千葉の新築分譲マンション掲示板「エストリオいには野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印旛郡
  6. 印旛日本医大駅
  7. エストリオいには野
いには野 [更新日時] 2009-04-16 00:58:00

北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。

[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エストリオいには野口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    入居者の方に質問です。
    皆さんメインバンク(給与振込銀行)はどこを利用していますか?

    最寄の窓口のある支店は千葉NT中央駅まで出ないとなさそうだし、かといってATMも
    印旛日医大駅には無いですよね。

    セブンイレブンで手数料無料で使えて住宅ローンも組んだ住信SBIネット銀行も考えましたが
    逆にセブン銀行と郵貯銀行ATMしか使えないという盲点も。新生銀行もしかり。

    どこの口座を持つのが生活していくうえで便利でしょうか?

  2. 602 匿名さん


    生活するに最も大切な事を他人に依存しちゃ駄目でしょ(>_<)
    自分で決めなさい!!

  3. 603 近所をよく知る人

    >>601
    ランドロ−ムの中にATMがあります。
    http://www.tokyostarbank.co.jp/branch/atm_others.php#teikeiinfo
    http://map.tokyostarbank.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=tokyostar&...

    あとは日医大の中のちば銀ATM(滝野と牧の原モアにもあります)か、ジョイフル本田の中のちば興銀ATMといった感じでしょうか。

  4. 604 入居予定さん

    603さん
    ランドロ−ムの中は盲点でした。品揃えはチェックしていたのですが。
    貴重な情報ありがとうございました。

    都市銀行も使えるとの事で、しばらく様子見ができそうです。
    早くいには野に窓口のある銀行ができないかな〜。

    それと交番も早くできるといいですね。

  5. 605 御庭野

    >> 601 さん

    補足ですが日医大内には千葉銀行のほかにみずほ銀行もあります。みずほATMはBIG HOP近く
    にもあるようですね。それとBIG HOP内に東京スター銀行のATMがありました。
    あと村役場駐車場にJAのATMがあります。

    以上、ご参考下さい。

  6. 606 ご近所さん

    464の牧の原⇒日医大間の左側に建設中の大型建築物が数箇所ありますが、あれは何でしょう?
    倉庫か工場かな?

    それから、若萩の東洋合成工業の北側に円形の建築中のものがあったと思うのだけど、急になくなった様なのですが、、、

    知っている方居れば、教えてください。

  7. 607 契約済みさん

    606
    こちらさんの新工場。看板に書いてあるよ。
    http://www.nansin.co.jp/index.html

  8. 608 本気で検討中

    チラシやHPをみるとお買い得な部屋もでてきたみたいですね。
    住環境、設備、外観、眺望は申し分なかったので、またMRに行ってみようと思います。
    私が私的に思うこのマンションのポイントは、
    1.過剰な共用施設がない
    2.小中学校が近い。上の子が高校にあがる頃には成田まで開通している。
    3.普段使いに十分なスーパーが近くにある
    といった点ですが、実際に購入された方は何がポイントで数あるマンションの中からこちらを選ばれたのでしょうか?
    背中を押す意味でも教えて下さい。

  9. 609 入居予定さん

    我が家も小さい子が2人おりますので608さんの3つのポイントは全て当てはまります。

    キッズルームやパーティールーム、ゲストルームや洗車場など必要な施設はありますしね。
    高校も成田まで出れれば何ら問題ないでしょうし、牧の原にも印旛高校が進学校となって!?
    移転して来るみたいですし、バスで佐倉高校も通学可能です。
    歩いて3分ほどのスーパー(ランドローム)も品揃え豊かで低価格、ATMもあって重宝します。

    加えるなら我が家は南東向きのの高層階なので、北印旛村の湖面が望める点と周囲は戸建街
    なので遮るものがなく眺望が素晴らしいところでしょうか。
    南向きの西印旛沼の花火大会もバルコニーから見えるらしいので楽しみです。

    資産面でも成田まで開通すれば極端な下がり方はしないと思うので安心できるかと・・・。


    以上、参考になりましたでしょうか?

