ビギナーさん
[更新日時] 2015-04-27 22:37:38
サングランデ千葉みなとについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区千葉港346-3
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩12分
千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩3分
総武線 「千葉」駅 徒歩14分
価格:2300万円台-4000万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:71.46平米-92.29平米
[スレ作成日時]2008-11-25 09:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区千葉港346番3(地番) |
交通 |
京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩12分 千葉都市モノレール 「市役所前」駅 徒歩3分 総武線 「千葉」駅 徒歩14分 京成千葉線 「千葉中央」駅 徒歩12分 京成千葉線 「京成千葉」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
143戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月26日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京成電鉄株式会社 [販売代理]京成不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サングランデ千葉みなと口コミ掲示板・評判
-
471
近所をよく知る人
青葉まで行かなくても徒歩圏に千葉ポートパークがありますよ。
ドッグランもあるし浜辺もあるし、広いし、良い公園です。
今週末は花火大会です。
-
472
匿名
砂埃もそうだけど、ススもすごいダニ。製鐵所の煙突から来るダニよ。蘇我、本千葉、千葉みなと、千葉中央は戸建てマンション関係なく侵されてるダニ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
入居済み住民さん
バルコニーや外壁が汚れて困りますよ・・・
国道の騒音や排ガスも予想以上にあるし・・・
-
474
匿名
正直想定外でした。
同じ工業地帯でも内容によってかなり変わりますよね。
蘇我あたり〜袖ケ浦なんか私はもう住めません。
寿命短くなりそうで…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名
空気の綺麗な場所に住みたい人はやめといた方が無難です。
通勤にはまぁまぁ良いと思いますが
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
砂埃・ススは正直キツイですね。
気管支弱いとすぐこじれますからね…
工業地帯が大きいからそうなってしまうんですか?
-
478
匿名さん
風が強いときには、ススが車にもうっすら、ついてます。
これを吸ってると思うと・・・
健康にいいわけないか
-
479
周辺住民さん
476 千葉駅まで、たかが徒歩15分弱。
この距離を、あんだけ離れててと言うあなたは虚弱体質ですか。
JR千葉みなと、京成千葉中央は徒歩10分弱!
通勤にはいいと思いますよ!
-
480
匿名
何故にけなしたい人がいつも見てるのだろうか?どんだけ気にしてんの?不思議でならない。
-
-
481
匿名
ヒント:ライバルの営業
とはいっても今千葉みなとエリアにライバル物件ないか。
千葉みなとで新築となるとここしかないかな。
-
482
匿名
なるほろー
営業さんも大変ダニー
いいよーそれなら
もっとがんばんなさいー
-
483
匿名
-
484
匿名さん
昨日の花火大会 どうでしたか?
見ることができましたか?
-
485
匿名
バルコニーで一杯やりながら。。。
というわけにはいきませんでしたが、廊下側からは思ってたより見えましたよ。
-
486
匿名さん
それにしても、トライアルの駐車場は混んでいましたね。。。。
買い物が目的ではなく、花火の為の駐車場としての利用が目的のような。。。。
トライアルは安いんだけど、肉とかは全然ダメですね。マズ過ぎ。安かろうまずかろうじゃ、便利だけど買えない。
トップマートはポイントカードを始めました。巻き返しを図ってる気もするけど。マクドナルドが撤退して暗雲が立ち込めてるもんね、あのモール。
カワグチは、ちょっと徒歩では遠いか・・・。歩けなくないけどね。でも、広告の品は異常に安い。
とにかく、この3店舗が過激な安売り合戦をやり続けてる間は、家計には助かりますね。物価は超安い!
でも、いつしか価格競争に疲弊してトップマートかトライアルが死んじゃうかも。
いずれもチェーン店だからそれなりに体力はあると思うので頑張ってほしいけど。
それから蘇我のアリオ。
便利な無料巡回バスが停留所撤去でわかりにくくなったけど、変わらず走ってます。
アデニウム前から約10分。生鮮食品はアリオまで行けるのであれば、イトーヨーカ堂で買うか、そごうデパートの地下かなぁ。デパートのは高いけど質はやっぱり良いわな。
それと意外にモノレールは便利。
190円からだから少々高いけど間隔が結構詰まっていて待ち時間が少なくて済む。ただし、最終が早すぎ。できれば京葉線の最終に合わせてほしいなぁ。
花火大会の時は、切符の代わりに団扇(うちわ)を発行していたよ。ユーモアがあっていいんじゃない?
通勤は意外に便利。
意外に、ですよ。
とても便利ってわけじゃない。
でも、千葉みなとからだと自分の足だと10分かからない。
駅からの道も広くて美しいから、癒される。
もちろん、千葉駅にも千葉中央にも徒歩圏内。
トータルで見たら、まぁまぁじゃん、このマンション。
広さ、間取りから考えたら安いほうでしょ。
それからー
ベランダや網戸、廊下が真っ黒になるのは、事実。
24時間換気は意外に音がうるさい。つまり、結構強力。
ゴミ出しは24時間可能だから便利。ディスポーザーも。
廊下も広くて便利。
でも、エントランス、エレベーター内は暑すぎ!
