千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その15)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その15)
匿名さん [更新日時] 2009-04-17 09:04:00

残りは何戸?


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6340万円-7890万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46673/
13.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46684/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46646/



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-23 23:09:00

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 2 買いたいけど買えない人

    名誉の1

    最上階はまだあるのかな?
    最上階の価格は7000万円以上がほとんどだと思うけど、実売はいくらくらいだろ?

    5400万 即買う
    5600万 買う
    5800万 迷って買う
    6000万 迷いに迷って買う
    6200万 迷いに迷ってあきらめる
    6400万 迷ってあきらめる
    6600万 ムリ
    6800万 泣く

    私の金銭感覚だとこんな感じ。
    そんなにビンボーなサラリーマンではないが、静かな場所で広い部屋を希望しています。

  2. 3 物件比較中さん

    買いたい理由
    ・都内勤務地から1時間以内の通勤圏で100㎡以上の広さ
    ・社会インフラがそれ相応にそろっている
    ・海が近く、広い公園も近い
    ・マンションそのものも悪くない
    ・住居とリゾートを半端ながらも両立できる
    ・出張時に成田も羽田も東京駅も楽そう
    ・安い

    悩む理由
    京葉線の通勤(現在は始発利用なのでどれくらい混むのか想像つかない)
    ・現在大田区在住で子供もすでに幼稚園に行っているが何故敢えて新浦安か?入れる幼稚園あるかな?
    ・そこそこの私立中高の選択肢がどれくらいあるのか不安

    極端なネガ投稿はべつとしてそれなりに参考になる投稿はあるなあと思います。入居者の皆さんもいろいろ悩まれたんでしょうが結局決め手は何?確かに内装は安っぽいとは思いましたが許容範囲でしょう。億ションではないので。でも広さと高層階の開放感はいいですよね。ここはライフスタイルが変わるような気がします。

  3. 4 契約済みさん

    名誉の1

    最上階はまだあるのかな?
    最上階の価格は7000万円以上がほとんどだと思うけど、実売はいくらくらいだろ?

    5400万 即買う→完売
    5600万 買う→完売
    5800万 迷って買う→完売
    6000万 迷いに迷って買う→完売
    6200万 迷いに迷ってあきらめる→完売

    6400万 迷ってあきらめる→微妙(キャンセル待ちに賭ける)
    6600万 ムリ→微妙(キャンセル待ちに賭ける)
    6800万 泣く→微妙(キャンセル待ちに賭ける)

    私の情報は、上記の通りです。
    ”経済底打ち&年度末駆け込み”の心理から、来場客が増加しているんだって。
    迷っている方、、、ホント部屋は限られていますよ〜。私は間に合いました!

  4. 5 近所をよく知る人

    >>03
    >現在大田区在住で子供もすでに幼稚園に行っているが何故敢えて新浦安か?
    >入れる幼稚園あるかな?

    この点は心配ないと、思います。

  5. 6 匿名さん

    横断幕がなくなりましたが、一件落着したのですね。安心しました。

  6. 7 匿名さん

    >>06
    まだ、あるよ。
    場所を変えただけ、警備BOX横の駐輪場のところ。

  7. 8 匿名さん

    最上階は、南西向きC棟に、ちょっと前まで空き部屋があったと思うけど、
    もう売れちゃったのかな??
    それよりも、南角の部屋の売れ行きが気になる。とても手が出ないんで、内装すら
    見てないんだけど、さすがにプレミアム価格だけあって、他部屋とは作りが違うのかなあ?

    内装は、確かに普通。扉のシール貼りは止めてほしい。
    でも、この広さと値段なら、都内なんかと比べたら俄然魅力的なのは確か。

  8. 9 匿名さん

    07さん
    ありがとうございます。注意不足でした。すみません。

  9. 10 匿名さん

    マリナでも住人紛争起こりそう
    売ったらおしまいって企業体質だからでしょうか?

