千葉の新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズ参番館、四番館」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 花野井
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. オーベル柏の葉ヒルズ参番館、四番館
匿名さん [更新日時] 2009-03-16 13:26:00

ららぽーとも開業しました。参番館、四番館を検討中の方の情報交換スレです。既に入居されている壱番館、弐番館の方からの情報提供も歓迎します!

[スレ作成日時]2006-11-29 23:47:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クローバー・シティ オーベル柏の葉ヒルズ四番館口コミ掲示板・評判

  1. 241 購入検討中さん

    私も購入を検討している者です。

    本日、メールを確認したところ、
    7部屋のモデルルームがあるとの記載がありました。
    と言うことは、7部屋は残っていると思われます。

    すでにお住まいになられている方、
    朝のつくばエクスプレス混雑具合を教えていただけませんか?
    合わせて、周辺環境(夜の騒音等)も教えていただけると助かります。

    よろしくお願いします。

  2. 242 参番館住民

    >241さん

    参番館住民です。
    四番館に住んではいませんので、あくまでもご近所の情報としてご理解下さい。

    夜の騒音の件ですが、
    16号の通行音は全く気にならず、かなり静かで窓を開けて寝ることもできます。
    マンション前を会話をしながら歩く方の話の内容も聞き取れてしまう位です。

    TXの混み具合ですが、
    私の乗る朝7時台前半の普通電車(守谷始発)は座れませんが、新聞を広げて読むことができます。区間快速は普通より混みますが、新聞を読むことは可能です。
    秋葉原まで徐々に混みますが、肩が触れ合うくらいのレベルでストレスは感じません。
    もっとも、駅前の三井マンションはじめ沿線開発が進んできていますので、以前から比べるとこれでも混んできてはいますが。

    私は現物(現在居住している部屋)を見てから購入しました。
    周辺の居住環境、住居そのもの、住民の方々、全てに満足しております。
    是非じっくり見て検討されて下さい。(モデルルームの有楽の方は皆さん親切ですよ!)
    人生で多分最大の買い物ですから。

  3. 243 購入検討中さん

    No.242様

    情報、ありがとうございました。
    参番館でも、近所であることには変わりありませんので、
    参考にさせていただきます。

    周辺環境を考慮すると、
    駅前のマンション群より、
    オーベルの方が良いと考えております。
    実際に建物、部屋を確認し、
    人生最大の買い物の決断をしたいと思います。

    ありがとうございました。

    その他のご意見もありましたら、お願いします!

  4. 244 匿名さん

    こんばんは。
    住環境がとても良いですし、見た目も落ち着いていて素敵ですし、
    家の中もとても良いなと思います。
    ここでの情報交換も読んでいて納得です。
    ただ、本当に決断してよいものか…
    皆さんはどうやって「よし!買おう!」と思われましたか?
    お聞きするのも変ですが、どなたかお聞かせいただけますか。

  5. 245 入居済み住民さん

    >244さん
    一生に一度の大きな買い物ですから
    踏み切るあと一歩がなかなか出せない気持ち、
    よくわかります。
    うちも悩みました。
    本当にいいのかと…。
    でもどれだけまっても金利が下がることってそう無いと思いますし
    消費税や金利があがっていく中で今よりも頭金を溜めたところで
    実際購入しようと思った時に同じ物件でも金額的には負担が大きくなる事が多いです。
    あくまでも我が家の場合ですがやはり244さんと同じようにこのマンションを気に入り
    間取りも周辺の住人や立地などに関しても不満はありませんでしたので
    あとはタイミングだと思いました。
    上を見たらきりがありませんが悩んでいるうちになくなってしまうかもしれない事と
    住宅控除が終わってしまうこともあり我が家は踏み切ることにしました。
    244さんのご家族の方の反応はどうですか?
    大きな買い物ですから一緒に住むご家族だけでなくご両親にも金銭的援助がなくても
    ご相談して納得の上で契約されるのが一番だと思いますよ。
    ご近所さんになった際にはどうぞよろしくお願いいたします。

  6. 246 入居済み住民さん

    こんばんは。
    このマンションに出会うまで、数多くの物件を見てきましたが、
    オーベルは我が家にとってマイナス材料が駐車場だけだったのです。
    駅からの距離、住環境、向き、学校までの距離、価格、売り主への信頼度、
    買い物が便利なこと、近くに病院があること、など。
    条件が多かったため、なかなか最後の一歩が踏み出せなかったのですが、
    オーベルに出会って ここしかない! と思いました。
    実際に住んでみて、他の方も書いておられますが、私どもも満足しています。
    駐車場は機械式で、出し入れに時間もかかるので、平置きがいいなと思いますが、
    時間に余裕を持たせればいいことでした。
    マンションのみなさんをはじめ、地域の方々も、とてもいい方ばかりですよ。
    ただ、ファミリー向けですので、子どもの声が騒音となる方には不向きかと思います。
    逆に、お子さんのおられる方にとっては、ベストの環境ではないでしょうか。

