千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉の新築マンション価格動向 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉の新築マンション価格動向 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-01-15 21:44:51
【地域スレ】千葉県のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。

千葉はどうでしょう・・・?

[スレ作成日時]2008-08-19 17:23:00

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉の新築マンション価格動向 2

  1. 2 匿名さん

    倒産会社の「在庫」は叩き売り!?
    2008年08月19日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
     6月のスルガコーポレーション、7月のゼファー、そして8月はアーバンコーポレーションと不動産業界の大型倒産が続く。

     スルガはここ数年、マンション事業から手を引いていたため在庫を抱えていないが、ゼファーとアーバンは新築分譲に積極的だった。いわゆる「売れ残り物件」はどうなっているのか。

     社名を冠したマンションを首都圏や関西などで販売しているゼファーは、再生法申請前後からモデルルームを一気に値下げした。例えば「ゼファー北鴻巣オレンジステージ」では、4LDK3368万円が370万円引きの2998万円。「ゼファー上尾緑丘」でも、4LDK2998万円が450万円安の2548万円で売られている。モノによって、値下げ率は2割近い。

    「不動産会社が倒産する時には、手持ち物件が簿価を大幅に下回っているケースがほとんど。民事再生法申請直後は財産保全の関係で売買価格の変更はできませんが、倒産してしまっている以上、処分は急がなければならない。再生計画が認可されれば、一気に叩き売りに入ります。全体的な落ち込みの激しい市況からいって、かなりのディスカウントになるでしょう」(不動産関係者)

    「アーバンビュー」ブランドを展開するアーバンは、首都圏では「市川大野」「下総中山」「上麻生ヒルズ」をまだ販売中で、半数が売れ残っている。気に入った物件があるなら、再生法申請から2、3カ月あたりが狙い目だ。

    (日刊ゲンダイ2008年8月16日掲載)

    http://news.livedoor.com/article/detail/3782058/

  2. 3 購入検討中さん

    所詮ゼファー、アーバンコーポレーションは良好物件は少ない。
    叩き売りでも買いたいものがあるかどうかだよね。

  3. 4 匿名さん

    やっぱり社名がついてるのは、ちょっとひくよねぇ〜。秀和だのセザールだの、たまに見かけるけど。住んでる方いたらゴメンなさい、悪気はないんで。

  4. 5 匿名さん

    不動産のこれから
    新興デベロッパーを中心に倒産は

    これからむしろ増えるのではないでしょうか。

    昨年の地価が高騰した頃に仕入れた物件は

    まだまだ残っているはずです。

    また、今住宅を買う理由が見当たりません。

    ・建築コストは上昇している

    ・金利が上がる様子は特にない

    ・ローン減税などの措置は延長の見込み

    ・住宅瑕疵担保履行法の施行

    ・売主の倒産懸念が非常に高い状態が続いている

    購入者の需要が非常に低い現状で、

    完成した物件が売れない。

    デベロッパーは資金繰りが苦しくなる。

    在庫整理を無理にしようとすれば、

    大幅な値下げが必要となり、

    損失が出て、財務的に苦しくなる。

    赤字を出せば、信用懸念が広がり、

    資金繰りがさらに悪化する。

    そして倒産へ。

    倒産は今後も加速しながら続くのではないでしょうか。

    http://takesita2008.blog45.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-460.html

  5. 6 匿名さん

    銀行屋に抵当権ぎちぎちにいれられながらオーナーきどり

    処分権をはく奪された超限定的所有権

    でもリホームは自由、そりゃ自分の金で担保価値あげてくれるんだから銀行も大喜び

    しかし所有権者として物件のあらゆるリスクを一身に背負わされる

    抵当がはずれて真のオーナーとなったときにはスラム化した負の財産に

    銀行&デべ&シャブコン土建屋&提携司法書士等々の金ずる人生

  6. 7 匿名さん

    研究員の眼
    ユニークな視点で時代を読み解く
    2008年08月12日

    分譲マンションは「不利な金融商品」か?
    松村 徹

    年金不安など家計のリスクが高まる中、われわれは金融リテラシーをしっかり身につけるべき、という意見にはまったく同感である。ただ、個人の金融リテラシーが高まると、分譲マンションはますます売りづらくなるだろう。つまり、新築の分譲マンションを金融商品という視点でみると、物件の資産価値は年々目減りするため、住宅ローンを組んでまで投資すべきでない、という結論になるからだ。

