北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。
[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00
北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。
[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00
勘違いしてますよ。
事務所/研究所・研修所/店舗・サービス施設等・・・・等ですよ
準工業地域ですから等にはラブホや風俗も資材置き場も入りますし基本的に何でも可という
ことです。
近隣が準工ですと不動産(住宅地)の価値としては下りそうですね。
しかし第1種住専が少ないのにはびっくりしました。
>>262
現時点では、あなたが言われているような環境を害するものは
一切ないです。
千葉NTの住民は、環境を害するものについては、とても敏感な
住民が多いです。間違いなく反対運動が起こりますよ。
行政側もここの閑静な住宅街を守るような、きちんとした会社を
選んでほしいものですね。
去年何度か下見をしていますが、駅付近に環境を害しそうなものや風俗関連は
皆無といってよさとうと感じました。子供を育てるのによさそうな環境と
感じますが、、、
そうはいっても子供もそのうち大きくなるわけですし、少しは風俗のような
ちょっと俗っぽい施設が近隣にあってもいいのかな、という気はします。
遅かれ早かれ知っていく事になると思いますし。それも広義の教育ということで。
あんまりキレイ過ぎる環境で温室のようなところに入れておくのも、本人が
大人になったときにどうなるのかと少し心配です。
>> 266
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
もうこの話はやめます。
そういえば、マンションの西側の土地が契約済みとなっていて、工事が始まった感じですよね。
何ができるのでしょう?住宅地なんでしょうか?
宅地→準工業地域へ変更、これはニュータウン計画を放棄したということ
これだけは認識すべきだよ。
住民が反対w 準工業地域で反対運動しても無駄です。
マンション西側ですが、同じマンションにしては造成工事の範囲が大きいので
恐らく戸建ではないかと...(わかりませんが)
事務所/研究所・研修所/店舗・サービス施設は街の活性化において
やはり必要でしょう。もちろん、千葉NTの良さである豊かな緑との
共存を目指した環境を守る事が第一ですが。
NT中央は、企業の電算センターや大学ほかの研究施設、大型商業施設などが立地し
街としての利便性と景観の魅力が相まって、民間企業の戸建やマンション建設ラ
ッシュが始まっています。
印西牧の原駅圏の国道464号沿いにも、大型商業施設が数多く進出し、商業施設の
利便性と緑豊かな広大な公園の共存ができ、近年人気が上がっています。
お隣のマンションは竣工前に完売してますしね。
ですから、住宅地ばかりの地域が必ずしも人気がでるわけではないのです。
ある程度魅力的な商業施設等がないと、街に活気が出ないので、宅地用途の
変更も、計画の方向性の変更として有りなのではないでしょうか。
ここも成田国際空港と直結されることにより一層の機能拡充が見込まれ
、国際都市を目指す要素は十分にあると思います。外資系のSCや
レストラン等なども街の雰囲気に合うのではないでしょうか。
もちろん、街の環境・景観を守るのは第一です。今後行政にはまちづくり条例
など、自然と景観を守る対策を考えて欲しいものです。
>>271
印西やNTに商業施設は十二分にあります。しかも車で10分又は電車で
一駅二駅(すごく高いですが)で行く事もできます。
個人的には印旛で商業施設ができても集客効果については疑義を感じます。
いには野は商業施設よりも環境リスクフリーの研究所・工場といった施設が
できればいいなと思います。村の財政にも好影響を与えてほしいですね。
ちょっと田舎な雰囲気に惹かれて検討中です。
毎日、都内または千葉(蘇我)までの通勤となるのですが、
今現在朝は座っていけているのでしょうか?
この物件の管理の状態はどうなんでしょう?嫌な思いをされた方などいませんか?
実際に住んでる方々の生の声が聞けたら嬉しいです。
ついでに↑の電車の顕も気になりますのでよろしくお願いします。
この物件の管理の状態はどうなんでしょう?嫌な思いをされた方などいませんか?
実際に住んでる方々の生の声が聞けたら嬉しいです。
ついでに↑の電車の顕も気になりますのでよろしくお願いします。
最後に、このマンションの東側工事してますが何が建つのでしょうか?
>この物件の管理の状態はどうなんでしょう?嫌な思いをされた方などいませんか?
管理はしっかりしていますのので特にそのような思いをしたことはありません。
大規模というほどの物件ではないのでトラブル等もなく静かです。
これはこの掲示板で見れば解かると思いますが、掲示板が荒れている(特に
住民が書き込む不平、不満等)がないのでよくわかると思います。
>今現在朝は座っていけているのでしょうか?
座れない電車はありません。一番混雑する特急でも発車ギリギリでも座れます。
通勤する方は快適です。しかし帰りに時間により一つ手前の印西牧の原止まり
があるため少々不便さを感じる事はあります。帰りは白井で座れます
ニュータウン中央過ぎるとこの時期は一気に車内が寒くなり目が覚めます。
279です。ありがとうございます。
安心しました。前向きに検討したいと思います。
と言うことは、印西、NT中央では絶望的ですね。
やっぱりココかな。
印西からは始発があります。