優先です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 176 入居予定さん

    本日内覧会に行ってきました。フロント11階です☆
    同行業者の方を依頼して、指摘事項は全部で50個くらいありました。
    ほとんどのきずとか汚れとかで大きな指摘事項はなかったです。
    いよいよだなって入居がとても楽しみです♪

    で帰りにエントランスをでたところでフロアコーティングの業者に声を
    かけられ話を聞きました。お値段も結構お得でサービスもしてくれる
    とのことだったのですが・・・内覧会の案内でもらった資料に特殊コーティング
    材を使用した場合は将来のフローリングに不具合を生じる恐れがあります。

    との明記があったので双日および長谷工の方に話を聞いたところ
    使用する薬剤によってはフローリングがそったり変色したりする事例が以前に
    あったとのことなのでどうしようか迷ってます。

    どなたかフローリングコーティングする方はいらっしゃいますか?

  29. 177 匿名はん

    こんばんは。内覧会行ってきました。
    基本的に良い出来だったのですが、終わって見たら指摘項目は100箇所弱。
    例えばこんな感じ・・・・。
    1.システムクローゼット扉上と壁との隙間が三角形。
    2.玄関ドアを閉めても、下側に隙間が出来ててスキマ風。
    3.ベランダのアルミ手摺に一目見てわかる凹み。
    ちなみに、同行業者依頼しました。頼んで良かったです。

  30. 178 匿名さん

    内覧会終わりました。内装業をやってる友達に一緒にいってもらいましたが、
    許せる範囲を抜かしても50箇所位、傷や汚れがありました。
    友達は普段は、戸建の内装をやっていますが、やっぱ長谷工、施工と部材が悪いねと言われて
    しまいました、私は、まあ安いからしょうがないよと言うしか無かったです。
    確かに値段でいったら、土地代、業者の利益など引くと建物としては、1100万位かな
    っと思いますが、やっぱり値段が安ければ、安いだけの理由があると思いちょっと残念でした。
    うちは、費用的にぎりぎりなのでリフォームも出来ないし、売ってもあまり価値(例の火災事件等)
    がなさそうだし、気を取り直して暮らしていこうと思います。

  31. 179 匿名さん

    ヤフーサイトで駐車場の順位を確認しました。昔、ヒョウの被害で車を破損したことがあるので
    自走式1Fを第一希望としたのですが、残念ながら400番以降でした。半ばあきらめです。
    上位の方は安心していられていいですね。(↑上記の書き込み)
    どうして、既購入者を優先してくれないのか、釈然としません。家族でがっかりしてます。

  32. 180 匿名さん

    >178

    何が言いたいの?
    この物件レベルにしか手が出なかった自分の情けなさを吐露してるのですか?

  33. 181 匿名さん

    >>180さん
    そうです。自分の経済状況ではこの程度がイッパイイッパイなので
    それなりだったところは我慢して、気を取り直して前向きに行きたいと思います。
    施工や部材が良いマンションも沢山あるでしょうが、手が出せません。
    180さんはどうでしょうか?

  34. 182 購入検討中さん

    178さん
    ここは本来マンションを買おうとしてる方が比較検討するためのホームページなので
    安いなりの施工だとか価値が無いだとか、マイナス面ばかり言うのもどうかと・・。

  35. 183 匿名さん

    >179さんへ
    自走式1Fは450番過ぎでも大丈夫ではないでしょうか。(480番位までOKではないでしょうか)
    自走式RFの人気しだいでボーダーラインが動きますね。

  36. 184 匿名さん

     そうです。ここの皆さんは安いから買ったんです。
    子育ての環境がとても良いとから買ったという人が多いですが。
    安い物件にはそれなりのリスクがあるという事を忘れずに。
    でも皆さんが納得されて購入されているので、それで良いのでは。

  37. 185 匿名さん

    179です。183さん、ありがとうございます。とりあえず、今月中旬の結果を待ってみる
    ことにします。私もそうですが、家族の失望が大きかったものですから。
    ヒョウの際の破損や雪が積もった時の雪かきが大変な事を知っているので、どうしても
    自走式1Fを家族で希望していたものですから・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 186 匿名さん

    >>178さん
    あなたが勝手な解釈で凹むのは構わないけどさそれをここに持ち込まないでよ。
    急に建具が変わったわけじゃないし内装業の友人がどんな人かなんてのは知らんし。

    >>185さん
    雪かき位はやってくれるんじゃないですかね。

  40. 187 匿名さん

    >>183さん
    みんなが平置希望ではないと思うので、下位の自走式1階は難しいかと
    第一希望一覧?を管理会社が発表していない以上予測は難しいです。
    特に自走式1階は料金が最高値ですが屋根がある理由でかなり人気あるかと思いますよ。
    179さんの理由のようにこの付近では数年前にヒョウで大きな被害が出ているのでかなりの
    自走式1階希望はいらっしゃると考えられます。

  41. 188 物件比較中さん

    正直に言います。
    買えない者のひがみなのです。
    許して下さい。

  42. 189 入居予定さん

    >>186
    >あなたが勝手な解釈で凹むのは構わないけどさそれをここに持ち込まないでよ。
    なんで?

