北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。
[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00
北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。
[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00
完売しますた!
センティス同様、完売したならここのコメント欄を閉鎖してもらった方が部外者に荒らされなくていいと思うよ。
日医大利用者としては、北総線の運賃値下げ運動は複雑な思いですね。
値下げするためのシステムとして、盛んに言われている上下分離になって、
線路所有が公的セクターで、列車運行が京成グループ会社となると、
乗降客の少ない日医大が特急停車駅である理由が無くなってしまいます。
ああ、北総鉄道がなくなったら、そうなるかもしれないねぇ。
でも既得権益ってものがあるしね。
今でも北総は京成グループのような・・・
今の計画では乗務員交代の為に、特急が日本医大にとまるんだっけ?
各駅と特急の接続のため?
特急の日医大飛ばしは勘弁して。
新高速開通後の各駅停車は、ライナーや特急の追い越し待ちで、
押上到着は今より10分ぐらい遅くなるらしいし。
建物の南側にできるのにそれはない。
高速の電車と延長されて交通量がふえた道路が目の前にできるのに
住民感情としては受け入れられない。
南側がこうなるのはCNTではマンションはここだけ。
特急は必ず停車してもらいたい。
乗務員交代は単なる妄想だろ。
京成電鉄の乗務員が全て運行するんだから関係ないよ。
交代するとしても高砂だね。
待機所も必要なんだから。
ここは完売したので検討板は閉鎖しましょうね。
北総線や合併の話はCNT東部板でもいいですし、このマンションに関わる件は、住民が住民板に書けばいいことですから。
もっとも1074のように思う人は東向きを買ってるでしょうしね。
京成電鉄が運行だったら、高砂から押上(上野)の区間の初乗り料金とるのやめて欲しいね。
《北総線運賃問題》事業構造の抜本変更を提案
「上下分離方式」=線路は県所有、運行は京成
<国の交通政策大転換の「答申」出る>
国土交通省の交通政策審議会がこれまで都市中心の交通政策を大転換させる画期的な「答申」を出した。
ソースくれ。ソース。
ブルドックソースとか野田醤油以外で
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので
当スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139116/
住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
住民板の利用ルールについて:
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。