いには野
[更新日時] 2009-04-16 00:58:00
北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。
[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印旛郡 印旛村若萩1丁目3(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線「印旛日本医大」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
262戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エストリオいには野口コミ掲示板・評判
-
301
物件比較中さん
私も「この環境でこの値段なら買いかなぁ」と思っていた一人です。
でも、毎週末にこの近辺のマンションをみて回ると、週を追うにしたがって
増える自動車の列にうんざりしてきました。ぜんぜん「いい環境じゃないな」
と思えるようになってしまったんですね。
それと、印旛村の財政の悪さ。299さんの言うとおりですね。早晩、ここは
住民税が上がるか、夕張のようになるのか...。ですね。
印西市がなぜ合併をいやがったのか。それは白井が合併から離脱してしまって
印西だけでは、印旛と本埜の両村を飲み込めなかったから。印西も倒れてしま
いますからね。
家を買うときは、環境とか、子供を伸び伸び育てたいとか言う前に、ホントに
住んで困らないかを考える必要がありますね。
で、私はここを候補からはずしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>でも、毎週末にこの近辺のマンションをみて回ると、週を追うにしたがって
増える自動車の列にうんざりしてきました。
>ぜんぜん「いい環境じゃないな」と思えるようになってしまったんですね。
確かに国道は、週末混んできましたね。でも裏道を使えば混雑してないので
今のところ問題ないです。
線路脇に道路が新しくできる計画もあるので、今より交通量が増えても
何とか大丈夫ではないでしょうか。
個人的には、近隣から人々が商業施設等に集まって活気が出てきてくれる事を
望んでいます。最近の千葉ニュータウンは内外から評価が高いようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
財政の事を考えると厳しい一言ですね。
県の補助金だけで成り立っているような村ですし、その上にURが手を引く時もせまっている
将来の事を考えると楽観的予測は出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
少し前に入居した人
それに成田高速も期待してはいけません。
利用客の殆どの方は通過するだけでしょう。
やはり企業を誘致するしか解決できないと思います。
個人的には、周辺環境に影響が出なければ場外馬券の
センターが有っても良いと思っています。
そうなれば人が集まって商業施設もできるはずですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
ていうか財政に余裕のある自治体などほとんどないじゃん。
それより小回りが利かない千葉市や大阪市の方が深刻では?
>それに成田高速も期待してはいけません。利用客の殆どの方は通過するだけでしょう。
今よりは便利になる(運行上の都合でここは特急停車駅でなる)
それだけでいいのでは? 牧の原も今まで何にもなかったからあれだけの
商業施設が出来た。中途半端に開発しこれから発展できない地域より
楽しみは大きいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
周辺住民さん
>でも、毎週末にこの近辺のマンションをみて回ると、週を追うにしたがって
>増える自動車の列にうんざりしてきました。ぜんぜん「いい環境じゃないな」
>と思えるようになってしまったんですね。
>印西市がなぜ合併をいやがったのか。それは白井が合併から離脱してしまって印西だけでは、印>旛と本埜の両村を飲み込めなかったから。印西も倒れてしまいますからね。
>で、私はここを候補からはずしました。
何だか好き勝手な事言ってるなあ。
まあこのようなのがこの地域に来なくて良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>個人的には、周辺環境に影響が出なければ場外馬券の
>センターが有っても良いと思っています。
>そうなれば人が集まって商業施設もできるはずですよね。
場外馬券は集まってくる客層に疑問。
外資系のSCなどの誘致が、街の雰囲気に合うし一番良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>ていうか財政に余裕のある自治体などほとんどないじゃん。
>それより小回りが利かない千葉市や大阪市の方が深刻では?
ていうか千葉市並w
余裕があるのは県内だと成田と浦安だけですね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
ご近所さん
鉄道も延伸することですし、成田市と合併してくれるといいですね。
個人的には、印旛村っていう住所がお気に入りですが!
マンションの東側、駐車場を残して大きな造成してますね。
駐車場もいつまで残るのでしょうか。そこにタワー型マンションなどが
たった日には、日当たりもだいぶ変わってきてしまいます・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
物件比較中さん
>牧の原も今まで何にもなかったからあれだけの
>商業施設が出来た。中途半端に開発しこれから発展できない地域より
>楽しみは大きいでしょう。
夜歩いた事が有りますか?
