物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番) |
交通 |
総武線「千葉」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸(防災センター、管理室、ゲストルーム等を除き、店舗2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん
民のお金も公のお金も県内では有数に投下されているエリアなんですけどね
近隣に、建設中も含めて直近5年で新しくできた建物や施設を見れば凄い変化
昔の賑わいを知っている人から見ると、寂れているようにしか見えないのかな
このご時世に、雑居ビルの立替があるなんてだけでも凄いことなんだけどなぁ
-
462
契約済みさん
オプション頼んだ方にちょっとお聞きしたいのですが、ニチモコミュニティから注文清書と請求書って届いていますか?
-
463
契約済みさん
462さん
うちも、12月上旬と説明を受けたのですが届いていません。大丈夫ですかね。
かと言って、正式な書類が届かないうちに振り込む気ににはなれませんしね。
-
464
契約済みさん
ニチモは対応が遅いようです。提携ローンの手続きもかなり時間かかりましたから。経営状態もちょっと心配です…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
入居予定さん
高層階の方の中にオプションで網戸を頼まれた方いらっしゃいますか?
先日のオプション会で網戸を相談したら、
可能かどうか、可能なら金額を連絡してくれると言われたのにその後連絡無し・・・
-
466
契約済みさん
-
467
匿名さん
先週末の夕方に新しいMGに行ったら、満員でした。
結構売れているのでしょうか?
それとも2,000円のギフト券欲しいさの冷やかしなのでしょうか?
-
468
契約済みさん
千葉銀行と千葉興業銀行ではどちらの提携ローンがお得なのでしょうか?
-
469
契約済みさん
我が家は、3月の金利次第で決めます。
現在、千葉銀行とソニー銀行でローン承認済みです。
-
470
契約済みさん
No.469さんは提携外ローンなんですね。
提携ローンの人は1月中に確定しないといけませんから。
-
-
471
契約済みさん
-
472
匿名さん
-
473
契約済みさん
472さん
ありがとうございます。きっと本日あたりに届くのでしょうね。予定には12月上旬となってましたので少し心配しておりました。
-
474
匿名さん
やっぱり実物を目の当たりにすると、こういう超高層に住んでみたいなぁ、と思ってしまいます。
今のところ、周りに大きいビルは無いようですが、何階くらいなら眺望は楽しめるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
物件比較中さん
じゃあ買うしかないよ!
25階以上なら邪魔する建物はほとんど無いよ。
-
476
匿名
上層階って災害にあった時、どうするんですか?
今週も江東区で14階が燃える火事ありましたよね。怖いな……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
屋上にヘリのホバリングスペースがあります。
あとは、火災がまったくないわけではないですけど、オール電化みたいですから
火災になる可能性も少なくなりますね。
たばこの不始末などは防げませんけどね。
南側や西側が海が見えたり富士山が見えたりなど、人気なんでしょうけれど、
千葉は東側は高い建物も少ないので、すごく見晴らしがいいように感じました。
朝日なんか綺麗なんだろうな…
-
478
契約済みさん
お、今CCTを見ると今まで屋上にあったクレーンがなくなってますね。
屋上もできあがったのでしょうか?
さて、ニチモから引越手続などの資料が送付されてきましたが、
引越は引越のサカイが引越提携会社となっているようです。
他の業者は使えないのでしょうか?
-
479
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
契約済みさん
クレーン、一応まだあります。屋上よりも低くなっているので方向によっては見えないのかもしれないですね。いずれにせよ、屋上工事が終わったのかもしれないですね。竣工まであともう少し!
先ほど千葉駅付近を通ったらCCTのティッシュ配布してました。残りどのくらいになったのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
契約済みさん
>479さん
私のところにはオプションの請求書は10日前くらいに届きました。
フロアによって発送時期が違うんですかね?
先ほど、現地を見て来たら入り口に植樹が植え込まれてました。
また入り口のオブジェTAKARABAKOが出来上がってました!!
-
482
匿名さん
オプションの請求書、本日、届きました。
提携以外の引越業者の選択は可能でしょう。
提携業者が終わってからになると思いますので、4月後半から5月、できれば平日に日程を調整できれば、交渉もしやすいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
ココの凄いところは(良い所と言う意味)ネガティブなカキや 批評は完全スルーして、契約者が前向きな話題で盛り上がってるところ。
アラシを寄せ付けない、ものともしないところは凄い。いつも感心しながら 先週も入って来た折り込みチラシ見ながら検討中てす。
本町小学校でなければ即決だったんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
契約済みさん
>482さん
ありがとうございます!!
住宅ローンって入居時期に関わらず皆さん同時に開始なんでしょうか?
>483さん
本町小学校ってよくないんですか?
