シマジリアン
[更新日時] 2013-04-23 22:09:00
旧関東新築マンション掲示板より移行。
続きはこちらでどぞ。
[スレ作成日時]2006-09-13 21:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市島尻91番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線「浦安」駅から徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
619戸(管理員室2戸、ゲストルーム1戸、パーティルーム、キッズルーム、ライブラリー、ヒーリングルーム、フィットネススタジオ、多目的ルーム、託児所含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティタワーズ浦安口コミ掲示板・評判
-
581
入居済み住民さん
569さん
うちは屋根なし駐輪場が夫婦ともあたりましたよ。
ただ引っ越してきてすぐは応募しても無理だったんですけど、年度初め(確か2月あたりから4月以降の抽選が始まると思うのですが)に応募すねばちゃんと取れるから大丈夫だよと、管理のおじさんに聞いて応募したらあたりましたよー
それまでは歩いたり、一時駐輪していました
住民が多いから、希望のところは難しいかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
入居済み住民さん
No.579 さん
規約にもありましたが、コンシェルジュに確認済みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
入居済み住民さん
駐輪場は南行徳まで行くと、駅手前ですがただで高架下に停められますよ。
浦安と比べると駅前も広いですし、そんなに浦安への距離と変わりませんし、なにしろ道がいいですからお奨めです。
私は浦安を利用するのは土砂降りで、しかも帰りが遅くなった時だけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
入居済み住民さん
マンションの自転車置き場、すごくきゅうくつで出し入れの時に
隣に置いてある自転車のハンドルがあたって指の皮が何度かむけてしまいビックリしました。痛かった〜
上の段は凄く広くできていて下の段はビチビチですよね!
子供を乗せるカゴと、後ろと前にカゴ付きの自転車の間でキツキツ・・・
自転車の種類によって置く場所を変更できるようにしてもらえるとたすかるんですが何だか無理そう。
今度聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
契約済みさん
> 582さん
コンシェルジュが間違っていると思いますが。
管理規約を覆わす権利はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
教えてください
マンション購入検討の際、ゴールドクレストの営業が下記2点について言っていましたが、進捗をご存知の方、教えてください。
①フィットネスルームに「ベンチプレス」が入る。
②三共油化が売り出している。
以上、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
入居済み住民さん
〉579さん
直接自転車を乗り入れている方に注意したらどうでしょうか?
うちも、最初は疑問に感じたので、コンシェルジュに聞いたところ、言いと聞いたので、そうなんだと、納得しました。
特に、マナーの悪い人も見受けられなかったんで、不愉快には感じませんでした。やはり、ポーチ付の住人の方はうらやましいです。
この掲示板でマナーの悪い人のことを言うのならば、直接お話したらいかがでしょうか?
何のために、お客様のコールセンターがあったりするのでしょうか?
うちは何度か電話をし、気になる点は話をしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
579
>>587さん
>>582さん
注意するしないの問題ではなく、ルールから外れているかどうかの話かと思いますが。
ちなみに、私は、お客様コールセンタ、コンシェルジュに対して、何かあれば、いつでも電話していますよ。
私としては、ルールは管理規約が”正”だと思います。
コンシェルジュは、管理規約に基づき、管理する人間ではないでしょうか。
もし、そうでなければ、管理規約は意味をなさないものとなってしまいます。
規約に則している反しているとは別に、あたかも当然のように、自転車をエレベータに乗せて来る人が居たら嫌だなと思い、規約について記載した次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
さっきから気になってたんですが、コンシェルジュってカウンターに座ってる2人だけで、あとは管理人ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
16日の夜8時頃、あさりの佃煮屋さんの前あたりで痴漢にあいました。滅多に夜一人で歩かないのですが、運悪く自転車に乗った20代の男に後ろから近づかれお尻を触られました。私的には気を付けながらかなり急ぎ足だったのですが、音にも気付けず、そいつの事がムカつくのと同じ位、自分が情けないです。
健康のため歩こうと思っていたのですが、昼間も人通り少ないし、やはり自転車にしようかと考えています。
駅まで歩きの方、嫌な思いされた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
入居済み住民さん
私は南行徳駅前の駐輪場を利用しています。
無料のところは8時くらいには埋まってしまいますが、有料のところは場所によっては9時くらいでも入れることもあるようですよ。
定期利用は今は空きはないようですが月1000円なので、浦安駅よりも高めですね。
ところで私は子供が自転車で寝てしまったときは、抱っこして荷物を抱えていくのが困難でつい玄関まで自転車に乗せて連れて行ってしまうことがあります。
それもやはり規約違反には変わりないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
入居済み住民さん
>588さん。
お伺いしたいのですが、管理規約集(案)のどの辺りにエレベーターの使用についての自転車の事が記してあるのでしょうか?
重要事項説明書もざっと見たのですが、見当たらなかったので、教えてください。
知人のマンションでは、ポーチ付きの部屋では、皆さん普通に自転車を置いていますが…。当然ポーチは1階の部屋には無いので、エレベーターを使わないと置けません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
入居済み住民さん
もし禁止事項ならば従わなければならないのでしょうが、時々自転車が一緒の方とエレベータで乗り合わせても、気を使って詰めたりしてくれるので私個人としては、さほど迷惑とは感じていません。
こちらの挨拶を無視する人とエレベーターに乗り合わせる方がよっぽど気分悪いです。
挨拶しろ!なんて規約に書きようがないけど。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
入居済み住民さん
ポーチ、通路等での自転車保管について
基本的ポーチや通路はあくまでも共有部分で、また災害時の非難通路でもり、救助時の障害も懸念してのルールではないかと思います。(?)