まさにゴーストタウンです。
http://www.youtube.com/watch?v=uoS77WV3CR0
人の気配は全く感じないし、それが素晴らしいとは思えないです。
安物のSC.SMを乱造するよりもしっかりとして住宅地の方が安らぎが有るし
優良な住民も増えるのは他の地域からの教訓だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
小室みたいに何十年も前の団地だけ残っている地域の方が
余程ゴーストタウンのようですよね。
必要な商業施設も揃っていないから、マンションを建てても
いつまでも売れない。閑静な住宅地でもそれだけなので
生活するには不便でNT中央に車で買出しに行かないといけない。
人口は減っていく一方。これが現実です。
他の地域の教訓としては、全く正反対だと思いますね。
やはり人を呼べる商業施設だと思います。
それか周辺環境に影響がない研究所など。
住宅地だけの土地は世代の入れ替わりがなく、活気もなくなるので
それは一番避けたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>人の気配は全く感じないし、それが素晴らしいとは思えないです。
人口はお隣のほうが多いですけどね。人の気配が全く感じられない事は
ないと思います。マンションも多いし。
むしろこちらの方がひと気がないかも…?
でも商業施設近くより閑静な住宅地を選んだので、後悔はないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
人を呼べる商業施設=安物のSC.SMというのが現実。
そんな店はいずれ飽きるw 日常の買い物も娯楽もそこしかないというのはストレス溜まる
ものです。
それにCNTは世代の入れ替わりが無くなるということも覚悟するべきかと
小室の姿は例外というより将来像かもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>それにCNTは世代の入れ替わりが無くなるということも覚悟するべきかと
今の開発の進め方なら、それはないね。
民間デベが金儲けのために条件の良い立地から開発して売りさばいているのとは、
訳が違うのでねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
物件比較中さん
>やはり人を呼べる商業施設だと思います。
人気が有ると報道されているTX沿線を通勤出来そうな範囲で
見学してきましたが、商業地と住宅地の設計が良く考えられて
いて関心しました。
生活するのには、商業地は必要です。
しかし遊休地を処分するがための開発と言うのは感心しませんね。
千葉ニュータウンの乱開発は、少なくとも地元住民にとってもてあます
だけの施設としか見えないのです。
まだ住んでいないのに偉そうな事は言えませんが、いろいろな地域を
見た限りではそのように感じます。
ひょっとすると値段だけが評価なのかなと言う気もしてきました。
人それぞれなんでしょうが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
購入検討中さん
今週末行ってみるつもりだけど
値引きはどれくらいまで出そうなのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
契約済みさん
315さん
>人気が有ると報道されているTX沿線を通勤出来そうな範囲で
見学してきましたが、商業地と住宅地の設計が良く考えられて
いて関心しました。
TX物件スレをみていると、良く考えられているとは思えませんね。
民間デベが開発しているため、どうしても行政との連携がスムーズに
いっていない印象です。
あるエリアでは必要な公共機関のインフラ整備もままならず、学校問題も
計画上の域を出ていない。
まず必要な公共機関・施設を整えてからというURの開発方法とは大きく
違い、しばらくは不便な生活を強いられるでしょう。
確かに千葉ニュータウンはバブル崩壊を受けて、その後計画は頓挫して
いました。しかしここ数年で開発が進み商業施設・住宅ともに増えて
内外からの評価も高まってきています。
TX線沿いの新しい街は、これからの経済状況次第でかつて千葉ニュータウンが
受けたような計画の頓挫で開発が停滞してしまう可能性もあります。
ある程度開発が進んで生活するのに必要なものに困らない地域を選ぶか、
将来どのように転ぶかわからないが、将来性にかけてみる地域を選ぶかは、
おっしゃるとおり個人の価値観の問題ですけどね。
ご自分にあった物件をみつけられるようお祈り申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>千葉ニュータウンが受けたような計画の頓挫で開発が停滞
そう思ってるなら止めるべきですね。
>民間デベが金儲けのために条件の良い立地から開発して売りさばいているのとは、
>訳が違うのでねw
遊休地を処分するがための開発ですから民間デベよりタチが悪いかとw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
民間デベは金にならないと見切りを付けたら、さっさと引き上げるよ。
行政主体だからこそ厳しい時代も乗り切れた。