    あくまでも、一住民の意見です。何かの参考になればと思い、投稿しました。
    マンションを購入するということは、とても大変なことですよね。
    十二分に検討され、いろいろな方の意見を聞かれ、納得されてから、決断してください。
    もし、ご縁があって、オーベルの住民になられた際は、是非仲良くしてください。

  7. 247 入居済み住民さん

    244さん
    こんにちわ。
    一生に一度の買物なので、悩むと思います。
    私も買うときに悩んでいた頃がが懐かしいです。
    以前は、東京に住んでいたので、千葉はちょっと抵抗がありましたが・・・
    まさに、住めば都です。
    今となっては、ここに住んで本当に良かった〜と思います。
    初めは、生活に慣れるのに時間が掛かりますが・・・・
    自然と慣れます。
    住環境も良く住んでいる住民さんもいい人ばかりで、販売の皆さんも親切です。
    色々とモデルルームを観に行きましたが、オーベルの販売の方と相性が良かったです
    まずは、この街に住みたい?住みたくない???
    新しい街なので、未開発ですが、これから発展していく様子を観るのも
    楽しいと思います。これからの街だと思います。
    ご家族の皆さんとご検討して下さいね。

  8. 249 参番館住民

    >244さま

    悩みますよね〜。

    私どもは、以下の条件でTX、常磐線、北総線、総武線等沿線の千葉県内を中心に物件を探しました。
    (転勤に伴う転居を何度となく重ねてきた経験から考えていた条件です)

    1.山手線内へのダイレクトアクセス30分程度の鉄道沿線
    2.駅から徒歩10分以内
    3.ほぼ南向き(東西北向きでない)
    4.総体的に静か
    5.徒歩圏内に「使えそうな」スーパーが(できれば)複数ある
    6.近隣に内科・小児科病院がある
    7.幼稚園・小中学校が近い
    8.子供を遊ばせる公園が近い
    9.販売主が信頼できる大手グループ企業
    10.夏に暑くなり過ぎない(通風の確保等)
    11.バルコニーが狭くない
    12.駐車場が100%確保されている
    13.収納スペースが充分ある
    14.風呂が広い
    (以下はご参考までに)
    15.部屋の配置が好み
    16.よく通うゴルフ場へのアクセスが良い
    17.予算の範囲内である

    資料取り寄せして検討していましたが、なかなか条件に合わず、オーベルが現地初見学物件でした。

    見学翌日に申込みしてしまいましたが、判断は間違っていなかったと断言します。

  9. 250 購入検討中さん

    私も244様同様に悩んでいます。

    住環境は非常に良さそうですよね。
    駅前のマンション群と比較し、
    学校まで近く、スーパー関係も近いのが大きな魅力です。
    我が家にも9ヶ月の子供がいるので、
    ファミリー向けのマンションということで
    更に魅力が増しております。

    常磐道にすぐ乗れるため、妻の実家も近く、
    16号線も近いため、私の実家にも帰りやすいため
    両親へのアピールも強い物件なんですよね…。

    現在のところ、私の理想と異なっている点は以下の4点です。
    1 駐車場が機械式
    2 窓ガラスがペアガラスでない
    3 今となっては床暖房が設置できない(オプションはあったのかな?)
    4 90平米の4LDKがMタイプのみで高い…

    1については、246様が書いてあるように、時間にゆとりを持って対応しようかなと思います。
    2について、現状で不都合などありますでしょうか?ご意見をお聞かせいただければと思います。
    3、4は割り切りかなと考えておりますが…。

    入居済みの方々に書き込んでいただき、
    大変参考にさせていただいております。
    さらにご意見、情報等ありましたら、
    ご教示いただければと思います。

  10. 251 物件比較中さん

    249さんへ
    駅前を選ばず、こちらを選んだ理由を教えていただければありがたいです。
    7以外は駅前物件が勝っているように思うのですが。
    わたしは駅前物件にもここと同様にかなり魅力を感じていますので。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 252 物件比較中さん

    自分も資料を取り寄せて検討中ですが、そうなんですよね〜4LDKのタイプが
    高いので価格が一番躊躇しています。自分はちょっと割り切るには価格が
    高すぎるので、悩みどころです。
    もう参番館などの4LDKは残ってないのでしょうか?。

