通勤途中に見るんですけど、ここってどうなんでしょう?検討されてる方いらっしゃいますか?
こちらは過去スレです。
ディアステージ大阪の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-07 01:42:00
通勤途中に見るんですけど、ここってどうなんでしょう?検討されてる方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-08-07 01:42:00
ISIZE住宅情報にも平均2700万円台と出てますし、友人がこの物件を販売する会社にいる
のですが、販売予定がかなり遅れてしまい、本来はセントプレイス大阪より早く販売したかったのに
後手を踏んだそうです。セントプレイスの残住戸と価格が変わらないのなら私はやはりセントプレイスを
選びます。
セントプレイスよりは安いみたいですね〜わたしはあっちは考えてないんで価格で比較と言うよりここが安ければいいんです
よね〜バス便は全然不便じゃないんでいいんですけど、あっちは拘置所の隣でしょ、それはさすがに・・・
9/3(土)15時頃、工事現場を見ていました。工事のお知らせには「駐車場躯体」と書かれており、コ
ンクリートの打設を行っているようでした。工事出入り口付近に3〜4名の作業員とミキサー車が2台止
まっていましたが、作業員の一人が、ミキサー車の一番上からホースで水を「ジャーッ」とやっていま
した。ひょっとしたらミキサー車を洗ってただけかもしれませんので、あくまで報告とさせて頂きます。
この書込を見て「同業者の書込」と批難される方もいらっしゃると思いますが、私はこのマンションと
利害関係のある者ではなく、信じる信じないは自由です。ただ、今後、駐車場躯体で何か問題があった
ときに、「そういえば、こんな書込があったなあ」と思い出して頂ければと思います。
モデルルームに行きました。生ゴミのディスポーザーもあり、価格もセントプレイスよりは安く、お手ごろ価格
でとても良い感じがしました。子育ての面を考えるとすごく便利な場所だと思います。
↑仰るとおりです。
わたしもいま共用廊下側に寝室がある10年前のマンションに住んでいますが、
面格子はもちろん入っています。
これがなかったら・・・と思うとけっこう不安になります。
ああいうのって、後で自分でつけたらいくらくらいかかるんでしょうかね。
面格子ルーバーって書いてるでしょ。ただの面格子ではありません。
ルーバーの角度が変えれるヤツの事でしょ!
それと、面格子は自分で勝手に後付けできません。壁は共用部分なので、管理組合の
承認が必要です。
あちこち見てたら、ここにたどり着きました。
マンションのHP見ても、価格とか出ていないんですけど、
本当に安いんでしょうか?
モデルルーム見に行った人いれば教えてもらえませんか。
今は、南大阪に住んでいるんで、なかなか行けません。
http://www.ds178.jp/
同じ道路沿いのマンションの5階に住んでいますがベランダの掃除が大変です。窓は、開けれないです。うるさすぎて・・・今の季節窓お開けて電気代節約したいのですが、うるさくてテレビのボリュウムが大きくなってしまうので
セントプレイスに申し込んでから、ひやかし半分で見に行ったんですが、
予想以上に「イイ」そして価格「ヤス!」
いま申し込みをキャンセルして、200万安いディアステージ大阪にするかで迷ってます・・・
どなたか、率直な意見いただけませんか?
都島にお住まいの方なら、あの立地のよさ分かりますもんね。
たかが200万円ですか・・・凄いな〜
2000万円台でしか購入出来ない者にとっては200万円はかなりの差ですよ。
まあそれぞれいい所も悪い所もありますから、セ○○○○○○も○○所のとなりだし、
44さんの言う事も確かに、ですしね。
どちらも見てこっちに決めたんですけどやはり価格的には安いですよね、建設会社は同じだけど。
設備とか共用施設とかが価格差かもしれませんが共用施設とかはね〜まあ風呂はさすがに気持ち悪いですね〜
他にも自分が本当に使うかな?とか思うとそんなんにお金払うのいややな〜、あんまりそういう事に期待してないしな〜と。
こちらも設備は悪くないと思いましたけど、高速道路の事も対策について説明して貰い納得できたし、
わたしは契約した者なので悪くは言えないですけど「43さんへ」安くて便利で良いマンションと思いますよ。
http://www.haseko.co.jp/hc/
そうですよね〜当たり前じゃないと怖くてこんな高額なも買えないですよね、長谷工さんのHPにも記載が
ありました。この一件は特異な事例なんでしょうか?他の会社の名前出て来ませんもんね〜
ここの会社、なぜか株価的にも評価高いけどいつ上映するか解らないハルウララの
映画に何億も投資してたり、閑古鳥が鳴いてる三刀屋の地方競馬の馬券場、さっぱり
売れてない宝塚、毛馬のマンション。
けっこう危ないですよ!