また通路等に置いて良いのであれば、わざわざ小額とはいえ、使用料を払って駐輪場を確保する必要がないですよね。
それからエレベータへの自転車の乗り入れですが、当然、自転車が乗っていれば、乗れる人数にも限りがあるし、窮屈な思いもすると思いますし、また出し入れ等でエレベータまわりをキズつけることもあると思います。
あくまでも集合住宅ゆえに、置くべきところに置くというのが本来のルールで、改めて私は規約等を確認していませんが、ただ、それだけのことだと思います。一戸建てであれば敷地内は自由なのでしょうが・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
入居済み住民さん
普通に考えてみたんですけど・・・
どうして下に自転車置き場があるのに自転車をエレベーターに乗せてまで上にあがるんですかねぇ〜???
下に置いてエレベーター乗った方が子供じゃないんだから肩身の狭い思いをしなくて済むと思うんですが・・・
ほとんどの人がしていないのに自分だけしている事に何とも感じないのかな〜?これから何人も、何年も続けば傷とか汚れ自転車の油とかエレベーターに必ず付くと思うし。
それってお金を掛けてみんなの修繕費から治すんですよね?盗まれるとかですかね?新築マンション買ってて月に200円位のお金をケチってるとも思えないし。上に持っていく理由が解からない。一階に住んでいるなら自転車置き場に行くより近いからって理由で考えられるんですけど、正直な所、エレベーターに乗るたびに毎回誰も乗ってこない事を願ってると思います。
自分の家の人間にはさせたくないです。していたら辞めてもらって自転車置き場に止める様に言いたいです。私は自転車をエレベーターに乗せている人を見かけるとそう感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
入居済み住民さん
ポーチのある部屋って言ったら角部屋ですよね?
エレベーター降りてから自分の部屋まで自転車に乗って行く事もありそうじゃないですか?何だか玄関開けたら突然自転車でビックリ!なんて事がこれから先に起こりそうで怖いです。考えすぎですか?起こる前にやっぱり禁止にして頂きたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
入居済み住民さん
駐輪場にベビーカーや幼児用自転車を放置している人もいますね。
ベビーカーはたたんで自宅へ、幼児用自転車は1台分駐輪場を確保すべきです。
「ちょっとだけなら」「邪魔になっていないから」「堅いこと言うな」…とお感じになる方もいらっしゃるでしょうが、「ちょっとだけ」をみんながやるようになったら……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
入居済み住民さん
>>591さん
ところで私は子供が自転車で寝てしまったときは、抱っこして荷物を抱えていくのが困難でつい玄関まで自転車に乗せて連れて行ってしまうことがあります。
それもやはり規約違反には変わりないのでしょうか?
597さんのご意見 参考にされたらいかがでしょうか?
>>595さん
家の場合は2段式の駐輪場の上段だったのですが、下段の方の自転車の荷台に子供用の椅子が付いていたため、バーが椅子にあたって降りないので使用することができませんでした。
駐輪場の規約を見ると『子供用の椅子がついている自転車は下段での使用できません』との記載がありますが、割り振られた駐輪場が下段であれば子供用の椅子が付いた自転車でも停めるしかないですよね。
原因が改善されないかぎり、あふれる自転車は出てきてしまうのではないでしょうか。
結局、新たに駐輪場を申し込んだのですがその際も手続き等で2,3週間かかった覚えがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
入居済み住民さん
598さん。
子供用のカゴつき自転車は下段へは置いてはいけないなんて始めて知りました。それなら私の隣の自転車は前には子供を乗せるカゴ、後ろには荷物を乗せる大きなカゴ。自転車を出すたびに邪魔で邪魔でいつもキツキツの中からひっぱり出していました。上下関係も大事ですが隣も凄く迷惑に感じます。しかも隣の自転車は色々と線(コード?)みたいなものが自転車から出ていてそこにハンドルが引っかかって出し入れしずらいです。
たしか300円の置き場もありましたよね?そちらは上下ないしそんな形の自転車は始めからそちらに置くようにしてもらいたかったです。
ゴールドクレストの方、たくさんマンション持っているんだから住人の意見を聞いてきちんと取り入れてほしかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
入居済み住民さん
どのタイプの駐輪場にするかという選択はできませんでした。
300円の平起きを希望しましたがそれも選択できないと断られてしまいました。 結構融通が利かないものです。
一度自転車タイプに合わせて仕切りなおせばもっと使いやすくなるのではと思いますが、シールを再交付しなくてはならないので費用もかかりますよね。598さんの言うとおりゴクレさん もっと住人の意見を取り入れて環境を整える努力をしてほしいものです。
以前書き込みされていた『マンションから浦安駅へのシャトルバス』『内覧会の時に邪魔にならないように置く分には平気と聞いていた』という自転車の件などマンション購入前には約束されていたことも結局は曖昧になっている事多いですよね。586さんが書き込みされている『三共油化が売りの出ていると営業が言った』という件も、、、どうなんでしょうか。
一度電話して聞いてみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件