  10. 610 入居済み住民さん

    最近妙に床がギシギシというのですが、他のお部屋の方はいかがでしょうか?
    入居当初から「柔らかい床だなぁ」といった感想だったのですが、時が経つ
    につれて、酷くなってきました。
    特にキッチンですかね・・・。軽く踏んでも凹む所もあります・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  12. 611 匿名さん

    >608、609さん
    成田まで開通って空港のことですか?
    印旛日本医大の次は成田NT北駅、その次は空港第2ビル駅で、成田駅には行きません。
    通学には利用できないと思うのですが。

  13. 612 入居済み住民さん

    610さん

    うちも鳴りますギシギシと・・・
    何なんでしょうかね?
    うちは夜とか廊下あたりで気になります。

  14. 613 御庭野

    >>608 さん

    私が決めたポイントは提示頂いている3点には当てはまりません。
    小中学校やスーパーが近くにあるというメリットは他の分譲マンションでも
    結構あるのではと考えます。

    私の場合は勤務先まで乗換え無しでいけるという点と、鉄道の成田空港までの開通です。
    私自身去年まで海外に駐在しておりまして、今後も出張や駐在がありそうと見込みました。

    子女の高校通学という点では新印旛高校に期待しています。今の印旛高校は偏差値だけ
    でみると低いのですが、移転に伴い千葉NTに住んでいる人達も学校や行政に主体的に
    関わることで、魅力的な高校に変貌してくれることを期待しています。
    万一ダメだったら佐倉までバスで通学させようかと思ってます。
    新しい鉄道を使って成田に通わせるのは611さんが仰るように、ちょっと現実的でないのではと。

    609さんも記載してますが、花火が見えるというのは結構面白いですね。本埜に花火業者が
    いるようで、平日の20時くらいになると派手に打ちあがってることが時たまありますよ。

    将来的に楽しみの多い地域ですが、仮に将来、楽しみが期待はずれに終ったとしても、
    印旛の自然環境は居住者にとって必ずやプラスになるのではと思います。吸った空気が
    東京とは全く別物です。608さんの入村を心よりお待ち申し上げます。

  15. 614 購入検討中さん

    お隣駅のマンションは走り屋の爆音に悩まされているようですが、少し離れたこちらにも
    出没しているのでしょうか?
    こちら掲示板ではあまり話題になっていないようですが・・・。
    静かで穏やか、かつ都心まで1時間程度で確実に座って通える環境を求めているのですが、
    夜間がうるさく治安が悪いのではちょっと二の足をふんでしまいます。
    住民の方々、いかがでしょうか?

  16. 615 御庭野

    >>614 さん

    牧の原近辺で発生しているといわれている騒音については
    こちらでは殆ど聞きません。スピードを出せる広い道と商業施設が
    牧の原よりも少ないからじゃないかと思います。

    牧の原近辺でドリフトやってる車に遭遇したことがあります。
    あの地域は現在本当に道と信号しかないので、ドリフトの練習には
    うってつけなのでしょう。誰もいない赤信号でも青を待ってたりしているので
    心底悪い人ではないのでしょうが、近くのマンションにとってはいい迷惑ですよね。

  17. 616 614です

    ありがとうございます。少し安心しました。
    私自信Aライセンス持っていて若い頃は練習のためグルグルやってたので、気持ちが解らなくもないのですが、もうちょい場所を考えてもらいたいものですね〜。
    因みに今はミニバンのノーマル仕様におとなしく乗ってますよ。

  18. 617 戸建住人さん

    >>611さん

    空港第2ビルで京成本線に乗り換えればいいと思う。
    京成の通学定期だけで安くいけるはず。

  19. 618 購入検討中さん

    この街の環境が気に入って検討しています。
    住民板をのぞかせてもらいましたが非常に穏やかな感じで安心しました。
    MR見学時もすれ違う方々が挨拶をしてくれるのも好感が持てました。
    何より駅ほぼ直結で、かつ座って通勤できるのが嬉しいです。
    ところで駅前の交番って何時どのあたりにできるのでしょうか?
    またこのマンションのお勧めポイントがあったら教えてください。

    ちょっと背中を押してもらいたい気分で・・・。

  20. 619 匿名さん

    611さん
    あとバスで京成佐倉に出る方法もあります。空港まで開通しても残るかわかりませんが。

    618さん
    そうですね。自分の場合は生活環境が一番だからですね。ただ利便性は今は不便です。
    大きな買い物は牧の原や中央まで行きます(ガソリン代が高い今は痛い)
    銀行がない(これはネットバンクやコンビニでクリア?)
    ただこれから色々な物が出来る楽しみは千葉NTエリアではここでしょう。
    通勤は快適です。まず並ぶ必要がありません。調査したら隣駅では日医大発特急は発車10分前までに並ばないと座れません。
    始発の各駅停車はここと同じですが。 あとは今は不便でも・・って思えばいいのではないでしょうか?
    少なくとも今より不便にならないでしょう。ただ静かな環境もなくなりますが。

