千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー稲毛(旧称:稲毛駅前タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. プラウドタワー稲毛(旧称:稲毛駅前タワーマンション)
匿名さん [更新日時] 2009-03-25 10:13:00

30階建て。
野村不動産なんで、プラウドタワー稲毛になるのか?

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分



こちらは過去スレです。
プラウドタワー稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-20 22:25:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    子供の頃から稲毛で育った元稲毛区民なのですが、最近はあまり行っていないので駅前の状況を正確に思い出せません。駅から5分くらい歩いたところですか?LAOXのあたりとかでしょうか。三叉路の元ガソリンスタンドの土地もまだ空き地でしょうか。いずれにしても楽しみです。MR出来たらすぐに見に行きたいと思っています。

  2. 152 周辺住民さん

    LAOXまでいかずパチンコ屋を右に曲がったところの突き当たり。
    SATY(メテオって言ったほうがいいですか?)の前ですよ。
    確か、完成が2009年とか2010年とかだいぶ先でした。
    完成が楽しみですね!

  3. 153 匿名さん

    152さん
    タワーマンションがどこかではなくて、マンションギャラリー(モデルルーム)がどこになるかという話なんですが、敷地内なんてことはないですよね。

  4. 154 152

    MRの場所ですか・・・。そうですよね、いまさら建設場所がわからないなんて人いませんよね。失礼しました。

    あの狭さですからね・・・敷地内はないですね。
    ほんと、どこなんでしょ!?

  5. 155 匿名

    もと稲毛区民です。皆さんほんとに楽しみにしてるんですね。稲毛は住んでみていいところでした。千葉に永住する、東京に通う、どちらのケースでもいい地域でした。とくに教育環境がよかった。今回の物件はもう一度舞い戻って購入をしたいくらいです。4000万台で70㎡、低層階3階くらいの物件があれば即購入でしょう。本音は20階くらいが理想ですが、そうなると5000万台を覚悟せざるを得ないのでは?

  6. 156 購入検討中さん

    産経新聞に下記記事ありました。
    今回の不動産プチバブルも思ったより早く収束するかもしれませんね。
    都心部の地価下がって、周辺地域も一般庶民が購入しやすい価格に
    是正されると嬉しいのですが。

    都心地価「上げ止まり」 海外資金が急減、30地点で伸び0%

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000902-san-bus_all

  7. 157 匿名さん

    私の感想としてはこのバブルはかなり狂乱でしかも予想以上に長続きしているなという印象なので、終わるといわれればまぁそうだろうなと。アメリカのサブプライムの失敗での日本への投資減少の影響必至でしょうし。

  8. 158 購入検討中さん

    >>157さん

    今月下旬の基準地価が下落傾向であれば、不動産業界が売り渋っていた
    物件も来年には処理方向に向かうかもしれませんね。

    一庶民としては、普通に手の届く物件が多く出てきてほしいです。

  9. 159 匿名さん

    そうですよね。稲毛は東京から結構あるので快速停車駅前とはいえわりとリーズナブルな価格で出てくるのではないかと期待しています。それでも上層階にいけば千葉の花火も見れるし、東京方面の夜景も見れるなんて…欲張りかな。

  10. 160 デベ社員

    土地の取得価格と場所、昨今の施工費考えると
    どう考えても230〜250万円/坪
    位じゃないと売りに出せないと思う。
    売れるのかなー?
    ま、同業としては売れて欲しいけど
    レジデンス稲毛台も売れてるみたいだし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  12. 161 匿名さん

    高いなぁ。そんなに高くなるのでしょうか。駅近の価値は高いけどそれじゃぁちょっと高すぎるように思う。

  13. 162 匿名さん

    私も価格帯は250平均だと思います。そりゃそうでしょ。売り出す前からこんだけ興味がある人がいるってことは、高くても買う人はいますね。

  14. 163 匿名さん

    設備面も充実させてきたら、平気で坪300近くがあり得ると思います。あくまでも設備面が充実していることが条件。

  15. 164 匿名さん

    坪250や300したら、将来的にはかなりの値下がり必至では?
    場所が場所ですから。そんなの気にしないという人しか変えなくなる
    ので、売るのが大変そうですね。

  16. 165 匿名さん

    坪250-300だと市川タワーと同じ価格設定ですね。市川より20分ほど東京から離れているのに同じ値段ということは、稲毛の発売まではマンション価格は上がり続けるという読みですか?

