千葉の新築分譲マンション掲示板「エストリオいには野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印旛郡
  6. 印旛日本医大駅
  7. エストリオいには野
いには野 [更新日時] 2009-04-16 00:58:00

北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。

[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エストリオいには野口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    白井のプリスタ
    中央のセンティス、ブルーミング、リステージ
    牧の原のレイディアンドシティ
    ライバルが多いですからねえ・・・。
    でもどこもがんばってもらいたいですね。
    湾岸物件(新浦安や幕張)に負けない魅力的な
    街になってほしいですから。

    ちなみにわたくしは他の物件購入者(上記のどれか)です。
    ここ千葉ニュータウンで購入するきっかけを
    くれたのがこの物件かな。
    実家が佐倉なので、実家に帰ってケーヨーとかイオンに
    遊びに来ると、でっかい病院ときれいな街があるなあ・・・・
    あのとんがり建物は何?
    マンション、あれ?こんなに駅前なのに広くて安いじゃん!
    マンション、思い切って買っちゃおうかなあ・・・
    これがきっかけで、
    千葉ニュータウン沿線のマンションをいろいろ見て回り、
    気が付いたら契約してました。
    どの駅も特徴があって、価格にはそれほど大きな差はないので
    街並みや通勤、普段の生活スタイルとか考えて選択できるのが
    良いですね。
    どの物件もまだまだ魅力的な間取りが残っていますから、
    この掲示板見ている人がいるなら、是非それぞれの物件に
    気になることとか書き込んで欲しいですよね。

  2. 83 82

    あげるきっかけ・・・
    ケーヨーではなくて、
    ジョイフルです。

    ジョイフル、2階の品揃えなかなかいいです。
    ハンズのお買い得版って感じかな。

  3. 84 匿名さん

    ジョイフルの二階は本当にいいですね。
    ステーショナリーもたくさんあり、選ぶのに目移りするほど。

    表札もいろいろあります。今子供たちが夏休みの宿題の工作の
    材料もとめてたくさん来ています。
    その材料をつかっての、講習会もあります。無料です。

    季節ごと、クリスマスとかお正月とかに、オーナメントの豊富さには
    驚きますよ。

  4. 85 契約済みさん

    皆さん、内覧はどうでしたか?
    我が家は4箇所ほど見つけてしまいました…
    フローリングの傷やクロスの汚れ等はどうせ住んだら傷が付くし汚れは後で拭けば良いと気にしなかったのですが、それでもフローリングの歪み等見つかってしまいました。

  5. 86 契約済みさん

    内覧会うちは、40箇所指摘しちゃいました。
    クロスのはがれているところが多くて。

  6. 87 入居予定さん

    うちも40数箇所指摘しました。
    造作が悪い、鍵のかかりが悪い・・・
    当然ゼネコンの自主検査、施主検査等を経て内覧会を行うのですが、
    何を検査したのかな?と思うと正直がっかりです。

    今度の再内覧でどのくらいのレベルで手直しするか、
    ある意味楽しみです。

  7. 88 入居予定さん

    我が家の指摘は4箇所でしたが、No.86、87さんの様に40箇所もあると聞くと、我が家ももう少し良く見ればよかったと後悔します。内覧会当日は蒸し暑く、雨も降っている時でしたので、早めに切り上げてしまいました。しかし、見える箇所(フローリングではリビングや廊下)は綺麗に出来上がっていましたが、クローゼット等のフローリングには傷があり、指摘しました。再内覧会時にもう一度見直してみようと思います。

  8. 89 入居予定さん

    私の所は4箇所指摘しました。クロスのはがれ、ドアの木枠の傷、1階住戸は物干し台(石の土台)がついてくるのですが、それのうちの1つがガタついていて、これはどうなんだろう?と思ったけど、一応指摘して新しいのと取り替えてもらえるように頼みました。マンション本体ではないからと悩んだのですがやっぱりそれを含めての値段だなと思って。新しいものと取り替えてくれるそうです。それにしても、我が家はオプションで腰壁パネルをキッチンカウンターの下の部分のみに貼ってもらうように頼んだのですが、もう貼られているのでしょうか…。内覧会の時に貼られていなかったのでチェックできずに心配です。あと鏡やランドリー吊戸など内覧会までについてないオプションのものが結構あるんですね。23日が再内覧会なのでその時までについているのか…楽しみです。
    あと、先週マンションを見学させてもらいに行って気がついたのですが、
    玄関の部分の外壁全部にタイルが貼られているわけではないのですね。
    正直タイルが貼っていないとちょっと安っぽい感じがしてしまうのでせっかく素敵な玄関ドアで気に入っていたので少しがっかりでした。(模型を見た時は気がつかなかった…)でも、そこで削った分、中をしっかり作ってくれているってことですよね。

  9. 90 匿名さん

    最近検討されてる方、いますか?
    モデルルームは人出ありましたか?

