千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-13 09:25:39

有意義な意見交換をしましょう。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-19 19:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 531 契約済みさん

    >>529さん
    >最上階と下階では世帯所得差もあり、都心マンションよりは、スラム化しそう。

    もちろん価格差は存在しています。でも都心も含めかなりのタワー物件を見てきた私の経験から言わせていただくと、価格差は小さいほうの物件だと思います。都心大型タワー物件に比べ、ターゲット層はかなり絞られているように思います。

  2. 532 匿名さん

    世帯所得差なんて、
    タワーに限らず大規模物件なら普通にありますよ。

  3. 533 買いたいけど買わない人

    もうそろそろマンション価格が下がり始めるというのは、
    各メディアでも取りざたされているとおり、ほぼ確実です。
    消費者が値上げについて来れず販売不振でデベの収益減など、
    予測の裏打ちははっきりしているようです。
    となると近年のマンション価格最高値の時期に売り出された、
    このような**マンション、資産価値を維持できるかどうか、本当に疑問です。
    賃貸に出しても競合が多すぎ、売ってもローンの残金には及ばない値崩れ、
    不安要素が多いと思いますが、それでも購入の方向に向かっている人の考えを教えてください。

  4. 534 匿名さん

    >>533
    別に金儲けが目的でマンション買う人ばかりじゃないですから。
    買わないんだったら、他人の考えなど別に関係ないんじゃないですか?ただの興味本位ですか?

  5. 535 契約済みさん

    >>533
    >賃貸に出しても競合が多すぎ、売ってもローンの残金には及ばない値崩れ、
    不安要素が多いと思いますが、それでも購入の方向に向かっている人の考えを教えてください。

    私は解約方向に傾いていますが、こんな市況にもかかわらず未だ解約に踏み切れない私も含め、契約継続者の感じるメリットは、以下のようなところではないでしょうか?

    ①東京駅まで20分を切る、圧倒的な立地。②住宅地として良好(総武線で)。③悪くない、どとらかというと良好な地位(ちぐらい)、④明らかな地域一番物件(今後も揺らぎない)。⑤結局は市川市と超大手が後ろ盾にいる、逃げられる心配が少ない。

  6. 536 匿名さん

    確かに都内も価格が下がり始めていますが、結局、総武線駅近には、めったに良好な物件が出ないのですよね。

    同時期販売の飯田橋のタワーが一番、交通・買い物利便性があったけれど、線路側以外の眺望は、よっぽど高層以外は確保できそうになかったし、なんといっても価格が1.5倍!(地ぐらいも上だけど)
    いま売ってる亀戸のタワーは駅からの距離があるし、快速停車駅ではない。
    錦糸町のタワーは、快速が停車するし、駅からもわりと近いがここのように駅直結ではない。
    当然、図書館や役所も離れているし、ショッピングも直結ではなく、周辺環境も不安が残る。

    とはいえ、本物件は、絶対的な利便性・花火の眺望と引き換えに、もともと安っぽい専有部に目をつぶったとしても、構造不安もあり、相場にも不安が出てきた現在にあっては、解約が理性的でしょう(ちなみに購入者ではありませんし、キャンセルを待って購入するつもりもありません)。

  7. 537 匿名さん

    南千住駅前タワーもちょっとね。
    実際、タワーに限定すると代わりになるのは・・

    って、無関係な人が口出すことではないと思うけど。

  8. 538 匿名さん

    535を読んでみて、
    ①→ほぼ同意(東京駅を頻繁に利用する事前提で)
    ②→南口だし、雑多な周辺環境は良好な住宅地といえるのか
    ③→真間、菅野なら、まあ解るが所詮は千葉
    ④→市川限定でNo1を誇りたいならそれも魅力(都内在住者にアピールしても理解されにくい)
    ⑤→市川市と超大手が後ろ盾にいて、このありさま

  9. 539 匿名さん

    都内じゃなくて千葉県内でも駅直結だという事に大きな魅力を感じる人と、
    専業主婦(子供の友達の母親に地域ナンバーワンをひけらかしたい)には魅力的な物件ということですね。

  10. 540 契約済みさん

    >>538さん
    >⑤→市川市と超大手が後ろ盾にいて、このありさま

    はい、現実はこの有様。でも例の耐震偽装やその他にも事例があるように、相手に「倒産」という逃げを打たれてしまうと、購入者は損害賠償先を失ってしまう。要するに交通事故と一緒で、事故にあわないのが一番だけど、引かれてしまったら、あとは相手に支払い能力があるのかどうかが重要。マイナスを、如何に少なく出来るかと言うこと。人はだれでもミスを犯す。⑤は、どちらかというとミス後の対応能力についてです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 541 匿名さん