  17. 166 匿名さん

    というより千葉県内駅前タワーの中で一番の不人気物件になるでしょうね。稲毛だと坪200でも完売はキツイ。

  18. 167 匿名さん

    ↑それはありえない。当然、250でも買える人はたくさんいるでしょう。余裕がある人が買う。倍率は1、2倍でもいいスタンスじゃないかな。

  19. 168 匿名さん

    ↑何の根拠もないですね。

  20. 169 匿名さん

    ↑根拠はないですが、最近の駅前マンションってそういう値付けに思います。武蔵小金井のマンションとか市川あたりのマンションとか。現金購入者が多いのも事実かと。

  21. 170 匿名さん

    でもそういう層は稲毛には住みませんよ

  22. 171 匿名さん

    >>170さん
    確かにそうかもしれませんね。ただ、最近のデべは強きなので、そんな気もしてしまいます。

  23. 172 匿名さん

    セントラルタワーの売値を見るとここが駅前であることを考えると坪250万もありうるのかなぁと思いますが、希望としてはもう少し安く…。MRは来年初頭でしょうか。

  24. 173 匿名さん

    セントラルタワーで坪250程度だとするとここは
    坪300程度では

  25. 174 匿名さん

    ここで高くするためには相当高級仕様にしないといけないのでは?
    戸建地域だから。でも、それはそれで買う人を選ぶことになるが。

  26. 175 匿名さん

    野村不動産のほかのMRの人に聞いてきました。ここはMRオープンは早くても来年春で、価格は市川と同じ程度になるだろうということです(とすると、坪250-300万)。仕様は土地の仕入れ値が高く、今のところ駅近というロケーションで十分勝負できるという読みのようで高級仕様にならない予定のようです。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 176 デベ社員

    >>175
    そうですか。
    野村さんならやってくれそうな話ですね。
    流石に300はやり過ぎだと思うけど。
    70㎡で6000万円オーバーは戸数考えると??

  29. 177 匿名さん

    本当? そんなんで、売れるの??

  30. 178 匿名さん

    稲毛駅との連絡がどうなるのか気になります。
    ペリエ内から直結になるのでしょうか?

  31. 179 匿名さん

    直結にはならない予定らしいです。

  32. 180 匿名さん

    マンション用地を囲む白い塀に「PROUD」のロゴ。目立ちますね。

  33. 181 匿名さん

    かっこいいな。また大物俳優とかをイメージキャラに使うのでしょうか。

  34. 182 匿名さん

    >>176さん
    駅直結でもなく、都内まで出るのに時間も接続も大変な京葉線の駅歩1分が市川タワーと同レベルの仕様&同レベルの価格ってどんだけ〜。

  35. 183 匿名さん

    >>182
    京葉線?稲毛駅は総武線快速停車駅ですが。

  36. 184 匿名さん

    >>183さん
    うお、しまった。稲毛海岸と勘違いしてた、申し訳ない…。

    それでも東京駅まで34分だよねえ。18分の市川と同じってのはなあ…。

  37. 185 匿名さん

    >>182=184

    市川タワーの仕様に負けるところってそうないと思います。ディスポーザー付けただけで買っちゃいますよ。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ミオカステーロ南行徳
  39. 186 匿名さん

    土地の仕入れ値が高い上、立地で勝負できるため、設備は市川と同程度という話だったので、マンションに対応した浄化槽設備を備え付けないといけないディスポーザのようなコストのかかる設備はつけないように思えます。あまり設備は期待できないんでしょう。