  10. 91 匿名さん

    このマンションまだ、検討してる人っているの?

    そろそろ、残戸はどっかの業者に売って賃貸にまわすんじゃないの?

    なにせ、村ですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 92 匿名さん

    91さん

    「村ですし」というご意見ですが、
    区や市及び町に住むメリットなんですか?
    乱開発した都心に住むより、きれいに区画整理された「村」
    に住むほうがよっぽど都会的だと思います。
    通勤もバスや徒歩20分など、都心に程近い物件に比べたら
    物理的距離は別として、時間的には都心に近いと思います。

  13. 93 匿名さん

    8月入居開始だったと思いますが、まだ誰も入居してません。
    何か問題でも???

  14. 94 匿名さん

    92さん

    行政規模は大事ですよ
    若くて健康で自分自身にお金があって、自分のお金で何でも出来る人は
    何処に住んでも問題ないでしょうが、福祉面、教育面、財政面において
    行政規模が小さいところは大きなことは出来ませんから

    1人1000円のお金でも10万人いれば1億円の事業ができます
    でも3000人では300万円の事業しかできません
    10万人の都市でも3000人の村でも図書館一つ作る値段は一緒です
    大きな企業が存在し豊かな税金が入るなら
    少ない人口でも問題無いですけどね
    そういったことに納得した上で村に住まないと
    後悔すると思います

  15. 95 匿名さん

    行政規模が大きければ良くて、小さいとダメだと一概に決め付けるのはどうかと思いますが・・・。

  16. 96 入居予定さん

    まぁなんにせよいよいよ鍵引渡しの日が近づいて来ました☆
    これから近所で生活する方々、宜しくお願いします!!
    ウチは小さい子供がいるので友達が出来るか不安ですが、伸び伸びと生活したいと思います。

  17. 97 いぬころ

    どうしてNo.91みたいな悪意ある(ような)書き込みされる方
    居るんでしょうね。
    私は白井の物件を購入したものです。
    白井市も財政破綻の懸念うんぬんを言われていますが、
    それ以上に環境が気に入って購入しました。
    印旛日本医大周辺も街並み綺麗で、いいところだと思います。

    行政規模うんぬんの話は・・・
    まるで企業と一緒ですね。不安だからメガバンクに合流する・・・。
    たとえば、白井市の合併問題についても大きければ良いわけではなく
    現在の行政サービスがきちんと受けられるかどうかが問題な訳で。
    (個人的には2市2村合併で千葉NTがもり立てられればと
     思いますが・・・印西市政のお膝元は・・・うーん、どうでしょ)

    >乱開発した都心に住むより、きれいに区画整理された「村」
    >に住むほうがよっぽど都会的だと思います。
    これはちと無理ありますね。都会には間違ってもなれませんし。
    目指すのは「田園都市」ですよ。
    インフラの整備された田舎を目指しましょ。

  18. 98 匿名さん

    随分と楽観的な方ですね。
    千葉県のプア自治体が今後抱える大きな問題は北西部のそこそこの自治体が合併して政令市への移行を検討していることです。
    すると彼らの予算編成のほとんどが県庁の呪縛から独立します。
    するとこれまでこの比較的富かな自治体から県が吸い取ってプア自治体へ分配されてきた金が回らなくなります。人口比で千葉県の3分の1の規模です。県庁からの金でどうにか予算をまわしている自治体の行政サービスが今後どうなるか想像してみてください。

  19. 99 匿名さん

    駅のホームからこのマンション見上げると、「おおっ」って感じですね。
    けっこう存在感あるなあ。

    建物の外観も、他の千葉NT大型物件のなかで一番好きかも。
    長谷工の大型物件って白くてペラッとして安っぽいのばっかりだけど、
    ここは茶系で落ち着いた感じ。結構いいなあ、と思っています。

    財政のことは確かに心配ですが、宅地開発も順調に進んでいて、鉄道が空港までつながることになっていて、都心まで一本でいけて、大病院も大学もある村なんて全国的にみても稀少だと思います。かなり恵まれてますよね。

  20. 100 匿名さん

    98さん、心配しすぎですよ。
    そもそもそんな事いったら千葉県に住んだ時点で終わってますから・・・。
    千葉でお金ある自治体って浦安市成田市くらいでしょ。

    千葉市とかもやばいらしいし。
    でかいからいいとは限らない。

    それに、たとえば千葉ニュータウンを構成する自治体でいえば
    船橋市が一番大きいが、その小室駅周辺の住民が満足な行政サービス
    を受けられているか?というと疑問・・・。
    大規模な自治体に属していても重点開発地域から外れた土地では
    なんにもならない・・・。

  21. 101 引越準備中

    地方自治体の行政うんぬん言う前に、国が破綻しそうじゃん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