JR船橋駅11分。竣工予定 平成21年2月下旬 モデルルーム事前案内会開催は2月23日(土)から始まりましたね。もう行かれた方はいますか?船橋徒歩圏で気になります。みなさん、どうですか?
http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?buildingId=3155641
[スレ作成日時]2008-02-24 20:13:00
JR船橋駅11分。竣工予定 平成21年2月下旬 モデルルーム事前案内会開催は2月23日(土)から始まりましたね。もう行かれた方はいますか?船橋徒歩圏で気になります。みなさん、どうですか?
http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?buildingId=3155641
[スレ作成日時]2008-02-24 20:13:00
いろいろ心配はありましたが、残室も残り僅か。完成までに完売してくれるといいですね。しっかりした管理組合を作って住みやすいマンションにしたいものです。入居者の皆様これからどうぞ宜しくお願いします。内覧会はほんとどこを見ていいかわかりませんね。業者を呼ぶ方多のでしょうかね?
物件はかなり気に入っているのですが担当者とウマが合わなくてイライラします。
こちらの心配事とか取り合ってくれないし、ものすごく強気で契約も急がれます...。
交替とかしてもらえるのかな...。
このまま契約は かなり気分悪い...
入居までに完売しそうで本当にうれしいです。ラスト2戸?ですかね??
それと、管理組合をしっかり作る事に大賛成です。
一生の買い物をしたわけですから、後悔しない生活空間を共有したいです。
このマンションなら可能だと思っていますので、よろしくお願いします。
同感です。
真ん中の立体駐車場が、せっかくのデザイナーズ??マンションの雰囲気を
壊してしまった事かなりショック。。。
できるだけ樹木などで隠されると良いですね。
設計は最後まで計算されてるのかなぁ・・・?
とにかく完成まで、期待どおりのマンションになるよう祈ってます!!
入居予定の皆様、来月から本格的に忙しい日々が始まりますね。
ところで、食器洗い乾燥機や電気オーブンレンジをご検討されている方いますか?
気になるのですが、本当に必要なのかどうか…
キッチン周り強化という意味では、旦那様より奥様へのご質問になると思いますが
アドバイスください。
あと、エアコンを各部屋に設置するかどうか、悩みどころです。
入居予定の皆様宜しくお願い致します。
我が家も、家具に家電、インテリアの検討中です。
予算が厳しいので、取り敢えずエアコンはリビングと寝室だけ設置しようかな、と。
あと悩ましいのが、キッチンの食器棚です。インテリア販売会のパンフレットに、
あったピタッとフィットするものと、市販のものと・・・どちらにしようか悩み中です。
オプションは殆どオーダーしない予定です。
住み始めてから、徐々にやろうかと。
どうしても市販の安さにひかれてしまいます(苦笑)。
皆さんはどうされるんでしょうか?
まだ購入予定は無かったのですが、モデルルームの下見に行ってきました。
そこで、急に営業の方が強気で購入を迫ってきたので、非常に腹が立ちました。
最初の説明の時からして、空気読めないような感じの担当の人だったので、
話していても気分悪かったですね。。
また他も検討したいと思ってます
11分の距離でも、グネグネ曲がる道の11分とまっすぐの道の11分は全く違うものだと思います。
ここは駅からまっすぐの大通り沿いで本当に良いと思いました。あとは担当の方もとても親切で分かりやすく説明して下さり、押し付けがましくないのが良かったです。
日当たりも良いですね! 現地を実際に見せていただけるのも良かったです。
安心して検討できました。あと4部屋くらいのようで、来週辺りに全て決まりそうということでした!
私たちは現在ローン審査中です…無事に通ったら、どうぞ皆さん宜しくお願いいたします。
週末に予約して見学行きましたがかなり賑わっているようで待たされました。あと四戸くらいでしょうか。全面は住宅街なので眺望は良いと思います。前の道も広く駅までのアクセスは良いですね。モデルルーム使用予定物件は一律500万円引きでした。70平米で3700万円ほどです。今週中には決まりそうな勢いでした。
ここの営業さん達は、とても親切丁寧に対応してくれるのでありがたいです。
深夜になろうが、最後まで相談に乗ってくれるので安心して契約できました。
物件ほぼ気に入ってます。
今日の祝日と今週土・日で、申込までは完売したいとの事。
船橋周辺でしたら、十分満足できるマンションだと思っています。
(そうでなければ買いませんがね・・・)
将来、貸部屋にするにしても悪くない立地ですよね??
とにかく楽しみです。
入居予定の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
入居予定のみなさま、よろしくお願いします。
さっそくですが、引越し会社は、いくつかご検討されていますか?
一応、何社か見積り依頼中です。
会社によって、だいぶ価格がかわるものでしょうか?