    >>184さん
    たしかに稲毛まで来ると遠いですね。帰りの電車が津田沼止まりが多くて結構切ない思いもします。市川タワーと比べると、同じ価格で出されたら設備が充実していたとしてもやはり高いなと思います。ただ、朝の通勤時でもグリーンに乗れば座れるというメリットがあります。市川からだと座れるかどうかは運ですからグリーン定期を使う人にはいいかも。

  40. 187 匿名さん

    グリーン定期を使う人は確実に座れる津田沼始発を選択するでしょう。この物件がもし本当に坪300万にせまるようなら廃墟になるのでは。

  41. 188 匿名さん

    稲毛駅4分(同じく東口側)の長谷工20階建て大規模マンション『アイ・プレイス稲毛』の1階住戸が売りに出ていますね。
    平成12年11月築、73平米で3980万円です。
    築7年の1階で坪180万と言う価格設定ですから、ここより駅近の野村タワーの中層階は値段も相当なものになるのじゃないでしょうか。

  42. 189 匿名さん
  43. 190 匿名さん

    >>187
    津田沼始発に乗らなくても稲毛・千葉あたりからなら確実に座れます。もちろん、津田沼の方が帰りの便を考えるといいのは疑いがないのは同意です。津田沼駅前にマンションの計画があるのですか?私がここに興味を持っているのは稲毛区出身のためなのですが、特に稲毛にこだわりがないのであれば津田沼駅前ないし直結があればそっちの方がいいと思います。

  44. 191 周辺住民

    撮影してきたのでアップしておきます。
    どんな風になるんでしょうね。

    1. 撮影してきたのでアップしておきます。どん...
  45. 192 匿名さん

    -PROUD-って書いてある!ワクワクしますね。

  46. 193 匿名さん

    坪230万くらいに収まらないものでしょうか。

  47. 194 匿名さん

    プラウドの名前が入っているから、やはりそれなりの仕様ではないでしょうか。だとすると250オーバーは普通に考えられる気がしますね。

  48. 195 匿名さん

    仕様はさほどでもないと野村の方から聞きました。現時点の予定であり、かつ、当然ながらここの担当ではないでしょうから確実な情報ではありませんが、さもありなんという気がします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ユニハイム小岩
  50. 196 匿名さん

    >>188
    でも中古はその価格で売れるかどうかは分からないですよ。

  51. 197 匿名さん

    >>196
    儲けるために買うわけじゃないからいいんじゃない?

  52. 198 匿名さん

    >>197さん
    そうですね、設けるために買うのは無理でしょう。賃貸を前提とすれば、利益を生むには粗利で5%は行かないときついでしょう。

    ・稲毛「駅8分」の賃貸の坪単価は5400円。
    ・ここなら駅1分なので、30%プレミアム付けられたとして坪単価7000円。これでもやっと分譲坪単価は168万円(粗利5%時)。
    ・ここの分譲価格の坪単価が200万円だったとしたら、粗利4.2%です。坪単価250万円なら3.4%、絶対儲からないです。

    https://www.****/price/market/station_list.php?r=12
    設定条件 → [分譲75㎡8分] [賃貸75㎡8分]
    駅名  分譲価格  坪単価  賃料(管理費込)利回り
    稲毛  3,323   146    123,000    4.4 %

    市川タワーでさえ坪単価200万円超えたあたりで利回り計算きつかったですから、最近の千葉のタワーは「儲けは考えていない。自分で使うのだから、その坪単価で欲しいかどうか」で決めないと、無理です。

  53. 199 匿名さん

    ↑市川だって人気はさほどではなかったが、ぎりぎり売り切ったので、駅近くを求め、お金がある人がいれば、売れてしまうでしょう。当たり前の話だが、いるんでしょうね。

  54. 200 匿名さん

    何の具体的な情報も出ていないし、公式HPもないのにすでに199とは。注目されているんですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