    1980年代まで、不動産は借金をしてでも購入すべき最も有利な資産である、と企業も個人も考えていた。土地神話が過去のものとなった現在、新築分譲マンションは、人生最大の買い物とされるほど投資単位が大きく、住宅ローンという大きな負債を抱え込む上、将来の大規模修繕には追加投資も必要で、ブランド地域の優良物件など一部を除けば、長く住めば住むほど値下がりは避けられない。耐震性能やコンクリートの品質などが偽装された欠陥商品をつかむリスクもあり、大幅な容積率未消化分でもない限り、建替えの合意形成もほぼ不可能に近い。このようにみれば、新築分譲マンションはハイリスク・ローリターンのかなり不利な資産であるといえ、頭金を他の資産運用に回し、賃貸マンションで生活する方が賢い選択と言えそうだ。

    http://www.nli-research.co.jp/report/researchers_eye/2008/eye080812.ht...

  7. 8 匿名さん

    しかし、分譲マンションは金融商品の特性を持つと同時に、利用することにより減価していく償却資産でもあり、生活のために利用するという意味で自家用車と同じ大型耐久消費財でもある点に留意すべきである。確かに、ワンルームマンション投資は、金融の視点だけで評価すべきだが、マイホームでは自ら利用する価値の部分を無視できない。つまり、従前の住宅になかった間取りや広さ・設備・インテリアの実現、所有欲の充足、減価するとはいえある程度の資産価値が保持でき、相続できるという安心感、借金を背負っても万一の場合の保険がある、仕事のモチベーションが高まる、家族が喜ぶなど、マイホームで得られる便益も少なくない。

    これを住宅投資のプレミアムとして積極的に評価できる人にとって、毎年の資産価値が減価しても人生の総合収支はマイナスにはならないはずだ。気に入った街の気に入ったマンションに長年住み、充実した人生を送れたのであれば、使い込まれた結果としての物理的劣化や資産価値の減価は、その対価として十分に受容できるものであろう。ただし、そのためには、優良なマンションを確実に購入する必要があり、金融リテラシーに加えて『住まい選びのリテラシー』も身につける必要がある。

    また、マンションの資産価値を維持していくためには、購入後も専用部内の適切なメンテナンスを行うと同時に、管理組合活動に協力し、近隣住戸と円滑なコミュニケーションを心がけるなどの努力も惜しんではならない。自らが資産価値の維持に関与せざるをえないのも、マンション購入が株式や投信などの金融商品への投資とまったく異なる点である。

    とはいえ、所有者が最善の努力をしても、ほとんどの物件は値下がりして当然、寿命はせいぜい40年、劣化・陳腐化が著しくても建替えは困難、という現状はやはりおかしい。背景にある躯体構造や中古住宅評価などの根深い問題が解決できない限り、「200年住宅ビジョン」は絵に描いた餅でしかないだろう。

    (注)「不動産経済ファンドレビュー」2008年8月5日号に寄稿した内容を加筆修正したものです。


    http://www.nli-research.co.jp/report/researchers_eye/2008/eye080812.ht...

  8. 9 匿名さん

    普通のコンクリ造マンションでは、コンクリートを型枠に流し込むときに、
    コンクリをポンプで圧送する。
    このコンクリを圧送する際にコンクリが詰まらないように、
    ミキサー車で運んできた生コンに水を混ぜることが現場では常態化しており、
    このようなコンクリを”シャブコン”という。
    日本のコンクリ造マンションの殆どはポンプ車を使用してコンクリを圧送するために、
    日本のマンション=シャブコン造のボロマンションということになる。
    しかも、職人に支払われる賃金が安いために、職人は沢山の現場を掛け持ちせねばならないので、
    コンクリの養生も十分でない現場も多々ある。私が経験した現場では養生期間三日というケースもあった。
    要するに、日本のコンクリ造マンションは、
     ロ ー ン を 払 い 終 わ る 頃 に 建 替 え が 必 要 になる、ということ。
    100年も持つマンションを作ったのでは施工業者は首をくくることになる。