計画の変更と言っても、何年も前の青写真の事。時代に合った計画の
変更をしているからこそ、最近の開発の盛況につながっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
ご冗談を・・・・・
行政主体だからこそ失敗した計画を続けているだけなのにw
時代に合った計画の変更→ワロウタ、退却敗走を転進と言い換える大本営発表なのにw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
物件比較中さん
315さん
TX沿線と比較するのはどうだか…私も色々見てみましたが千葉県内はもちろんのこと、茨城物件でさえも価格が高すぎて私達には手が出ません。それに、やっぱり利根川を越えるのはちょっと抵抗があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
千葉県民
守山市民に失礼では。印旛村民と変わらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
千葉県民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
購入検討中さん
まぁTX沿線もいいとこだけど、会社が都内にも千葉市にもあるウチにとっては条件が・・・。
ココも住環境がすばらしいが、南向きは電車と将来幹線道路の開通でちょっと騒がしくなるかな。
東向きは、更にいま駅前駐車場のところに高層の建築物が建つのが確実。
数年後にはその用地(駐車場)の売却が決定しているって、URに確認したら言ってた。
まぁ選ぶなら南向きか。駅を挟んだ向かいに同規模のマンションが建つのが決まっているが、
日照には影響しないし。
東向きは日照にもろ影響してくるところが辛い。部屋が暗くなって眺望も損なわれるのでは・・・。
また来週MR(今月から建物内へ移動)へ行ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
ビギナーさん
チラシでも南向きを中心に(というかほとんど)紹介されていますね。
やっぱり南向きが無難なのかも、ですね。
デザインも東側から見るよりカッコいいですし。
心配されてる騒音等も現状をみる限り大丈夫でしょう。
発展して欲しい気持ち半分、この雰囲気を守って欲しい気持ち半分、ってとこですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
契約済みさん
>行政主体だからこそ失敗した計画を続けているだけなのにw
入居者が不快に思う書き込みを続けて、色々なスレで荒らしまわってますね。
何を根拠に退却敗走だの大本営発表だの、訳の分からない事いってるのか知りませんが、
経済不況などで計画が止まっても、そのまま計画を投げ出されてしまっては入居者としては困ります。
きっと民間業者だったら、続けてもらえなくて不便なままなんでしょうね。そういう意味ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
民間業者が大手か中小かで全然違うんじゃないですか?その土地がブランド力のあるものになるかどうは、大手デベ>UR=中小デベ、あるいは大手デベ>中小デベ>URかな?大手のデベは情報収集力とか中央官庁とのパイプの太さが強力だから将来性のないところに手は出しません。逆に言えば大手のデベが手をつけたところはきちんとやり遂げると思います。千葉ニュータウンの残念なところは全ての地域が千葉県と住宅公団(現UR)に任せてしまったこと。もし半分くらいの地域を三井不動産や三菱地所などの大手のデベに任せていたらもっと早くに発展したのに・・・と思います。三井に任せていたら南船橋より先にららぽーとも造れたかもしれません。これだけの土地があったのにホントもったいない。
とにかく千葉ニュータウン建設の素晴らしい計画を駄目にしたのは、財政状況を最低にしてしまう運営能力のない千葉県と、どんなにのんびりゆったり開発を進めても誰も困らないURに全てを任せたことが原因だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
近所をよく知る人
千葉ニュータウンって、住環境も良いし商業施設の開発も進んで
生活するには便利だし、街のつくりを良く考えられているから
コンペで賞も取ってるのですよね。
正直、計画が失敗したとか盛んに書き込んでる人の意味が良く分からないです。
昔は知らないですけど最近は人気出てきてますよ。住宅もどんどん建って
人口も増えてきてるし、日常の買い物も困らないし、街並みは綺麗だし、
緑豊かな自然は残っていて週末はリフレッシュできます。
ここの街づくりが失敗なら、道が狭くて住宅がゴチャゴチャしている場所、
又は何もなくて日常の買い物も不便な場所のようなところはどうなんだって気がしますよ〜。
色々物件めぐりしましたが、県内はけっこうそういう地域の方が多いと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
入居済み住民さん
そうなんですよ。
失敗したとかそんなのはどうでもいいです。
好みはあるにしろ、この町並みがいいと思う人が選べばいい話です。
アンチ千葉ニュータウンがいろいろ書き込んでくれますが、
自分が気に入った場所が一番でないでしょうか?
