不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2009-11-13 09:25:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市市川南1丁目1番(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
572戸(地権者住戸165戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判
-
572
匿名さん
市川にタワマン2本っていらないよね。
分譲はともかく賃貸あんなに作って需要あるのかね?
市川市は目立とうとして背伸びしちゃったって感じ。
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
市川駅に三井タワーができるの?
パークシティはタワーじゃないけど。。
-
575
匿名さん
本八幡にタワーがひとつあるから、市川市にタワーは二ついらないって言ってるんじゃないの?
だとしたら、本八幡にできる三井タワーはいらない。
まさか、市川のタワー二つって賃貸棟を含めて数えている?
-
576
匿名さん
本八幡はすでにタワマンは二つあるよ。四つ出来るんだね
-
577
匿名さん
賃貸棟の低層って有料老人ホームなんだってね。
駅前のタワーに老人ホームだなんて全国でも珍しいんじゃない。
賃貸の需要は大丈夫だよ。URタワーって、簡単には入居できないほどの人気だから。
-
578
匿名さん
内幸町と市川比べるなんて頭悪すぎ。
内幸町に子連れや老人がどんだけいるのか3秒でもいいから考えてみろ。
そもそもビル風のない場所で成り立っていた商売に対する弊害の指摘じゃんか。
地元の人間からしたら死活問題だろ。
というか問題擁護する理由がわからん。
***としか。
-
579
匿名さん
本八幡はタワー4本で風被害は2倍か。
市川と本八幡比べるならおかしくないな。
本八幡の問題提起を早くしたほうがいいよ。
-
580
匿名さん
28階あたりを通勤時に見ていると、市民として恥ずかしさと同時に恐ろしさを覚えてしまう・・
-
581
匿名さん
↑ホームでもいまだに話題になっているのって、ある意味根強い人気なんでしょうかね。
-
-
582
匿名さん
-
583
匿名さん
↑亀田親子はファイトマネーを受け取ってないとの説がでて、
可哀相だとの時流になっています。
イーストの賃貸予告広告がメトロに張り出されてるそうですね。
UR棟はそのうち賃貸希望者で賑かになるかも。
-
584
匿名さん
↑ここのマンションはキャンセルが100戸に達したとの説がでて、
可哀相だとの時流になっています。
-
585
ご近所さん
今月中にはキャンセル150戸に達する勢いだそうです。
〆切だがや。
-
587
匿名さん
>>586
そりゃ立地の悪い物件は契約率が50パーセントくらいで、立地がいい物件の契約率は90パーセントこしているんでしょう。
-
588
匿名さん
>>586
そのコーナーの冒頭、模型を使い
建築資材の高騰などでマンション価格は高くなっている。
とも解説してました。
引き下げたくても現実には逆に高くなっている。
「値下がりします」とは清水建設専務も言わなかった。
-
590
匿名さん
「なんでも『待てば下がる』わけではない。」と指摘する。
同じく毎日新聞サイトより、住宅評論家の櫻井幸雄さん。
値引きの例で上げられたのは週刊誌などで散々書かれた、ココロコス久米川。
-
591
周辺住民さん
これだけキャンセルが出て、値引きせず売れるのですか?
関係会社に転売→新古として値引き販売、がシナリオじゃないでしょうか。
-
593
匿名さん
ゴネていれば多少値引きしてくれるかも・・・と解約を保留にしている方も多いかと思いますが
無駄ですよ。
デベは直接は値引きしてきません、591の言うとおりのシナリオでまず間違いないでしょう
竣工後1年すれば大量の売り物件が安く手に入ります。
-
594
物件比較中さん
あのー
この物件のキャンセル住居は値引きしないってデベが約束
したそうですけど、それって本体は値引きしないけど、諸費用
の値引き、オプションサービスはあるかも知れないですよ、
って言う意味に捉えて良いのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件