  9. 10 匿名さん

    完成した後から買った場合もヤバイよ。
    免震スリットなんか入れるのが面倒だから、
    現場で実際にたたく職人の請負単価もコストダウンで抑えられてるから、
    完成して綺麗な新築マンションだけど、逆に内装でヤバイ所は塞がれちゃってるからw
    最上階なんか買ったら雨漏りとかすっかも、ローン完済前にね。
    それと怖いのは地震かな? 普通のリーマンが買えるようなマンションは、
    職人共が華麗に手抜きしたり、現場監督に下から追い込みかけて、免震スリット抜きの施工図とかね。
    そんな感じ。それとシャブコン、あんなに水をジャブジャブ混ぜても大丈夫なのかな・・・。
    マンションを買ったが、ベランダの横幅が80cmも短かった、というJOWの900万円台マンションもあっからw

  10. 11 匿名さん

    青田売りなんて設計図書よりパンフレットが優先するんだよ。

    設計段階で検討し切れなかった問題が現場で検討して
    出ても、パンフレット優先だから、無理をしてでもパンフレット
    に合わせる。
    大手ディベほどその傾向が大きい。

    最初にパンフレットありき。
    意匠優先。見た目優先。広告優先。

    十分に検討した設計で現場が始まればよいが
    実際は設計に十分な時間なんかかけてない(かけられない)。

    現場でこの配管どこ通すんだよ。とか、梁貫通しなきゃ通らないよ。
    梁貫通はさすがにマズイだろ。天井を下げよう。なんてね。

    最近は構造ばかりに目がいきがちだが、
    配管設備や電気設備なんかも
    目に見えない部分はグレード低い。
    逆にお客に見える部分はそこそこのものをつかう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 12 匿名さん

    ゼネコン
    不動産
    同時多発破綻!

    不動産会社やゼネコンの倒産が相次いでいる。“今そこにある危機”は、財閥系不動産会社やスーパーゼネコンにまで及ぶ“広い”ものではない。急成長を遂げた新興ディベロッパーや一部の中堅、地方の名門ゼネコンという限定されたところで生じている。だが、問題の深刻化のスピードはこれまでになく速く、深い。まるで深淵をのぞくかのように底が見えない不気味さがある。

    Part 1ついに始まった新興不動産の淘汰 焦げつき多発でゼネコンに連鎖
    銀行が追い詰め、外資が群がったアーバンコーポレーション倒産劇
    信用収縮の嵐窮地の急成長ディベロッパー 資金繰りつかず「突然死」招く
    共倒れの惨状積極的なマンション受注が裏目 炎上する中堅・地方ゼネコン
    低迷するリート市場信用収縮の今こそ注目したい41銘柄財務保守度格付け

    危ないマンションディベロッパー、ゼネコンはこうして見極めろ!
    帝国データバンク東京支社情報部長●江口一樹
    業者が倒産したら……あなたのマンションは大丈夫? 財産を守る4つのポイント

    http://dw.diamond.ne.jp/number/080906/index.html

  13. 13 買い換え検討中

    2008年09月01日
    不動産"危険水域"50社リスト
    最近駅のKIOSKでいつも気になるのですが、不動産危険リスト○○社、とかいった文字。ニュースで流れてたので備忘録に載せておきます。ゲンダイが記事にした危険水域リスト50社です。あくまでも営業キャッシュフローでしか見てないので、いくつかの指標や定量的・定性的情報を合わせないと何とも言えないのではというのが個人的感想です。とはいえ、あと何社かはありそうな気配ではありますね。ニュース見てるだけでも、管理ポストに入ったシーズクリエイト、出資先の都市デザインシステム破綻やりんかい日産向け債務保証焦げ付きの恐れの出たアトリウム、一部で送金遅延が出たリプラス、などどこもかしこも苦しい話が飛び交っています(これらが危ないという意味ではありません)。