快適にしてよ~。
そんなとこかな。
参考にしてほしいけど、もうほとんど売れちゃったみたいだから遅かったかな。
今日も引越してたもんね。
-
487
匿名さん
イトーヨーカドーさんはネットスーパーやってるよ。
わざわざアリオまで行かなくても。
-
488
匿名さん
バルコニーシンクが無いのが残念。
真っ黒な窓や網戸を洗うのに苦労してます。
-
489
匿名
486さんの仰った通りです。
的を射た説明ですね。
-
490
購入検討中さん
花火大会行くのに駅から歩いたけど、
遠い。普通に改札から15分以上かかるし。
-
491
匿名
遠いと思う人はやめたほうがいいですね。
それは仕方ない。
-
492
匿名
要は価格に合ったマンション。
それ以上でもそれ以下でもない。
-
493
匿名
そうそう。買いたい人が買えばいい。買う気がない奴が文句たれんのは見苦しい。
-
494
匿名
>>493さん、違いますよ。
買う気がないのではなく、買いたいのに買えないから文句を言うしかないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
購入検討中さん
文句ではなくて事実では?
荒らしはよくないけど、いろんな人がどう思ってるか(いい面・悪い面)を知れることは、
物件購入に際して参考になるわけだし。
-
-
496
匿名
文句を書きたい人って多いのね。
ストレス解消にでもなるのかな?
他人への助言をするような人とは思えんしな
-
497
匿名
-
498
匿名
しばらく沈んでいたスレなのに、最近上がったまま
作為的なものを感じるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
入居者増えてきてるからおかしくないけど入居者はそんなに批判はしないだろうしな
-
500
匿名
そうだね
基本的に入居者は掲示板なんて見ないだろうな
完売すると深海に沈むんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名
-
502
匿名
-
503
匿名
-
504
匿名
-
505
契約済みさん
-
-
506
匿名さん
-
507
購入検討中さん
今日、見学行って来ました。
ほぼ商談中になってて、5部屋ぐらいしか残ってなかったですよ。
もうすぐ完売なんじゃないんでしょうか。
営業さんが言ってましたが、資金繰りに困ってる訳ではないので値引きしないし、
焦って売る気もないそうです。
悩んでるうちに今日も商談中が出てました・・・。
どうしよっかなぁ・・・。
確かに、オプション的な魅力が無かったんですよね。
-
508
匿名
魅力感じなかったら住んでも退屈でしょうしやめたほうが無難じゃないですかね。
-
509
匿名さん
>507さん
半年以上前に見学行った時もほとんどバラが飾ってあったので、あまり当てにならないと思います。
-
510
近所をよく知る人
-
511
匿名
近所にお住まいの方や、入居済みの方、知ってたら教えて下さい。
この付近の保育園の空き状況はどんな感じでしょうか?
市役所のHPでは、あまり待機が多くなかったんですが…。
評判とかも分かる範囲で教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名
>>507さん、オプション的な魅力とはどういった事ですか?
IHや食洗機などの事ですか?
もしそうなら基本的に自分で後付けした方が、安くて高性能な物がつけられますよ。
オプションは後付けできても、マンションは売れてしまえば買えませんからね。
千葉近辺での新築好立地物件はしばらくでなそうですし、金利や優遇面でも今年はいいと思います。
(もっと良くなるかもしれませんが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
3F-D'
ユトリシアにするか、サングランデにするかで悩んできました。
ユトリシアの体育館等の共有スペース、非常に魅力的だったけど、
周辺環境をとってサングランデに決めます。
-
514
匿名
空気悪くて窓開けれないよ。洗濯物も干せなくはないけど、なるべくなら部屋干しか、乾燥機だね。年中エアコンと乾燥機使うから電気代は覚悟してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
空気悪いとこに住んでるわけではないですが、いつも部屋干しです。
共働きなので空気がよかろうが悪かろうが、外には滅多に干せません。
そういった意味ではここは共働き家庭にはいいのかもね。となり24時間スーパーだし。
専業主婦には郊外のそれこそユトリシアとかのほうがよさそうだ。
-
-
516
匿名
トライアルって24Hになったんですか??
窓が開けられないほど空気悪い??
-
517
匿名
風の強い日に窓開けたら煤だらけになる。あー失敗した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名
交通量が多い道路と距離が近いマンションは、どうしても煤(すす)の影響を受けてしまいますよね。
海に近いと潮風の影響を受けやすかったり、農業用地やグラウンドが近いと砂埃(すなぼこり)の影響を受けやすかったり。
立地と周辺環境にによってエアデメリットは様々なものがあると思います。
ただ、それは全く別のメリットの裏返しでもあることを見逃してはいけません。
交通量が多い道路に近いということは、自動車を利用した移動の利便性が高いのかもしれませんし、海が近ければレジャーが楽しめたり景色を楽しめたりするかもしれません。
また、農業用地やグラウンドに隣接していれば、高い建物が近くになく、見晴らしが良かったり日当たりが良かったりするかもしれません。
実際、千葉県の湾岸エリアでエアデメリットのない物件を探すのは無理です。
となれば、少し利便性が落ちても内陸部を探したりするしかないでしょうね。
あとは好みと程度の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
住まいに詳しい人
ここ近辺の空気の悪さは千葉県で一番のようです。
空気もそうだけど騒音も耐えられそうに無いね。
-
520
匿名
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件