個人的には小〜中学校はどこでもいいかなと思ってました。
自分自身、雑草のように生きてきましたので。。(笑
-
485
匿名さん
483さん
ここの凄いところは、
検討版なのに契約済みさんたちが住民版であるかのように書き込んでるところでしょう。
ネガや批評を、自分達がスルーしてるというより検討者達に見えないようしてるんじゃない。
-
-
486
483です
本町小は全校で生徒が220人しかいないんです。
2年生と4年生は1クラスであとはやっとこ2クラスです。
セントラルタワーが出来たら少しは増えるんでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
契約済みさん
ポートスクエア方面から信号待ちのとき車内からとりました
-
-
488
契約済みさん
484さん
登記しちゃってる(というか引渡しされている)わけですから、入居時期とは無関係では?
ローンの引き落とし開始時期はローン契約によると思います。
所有者がはっきりしていないと、その間の税金は誰が払うのかという問題になってしまいますから…。
-
489
匿名さん
本町小は閉鎖で新宿、院内、鶴沢に別れてもらうのが地形的にはベストに見えるんですが
歴史のある小学校のためにそうもいかないんだろうな・・・
他の小学校を閉鎖するとなると通学に不便なエリアが随分出来ちゃうんで難しそうだし・・・
あそこの工事にかかった費用と、今後の維持費と、現実的に凄い無駄遣い
-
490
匿名さん
-
491
契約済みさん
CCTが出来ても本町小の生徒はほとんど増えないでしょ。
まともな感覚の子育て世代は環境悪いから買わないでしょ。
-
492
匿名さん
子育て環境は悪いどころか、逆に県内では良い部類だと思いますけどね。
病院は多いし、千葉中央の駅近辺にも公立の保育所が計画中のはずだし
目の前のモノレールを使えば、動物公園、千葉港にも簡単に出れるし、
バス路線も充実している、歩道整備もしっかりされている。
役所も近い、映画館も近い、きぼーるもある、お城もどきもある、図書館もある。
中央公園ではいろいろなイベントが行われている。
本町小も葛城中も在籍は少ないものの千葉市で3本指に入るナンバースクール。
繁華街は雰囲気は悪くても、子どもの事故は逆に少ないってのが定説。
何を見て子育て環境が悪いというのかが逆に疑問?
子育て世代の財布に建物自体も含めてあまり優しくないって話なら同意。
-
493
契約済みさん
ようやくプラン変更後の間取り図面来ましたね…。
ようやく家具の新調を検討できま〜す。
-
494
契約済みさん
タワーマンションでは、子供の外出機会の減少により起こる発達障害や母子密着が過度になることによって幼児の生活習慣の自立が遅れる傾向にあることも報告されているようです。
当たり前だが、子供はやはり外に出て泥だらけになって遊ぶのがいいですね。
-
495
入居予定さん
マンションを買うのは個人の自由なので、ファミリーさんを中傷するのはお控えになったほうがいいかと思いますよ。
中傷している方はご自身が子供がいないか独立しかかどちらかだと思うのですが、相手のことを考えていない典型的な自分勝手さんです(笑)同じマンション住民なんですから、わかってあげましょうよ。
-
-
496
山好き契約者
本日夕刻、中央区役所11Fのレストランから、富士山のシルエットがCCTの右側にきれいに見えました。携帯のカメラでは上手く撮れなかったので、ここにのせるのは断念。西向きの部屋の方、楽しみですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
物件比較中さん
今更、契約者どうしで言い合ってもねぇ。
契約者版でしたらどうですか?
検討者の板で争っても見苦しいですよ。
-
498
匿名さん
契約者板なんてあるんですか!?
住民板のことではないですよね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
契約済みさん
住民板のことですよ。
あちらは投稿数が少なくて、閑古鳥が鳴いてます。
-
-
500
匿名さん
今月の売り出しからキャンセル住戸の売出しがでたりオリックスの値引きくじみたいのが出てきて、今まで値引きの話が聞かれなかったのでお買得な感じがしてきたのですが、どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
契約済みさん
CCTは建物の契約とオプションの契約は別になっているので
キャンセル住戸は、前契約者のオプション分位は割安になってる可能性
がありますね。
※オプションの代金は全額支払済みですからね(ローン特約無し?)。
-
502
匿名さん
なるほど!もしかしたら掘り出し物とかあるかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
千葉の行政サービスってどうなの?
東京23区にはかなわないとして、浦安と比べて医療や教育はどうなってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
契約済みさん
だいぶ外観は出来上がってきたようですね。
-
-
505
匿名さん
>504さん
写真ありがとうございます。
屋上もほぼ出来上がりかなりかっこよいですね、
-
-
506
匿名さん
東京以外の行政サービスって貧弱だし、特に千葉は税収基盤弱いから気になってますが、例えば、子供は何才まで医療費免除?私立保育園とかの補助は月額どれぐらいでる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
千葉市の子供の医療費免除は就学前までです。(今のところ)
免除と言うか、1回200円はかかりますけど。
幼稚園の補助金は年々減っているようです。
年収、園児以外の子供の有無などによって条件が違います。
税金の額によって違うでしょうが、ココに住む方なら3万円程度だと思います。
-
508
507
すいません。
上の3万円程度というのは年額です。
保育園に補助金があるかどうかは存じ上げませんが。
-
509
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件