千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス南船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 高瀬町
  7. 南船橋駅
  8. ウェリス南船橋
購入検討中さん [更新日時] 2009-03-21 06:30:00

初めて購入を検討しています。
幼稚園に通っている子供がいます。
教育環境など、ご存知の方がいましたら教えてください!

[スレ作成日時]2008-01-08 22:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス南船橋口コミ掲示板・評判

  1. 42 ご近所さん

    ご心配のオートレースの音に関してですが・・・
    うちはサザンの住民ですが、窓を閉めていればそんなには困りません。
    実際うちに来られたら「うるさい!!」と思われるかもしれないんですが、
    ペアガラスなのである程度の音は防いでるとは思います。
    ちなみにうちの子は全然かまわず昼寝しています。
    オート自体月1回5日間位の開催ですし、1ヶ月半くらい開催ない時もあります。
    朝から晩まで四六時中バイクが走ってるわけではなくて、50分に1レース間隔、
    夕方の4時くらいには終了です。
    こちらの物件までは距離ありますし、きっと最新のマンションなのでペアガラスでしょ??
    (一応確認してくださいね)
    なら、騒音に関しては気にしないでいい程度だと思いますよ。

    あとは道路の混雑は相当覚悟した方がいいですね。
    今週末あたりは給料日後でしょうから、混む方だとは思います。
    あのあたりは、ららぽ、イケアだけでなく幕張方面(メッセ、コストコ)から来る車も多いです。

    あと、歩道問題ですが若松団地内を通れたとしても、やっぱり暗さは大差なしです。
    人通りがそんなにないですから。
    若松公園は変質者や勝手に住んでる方がいるので、遊びに行ったことはないです。

  2. 43 購入検討中さん

    私も検討している状態なのですが
    若松交差点がどうしても受け入れられないでいます。

    ショッピングセンターも近いし、駅まで歩いて歩けない距離ではないので
    悪くはない物件ですよね。
    でも若松交差点って海浜幕張方面からくると花輪IC方面へ直進できないことは
    チェックしておいたほうがいいですよ。それと人が横断するのも大変です。
    通勤で若松交差点を使っていますが、渡っている人は苦労されていますよ。

  3. 44 物件比較中さん

    今日オートレース開催中とのことで、急遽確かめに行きました。まずSAZANですが、隣の人と会話も出来ない位の騒音で、携帯電話での通話は不可能な状況でした。若松団地は、かなり騒音がしますが、隣の人との会話と携帯電話での通話はできます。現地は、若松団地よりやや騒音が少なくなっていますが、十分オートレスの音を体感します。あの甲高い音は暴走族の比ではありませんね。SAZANでは耳をつんざかれるようでした(居住者の方すみません)。若松団地で昼寝の是非がありましたが、私は無理そうです。あくまでも戸外での話しですが。。
    北側のルートを実際に歩いてみました。本当に昼間なのに人が一人もいない道で、昼間なのに不安で早歩きをしてしまいました。駅までの道としては現実的ではありませんね。若松団地の中を通り抜けてもみましたが、こちらは落ち着いた団地で木々もあるし環境は良さそうです。でも、居住者に関係ある人しか入ってはいけないという看板は確かにありました。
    あの騒音付では、新浦安とか海浜幕張の方が値段が高いのは納得しました。近隣地域より値段が安いですが、躊躇してしまいます。

  4. 45 周辺住民さん

    44さん
    オートレースの音が耐えられないならやめた方がいいですね。

    38さん
    橋ができて若松団地にどんなメリットがあるのでしょうか?
    スーパービバホームやビバモールに行きやすくなったということでしょうか?
    メリットはこのマンション側にしかないと思います。

  5. 46 購入検討中さん

    ここの掲示板に限らず、付近の渋滞についてはかなり厳しいことが書かれてますね。
    回避策として、ららぽ方面へはオートレース場やららぽの裏側を、東京方面へは一旦幕張側に戻って幕張IC、千葉方面へは幕張IC若しくは湾岸千葉から高速に乗ってしまおうと考えているのですが、地元の方的にはいかがでしょうか?
    (基本的に車で出かける時は遠出になるので、高速前提…)

  6. 47 購入検討中さん

    皆さんの意見でいろいろとデメリット部分も見えてきましたが、この価格帯で駅までおよそ10分、そこから東京駅まで30分圏内っていうのはやはり魅力的ですよね。
    近い条件のマンション探しても、大抵駅まで15分くらいかかったりするんですよねぇ。
    建物のスペック的には床が200mmスラブの二重床二重天井LL-45等級、戸境の壁も180mmでほぼ標準的な仕様だと思いますし、メリット・デメリットのトレードオフが悩ましいです…。
    個人的には共用光回線だけじゃなくて戸別の専用回線も引かれているところや、共用施設が少ないところも気に入ってます。
    もうすぐ登録始まっちゃうし、ほんと悩むなぁ…。

  7. 48 周辺住民さん

    SAZANの住民ですが、休日の夕方とかは、オートレースやららぽの裏側の道も渋滞回避にはならないと思います。でも、休日でも午後4時前ならそれほどの渋滞でもないですよ。オートレースの爆音は、窓を開け放していない限り、それほど苦にならないように思います。うちはオートの真上ですけど、携帯で話ができないほどうるさいとかいうことはありません。駅からの暗さは行ったことがないのでちょっとわからないですが、一番ネックになるとしたら、それかもしれませんね。でも、南船橋は東京から近いし、ららぽやビビットもあるし、結構便利だと思います。