    【「資金状況」一覧(営業キャッシュフロー)】
    社名/金額(億円)/備考
    ●パシフィックホールディングス/▲647/07年11月期
    コスモスイニシア/▲508
    ●アルデプロ/▲494/08年1月中間期
    ●アトリウム/▲457/08年2月期
    大京/▲421
    日本綜合地所/▲406
    ジョイント・コーポレーション/▲333
    藤和不動産/▲311
    ●レーサム/▲277/08年2月中間期
    ●大和システム/▲236
    ●ランドコム/▲227/07年12月期
    ●東栄住宅/▲199/08年1月期
    ●トーセイ/▲195/07年11月期
    住友不動産/▲194
    ●日本レップ/▲192
    日神不動産/▲172
    東京建物/▲172/07年12月期
    ●ランド/▲163/08年2月期
    三菱地所/▲162
    モリモト/▲161
    ●原弘産/▲154/08年2月期
    ●ファンドクリエーション/▲144/07年11月期
    ●フージャースコーポレーション/▲143
    明和地所/▲138
    ダイナシティ/▲136
    FJネクスト/▲136
    ●上毛/▲119
    有楽土地/▲112
    ダイア建設/▲109
    ●ゼクス/▲105/07年11月中間期
    平和不動産/▲102
    ●飯田産業/▲90/07年10月中間期
    シーズクリエイト/▲89
    ●東急リバブル/▲83
    ●アゼル/▲79
    ●ディックスクロキ/▲76
    ●サンシティ/▲76/07年12月期
    ●穴吹興産/▲72/07年12月中間期
    ●アーバンライフ/▲69/07年12月期
    ●クリード/▲69/07年11月中間期
    ●Human21/▲69/07年10月中間期
    ●ゴールドクレスト/▲67
    ●ノエル/▲66/08年2月中間期
    ●ライフステージ/▲59/07年12月中間期
    東京建物不動産販売/▲56/07年12月期
    セントラル総合開発/▲54
    ●日本エスリード/▲53
    ●サンフロンティア不動産/▲49
    ●三交ホールディングス/▲44
    ●アーバネットコーポレーション/▲43/07年12月中間期
    (▲は赤字、備考なしは08年3月期)

    (日刊ゲンダイ2008年8月29日掲載)

    http://blog.livedoor.jp/noppin/archives/51372317.html

  14. 14 買い換え検討中

    国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に
     大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づく「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。

     長周期地震動は、最近では2003年の十勝沖地震や04年の中越地震などで発生。震源から数百キロ離れた石油タンクや高層ビルのエレベーターでの被害が確認され、対策を求める声が強まっていた。(07:00)

    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html

    もしこれが本当なら今まで作られたタワーマンションは、長周期地震のために大きく破壊されるし、破壊されてもデベロッパーに責任はないことになるね。

  15. 15 匿名さん

    中古マンションの価格が下がり続けている(4ヶ月連続)ようです。
    しかも、千葉は、
    ・件数が前月比で31%下落、
    ・平均m2単価が前月比で約6%下落したようです。(5000万の物件だと、1ヶ月で300万下落)
     その前の月も約3.4%下落(5000万の物件だと、2ヵ月で460万下落)

    東日本レインズ 月例マーケットウォッチ
    コメント/マンションレポート1 首都圏概況(PDF形式)
    http://www.reins.or.jp/trend/PDF/Mw1(T341EM10).pdf

    首都圏中古マンション、4カ月連続で成約増/東日本レインズ
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=27379

  16. 16 匿名さん

    積水ハウスが下方修正だそうです。

    積水ハウス、一転減収減益の予想 09年1月期
    http://www.asahi.com/business/update/0901/OSK200809010083.html

    記事より
     ・阿部俊則社長は「大都市を除いて不動産市場は厳しく、さらなる値下げ期待から買い控えが広がっている」と話した。

  17. 17 匿名さん

    資源価格が下落している、ようです。

    資源価格が反落、浮かぶ石油・鉄鋼の構造問題
    http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/8d6fc5a06...

  18. 18 匿名さん

    すこし前のニュースですが。

    ここに来て、原油だけでなく、鉄鉱石の価格も下落している、そうです。
    建築資材の価格動向も転機を迎えた、のでしょうか。

    生産資料価格が急落、過去2年間で最大の下げ幅
    http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200809040213.html

    三菱商事(8058)が2,600円台へと3日続落 鉄鉱石の市況下落が警戒される
    http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080903109292.html

    住友金属工業(5405)が冴えない アルセロール・ミタルの南ア向け値下げが悪材料に
    http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080903109255.html

