匿名さん
[更新日時] 2009-04-17 09:04:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
21
入居予定さん
ネガティブな方もいるようですが、自分は内覧会の結果には満足しているし、
グランドコテージの雰囲気も気に入ってます。ただ、内覧会では、
きっちりチェックして不具合あれば直してもらうべきですね。
16と20は自作自演かも?
-
22
高洲住民
将来、高洲は有望です。
フィシャーマンズワーフができる可能性のある街
リアイアメントタウンとしての街(私のように田舎物件を探してここに辿り着く人が今後益々増え る)
親とその子共が世代交代できる街
都市型リゾート施設が隣接する街
海が隣り合わせの街
広大な公園がふんだんにある街
都市から適度に隔絶された街(防犯上都合がいい、犯罪率激低)
コンパクトシティーとして成熟できる街
以上は高洲の魅力のほんの一部です。こんな街は他にありません。さぁ〜みなさんいったいいつまで下がると思っているのでしょうか?みんなこの街に住みたいと思っていますよ。しかし安く物件を買いたいと思っている。同じように高洲のよさに気づいてる人が増えてきましたよ。私もこんなチャンスは100年に一度なんで購入しようと検討しています。我慢比べですね。
-
23
住人
確かに、エレベーターホールから見ると、高洲中央公園はまるでプライベートガーデンのように見える。
将来、木が大きく成長して、森のようになるといいなぁと思ったりする。
都会から隔絶されていることによる安心感というのは、住んでみての実感かも。
バス便物件だと何だのと酷評されても、やはり住みやすさは格別だと思う。
-
24
匿名さん
女の子をもつと、小さいうちは公園もいいが大きくなったら夜道は物騒だね
公園側のバス停は夜怖くて使えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
-
26
匿名さん
-
27
匿名さん
公園を通っての帰りが危険でしょ
毎回塾まで送迎?マリナだったら子供がチャリで行くでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
-
29
高洲住民
うまシカは何を言ってもわからない。自分の価値が最高だと思う旧態依然な人ですから話になりません。
-
30
匿名さん
公園の夜道をネタにするなんて、荒らしの皆さんも必死ですね。。。
仲介がなくなるくらい販売も好調だし、ここの住民は凹まないし、叩き甲斐がないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
契約済みさん
↑
仲介物件は、現在2件。
・5780万円:南東2階119㎡(居住)
・5850万円:南東6階118㎡(未入居)
分譲可能戸が、最低6300万円〜、主軸6500〜7000万円と言われてる中、中古物件の購入の方が、お得と思うのですが、なかなか売れていない。特に、5850万円の部屋は、この値段で未入居物件にも係わらず・・・
新規分譲の早期完売が、課題ですかね?
あと○戸?
-
32
匿名さん
>>22
高洲は有望だけれど、ここはもんだいだよ。
施工が良くないもの。
購入者は2年瑕疵までに徹底的になお祖手もらったほうがいいよ。
-
33
匿名さん
になお祖手もらったほうがいいよ。 →直してもらったほうがいいよ。
-
34
契約済みさん
-
35
匿名さん
>>34
瑕疵担保期間が10年あるのは「構造耐力上主要な部分(基礎・躯体等)」と「雨水の浸入を防止する部分(防水施工)」だけです。
その他の部分の瑕疵担保は2年間ですよ。
-
36
契約済みさん
>35さん
34です。
失礼しました〜。(内覧会以後も、2年間までならOKなんですよね?)
-
37
匿名さん
>(内覧会以後も、2年間までならOKなんですよね?)
法律上および契約上は、内覧会から起算するのではなく「引渡日から2年間」です。
瑕疵担保責任の「瑕疵」とは「隠れた不具合」という意味であり、必ずしも内覧会において目視で見つかるものだけではありません。入居後に不具合が出たら、可能な限りつぶしておいた方がよいでしょう。
ちなみに老婆心ながら、経験上、先方窓口とのやりとりはファクスをおすすめします。言った言わないのトラブルを未然に防止するためです。
-
38
契約済みさん
-
39
匿名さん
ここの営業、サービス係は、35点だね。アンケートとかねえのかな。会社自体がそうなのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件