千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-13 09:25:39

有意義な意見交換をしましょう。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-19 19:45:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    >>519
    >キャンセル住戸は40を超えるだろうから7月の竣工を待って棟内モデルルーム販売か。

    2008年の7月か、2009年の7月か、それによって、棟内モデルルーム販売かどうか決まると思う。

    下記では、2009年の1月完成となっているが?

    http://www.ichikawa45.com/i-link/outline.html

  2. 522 契約済みさん

    実はそこは謎。契約者への説明では今年の4月に竣工の予定が、是正工事のために7月竣工に延期されたと説明されていた。地権者への引渡しが来年1月だから竣工が来年1月というのはもともとありえないが。

  3. 523 契約済みさん

    >>522さん

    すいません、全文、ほとんど意味不明です。

    >今年の4月に竣工の予定が、是正工事のために7月竣工に延期

    一般契約者向け正式図面でも、そもそも竣工は今年ではなく2009年1月下旬(予定)、引渡し時期は2009年3月下旬(予定)です。「今年の4月に竣工の予定」って、いったい何の話でしょうか?

    >地権者への引渡しが来年1月だから竣工が来年1月というのはもともとありえないが。

    申し訳ありません。上の文章も、理解できません。何をおっしゃりたいのでしょうか? 

    「是正工事の結果、全体日程が確実に遅れるはずなので、予定の来年1月竣工というのはありえない」とおっしゃりたいのでしょうか?

  4. 524 匿名

    建替えを希望しているのではないでしょうか?

  5. 525 匿名さん

    >>524
    急いでおられるようですから、建て替えは希望しておられないと思います。

  6. 526 購入検討中さん

    ここの物件、398戸がURの賃貸となるようです。

    URホームページ> http://www.ur-net.go.jp/ichikawa/

    購入して賃貸として貸し出そう!なんて考えていましたが、URの賃貸料がどれくらいになるのかが非常に気になります。場合によっては自分が希望している賃貸料で貸し出せない気がしてこわくなりました。

    スレと関係なくて恐縮ですがUR賃貸の賃貸料に詳しい人がいましたらご意見をお願いします。

  7. 527 ご近所さん

    >>526
    元々決まっていた事でない?
    話題のウエストの地権者の保留床も、秘密契約でURが賃貸管理の受託(もしかして、また貸しも)をする事になっているとしたら、話は複雑になる。

    蒸し返しだが、そもそも分譲住宅棟に一般開放の展望デッキがあったり、公共施設が入るのは、計画上まずくない?緩和とかを目一杯使った弊害は否めないな。

    イーストのURの賃貸住宅は、URに所有権があるとすると、再開発だからと言う理由で公団が資本参加した訳だろうか。

    等価交換の協定書を読んでみたい気がする。投資物件に購入希望者と名乗って再開発事務所に行って見ようかな。「けんもほろろ」か「火に油」か楽しみだ。

  8. 528 匿名さん

    UR賃貸棟は元々ここが売り出される前から決まっていた(公式HPにも出ていた)話だね。で、ウエスト棟の保留床がどういう扱いになるかは地権者の希望次第かと。URは基本的に部屋管理貸ししないから、ここの人が貸し出すなら地元不動産とかエイブルとかの仲介業者に頼むしかないかと。

    公共施設が入るのは別にまずくないと思うが…商業施設はOKで公共施設がNGってのは理由がないと意味が通じない。

    イースト棟はURの持ち物だよ。ウエスト棟は現時点では野村・三井・清水の持ち物。

    等価交換に関する契約は契約関係者以外が見ることは出来ないと思うが。契約はあくまでも当事者間のものなので、第三者が閲覧することはできないのが通常。それに再開発事務所と物件保有者は全然関係ないし。

  9. 529 市川市在住

    まだまだもめてますね・・・
    何故、この物件にこだわるのか意味不明です。
    もう鉄筋不足イメージだけではないですね。皆さんの念がこもり過ぎていて、デベと購入済みさんは、価格落ちないように必死なだけですし、このブラックイメージはもう取れません。
    新築なのにそのイメージが既になく、直したって、市が絡んでいるからこそ、信用出来ないと思います。最上階と下階では世帯所得差もあり、都心マンションよりは、スラム化しそう。
    気持ち良く他探した方が良さそうです。
    昔から市川の住民って変なプライド持ってる方が多いんですが、こちらは正にって感想受けます。私自身、本八幡駅近に住んでますけど。
    所詮 千葉なんです。東京との境いにこだわる人も田舎者です。資産価値大事ですが、物欲ばかりだと失敗しますよ。