※分譲中物件 概要
販売戸数 20戸
販売価格(税込) 2,248万円〜3,258万円
最多販売価格帯(税込) 2,300万円台中心
住戸専有面積 65.74m2〜 83.07m2
分譲方法 先着順受付中
申込受付場所 マンションギャラリー
*申込みの際には、印鑑と平成15・16年分の所得を証明するものをお持ちください。
*先着順分譲中につき、販売戸数等に変動が生じる場合があります。
情報更新日 平成17年11月30日
何をしても売れないから手を打てないんですよ!
完全にセンプレに敗北して、センプレの隣地でまだ1000戸強出てくるので
今のうちになんとかごまかして売らないとえらいことになりますね。
だけど大和システムは、今関西で最も売れてないラヴィスタ宝塚にも加わってますし
なんのためにマンション事業をしてるんですかね?
毛馬の分譲マンションに住んでるけど、ココも気になるからヲチしてたんだけど…
今日、建築現場の横を通ったら、イメージイラストとかなるみの絵とか、一切
無くなって真っ白の壁になってて驚いた! モデルルームも建物はあるけど、
「ディアステージ大阪」の名前が消されて、かすかに跡が付いた状態になってるし…
ディアステージのHPも、更新少ないなー、と思ってたら消滅してるし…
何かあったのか??
私が聞いた限りでは、失敗事業と見切って分譲を止めるそうです。
販売前に他のデベに事業ごと転売とかは珍しくないですが、少ないとはいえ
このマンションが良いと思って契約した人もいるのに、「もうからないからやめる。
手付け倍返ししますから文句ないでしょ!」とでもいうつもりなんですかね。
とても上場会社のすることとはおもえませんね。
本当に噂通り強行するつもりなんですかね!
>>64
えええええ?? マジですか?! 高速と大きな道路に挟まれている為とは言え、3LDK
でも結構お手頃な値段だし、モデルルーム見た時には契約済の花が沢山付いて
いたのにー!(花はハッタリ??) 今も工事は続いてるけど、ここは結局どうなるの?
手付け倍返しで契約は白紙なの?? マンションは全部空室のまま完成するの??
教えてちゃんですいません…
モデルルーム見学後にここから送られてきた冊子には、周辺の店の案内とか、
買った人のインタビュー記事(顔出し)とか載ってたのに。 「子供は○○幼稚園に
入ります! ここが買えて良かったです!!」って子供の名前も顔も出てたのに。
それが一気に修羅場? 気の毒…と言うより犯罪モノでしょう…
http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/1122764253/
によると28組の方と書き込みがあります。と言うことは、今年秋完成予定にも
関わらず、総戸数178に対して28戸!16%しか売れていなかったことになります。
契約済みの花はハッタリと言うことでしょう。
賃貸マンションにするようですが、大変なことになっています。
それにしても誠意が無い会社だ。
契約者には文章で通知して、現場の壁もモデルルームもHPも消して終了?
企業の責任として、せめてHPの跡地に今回の経緯ぐらいは載せるべき
じゃないかと思うけど…
「何も無かった事」になって、そのうち賃貸の募集が始まるんですかね…
失敗事業と見切って自社で賃貸するのかと思ったら、ファンドに転売するらしい!!
もう自社の手を離れたから後のことは知らないという風に持っていくみたい。
もうこの会社をマンションデべロッパーというカテゴリーに入れるのは止めましょう。
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7716/
大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。