  21. 620 御庭野

    >>618 さん

    掲示板にはあまり出ていませんが、管理人のおじさんの評価は多分に高いと思います。
    仕事をきびきびしている感じがしますし(よく見回りで巡回されてます)、
    「今日は暑いですね」など時節の挨拶を向こうからしてくれるのは嬉しいですね。

    マンションの掲示板にも適宜情報が公開されており、遺失物の情報なども細かく掲示
    してくれます。管理会社の仕事として当然の事かもしれませんが、こういうことが
    当たり前のようにキチッとできているという好感を感じます。

  22. 621 入居済み住民さん

    毎日暑いですね。
    風のある日は、冷房を入れることもないのですが
    風のない日は、冷房を入れて眠るようになりました。
    さて、花火シーズンが到来しました!
    8月2日佐倉の花火大会はマンションから見れるのでしょうか?
    また、それ以外にも見えたりするのでしょうか?

  23. 622 匿名さん

    前に営業さんがマンション東側の歩道から観てた、と話してましたよ。
    部屋から見えると最高なんですがね。
    昨年はどうだったのでしょうか?

  24. 623 匿名さん

    そういえば、ここは新築なの?

  25. 624 匿名さん

    来年8月までは新築扱いです。

  26. 625 匿名さん

    普通、完成から一年経過すれば中古扱い。
    ここも竣工後一年経過してるから、業界ではもう中古物件として扱われてる。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  28. 626 検討中です

    それなら尚更価格に期待できますね。
    牧の原の予約で、と考えてましたが、価格次第ではコチラもありですね。
    きっと同じ価格で高層階や広い部屋も狙えますよね。
    もともと設えや住民の質、管理は良さそうですし。熟考してみます。

  29. 627 御庭野

    >>626 さん

    物件のサイトを見ると100平米以上の部屋は既に間取の紹介が無くなってます。
    3LDK中心で残ってるのかなと思います。仕事から帰宅して外観を見ると
    建物の中心部分(3LDK中心)の灯りが少ないです。高層階も私が入居したとき
    よりも埋まってる印象があります。

    住民の質は、千葉NTのマンションにどの程度差があるのか分かりませんが、
    今日も帰りにエントランス付近で3人くらいの方と挨拶を気持ちよく
    交わせてます。その辺りは「あいさつの印旛村」(役場に看板有)が
    周知されている?

    都心のハイソさや便利さを享受することはできませんが、田舎ならではの
    良さを飽くることなく味わえれば、期待以上の生活ができると思います。
    住居内の気温も窓を開けていれば納涼の一言、都心とは別世界です。

    良い物件が見つかるといいですね。

  30. 628 マンション住民さん

    今日は佐倉市民花火大会でした。
    このマンションからは花火がこんな感じに観えます。
    駅前ロータリーから撮影したものです。(写真がへたくそで雰囲気が出てませんが・・・)
    マンションからのんびりと観覧できるのが嬉しいですね。

    1. 今日は佐倉市民花火大会でした。このマンシ...
  31. 629 匿名さん

    >626さん

    価格的には魅力ですね。
    しかし、竣工1年後の検査は終了してしまったし、大きな指摘はもう出来ないです。
    それに納得できれば買いなんでしょうね。

  32. 630 入居済み住民さん

    >626さん
    >629さん

    私はつい先日入居したものですが、竣工1年後の検査に関係なく、入居前に気付いた点はもちろん、入居後に気付いたクロス、幅木部分のはがれやゴムのえぐれも全て補修してもらえました。

    契約時に相談してみるといいと思います。
    どなたかも記載してましたが管理はとてもしっかりしていて頼れる印象を持ちました。

  33. 631 Cocco

    いずれ北総線と並んで道路が成田まで通じるみたいですね!騒音とか排気ガス気になりませんか?

