千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER(千葉セントラルタワー)part4
契約済みさん [更新日時] 2009-03-21 20:36:00

CHIBA CENTRAL TOWERも既に30階近くにまでなりました。
43階完成が楽しみですね。引き続き有意義な情報交換をしていきましょう!

【過去スレッド】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46820/res/1-10 

part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46890/res/1-10

part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46651/

物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-17-1他
価格:2740万円-6720万円
間取:1LDK-4LDK
面積:55.22平米-97.71平米



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 19:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 81 購入検討中さん

    ↑CCTの価格はそんなに高くないですよ。
    普通のサラリーマンであれば無理する程の価格ではないと思いますが・・・

    逆に、タワマンで安い価格設定だと、気持ちが悪いですよ。

    因みに品川は今年5月の竣工ですから、特殊物件だと考えた方がいい。
    相場的には2年位前の価格設定といったところですかね。
    ※土地を都が所有している為、当初の販売計画の変更が出来なかったのでしょう。

  2. 82 匿名さん

    まあ、普通のサラリーマンなら尚更今ムリして買わないよ〜。買えても、なぜ今?というのが普通のサラリーマン感覚。

  3. 83 契約済みさん

    >77さん

    現在は36階あたりだったと思います。
    低層階ではすでに内装もだいぶ進んでいるようです。

  4. 84 入居予定さん

    >74さん

    遠方に在住のため、定期的に写真をUPしてくださる方がいて助かります。
    ありがとうございます。
    3ヶ月に1度くらいは現地に出向いて見ているのですが、次行けるのは10月なもので・・・。
    完成が楽しみですね。

  5. 85 契約済みさん

    >No.74さん

    自分もオプション会で一通り見積をとったのですが、

    バルコニー スムーズタイル ¥46万
    造作家具 ¥45万
    食洗器  ¥29万
    カーテン ¥25万

    。。。結果オプションの中で買うのはやめました。

    バルコニーは後で自分で付け足し、造作家具は大塚家具に良い物が10万〜からあったので、
    そちらを選ぶつもりです。
    また食洗器も高い(約30万!)のでネットで安く購入して取り付ける予定です。
    部屋がModerateなので天板は黒でも違和感ないかなと思ってます。

    ウチは嫁さんがアジアン家具で揃えたいと言ってるので、
    そこに予算を費やすつもりです。

  6. 86 契約済みさん

    85さん 

    詳細ありがとうございます!
    うちは今年の7月契約なので8月23日が初のインテリア相談会ですので参考になります。バルコニータイルは施工したいなーと思ってましたが結構高そうですね。バルコニータイルはリフォーム会社などで扱ってそうですが、インテリア相談会でなく、千葉県内のどこかのリフォーム会社に頼む予定の人っていますか?

  7. 87 契約済みさん

    >No.87さん

    86です。

    オプション会は彼らの儲けをのせてるので市場価格よりも大体高いようです。
    ただ、オプション会でしか購入出来ないものもありますので、
    オプション会で市場で用意するのと何が違うのか確認して、
    あとはご予算と相談されて比較検討されるのがよいと思います。

    自分は昨年夏に契約して、横浜から千葉中央に越してきたのですが、
    だんだんと上に建っていくCCTを見てると心が躍ります。

    入居まであれこれ考えて検討するのも楽しいものですよね。

  8. 88 契約済みさん

    ↑すみません。86ではなく85のあやまりでした。

  9. 89 匿名さん

    オプション会で盛り上がってますね!
    うちのプランは
    エコカラットとカーテンがオプション会での購入となりました。カーテンは千葉そごうのカーテン売り場でも見積もりとりましたが、ほぼ金額的には同じだったため、決めました。
    エアコンは家電量販店、カップボードはリファインでnationalのカップボード設置。ソファー、ダイニングテーブルは大塚家具です。
    CCT購入者は9月に期間限定で大塚家具が3%割引になるようでうれしいですね。

  10. 90 契約済みさん

    >No.89さん

    リファインのカップボードって設計して作られるんですか?結構しますよね??