本日から棟内MRへの移動が始まりました。
実物を見て選べるのも完成物件の特権です。
ちなみに自分も竣工後契約組です(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
物件比較中さん
「マンション値引き情報」総合版
http://sakakimr2007.blog15.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
で「SSSいにわ野」も紹介されていました。
これから購入を考えている方はのぞいてみてはいかがでしょうか。
具体的な数字の報告も無く、あまり値引きに関しては参考にはなりそうもありませんが、
マンションの資産価値等については嬉しいレポートがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>>329
街並みが綺麗、でもその自治体の財政はお先真っ暗
その事は認識すべきです、街づくりが失敗と言う事はそういうことです。
その綺麗な歩道や公園の清掃代すらも県の補助金、消防署の人件費も補助金・・・
現実は夕張以下の財政力ですから、将来は高負担低サービスのプチ夕張状態は必至です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
ビギナーさん
「マンション値引き情報」総合版、拝見しました。
最近ここでひどい書かれようですが、少し安心しました。
きっと生活してみると(将来性も含め)素敵なところなのでしょうね。
騒がしいところ(今は品川区・・・)より、のどかな土地を好む我が家にとっては
最適な環境だと思います。
明日MR行ってみます。
324さんの指南どおり南向きを中心に何部屋か見せてもらおうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
物件比較中さん
先に紹介されていたHPを確認しました。
竣工後1年まで残り4ヶ月で、残物件数が70/262戸というのは気になりました。
1/4の空きがあるというのは何が原因なのでしょうか?
マンション東側に何が建つか分からない点を除けば、環境も素晴らしいですし、
やはり財政の厳しい村ということで敬遠されているのでしょうか。
それとも単純に価格の問題なのでしょうか?
実際にお住まいの方で、空き部屋が多くて不自由を感じている事、また不安な事がないか
お聞きできたらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
物件比較中さん
別の地域なら競合物件が多くても売れ残る事はないでしょう。
しかしこの沿線ではかなりきびしいでしょうね。
価格を下げたら売れると言うものでもないです。
逆に売れ行きが落ちたという話も聞きますし、入居済の方との
整合も必要となりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
入居済み住民さん
まず残数が70あるに対しての不安はありません。
今は新築マンション自体が売れ行き不調でここに限らず売れていないのが
現状です(お隣駅マンションは完売したので一概に言えませんが・・・)
賛否あると思いますが、財政難の村が原因の一つとも言えます。
ただ他の破綻寸前自治体と違うのはここは人口が増えてきています。
駅近くでは戸建建設が盛んでここ数年で一気に増えました。
なので今は大変でも・・・と楽観的な考え方でここに決めました。
価格自体も決して手頃と言えないと思います。お隣や中央駅近くと
さほど差があるわけでなく、考え方次第では高いと思います。
ここのメリットとしては駅から近い、一応スーパー・コンビニ・ドラックストアー
生活するのに便利な店は揃っている、小中学校が近いなどです。
デメリットとしては、電車の本数が少ない(データイムに40分空く場合あり)
ちょっとした買い物は牧の原まで行く必要があるなどです。
決め手には欠けるのも事実でこれが売りというものがないです。
先程書きました今は大変でも・・・将来は?と思う事が一番の決め手です。
今は不便です。しかし成田空港延伸する2年後には?と考えてみてはいかがでしょうか?
今と変わらないかも知れないし、変わるかもしれない。それが楽しみでは?