  10. 530 匿名さん

    >>529
    あなた様には検討対象外の物件にもかかわらず、貴重なアドバイスありがとうございます。
    貴重な時間をこちらでの書き込みで割かれずに、気持ちよく他の物件をご検討下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンクレイドル津田沼III
  12. 531 契約済みさん

    >>529さん
    >最上階と下階では世帯所得差もあり、都心マンションよりは、スラム化しそう。

    もちろん価格差は存在しています。でも都心も含めかなりのタワー物件を見てきた私の経験から言わせていただくと、価格差は小さいほうの物件だと思います。都心大型タワー物件に比べ、ターゲット層はかなり絞られているように思います。

  13. 532 匿名さん

    世帯所得差なんて、
    タワーに限らず大規模物件なら普通にありますよ。

  14. 533 買いたいけど買わない人

    もうそろそろマンション価格が下がり始めるというのは、
    各メディアでも取りざたされているとおり、ほぼ確実です。
    消費者が値上げについて来れず販売不振でデベの収益減など、
    予測の裏打ちははっきりしているようです。
    となると近年のマンション価格最高値の時期に売り出された、
    このような**マンション、資産価値を維持できるかどうか、本当に疑問です。
    賃貸に出しても競合が多すぎ、売ってもローンの残金には及ばない値崩れ、
    不安要素が多いと思いますが、それでも購入の方向に向かっている人の考えを教えてください。

  15. 534 匿名さん

    >>533
    別に金儲けが目的でマンション買う人ばかりじゃないですから。
    買わないんだったら、他人の考えなど別に関係ないんじゃないですか?ただの興味本位ですか?

  16. 535 契約済みさん

    >>533
    >賃貸に出しても競合が多すぎ、売ってもローンの残金には及ばない値崩れ、
    不安要素が多いと思いますが、それでも購入の方向に向かっている人の考えを教えてください。

    私は解約方向に傾いていますが、こんな市況にもかかわらず未だ解約に踏み切れない私も含め、契約継続者の感じるメリットは、以下のようなところではないでしょうか?

    ①東京駅まで20分を切る、圧倒的な立地。②住宅地として良好(総武線で)。③悪くない、どとらかというと良好な地位(ちぐらい)、④明らかな地域一番物件(今後も揺らぎない)。⑤結局は市川市と超大手が後ろ盾にいる、逃げられる心配が少ない。

  17. 536 匿名さん

    確かに都内も価格が下がり始めていますが、結局、総武線駅近には、めったに良好な物件が出ないのですよね。

    同時期販売の飯田橋のタワーが一番、交通・買い物利便性があったけれど、線路側以外の眺望は、よっぽど高層以外は確保できそうになかったし、なんといっても価格が1.5倍!(地ぐらいも上だけど)
    いま売ってる亀戸のタワーは駅からの距離があるし、快速停車駅ではない。
    錦糸町のタワーは、快速が停車するし、駅からもわりと近いがここのように駅直結ではない。
    当然、図書館や役所も離れているし、ショッピングも直結ではなく、周辺環境も不安が残る。

    とはいえ、本物件は、絶対的な利便性・花火の眺望と引き換えに、もともと安っぽい専有部に目をつぶったとしても、構造不安もあり、相場にも不安が出てきた現在にあっては、解約が理性的でしょう(ちなみに購入者ではありませんし、キャンセルを待って購入するつもりもありません)。

  18. 537 匿名さん

    南千住駅前タワーもちょっとね。
    実際、タワーに限定すると代わりになるのは・・

    って、無関係な人が口出すことではないと思うけど。

  19. 538 匿名さん

    535を読んでみて、
    ①→ほぼ同意(東京駅を頻繁に利用する事前提で)
    ②→南口だし、雑多な周辺環境は良好な住宅地といえるのか
    ③→真間、菅野なら、まあ解るが所詮は千葉
    ④→市川限定でNo1を誇りたいならそれも魅力(都内在住者にアピールしても理解されにくい)
    ⑤→市川市と超大手が後ろ盾にいて、このありさま

  20. 539 匿名さん

    都内じゃなくて千葉県内でも駅直結だという事に大きな魅力を感じる人と、
    専業主婦(子供の友達の母親に地域ナンバーワンをひけらかしたい)には魅力的な物件ということですね。

  21. 540 契約済みさん

    >>538さん
    >⑤→市川市と超大手が後ろ盾にいて、このありさま

    はい、現実はこの有様。でも例の耐震偽装やその他にも事例があるように、相手に「倒産」という逃げを打たれてしまうと、購入者は損害賠償先を失ってしまう。要するに交通事故と一緒で、事故にあわないのが一番だけど、引かれてしまったら、あとは相手に支払い能力があるのかどうかが重要。マイナスを、如何に少なく出来るかと言うこと。人はだれでもミスを犯す。⑤は、どちらかというとミス後の対応能力についてです。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