  13. 253 四番館住人

    249さんではありませんが、同じく四番館と駅前物件を比較して、四番館を
    選んだものです。

    この掲示板で他物件と比較すると荒れる要因になるのであまり気がすすまない
    のですが、、、
    駅からの距離・タワーマンション・設備・ブランド力。不動産としての価値
    としてはやはり駅前物件がTX沿線でも飛び抜けているかと思います。

    しかしながら、駅近には駅近の、大規模タワーマンションにはそれ相応の
    デメリットもあり、その他にも小学校が少々遠かったりと多かれ少なかれ
    マイナス材料もあるかと思います。
    私どもは実際に生活する自分達を想像してみて、マイナス部分が許容でき
    るか否かという判断基準で考えたときに、自分達にはオーベルが合っている
    かなという結論に至りました。

    長く住むことを考えるとマイナス部分はストレスになりますから、買って
    から後悔の無い様に十分にご検討されてはいかがでしょうか。

  14. 254 参番館住民

    249です。

    >251さま

    私も253さまのご意見通り、ここで他物件についての私見を述べさせて頂くのは適当ではないと思いますので、ご自身でよく比較されてご検討下さい。

    ただし、私どもがこのマンションを選んだのは「子供のため」であるため、
    7の条件はどうしても外せなかったのは事実です。

    >252さま

    壱〜参番館の4LDKは完売しています。
    基本的には永住希望の方がほとんどだと思いますので、中古物件としては
    よほどの事情がないと出ないと思います。

    四番館は少々お高めですが、その価値は充分あるかと思います。
    ご購入されましたら、ご近所ですので宜しくお願いします。

    >250さま

    ペアガラスにされるのであれば、管理組合承認を得て自費で可能です。
    なお、床暖房はなくても、エアコン1台で充分暖かいですよ。

    蛇足ですが、ゴミが何曜日何時でも出せるのは、かなり便利です。

  15. 255 購入検討中さん

    249様

    250です。
    ペアガラスについて、貴重な情報、ありがとうございます。
    心配事が一つ減りました。
    床暖房も、あれば良いな〜というレベルでしたので、
    なければないで、エアコン等で対応したいと思います。
    (どうせクーラーのためにエアコン付けるので…。)

    249様同様、私も少なくとも小学校が徒歩10分以内にあるのは必須条件で考えております。
    そうなると必然的に駅前よりもこちらに目を向けることになりますよね。

    住民の皆様に質問なのですが、
    車での来客があった場合、どのように対応されていますか?
    四番館だと、来客用が1台のみなので、
    土日等は使用しにくいのではないのかと考えております。
    近くにこっそり止めてもわからないですかね?
    (あまり良くないことではありますが…。)

    よろしくお願いします。

  16. 256 参番館住民

    再び249です。

    >250さま

    ん〜、難しいご質問ですね。
    来客用駐車場が色々な面で使いにくいことは否めないと思います。

    さすがに長時間駐車をされている方はいらっしゃいません。
    皆さま、「常識の範囲」で対応されていると思います。

  17. 257 入居済み住民さん

    >251さま

    四番館に住んでいるものです。
    わたしも駅前マンションと、なやみました。

    結果オーベルに決めましたが、
    とても住みやすく満足しています。

    南側が抜けているので、日当たりや風通しがよく、
    空が抜けて見えて開放感があります。

    夜はららぽーとの明かりがきれいです。

    騒音も気にならず、生活利便性も問題ありません。

    唯一気になるのは、
    駅に行くまでに国道16号を越えないといけないのと、
    道がまだ整備されていないことくらいです。
    (これから整備されるようです。)

    その点は、駅前マンションのほうが楽だと思います。

    また三番館よりは四番館の前の通りのほうが車は通ります。
    (とはいえ、そんなに気にはなりませんが。)

    子どもの通学を優先するか、駅前の利便性を優先するか、
    中層マンションにするか、タワーマンションにするか、
    人それぞれの価値観・考え方・優先順位だと思いますので、
    じっくり調べて考えて決めたほうがいいと思いますよ。

  18. 258 物件比較中さん

    251です。

    色々なご意見ありがとうございました。
    参考になりました。

  19. 259 匿名さん

    子供の通学が購入のポイントと言う方が多いですが、確か駅前物件は送迎バスがあったと思います。
    この辺も考慮に入れていたのでしょうか?
    子供の安全を考えるとバスで送り迎えはかなり魅力的だと思うのです。
    屋外での危険は自動車だけではなく、不審者もあると思います。
    バス送迎のデメリットって何かあるでしょうか?

  20. 260 匿名さん

    >>258
    こんな意見が参考になるんだ・・
    どう考えたって営業マンの書き込みじゃん!
    駅前物件と比較して、唯一優位な学校近を
    最大の購入ポイントだってアピールして(笑)

    259さんが言うとおり、子供のこと考えているなら
    スクールバスがある駅前物件でしょ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