  8. 49 周辺住民さん

    駅から徒歩10分、これは若松団地を通り抜けての最短時間です。若松団地の住民としては、防犯や治安悪化等の懸念から、通り抜けに対してSAZANへ対して通路閉鎖を実施したように、何らかの対策を打つよう若松団地自治会、管理組合へ強く要望を出す予定です。SAZANがNGでウェリス南船橋はOKということはありません。通り抜けをすると分譲敷地を通ることになりますが、道路の維持や清掃は若松団地の住民がお金を出しています。他のマンションの方が通るためにお金を出しているのではありません。若松団地建替委員会が発足し、建替に向けて動き出しています。もし近い将来建替が実施されれば、工事中は通り抜けできませんし、終了後はフェンスで囲まれ通り抜け出来なくなる可能性もあります。
    現在はフェンスがなく通り抜けできますが、暫定処置として一定区間にフェンスを張り、最短距離での通り抜けはできなくするよう若松団地総会で問題にすると意気込んでいる方達も多いことから、通り抜けができない場合のことも考えた方が良さそうです。あくまでも私有地であることをお忘れにならぬよう。。

  9. 50 購入検討中さん

    47さん
    ほんと、いろんな意味で悩ましい物件ですよね。(笑)
    うちは週末に家内と現地に行きましたが、オートの音に関しては「以前住んでたところの暴走族よりマシ」、
    北側の道も「昼間なら問題ないねー」という結論でした。(まあ、問題は夜なんですが)

    渋滞も頭が痛いですが、考えようによってはここは信号渋滞であることがはっきりしているだけ精神的には楽かもしれません。
    行楽地とかの先が見えない渋滞に比べれば。まあ、渋滞であることに変わりはないんですけど。


    49さん
    本当に若松団地の方なのかはわかりませんが、まぁ色々な人がいるということはよく解りました。
    でも、ちょっと必死すぎです。

  10. 51 ご近所さん

    若松団地の住民です。あの橋はウェリスの為に作ったのですね。通り抜けが問題になっていますが、住民としては冗談では済まされない話です。断固反対です。フェンスの問題が若松団地総会で出たら私も設置するよう賛成します。若松団地の建替は去年の総会でも話が出ていましたが、賃貸棟との兼ね合いがるみたいで、UR(旧公団)や千葉県と話あっていると言っていました。
    あの橋は若松団地の住民には必要性を感じません。もともと公園を通れば京葉港へ抜けれますからね。VIVAへも距離は変わらないと思うのですが。
    違うマンションの方が団地内を抜け道に考えているなんて知りませんでした。絶対許しません!

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル南葛西
  12. 52 購入検討中さん

    >>あの橋はウェリスの為に作ったのですね。

    橋を架けたのはこのNPOですね。
    http://npo.weblogs.jp/upkikin/

    というか、サザン規模ならまだしも、たかだか100戸そこそこのマンション1棟のために橋を架けるとか普通はないと思うけど。
    実際、高専の生徒さんも利用してるし、若松団地の人も利用してるじゃん。

  13. 53 申込予定さん

    あまりの島国根性っぷりにビックリしてしまいました。。。
    もちろん若松の住人さんが皆が皆こうではないとは思いますけど。。。
    西にマンションが出来れば西を封じ、東にマンションが出来れば東を封じ、そのうち北も南も封じて最後には若松共和国でも作るつもりでしょうか?

    ふと、こんな写真を思い出しました。
    http://www.ananova.com/images/web/916474.jpg
    まぁこれは大陸ですけど(笑)

  14. 54 購入検討中さん

    >>53さん
    成りすましの可能性もありますから、鵜呑みにはできません。
    レスの内容があまりにもxxxだし・・・

  15. 55 周辺住民さん

    49さんや51さんのような方が現れましたね。
    このような意見もあるということを考慮の上検討された方がいいです。
    (若松団地は閉鎖的なところと考えた方がいいです。)

  16. 56 購入検討中さん

    若松団地建て替えの前に、ウェリスに引っ越される方も出てきそうですね。

  17. 57 周辺住民さん

    若松団地の住民です。
    よそのマンションの方が若松団地を駅までの通り道にする事はやはり反対です。
    多くの住民が反対だと思います。

  18. 58 通りすがりです

    通り抜け問題

    私の住んでいる古マンションでは
    駅へのショートカットの為、敷地内どころか
    マンション内を通り抜けるので問題になり
    禁止のチラシを貼りだしてます

    いろんな意見があるようですが
    私有地であるならば、無関係な人が立ち入るのは基本的に問題ありだと考えます

    自由な通り抜け=悪い人も入りやすく防犯上良くない(半分建前かな)
    住人じゃない=タバコのポイ捨て等する人が必ずいる(こっちが怒りの正体)
    ( )は私のマンションでの私の思いです

  19. 59 申込予定さん

    なんか前提条件が摩り替わってませんか?
    無断で若松団地を通過するのではなく、自治会なり何なりに許可を頂いてるからこそマンションのホームページなどで駅までのルートとして紹介されているわけですよね?
    将来的に若松側の決定事項として封鎖するのは仕方ないかもしれませんが、現時点ではちゃんとスジは通してあるのでは??

  20. 60 物件比較中さん

    >49さん 
     あきらかに恣意的なレスですねぇ

  21. 61 購入検討中さん

    >48さん
    情報ありがとうございます。
    裏側まわってもだめですかぁ…残念。

    >50さん
    http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/limit/koujyou/pdf/jyuutai/jyuutai-03.p...
    MRでも説明あったかもしれないですけど、この工事が早く完成して少しでも渋滞解消されるといいですよね。

    >56さん
    確かにMR見学してたら若松団地からいらっしゃってる方もいましたね〜。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