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 91 匿名さん

    >89さん

    我が家はカップボードをオプションで頼まなかったので現在探しているところなのですが、リファインで設置予定のカップボードって具体的には何か教えていただけませんか?

  13. 92 匿名さん

    89です。

    うちで設置予定のカップボードはナショナルのfitiシリーズです。
    少々値は張りますが、フラットイン家電収納といってカップボード内にオーブンレンジが組み込まれていることと、フラットイン家電収納ユニットといって蒸気処理装置を内蔵しているので、扉を閉めたままで家電製品が使えるのが特徴です。
    参考までに下記に商品ホームページを書いときますね。

    http://national.jp/sumai/kitchen/fit-i/feature/06.html

  14. 93 匿名さん

    フラットイン収納いいですね。
    オンラインカタログ見ましたが、1240mm幅、奥行き450mmのタイプであれば我が家のスペースにも入るので、検討してみます。ただ設置工事をどこかリフォーム店に頼まなければならないのですね。商品価格見ると定価は結構高いですが、実際はかなり値引きになりますか?

  15. 94 入居予定さん

    オプション話なんですけどコーティングとバルコニータイルで安いところありませんか?
    オプションはやはり高いかと思うので自分で業者の手配をしようかと思っているんですがどこかないでしょうか?

  16. 95 契約済みさん

    今日、資金計画の確認書が届きました。

    皆さんは住宅ローンを、どの銀行で調達しますか?

    どこか有利な条件の銀行があれば教えて下さい。

    確か提携ローンでは、千葉銀行が一番有利な条件だったと思いますが・・・

  17. 96 購入検討中さん

    千葉銀は対応・サービスが悪いからお薦めできません。

  18. 97 入居予定さん

    千葉銀の金利優遇って何%でしたか?
    我が家は、団体生命保険料等の諸経費が安い新生銀行にしようかとも思っています。
    SBIも安いみたいですが。

  19. 98 匿名さん

    ここ、バルコニーが広くはないのに室外機だらけになりますから、
    バルコニータイルを敷いても余り意味はなさそうと思ってます。

  20. 99 購入検討中さん

    千葉銀の金利優遇は1.6%だと思います。

  21. 100 契約済みさん

    千葉銀は一応事前審査通してもらっていますが、繰上げ返済手数料及び保証料が高いので、我が家は新生銀行が今のところ第一候補です。
    保証料無料、繰上げ返済手数料無料。10年間特約付き変動金利+10年固定金利のミックスで35年ローンで借りてガンガン繰り上げ返済で15年程度で返済予定と考えています。総返済額はシュミレーションしてみると千葉銀に比べてかなりやすくなりそうです。

    まだ他行はそれほど研究してないので分かりませんがどこか、いいところあれば教えてください!

  22. 101 契約済みさん

    >100さん
    新生銀行ですが、固定35年にはされないのですか?
    ソニー銀行も良さそうですね

  23. 102 契約済みさん

    新生銀行もいいですが、千葉銀行のオール電化住宅適用の0.1%優遇も魅力かなと。
    新生はないんですよ。総合的に長い目でみるとどっちがお徳か思案中です。

  24. 103 匿名さん

    >100さん
    >10年間特約付き変動金利+10年固定金利のミックス

    ミックスなら10年間特約付き変動金利+10年間特約付き変動金利にして、
    一方を開始と同時にフリーズしてしまえば10年固定金利よりも有利ですよ。

  25. 104 契約済みさん

    新生銀行は金利優遇ないみたいですが、
    それでも千葉銀行よりお徳でしょうか?
    ど素人なので、詳しい方お教え下さいませ。

  26. 105 契約済みさん

    100です。

    確かに103さんと言うとおり10年間特約付き変動金利+10年間特約付き変動金利にして、
    一方を開始と同時にフリーズしてしまえば10年固定金利よりも有利ですね。
    現在の金利では
    10年特約付き変動金利が1.6%。開始と同時にフリーズすると10年固定が基準金利3.450-1.0=2.45%になりますね。初めから10年固定であれば2.950%ですからね。