    >雪かき位はやってくれるんじゃないですかね。
    あなたの理論だと、こんな勝手な思い込みも書き込むべきでは無いのでは?
    人に冷たく自分に優しく、典型的な大人子供ですね。

  43. 190 186

    >>189さん
    いやいや、MR見れば最初から分かってることを今更あーやっぱり・・みたいな感じで
    タラタラ書かれても見ている方も不快でしょうし建設的でないから言ったまでです。
    現に>>182さんも戸惑っています。
    あと勝手な解釈を書き込むなとは言ってません。
    最後の一行、私は立派な人間じゃないので知り合いに言われたら甘んじて受けますが
    文意の読めない揚げ足取りのあなたに言われる筋合いはありません。

    最後に皆さん、スレ汚しすいません。
    もうこの件に関しては書き込みしません。

  44. 191 匿名さん

    >178さん
    長谷工の技術は一流で施工も部材も必要十分なものです。内装は問題があれば修正できますし、
    この価格でこれだけしっかりしたものを建てられるのは長谷工だからこそですよ。
    安いからしょうがないじゃなくて、この品質でこの価格はすごいだろうと自信を持って
    反論しましょう。まあ、友人の新居の内覧に一緒に来て、そういう発言をする人には
    何を言っても無駄だとは思いますが。

  45. 192 匿名さん

    私は長谷工ブランドを選んでここに決めました。ここに辿り着くまで検討した物件は
    全て長谷工です。知り合いが築5年の長谷工&双日(当時は日商岩井)のマンション
    に住んでいましてよくお邪魔しますがとても素晴らしい物です。
    私が検討した中ではここは飛びっきり良いとはいいませんが、これだけの立地
    、環境等を総合的に見てもここよりいい所はないと確信してここに決めました。
    価格的で見れば他にも購入できた物件もあるかもしれません。しかし私はここに決めた事に
    対して中傷されたりしても決して間違えではなかったと言い切ります。他の方も立地&環境
    などで決められたはずでモデルルームだけではないでしょう。内装や建具が気に入らなければ
    数年後にリフォームする事ができますが環境は変えられません。
    私はこのマンションはいい出来だと思いますが・・・

  46. 193 匿名さん

    充分都内のマンションや他のブランドマンション買える価格で
    プリスタ買った方も多いです。
    そのような人たちは上記の方のように確固たる価値観があるからこそ
    その価格を出して購入したのでしょう。
    「白井駅前に建つ」プリスタにはそれだけの魅力があるんですよ。

    これからは周辺も新築マンションラッシュなので
    いろんな書き込みも増えるでしょうね。

    いよいよ入居が迫ってきました。
    さすがに荷物の整理始めないといけないかなぁ。

  47. 194 匿名さん

    >178
    あなたのお友達、最低じゃない?
    友達ががんばって買った部屋、普通そんなふうに言う?
    あなたもそういう類の人間なら、隣人にはなりたくないです・・・。

    話は変わりますが。
    内覧会での指摘事項、うちも50近くありました。
    これでも小さい汚れ等は指摘していないのです。
    これって多いのかな、少ないのかな?

  48. 195 匿名さん

    <193
    白井駅前に魅力があるかどうかは別として、23区内にプリスタと同価格で買えるマンションはないと思いますが...

    <194
    細かいの抜きで50箇所は多いような気がします...

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 196 匿名さん

    >194さん
    確かに少し多い気もしますが、お部屋が広いのかな?
    ただ、問題は箇所数ではなく、重大さでしょう。簡単に直るような指摘ならいくつあっても
    結果的には問題ないですね。
    内装に部屋ごとに当たり外れがあるのは仕方の無いことだと思います。

    >195さん
    193ではないけど、それは日本語の読み方の問題だと思うよ。
    確かに同じ価格で同じ広さの新築は難しいでしょうが、4000万で買えるマンションは
    23区内にいくらでもあるでしょ。

  51. 197 匿名さん

    良いマンションとは・・・
    確かに建物も大事ですけど住んでる人達のマナー・モラル等がきちんとしているマンションが1番
    良いマンションではないかと思います。
    皆が気持ちよく生活出来るマンション!500世帯以上もあると少々難しいのかな?とも思いますが
    私は、その辺を気を付けてプリスタ生活を心地良い物にしたいです。

  52. 198 匿名さん

    入居説明会、寝坊したので午後に行きます!

  53. 199 入居予定さん

    今日は入居説明会ですよね〜用事があり、どうしても行けません。
    入居する皆さんの様子など行かれた方の報告待ってます。
    宜しくお願いします。

  54. 200 入居予定さん

    入居説明会、午前の部に行ってきました。
    ご近所さんに挨拶とかできるのかな〜と思っていたら、
    ホール内に自由に着席する形式だったので誰が何号室なのかとがが
    全く分からず、ちょっと残念でした。
    やはり子供連れの方が多かったような?
    でも様々な年齢層の方がいらっしゃいました。
    入居がほんとに楽しみです。(^^)

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プリスタ
プリスタ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