物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番) |
交通 |
京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分 京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
252戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:普通賃借権(転借地権(準共有) 借地期間 : 建物竣工後30年、更新可、賃料(地代) : 13,600円 (月額)) 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判
-
145
匿名さん
-
146
144
いいとおもいます。
スタッフが紳士的。
礼儀もわきまえているしデータも豊富で、アドバイスも客観的で説得力がある。
業者別の成約件数が全てを物語ってると思います。
ブエナの最上階を未だにさばききれない○○○○とは大違いですよね。
-
147
匿名さん
実際ビーチもブエナも上乗せ価格で売れているんでしょうか?
-
148
匿名さん
レインズ見ると判りますが、手数料を入れるとトントンです。
これから下がるんじゃないですか?
-
149
周辺住民さん
まぁビーチの売却がどうかを引きずる気は無いですが…
レインズ信者の方。具体的な金額まで分かるんでしたっけ??レインズで…。
それと、売却手数料は3%ですよね?
有○土地やリハ○スが『自社の実績』で見せる成約状況では分譲の10〜20%上乗せで売れてますよ。トントン…とは思えませんが(苦笑
有○土地やリハ○スがウソついてるんですかねぇー。
それとも148の、しったかぶり? わざとウソ情報を流してる??
-
150
匿名さん
-
151
匿名さん
-
152
匿名
-
153
匿名さん
「幕張ベイタウンの最終結論」というキャッチでビーチ散々宣伝しておいて、アクアコーストでしたっけ?こちらの宣伝コピーは「幕張ベイタウンの新しいご提案」・・・はぁ?って感じ。どんな切り口の広告になるのか楽しみにしてたんですが、全くつまらなく残念でした。このスレたてられた方の「今度こそ最終結論!!」って方が全然おもしろいです。まぁ実際そんな宣伝ありえないですけど・・・この掲示板見つけたとき笑いが止まりませんでした。全然関係ない話ごめんなさい。
-
154
ご近所さん
ブエナのモデルルームに通っていた時すでに東京建物の方が
まったく具体的な話ではなく、うわさ程度に話はしていましたよ。
-
-
155
ご近所さん
たしかに・・・。
ビーチとブエナのモデルルームで色々質問したら、異口同音に
『どこ(のデベ)がやるんでしょうかねぇ』
とSH2街区のことを語ってました(それもかなり偉い人)。
今さらですが、当時から三井はSH2街区の計画を進めていたはずで・・・それもまたもや清水とのコラボ。明らかに虚偽の広告ですよね『最終結論』って。
誰かに訴えられたら負けますよ(苦笑
-
156
匿名さん
-
157
匿名さん
NHKの何でも法律相談に聞いてみよう。
上沼相談員いかがかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
興味本位ですが、ビーチテラスやブエナが最終結論であったのかどうかで、具体的に何か実害があったのですか。
訴状は、「最終結論を信じて買ったのに分譲主に裏切られた。精神的な苦痛も含めて購入価額で買い戻せ」ですか?
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
14階250戸と33階200戸の計二棟。
当初の予定通りです。
-
161
匿名さん
14階250戸は、1〜2階部分が立ち上がり建物の配置が判る様になって来ましたが、タワーはどの位置に建築されるのでしょうかねぇ〜?
-
162
匿名さん
花見川沿いから見ると、なんだかスパンが狭そうな感じ。
ビーチのパークな感じのレイアウトなんでしょうか。
ちなみに梁関係はプレファブみたいですね。
清水でプレハブは珍しいような…。
事情通の人が居たら、情報提供ください。
-
163
ご近所さん
タワーが海側に建つとわかっていて、この1期物件の魅力はどこにあるのか・・。
-
164
近所をよく知る人
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件