北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。
[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00
北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。
[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00
748さん、嘘はダメです。
私は神保町勤務なので東日本橋を使っていますが、正直白井辺りまで座れないこともありますし浅草なんかで座れることもあるので何とも言えません。
ちなみに定時あがりの日は乗る電車が決まっているので、東日本橋から高砂止まりに乗って座って行き、高砂から日医大行き特急に乗って新鎌ヶ谷から座れる、というケースが多いです。
通勤を苦に感じた事は特にないです。
朝も余裕で座れますし駅近なので楽チンです。
ご参考までに…。
なんて書いていたら、本所吾妻橋で座れました。
ラッキー♪