    ちなみに千葉銀行では10年固定で3.95%ですので1.6%優遇で2.35%
    もう少し優遇幅が大きくなるか、三菱UFJみたいに保証料無料キャンペーンなどやれば千葉銀も候補となりそうです。

    ソニー銀行も研究してみたいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  28. 106 匿名さん

    ≫94

    バルコニータイルはホームセンターに行けば安いのがいっぱいあると思います。

    コーティングはネットで比較サイトがあるのでそこに問い合わせれば安くていい業者を紹介してくれるそうです。下記がそのHPのURLです。
    http://www.i-s-r.jp/

  29. 107 匿名さん

    通行人も見上げる高さになったねぇ。
    でも、35階のサインの「3」がひっくり返っていて笑えた。
    1F2Fのテナント募集看板も出てたねぇ。
    レンタカー屋は内定していなかったんだね。

  30. 108 入居予定さん

    以前、営業マンから家具購入時の優待割引制度について聞いたのですが
    大塚家具、カンディハウスは△3%でしたが、他のメーカーや割引率ご存じですか?

  31. 109 契約済みさん

    現在、38階位でしょうか。圧巻です。

    完成が楽しみです。

  32. 110 匿名さん

    工事日程表では、明日から41階にとりかかる予定になってました。

  33. 111 周辺住民さん

    どうして、セントラルビル東側の雑居ビルの店長さんが、18階以上たてるのではないかと教えてくれたのに確認をしようとニチモに連絡したら、担当者が変わりました、ライフステージにお問合せ下さい。って引継ぎも無い対応。
    残念というか、もう東側は、雑居ビル商いしてないですよ。
    紙も張ってあるのに、ローンを組ませるまで情報公開、契約者乙が渋らせているのかなぁ・・・
    買い手にとっては、かなり不信感があります。
    同じような方いらっしゃりませんか?
    市役所には、何件か問合せがあったそうですけれも・・・

  34. 112 悩み中

    俺も同じです。
    直接ホテル側に聞いてみてくださいって言われた??
    正直幻滅です。

  35. 113 契約済みさん

    とうとう40階台に入りましたね。
    ちょっと古い写真になりますが、アップします。
    横の駐車場も作られ始めています。(最近は、もっと高くなっています)

    1. とうとう40階台に入りましたね。ちょっと...
  36. 114 匿名さん

    写真UPありがとうございます!
    10月中には完全に外観は完成しますね。後はじっくり内装を仕上げていくのですね。
    楽しみです。

  37. 115 匿名さん

    以前剥がれてたタイルはきちんと直ったの?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シュロスガーデン千葉
  39. 116 契約済みさん

    マンションギャラリー閉鎖の案内がきましたね。
    9/28で公開終了でCクラスモデルルームは9/15で閉鎖とのこと。

    ただ、新しいマンションギャラリーを建設中となってるけど、
    これは実際の部屋をモデルルームにするって意味でしょうか?

  40. 117 物件比較中さん

    売り切れずに閉鎖ですか。
    完成後のタワーにデカデカと入居者募集中の横断幕が降りるんですね(笑)
    タワーだから余計に見苦しいですよね。

  41. 118 匿名さん

    さすがにまだ実際の部屋をモデルルームにするには早いのではないでしょうか。
    エントランスなどもまだ工事できてないですからねー。現地の近くに規模の小さいマンションギャラリー建設ではないでしょうか。それにしても場所はどこになるのでしょうか

  42. 119 匿名さん

    場所を移動してモデルルームを公開すると聞きましたけど。
    うーんはっきりした場所はわかりませんが。
    横断幕はおりないと思います。
    続いた部屋で空いてるとこは少ないと思いますよ。

  43. 120 入居予定さん

    新しいモデルルームはポートタワーの近くと聞きましたよ。

  44. 121 物件比較中さん

    いまさらMRの場所を移る意味あるの?

