間違えました。イーストコートですね。
総個数109戸に対し36戸販売ということで柏駅周辺にしてはかなり売れ残ってるようだが
何かあったのか?
厳しいでしょ。
いま33戸売れ残りか・・・
残り31戸
ほんとにここ売れんなあ・・・
31戸から一向に減らん
まだ減らない
もう数週間ずっと31戸のまま・・・
今30戸?
マンション業界大手も、柏より先には物件もたんと言ってるし、
柏駅周辺はもう駄目なんかねえ。
ダイヤモンドにも柏駅のマンションが売れない旨の記述があったし
柏ももう駄目なんかねえ。
柏は一戸建てメインじゃないの?
いくら駅近とは言っても価格に魅力がないと柏辺りでは戸建に流れる。
ここは無理だよ。
柏の駅に近い地域が住宅地としてどうかなと思うとこがあるからね。
若い夫婦二人二人暮しとかならいいけど、子供がいる家庭とか
老夫婦には、ちょっとゴチャゴチャし過ぎていて生活し難そう。
柏の駅に近い地域が住宅地としてどうかなと思うとこがあるからね。
若い夫婦二人暮しとかならいいけど、子供がいる家庭とか
老夫婦には、ちょっとゴチャゴチャし過ぎていて生活し難そう。
ここホームページを見たら、
「ただいま一部改装工事中のため、販売を一時中断しております。販売再開までいましばらくお待ちください」と書いてあった。
駅近タワーが高値で販売されるとすると、相対的に浮上してくる。
ひょっとしてお値段見直しのうえで、再開するなら面白い。
まあ値下げに走るデベではないので、むしろ値上げだったりして。。。
駅近タワーも同じく惨敗だろうね。
オプションを追加する工事だったらいいけど、瑕疵工事の手直しだったら益々売れ残りだなぁ〜
駅前タワーと販売が同じだから、抱き合わせ販売?ついでに販売?してるのかな?
タワーが高値だったら、こちらもありますよ。とかさ。
工事されてなにか追加されたのでしょうか?
値段だけで考えれば、新価格になりかけ頃の物件で、これから住宅ローン減税を考えたら
お買い得かもしれません。 少なくても来年まで様子見でしょう。