  19. 19 匿名さん

    どんなに駅から近く便利な場所だろうと、
    どんなに建物がしっかりしていようと、
    集合住宅所以である以上戸建てとは比べものにならない程のトラブルに見舞われる現実。
    「大丈夫だよ」と言う人もいるが「今」が大丈夫でも住民は絶えず入れ替わっている
    **がいても資産を共有し管理組合と言う乗り合いバスから逃げる事は出来ない。

  20. 20 匿名さん

    分譲価格3000万程度のマンションに6年住むために、なんと月平均で30万の負担。
    賃貸ならはるかに便利で広いとこに住めただろね。

    http://www013.upp.so-net.ne.jp/pakusan/mansion.htm

    買い煽りしてるやつは、最低でも2、30年何があっても住む覚悟あるの?
    って人事だからどうでもいいのか。

  21. 21 匿名さん

    マンションは買った後も搾取され続けるんだよ。
    毎月のエレベーター点検、受水槽点検、目視だけの建物検査、宅配ボックス点検等々…
    点検業者の金額に更に管理会社の利益が上乗せw
    毎月のエレベーター点検なんて回線による遠隔操作のみw
    その他も植栽管理や消防設備点検やら、、可哀想になってきた。

  22. 22 匿名さん

    コンクリート技士の俺が通りますよ。
    配合報告書偽装とか、戻りコン(残コン)使い回しとか当たり前ですよ。
    残コンだと、強度3割位になってますよ。
    一戸建ては建売でもちゃんとした物を使います
    なぜなら量がしれてるからです
    マンションの場合は普通のを使うととても量が足りません
    塩分が洗い流されていて含まれてなく大きさがほぼ均一で、
    って、そんな量は求められてもあるはずありませんから。

  23. 23 匿名さん

    住宅の価格は景気の動向に影響を受けますが、

    ついに米証券大手リーマン・ブラザーズが経営破たんするようです。

    米証券大手リーマンが経営破綻=巨額損失引き金、破産法申請へ−救済協議が決裂
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sub_prime_loan/?1221444186

  24. 24 匿名さん

    さらに、原油も100ドル割れ、だそうです。

    逃げ足速める投機資金 原油100ドル割れ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000908-san-bus_all

    今後、石油関連商品も大きく値崩れするのでしょうか。

  25. 25 匿名さん

    建設用鋼材と合成樹脂などが、アジア市場で反落している、そうです。

    産業資材、アジアで反落
    http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20080828d1j2800v28.html

  26. 26 匿名さん

    70平米換算の首都圏新築マンション価格、下落駅増加、だそうです。

    70平米換算の首都圏新築マンション価格、下落駅増加 東京カンテイ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000003-jsn-ind

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 27 匿名さん

    不動産業の株価が大幅に下落、だそうです。

    不動産業、22銘柄がストップ安 市況悪化の懸念も
    http://www.asahi.com/business/update/0916/TKY200809160262.html

    ダヴィンチホールディングス(4314)がSTOP安に 信用収縮懸念の増大で新興不動産株に対する処分売りが殺到
    http://moneyzine.jp/article/detail/93610/

    <マザーズ>アルデプロがストップ安——前期の最終赤字幅拡大
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre...

  29. 28 匿名さん

    首都圏建売住宅、8月の契約率が低迷した、そうです。

    首都圏建売住宅、8月の契約率は31.6%と低迷 不動産経済研
    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200809160003.html

  30. 29 匿名さん

    国土交通省が18日、7月1日時点の基準地価(都道府県地価)を発表したようです。

    「ミニバブル」反落傾向鮮明に 基準地価
    http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080918/fnc0809181659014-n1.ht...

    下落基調強まる基準地価 国交省
    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200809180002.html

    基準地価:商業地が再び下落 住宅地は17年連続の下落
    http://mainichi.jp/select/today/news/20080919k0000m020031000c.html

    基準地価、商業地もマイナスに…住宅地は下落率拡大
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080918-OYT1T00626.htm?from=nav...

    基準地価こうみる:欧米の不動産市況底入れするまで下落続く=クレディ・スイス 大谷氏
    http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK016557520080918

  31. 30 匿名さん

    本日も不動産業セクターの株価が下落したようです。

    [不動産業セクター] 業種別下落率トップ——米金融不安で不動産買い手の外国人引き上げを懸念
    http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=112211

    <ヘラクレス>ダヴィンチが連日のストップ安——市況悪化への警戒続く
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre...