  45. 122 契約済みさん

    今のモデルルームの間取りがほとんどなくなってしまったら、
    場所を変えてモデルルームの間取りも変える必要があるんじゃないでしょうか?
    もう完売した部屋見ても、仕方ないですし。

  46. 123 物件比較中さん

    無駄な販売経費ご苦労様です。
    MRは所詮MRですからね。

  47. 124 契約済みさん

    今のMRがある千葉駅周辺はいま再開発に入りました。

    MR移動はその影響もあるんですかね。

    たまにMRへ遊びに行ってイメージを膨らませてるので
    私は移動には楽観的で新しいMR楽しみにしてます。

  48. 125 物件比較中さん

    この物件の購入意欲は、マンションが地上に姿を現した頃からあるのですが、マンション不況だの在庫を抱えて業者倒産だのという文字が、マスコミに繰り返し登場すると、契約済みの方には申し訳ないけど、さすがに待ちかなぁと思ってしまいます。

    営業サイドの話では、活況期の売り惜しみと価格引き上げが、現在の苦戦につながってしまったとのこと。モノはいいし、広告にお金もかけたのに、と口惜しげ。
    売れ残りの正確な数字は濁していましたが、月間10〜20戸ペースの契約で何とか完成までに・・・というような言葉が漏れたので、おそらく100戸前後がまだ売れ残っているものと推定しています。
    さらには、販売広告が常に(予定)なのは、売れ残りが多いことをにおわせたくないからなのかなぁ。みえみえなんですけどね。

    おそらく本社でも、値下げは検討課題になっているとは思います。
    ただ100戸も残っているとなれば、今の段階でそう簡単に値下げはできませんよね。すでに購入した人が7割いるわけですから、説明責任に加えて社会的責任も問われます。相当重大な決断を迫られるのです。
    逆に言えば、簡単に値下げしないことが、事業者のプライドであり見識だという見方もできます。
    その辺りはオリックス社内でも意見の分かれるところでしょうけど。

    ですからあと最低6、70戸は売らなければ、完成前の値下げはしないでしょう。

    今できることは、適度に強気で、販売の網にかかってきた情報に疎い顧客、あるいはどうしてもここが欲しい顧客を相手に、粛々と売ることだけなのです。適齢期を過ぎ始めた娘の父親の心境(^_^;)売りたいけど安くは売れない。

    まあジョイントコーポレーションにぽんと100億を出資したオリックスですからねぇ。武士は食わねど高楊枝、なんですね。
    最後はグループ内で持ち合うとかも考えられますしね。

    ニチモは、役員報酬20〜40%カット。まずは自省。やっぱり値下げの布石かも。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉
  50. 126 購入検討中さん

    半年でほとんど販売が進んでないみたいだね。
    まあこの不況じゃ仕方ないけどね。
    完成後に値引きすれば売れるだろうけど。

  51. 127 購入検討中さん

    ↑あと残り40戸程度らしいですよ。

  52. 128 匿名さん

    残り40戸程度ですか?ホント?
    ホントだったら、売れ残り率1割程度ってこと。
    優秀!!!全然焦る必要ないじゃないですかあ。
    この話が本当なら、値引きはありえませんね。

    南船橋のグランドホライゾンの話もありますし、
    売れなければ値引きは どのデベでもやるでしょう

  53. 129 購入検討中さん

    >127
    嘘はいけませんよ。

  54. 130 住まいに詳しい人

    >127、128

    確かに表向きは、先着順販売と販売予定住戸の合計で40戸ですが、そのほかに隠れ在庫が60戸以上あります。

    「ウチは余裕っす。焦って売る必要ないっすよ」、という営業姿勢を貫いているようですが、その態度がかえってお客様に見透かされますよ!

  55. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