270>
私は検討対象です。
皆さん、東京湾北縁断層のことをご存知ですか。
ここも含めて船橋エリアの物件を検討中ですが、活断層ではないと判断されましたが、ちょっと心配!!!真の有識者のご意見、ご感想を聞かせて頂けますでしょうか?
北西−南東走向で、千葉県北西部の市川市と船橋市の境界付近から、東京湾沿いに千葉市中央区付近まで延びる長さ約22kmの伏在断層。東京湾北縁断層が通過するとされる地域では,千葉市付近(千葉市美浜区磯辺〜花見川区犢橋に至る長さ約7km)と船橋市付近(船橋市西浦〜上山町に至る長さ5.6km)の2測線で反射法弾性波探査が実施されているが、地表には変位は認められず、第四紀後期の断層活動を示す変位地形も認められない。以上のことから、東京湾北縁断層は活断層ではないと判断される
http://j-jis.com/danso/d028.shtml
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/keihatsu/01_beaninf/01_earth...
ホライゾンスレでも同じこと書いてるみたいですが、心配ならそもそもベイエリアはやめた方がいい。
まあ、活断層はここに限った話ではないので、どこにいってもリスクはあると思いますが。
起こるかも、起こらないかもしれない天災のために毎日の生活を犠牲にできないので、保険を掛けて少しでも安心して暮らせば良いと思います。
現に若松団地も何十年と健在で、今でもほとんど満室のようですし。
273さんの言うとおり、そもそも世の中に絶対安全な場所ってあるのでしょうか?
というわけで、ベイエリアでも全然OKで不安はないです^^
リスクを考えていたらどこにも住めません!!
最近は大きな地震がないから
いつかはきっと起きるのでしょうが・・・
そのときは住んでいる人みんなが一緒だから!!
一人ぼっちは寂しいけど。
地震のリスクを回避したいなら千葉ニュータウンエリアで探した方がよいのかと。
多少は地盤が強固だよ。
あとは街の雰囲気が気にいるかどうか。
地震とかリスクばかり気にしても・・・。っていうか、リスクのない人生なんてあるのかなぁ。
道を歩いていても交通事故のリスクはあるし、電車に乗っても脱線やテロのリスクがあるし、お買い物していても地震や火事や通り魔なんかのリスクはあるし、って挙げだしたらなんでも言えるでしょ。
地盤が気になるなら、海外の大陸で強固な地盤のところを探して、倒れてきても死ぬことのないテントなんかで暮らせば安心できるのではないのでしょうか。
ウェリスは、防災倉庫があるんですよ。使う事はありませんように!
いくら地盤が良くても、広い間取りに住めても千葉NTなんて住みたくな〜い。のでここが良いです。
15年前の北海道南西沖地震が液状化のいい例です。函館港のいくつかの施設が地震で使えなくなり今でもそのままの状態で残っています。
ウェリスは干潟も近く、土質の編成がどうなのかわかりませんがへドロや残土で構成されているのでしょう。大きな地震がくれば安い絹ごし豆腐(フニャフニャ)の上に建っているようなものですから杭だけで踏ん張らないと傾いたり沈んだりします。地震で怖いのは崩壊じゃなくて躯体自体の変位です。
液状化が問題になってから十数年。日進月歩の技術革新。
それでも東京湾の埋め立て地は豆腐の上でも、昔から何事もなく・・・。江戸時代に埋め立てられた場所でも何事もなく・・・。
集中豪雨で意外な場所が陥没したり・・・。
いろいろな場所で地震が起きてきましたが、函館港は運が悪かったのですね。ベイエリアに対してトラウマになっているのかな?
日本なんて小さな島国なのだから、地球規模で見たらどの地域でもどんぐりの背比べだと思うけどね。
最近ブログの更新ないね。
ウェリス南船橋周辺の某企業に数十年勤務している者です。皆さん、様々な書き込みをされていますが購入された方、夜間の外出等には十分気をつけてください。周辺道路(県立高等技術学校及び千葉県消費者センター付近)にどのような目的があるのかわかりませんが不審車輌の出没が多く見られます。又、何人かの方が書き込まれているように夕方以降は本当に暗い。その暗さは数十年前から変わっていません。何年か前、目と鼻の先の公園では(小さな公園です)会社帰りのOLさん2人組が公園内で襲われた事があったようですし(知人から聞いた話ですが有名な話です)、当該公園のすぐそばにはホームレスの住処もございます。ブルーシートで覆われた住居らしき物がありますので、周辺をよく観察すればわかります。盗まれたばかりの自動車が放置されていた事もありました。ただ、マイナス要素ばかりではなく川を挟んだ向かいの大きな公園での、春の桜はみものです。会社・工場等の多い地域ですが(もともとこの地域は会社・工場用に埋め立てられた地域なので)、ホームセンターもありますしちょっと足を伸ばせば東は幕張メッセ、西は浦安・東京方面へ(こちら方面の大渋滞は考えものですが)すぐ行けます。
貴重なご意見ですね、有難うございます。
285さんの指摘は現地に行けば容易に想像できる範囲ですね。
以前現地に行って、この掲示板にここは環境に問題ありと指摘したら、
「近くに公園あるのに、駅から近くに環境がいいにあんたは荒らしか」と言うような
怒涛のような批判を購入者らしき人からうけました。
検討者は是非現地を見て、幹線道の横であること、工業地帯みたいなところにあることを納得して、購入してください。
私は住めなかったな。ここには。
No.285の者です。追記です。前述しました、数ある不審車輌のうち頻繁に出没し更に、見回り中の警察官に職務質問をされても懲りずに出没している車がありますのでこの場を借りて記します。ホンダの白い車2台(車種は違いますが)、日産のシルバーの車、土砂運搬用のダンプカー・・・他にも多数目にしていますが一番目撃するのは上記の車ですので頭の片隅にでも入れておいてください。とにかくこの辺りは日没以降は物騒な地域ですので不審者・不審車輌等を目にした場合には警察への通報が望ましいと思います。快適に暮らしていくための手段ですので。かくいう私も購入を検討していましたが熱はすぐ冷めました。
マンションができたことで、夜間や休日も人の出入りが多くなるので不審なものも消えていくでしょう。マンションの照明で明るくなるでしょうし。
ただ、となりのマンションがこんなに安くなるならもうちょっと考えてから決めればよかったかなって思います。
でも、入居者層も大切で入居説明会などで会った入居予定の方々はとても感じの良さそうな方ばかりだったので安心しています。
怖いですねぇ。。。
確かに結構暗いんで、ホームレスの家も、不審車輌の話も、分かる気がします。。
でも、289さんの言うように、マンション出来て、200人300人の出入りがあるのですから、
今までとは、変わるのではないかと思っています。
289さんに同感です。こんなに下がるとは思いませんでした。
当マンションは、モデルルーム閉まってしまい花の数が分かりませんが、
少しずつは、売れているのでしょうか??
いよいよ明日は鍵の引渡し!!楽しみですね!