    ケネディクス(4321)がSTOP安を喫する 信用収縮懸念で新興不動産は戻り圧力が増大
    http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080918112304.html

  32. 31 匿名さん

    リーマン破綻の影響が不動産業に及ぶのでしょうか。

    日本の不動産に及ぶリーマン破綻余波は
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080917/170775/?P=1

    リーマン爆弾に襲われる日本の不動産業界
    http://moneyzine.jp/article/detail/94041

  33. 32 匿名さん

    冷え込み長期化の様相を呈するマンション市況(石澤卓志氏)
    http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20080916kk000kk

    記事より
     ・マンション市場が回復するためには、販売価格の大幅な調整が不可避と考えられる。筆者は、今秋には、東京駅から20キロメートル以遠の郊外部を中心に、20〜30%程度の値引き販売が常態化すると予想している。

  34. 33 匿名さん

    若いときに見栄で分譲マンションに手を出して、
    個人破産+家族崩壊ってケースはとても多い。

    仮にうまくしのげたとしても、ローンの返済のめどがつくころには
    マンションの外観も設備もボロボロ。部屋の中は真っ黒けっけのけ。
    大規模修繕で、また一からローンの組みなおし。

    なんやかんやで一生借金地獄。

    成長した子供は、汚いからイヤだと住みたがらないので、
    マンションの平均年齢層はどんどん老齢化してゆく。
    気がついたら、いつのまにか街のスラムビル。

    ああ、マンション人生・・・・。

  35. 34 匿名さん

    人口減による住宅需要の激減と中古住宅の供給過剰および経済衰退による不況の恒久化により、
    不動産価格がこの先どうなるかは火を見るより明らか。

    売れ残り物件の大幅値下げで話題になった公団分譲マンションの悲劇から10年。
    あのとき高値掴みした人はこの10年必死に働いて、数年待って購入していれば
    消費・貯蓄に回せたはずの値下げ分の数百〜数千万円をローン返済に費やした訳だ。
    人生最大の買い物の結果がこれでは、悔しくて七転八倒だろう。
    この悲劇は繰り返してはならない。

  36. 35 匿名さん

    ”東洋経済のWebサイト”に以下の記事が載っていました。

    それによると、
    「今後はマンション業者も在庫を圧縮していかなければならないので、値下げが進むとみる。一部の業者はすでに率先して始めているが、10月以降は値下げ競争が本格化してくる。年収倍率などで試算すれば、首都圏の郊外では20〜30%の値引きもあるとみている。」
    とのことです。

    都心の不動産バブル崩壊、地価は最大40%下落も
    http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/c23d15cba...

  37. 36 匿名さん

    価格は安くなってもこのご時世で銀行の審査は厳しくなると思うよ。
    痛し痒しだね。
    2次3次取得者は担保があるから有利か。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼II
  39. 37 匿名さん

    前にも書いたが、RCなんて骨材にナニ使ってるか分かったもんじゃない。
    海砂・石灰岩(粗骨材)・溶融スラグ・ジャブコン(水っぽいRC)・・
    実質寿命10〜15年なんてマンションはゾロゾロある。

    こんなものを一生分のカネはたいて買うのは、日航123便に乗ってるようなもの。

  40. 38 匿名さん

    “ミニバブル”購入組には地獄のローンだけが待っている!?
    平均価格が1か月で9・8%減!ついに始まったマンション暴落で財産が消失する

    http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20080804-01/1.htm

    崩壊はじまったな

  41. 39 匿名さん

    建築費500万もしないものを何千万も出して、おまけに修繕費とか管理費とか
    固定資産税とかいっぱい金掛かるのを買うのはアホ。

  42. 40 アホ

    柏の葉キャンパス パークシテイ 契約しちゃいました。アホです。

  43. 41 匿名さん

    マンションなんて 地震、借入負担、税金、金利上昇 経年劣化等あらゆるリスクを体よく,購入者に負担させるシステムでしょ  そんなことも知らなかったの?
     あっそっ

  44. 43 匿名さん

    げっ、マジ!?米国下院金融安定化法案否決だって。ダウ激下げ、600ドル超下げ。またまた、冷や水だね。ムード最悪。

  45. 44 契約済みさん

    戸建より駅近のタワマンの方が格好よい。それだけ。

  46. 45 契約済みさん

    >>38
    マンションのローンの金利なんてたいした事ないだろ?