    確かに大手だと、債権が不良債権になる可能性は低いですね。

  13. 542 入居予定さんZ

    >>535さん

    ①東京駅まで20分を切る、圧倒的な立地。           
    →賛成。私にはこれが一番大きいです。

    ②住宅地として良好(総武線で)。               
    →ほぼ同意。小学校二つが近いし、公園や江戸川も近い。スーパーマーケットにいたっては多すぎる
    というくらい徒歩圏内にたくさんある。また、歩いていける範囲内でバーベキューが出来るところが
    複数あるのはいいです。駅前にしてはそんなに雑多ではないし。

    ③悪くない、どとらかというと良好な地位(ちぐらい)、
    →これはよく分かりません。私のまわりにも市川全体にプライドを持っているい
    る人もいれば、真間や菅野だけがいいと言う人もいて正直どうでもいいです。
    街の雰囲気は変わっていくものですし。

    ④明らかな地域一番物件(今後も揺らぎない)。
    →あまり評価していません。何をもって一番かは人によって違うでしょうし、売却の際に地域で一番高い価格で売れるのかどうかはこんなことがあった以上不透明。地域一番というのも結局市川限定の話で、都内在住の人の中には市川を知らない人もざらにいますので(私の同僚は市川といってもピンとこないひとばかり)、市川一番物件とかいうのはむなしいです。

    ⑤結局は市川市と超大手が後ろ盾にいる、逃げられる心配が少ない。
    →逃げられる心配が比較的少ないという点については同意。中小だと破産でふっとんでおわりですからね。

    私は①②を重視する他に、私の通勤に比較的便利、実家まで20分程度(うち徒歩2分)で行ける、日本橋三越まで便利など極めて個人的な立地上のメリットがあります。他方、是正工事には納得しているので住む分には問題ないかなと思っています。不動産価格の一般的な下落についてはあらゆるメディアが指摘しているとおりだと思いますが、今契約している住戸が理想の間取りなので解約してしまうと次に巡り会うことがあるとは思えません。このことがあったあと、他のマンションもあちこち見て回ったのですが私の欲しい間取りはありませんでした。

    あと、資産価値の維持は気にしていません。宝飾品も、自動車も、その他ほとんどのお買い物は、特殊なものを除いて買った後は大概値が下がるものでマンションだけが例外だとは思っていません。ましてや不動産は市況の変化で大幅に値を上げたり下げたりするものなので自分が買いたいときに買いたいものが買える価格であればOKです。あと1ヶ月待っていれば2割下がった、ということがあっても別によいかと。無理してローンを組むわけではないというのもありますが。

  14. 543 匿名はん

    不安要素多いよね  とくにこの問題物件は有名だし

  15. 544 匿名さん

    確かに不安要素。。
    地元民にはあの一件は周知の事実なので、No.1だと思っているのは購入者だけだと思われる。
    地元民の反応は、
    「へぇ。あのマンション買ったんだ。すごいねえ(でも大丈夫なの?あの事知らないで買っちゃったの?)」
    子供のママ同士の会話でも、そこを突っ込んでくるイヤミな女は多いはず。
    ねたみも手伝って、影でこそこそヒソヒソやられそう。

  16. 546 匿名さん

    >>545

    あまり女性の心理を良くご存じないと見える。あまり女性と接触のない生活をしているのでしょう。
    直接そんな感想を言える女性は現実世界には非常に少ない。

  17. 547 匿名さん

    直接言わないで裏で言いまくるのが女性ですもんね。
    おばさんになれば平気で面と向かって言うけど。
    「昨日大きな地震あったわよねえ。お宅大丈夫だった?ちょっと心配になっちゃってさあ、ハハハハ〜」

  18. 548 匿名さん

    ザ・タワーズ・ウエスト プレミアレジデンス

    確かに鉄筋不足って言うプレミアはついた!

  19. 549 匿名さん

    今度、特集組まれたり、これ以上に有名になるんでしょうかね?!

  20. 550 契約者

    ここの利回りは4%。
    賃貸には向かないそうです。
    永住希望以外は「買った瞬間に含み損」覚悟で臨むべし。
    2年待てば「3割以上安い値段で買える」と思うけど。

  21. 551 匿名さん

    >>550
    これだけ特殊な物件(良くも悪くも)なのに、入居前に利回りが確定するんだ、へー。
    どこの山師さんかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