  34. 632 匿名さん

    気持ちよく挨拶する、ここに限らずそんなことは現実にありません。
    温度も都心と変わりません。

  35. 633 マンコミュファンさん

    そりゃ部屋から一歩も出なけりゃ挨拶もされないし、室温も一定だから外気なんてわからないよね〜WwWw

  36. 634 匿名さん

    いつもの印旛村荒らしだよ。
    スルーで。

  37. 635 匿名さん

    >気持ちよく挨拶する、ここに限らずそんなことは現実にありません。

    そういうあたりまえのマナーも守られてないところに住んでるんだろうね〜。かわいそうに。
    ここのマンション住民は皆気持ちのいい挨拶をしてますよ。もちろん現実に。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 636 入居済み住民さん

    なんか最近3階あたりで音楽のうるさい部屋があるのだが・・・・。
    しかも夜中!!非常識だね。

  40. 637 匿名さん

    それはお気の毒ですね。我が家は7階ですが気になったことはありません。離れた部屋なのでしょうね。
    そういう事ならまず管理人さんに相談してみては?
    お二方とも困った事があればとても親切に対応してくれますよ。
    最初の管理人さんがこの方々で本当によかったと感じてます。何事もはじめが肝心ですからね。

  41. 638 匿名さん

    マンションって、上下隣に恵まれるかっていう不確定要素もあるよね〜。苦情言って逆恨みされたらやだなぁ〜。

  42. 639 入居済み住民さん

    駅名について前から不思議に思っていたのですがこんな記事に紹介されてました。

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/hobby/160575/

    コレを読むと日本医大と松虫寺も無縁ではない感じですね。

  43. 640 匿名さん

    >コレを読むと日本医大と松虫寺も無縁ではない感じですね。

    読みました。
    こんな由来があったんですね。興味深く読みました。
    639さん 情報提供ありがとうございました。

  44. 641 入居済み住民さん

    ここ近辺にお住まいの方にお聞きしたいのですが、最近、夜遅くなると野焼きしているような焦げ臭さがないですか??


    窓開けて寝ていたら、喉が痛くなったのですが・・・

    みなさんはどうでしょうか??

  45. 642 匿名さん

    稲の刈取りが済んで、わら焼いてるのを見ますよ。

    害虫を殺して置かないと来年の作付けに響くのでこの時期は仕方ないですね!

  46. 643 匿名さん

    わら焼きだけならともかく保温用のビニルやプラ類も焼いております。

  47. 644 入居済み住民さん

    稲刈り後のわらを焼いてたんですね。ただ夜だけ臭いがしていたのは風向きの関係ですかね?
    とりあえず今日は臭いがないのでほっとしてます。

    ただ、燃やしちゃいけないものを燃やすのは勘弁して欲しいですね。

  48. 645 入居済み住民さん

    夜は焼かないでしょう。
    正直私も気にはなっていたのですが、霧が出ているときに臭っている気がします。
    霧のにおいなんですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  50. 646 匿名さん

    見えないように夜に焼くんですよ。
    昼間だと見られるでしょ。
    何を焼いているんだろうな。

  51. 647 匿名さん

    多分そうでしょう。
    この香はここに限ったことではなく、自然豊かなところでたまに遭遇します。
    (昼の野焼きの煙を霧が浄化してくれているというのもあるでしょう。)
    地方の田舎出身の私は懐かしく感じました。

    前は湾岸エリアに住んでましたが光化学スモッグ警報が発令されたりで、子供のためにも、同じ大気からの送りものなら今の方がいいです。

  52. 648 匿名さん

    見られると困る物を焼くから夜なんです。(堂々と朝から焼くことも多い)
    土壌保温用の黒ビニールやビニールハウスの破れたシートに苗のポットに肥料袋等
    農作業をしてると相当な量のビニルにプラスッチクが廃棄物として出ます。
    捨てるには金がかかるから焼却となるのです。
    農家がいれば野焼きに農薬アリと思うべきです。

  53. 649 匿名さん

    印旛村をはじめこちらの広域組合は粗大ゴミの回収が無料なんですよ。
    友人になった農家の方も助かると言ってました。
    残念ながらご存知でなかったようですね。

    こちらのマンションのゴミ捨て場はスペースが広くて、キレイに保たれていて良かったです。
    分別もしっかりと守られているようです。
    粗大ゴミをいつでも無料で出せるのは助かりますね。
    やはりこの規模になるとディスポーザーは必須ですね。臭いが全然違います。

    派手さはありませんが管理と住民マナーがしっかりしているので安心して暮らせるのがココのいいとこです。

  54. 650 匿名さん

    粗大ゴミの無料回収は品目が限られていますよ。
    それ以外は全て有料ですね。
    イス、ストーブ、扇風機、トースター、、、全て有料です。

    スプレー缶、電球、スプーンは無料です。

    ご存じ無いのみたいですが。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