  47. 46 匿名さん

    マンションを決して買わないのがマンション販売業者
    というのは有名。
    裏事情わかりすぎてるから決して買わない。
    一般人レベルでもこの程度のデメリットならといって恐る恐る手を出すところ
    販売業者はとても手を出せないらしい。知りすぎたら多少メリットがあっても
    そんなの目じゃないくらいダメらしい。
    だから家を買うまで賃貸でずっと我慢。

  48. 47 匿名さん

    マンション購入は「悲劇の主人公」。異常に金がかかる。

    修繕項目と標準的修繕周期例
    ・屋上防水工事(露出部分):12年〜15年
    ・外壁共用階段・廊下などの塗り替え:12年〜18年
    ・給水設備(給水管受水槽ポンプなど):18年〜24年
    ・雑排水設備:18年〜24年
    ・電灯電力幹線ケーブル:24年〜32年
    ・エレベーター設備:24年〜32年

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 48 匿名さん

    築10年以上の老朽化が進むマンションが売るに売れず、否応なしに賃貸物件
    として流通し始めているなら、この先、安く部屋を借りられそうだな。
    どうにも売れない中古マンションが市場に流れ込んだとしたら、賃料の値下げ合戦が始まるだろう。
    箱売りしてしまったマンションにはスラム化する運命しかない。
    新築のマンションは新築のメリットを生かしてプレミア価格の賃料を取らなければ仕方がないな。
    箱売り商売はもう成立しないだろうな。よっぽど流動性が高くないと。
    マンション業界の失墜はこれからが本番だ。
    今まではほんの序章にすぎない。不動産業界の弱肉強食が始まる。
    自転車操業しているような業者は消えてゆくしかない。
    最後に生き残るのは正常な賃貸契約を展開する業者、
    流動性が高く、長寿命で、適正な価格の住宅を建設できる極めて限られた業者だろう。
    ある統計では米国住宅の平均寿命は80年、英国では140年という数字がある。
    地震のない良い条件下だからこそ中古住宅の市場が成熟しているのだから
    日本のような地震国にはこんな良い中古住宅市場が成立しないからと言って
    新築至上主義を貫くような放漫経営はありえない。
    業界内から不動産に関する法整備の必要性を訴える者が現れるまで不動産には触りたくない。

  51. 49 いつか買いたいさん

    法改正前のマンションを買ってはいけない2つの理由(わけ)

    今作られているマンションは法改正以前のもので、大手でさえコンクリート偽装とか 柱が何本もないって事件があった。 「千葉、タワー、偽装」「コンクリート、神奈川、偽装」とかで検索すればすぐひっかかると思う。
    マスゴミは情報封鎖してたから、知らない人多いと思うが、米の問題以上に大きな問題なんだよね。 そんな物件正直怖くて住めないでしょう。耐震とか免震とかも基礎となる柱やコンクリがこんな状況じゃまったく信用できない。大手がこれだからね・・・。

    あともう一つ今販売中のマンションを買ってはいけないのは、土地が高いときに建てられて物だからだ。 今ちょうど販売されているのは土地が最高値だったときのもの。
    6月の段階で土地の実勢価格は25%下がったと、某経済誌が伝えている。

    買うにしても、土地が安くなって、法律改正後の物件を買った方がいいだろう。
    より最新の設備で、条件のよい物件を安く買える。
    また、中古で売りにだすときも法改正前後で大きく価格差がでてくる。実はこれが一番でかかったりする。

  52. 50 契約済みさん

    >>46
    >マンションを決して買わないのがマンション販売業者

    嘘ウソ。
    買ってる人たくさん知ってるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~6900万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4700万円台(内モデルルーム使用住戸:予定価格帯4100万円台~4300万円台)(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²~63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK~3LDK

58.65m2~72.47m2

総戸数 209戸

ルネ市原八幡宿(CANAL GATE CITY(キャナルゲートシティ)プロジェクト)

千葉県市原市八幡字八幡下1049-1ほか

2958万円~3878万円(うちモデルルーム価格3198万円)

2LDK~4LDK

60.41m2~78.59m2

総戸数 219戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