静かな環境を住居とし遊びに牧の原や中央まで行く。
このようなライフスタイルもいいと感じられます。
長々失礼しますが、比較する意味でも一度この近辺を見てみる事をお勧めします。
このマンション自体には不便に感じたり、不安になった事はありません。
このスレにも他同様煽りする輩いますが、自分の目で見て答えを出した方が
素晴らしい物に出会えると思います。
みなさんの満足のできる物件に出会える事をお祈りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
御庭野
先週末総合地所の販売担当と話しをしたのですが、売れ行きの厳しさは
竣工前後(直後だったかな?)藤建事務所が物件に若干関係していることが発覚し、
一定期間営業活動をすることができなかったのが非常に響いたそうです。
さて、印旛ですが、個人的にはあまり不便とは感じておりません。週末の買い物は
電車か車でニュータウンに行けば大抵のものは揃いますし、スーパーや学校・病院と
いった施設もとても近くにあります。居住されている方も年配の方が多いように
見受けられます。通勤も乗換無しで通えますし、また海外に転勤させられても
成田が近いのでそのあたりも助かります。
北総の電車本数は少なく、運賃も目を疑うほど高い(定期券半年25万)のですが、
時刻表を家に置いておいて計画的に動けば、我が家の場合は問題にはならなさそうです。
物件そのものについては、他のマンションを比較せず勢いで決めてしまったところもあり
よく知りませんが、オール電化があってセキュリティも高そうですし、管理人の人柄も
よさそう(印旛の方なのか?)です。エレベーターの基数が3基ですがこの数が妥当か
どうかはちょっと分かりません。
現状、気になるのは子供の教育です。学習塾が近くになく、学校の選択肢が
いわゆるベイエリアと比べると限定されます。牧の原に印旛高校が移転するそう
ですが、魅力のある高校になるかはどうかは未知数です、この辺りをリスクと感じます。
以上、検討の参考に頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
>このスレにも他同様煽りする輩いますが、自分の目で見て答えを出した方が
>素晴らしい物に出会えると思います。
本当の事を言うと煽り、耳障りの良い嘘八百を言うと正論w
この村の財政はヤバイよ、将来必ず後悔することになる。
都市部では当たり前のサービスも受けらない、無料が有料に、有料が高額に・・・・
箱物は全て補助金、その運営費維持管理も全て補助金、これがニュータウンの現実
マンションのどうだの、環境がどうだの以前の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
入居済み住民さん
>この村の財政はヤバイよ、将来必ず後悔することになる。
339は予知能力でもあるの?何の根拠もなくこういう事しつこく書き込んで、
何の目的でここにきてるわけ?
知り合いの不動産業者でも、最近の千葉ニュータウン人気と人口増加は伸びが良く、
ここも成田空港延伸する2年後あたりから大きく変わると業界では言われていると
言ってたよ。
>都市部では当たり前のサービスも受けらない、無料が有料に、有料が高額に・・・・
現状はそんな事はないよ。暮らしてる人なら分かるはず。あるならきちんと具体例を
あげてごらんよ。第一、 都市部ってあやふやな比較は何?都内の事?都内でも
区によって全然違うけど。
きちんとした事例も根拠もあげられないくせに、知ったかぶりして検討者の不安を
煽るような書き込みは今後やめなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
購入検討中さん
このマンションの今の価格表は、過去に値下げしたことがあるものなのでしょうか?
それとも未だに値下げをしていないのでしょうか?
価格さえ折り合えば即購入したいと考えていますもので。
参考までに・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
マンコミュファンさん
当人の価値観でこの場所に住んでるんだから他の地域の人間にとやかく言われたくない。
とりあえずここはニュータウン事業を熱く語る場所ではないでしょう。
雑談コミュに別板でも立ててやって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
入居済み住民さん
>このマンションの今の価格表は、過去に値下げしたことがあるものなのでしょうか?
価格表上は変わっていないはずです。
しかし本当に買う気もある人にはそれなりの配慮は期待できるかもしれませんよ。
一度MRで相談する事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
購入検討中さん
347さん、ありがとうございます。
まずはMRに行って相談してみます。
それから、345さんは軽〜く、スルーということで・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
歳入と借金、地方債を見ればCNT自治体は鎌ヶ谷を除くとアウトでしょうね
財務をかじっている人ならばわかることです
致命的なのは歳入のあてが住民税と地方交付金に頼っている点です
千葉市は法人税、固定資産税等の歳入があるので
歳出を絞ればどうにかなるんです
問題は夕張やこの地域のように歳入のあてがないところ
県の補助金がとまるとあっという間に破綻する可能性があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
350
入居済み住民さん
>CNT自治体は鎌ヶ谷を除くとアウトでしょうね
煽りに返答するのは引けるが、鎌ヶ谷市はCNTとは関係ありません
白井・印西・印旛・本埜と船橋の一部です。
まあ適当な事書いて喜んでいるだけなのでスルーしましょう。
>348さん
本当に決めたいのなら担当者に率直に話してみるのが効果的です。
健闘をお祈りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件