サービスなども重要になりますかね。
引越しの経験がないのでよくわかりません。
ご経験のある方、ぜひアドバイスください。
早速賃貸金額の話ですか?
半分は賃貸化してしまうのですね。
この環境じゃ12万が限度でしょう。
高速道路近く、駅距離を考えても。
半分賃貸人じゃあ、分譲で買った人は
大変でしょうね。
賃貸人はどんな人が入るかわからないし、
マンションの価値を下げますね。
まぁ、賃貸と思って購入すればいいのかも?(笑)
私は絶対買いませんけど。
まだ完売はしていないのではないでしょうか。駅から少し遠いですが、繁華街を抜けた住宅街で、大通りまっすぐで夜道も安全だし、市役所、駅、ららぽ、、図書館、スーパーと程よく近く便利だと思います。
売主は大丈夫でしょうか?
早期契約なら1000万円引きの提示を受けました。
何かまだ値引きしてくれそうなので、もう少し粘ってみようかな。
それとも、オリックスからの資金回収が始まったのでしょうか?
すごく不安になって迷っています。
私たちの担当の方は、態度悪くなんてなかったですけど…。
売主が倒産するリスクは、このご時世ですからね、高いとは思います。
だからこそ、(船橋の中では)立地が良く、資産価値が下がりにくそうなこのマンションを選びました。もちろん、もっと予算があれば他にも選択肢はあったでしょうけど…。私たちの手の届く金額で考えると、心から満足のいく物件です。早く完売しますように。
船橋駅周辺のMRをいくつか見てきましたが、ここの担当の方が
一番感じ良かったですよ。
他マンションの担当の方に「○○のMRも見に行く」と話すと、即座に
「あそこは○○だから止めた方がいい」などと貶しまくってきましたが、
ここの担当の方は他マンションの悪口を一切言わない方だったので
とても好感を抱きました。
マンションなんて営業で決める事じゃないでしょ?
それに担当の人柄もあるし、購入者との相性もある
購入したら一生会わないだろう人なんてどうでもいいよ
利便性、立地、価格などの方が遥かに完璧に重要
購入を検討した俺なりにメリット、デメリットを、ちなみに近くの賃貸マンションに居住しています。
[メリット]
・船橋駅の電車の利便性が高い、JR、東西線直通、京成、野田線
・各種施設が近い 東武、西武、サミット(深夜1時まで営業)、市役所、中央図書館など
・徒歩11分※微妙ですが船橋ならいい方かと
・将来的に日当たり(東側)が確保されている
・2008年建築開始の比較的程度のいい物件が、2009年不況下の比較的安い(値引き後の)価格で購入出来る。100年コンクリートなどの他にも作りはかなり安心
・ディスポーサー付き
・オール電化
・余分な共有部がなく維持費がかからない
[デメリット]
・東向きはやっぱり...、南側(Aタイプのみ)も将来的には不安、現在でも5Fまでは隣のマンションが。
・値引き後の価格よりもう一声安ければお値打ち感があったかと。
・高級感のない外壁色(白っぽい)やエントランスの安っぽい見た目(デザイナーズ....)機械式駐車場が前面の景観
・床暖、スロップシンク、ベランダの電源 ありません
・機械式駐車場の維持コスト
・1階から楽に侵入出来そうな防犯面※ちゃんとしてる他のマンションではかなり安心感があるので
・価格の割りに内装は高級感なし、いたって普通(収納部の作り、和室の作り、風呂、トイレ、天井低い)
以上、買う一歩直前までいった自分の率直な意見でした
入居予定の皆さま、
引越業者は決まりましたか?
3月末(とくに週末)の引越料金を見積もっていただきましたが、ちょー高いですね。
意外なのは、土・日を避ける人たちが多いのか、平日より少数で動きやすそうな感じです。
それより、マンションの売れ行きが気になります。
完売したかなぁ・・・
↑
解除したらいいんじゃないですか。
完売間近なので、早くしないと営業さんも迷惑だと思いますよ
私は、物件にも営業の担当の方にも満足しているので
待ち遠しくて仕方ないです。
こんなに早く「完売」できそうなんて本当にうれしく思ってます!!
なぜ?契約解除したいのでしょうか?
せっかく選んだマンションなのに??
船橋の中では、立地も値段も妥当なマンションだと思いますがね。
私たちは満足してますよ。
解約したいなんて思ってしまうのは、なんかとても切ないです。
どうですかねぇ?キャンセルがでるとは考えにくいですが、もし本当にAタイプが
空いてるなら買いですね。日当たり良好、それに価格も下がってるでしょうから。
とにかく、完売してほしいです。
今週は一時的に世界同時株安の再来となってしまい、金融・不動産の株価はどこも下落しています。ここはジョイントさんに完売してもらって株主の印象を良くしてもらいましょう。
株価に関して今は我慢です・・・契約した者としては良い方向に考えたい。。