    1. マリナでも住人紛争起こりそう売ったらおし...
  10. 11 買いたいけど買えない人

    6400万円でも購入がビミョーなマンションなのですか・・・

    高嶺の花だったわけですね。
    それにしても、このご時世に坪180万円程度でしょうか、
    それでも売れているということは、かなり人気のある物件なんですかね。

    値引きしていると聞いて、ちょっと喜んでいましたが、撤退いたします。

    (MRには神風特攻隊として「買う気満々」で行こうとは思いますが。)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 12 匿名さん

    現在の厳しい不動産営業の現場では、とにかく売ること、売り切ることが重要なのであって、
    その後に少々のトラブルが出たところで気にしていられないというのが本音でしょう。

  13. 13 匿名さん

    浦安でのトラブル発生率100%
    察するに、、営業スタイルに問題あるんでしょう

  14. 14 匿名さん

    日の出の半地下に新浦安の話題を全部持っていかれてしまいましたね。
    こちらは決算商談もほぼけりがついてしまったのでしょうか?

  15. 15 契約済みさん

    今日の朝刊に、全国の主要都市の99%が下落(3ヶ月前比)との記事がありますよね。下落しなかったのは、新潟と鹿児島の2地点のみ。
    私が注目したのは、『減少した地点の中で、減少幅が改善したのは、新浦安のみ』との記載がありました! 新浦安エリアは、土地供給の上限決定且つ上限到達まじかとあって、需要が根強い結果、減少幅改善したのだと思います。底を打ったとは言い切れないものの、底値ゾーンと言っても言い過ぎではないかな。
    そういう訳で、新浦安地区に建つ、マンション群の市中価格も、その相関性から底値ゾーンであると思っています。(但し、この経済市況の下、金策優先の売却物件は、下落すると思いますが・・・)
    プラウドにおいても、今朝の記事を野村不動産が見過ごすハズ無く、強気の折衝に傾斜していくかもしれません。期末商戦上手く利用して、WIN-WINを形成することが善良な選択と思います。
    噂では、残り戸数は、数%(これは間違いない情報のハズです)で、販売は、7000万円を軸だそうです。今週から来週末が、WIN-WINの佳境と読みました。

  16. 16 匿名さん

    日の出の物件は、やはり半地下だったんですか?
    1階購入者は騙されたってこと?

  17. 17 匿名さん

    「騙された」・・って言葉が適切か否か・・。
    不動産購入は、普通、もっと徹底的に情報収集するべきだし、日の出物件は
    明らかに半地下指摘が以前からあったわけだし。

  18. 18 匿名さん

    今が底値とは、よほどのアマちゃんか販売側の人ですね。

  19. 19 匿名さん

    要は需要と供給のバランスですね。
    住宅というのは、人が生活していく中で、絶対必要なものですから、住みやすい場所には人は集まりますし、住みづらかったら離れていくでしょう。
    住宅の価格はそれにともなって付けられているわけですから、地価は下落傾向にあっても、そうは値崩れしないという場所ももちろんありますね。
    そういうエリアとして新浦安は、注目されているのでしょうね。

    でも、中古はあまり売れてないのかな。
    新聞折込にはいつも同じ物件が載っています。

  20. 20 匿名さん

    >>16
    人のところ心配している暇があったら、自分ところ心配したらどうです。
    ここは、井戸端会議では、内装も外装も出来が悪くて、
    不満を漏らしている人が多いらしい。

    内覧会のときに、壁紙のはがれや浮き、鉛直のゆがみ、
    床のゆがみ、外壁のゆがみを十分チェックすること。
    不満ならデベにきちんと直してもらったほうが良い。
    外壁は無理かもしれないが。

    グランドコテージは立派だが、
    これでは張子の虎か?

  21. 21 入居予定さん

    ネガティブな方もいるようですが、自分は内覧会の結果には満足しているし、
    グランドコテージの雰囲気も気に入ってます。ただ、内覧会では、
    きっちりチェックして不具合あれば直してもらうべきですね。
    16と20は自作自演かも?

  22. 22 高洲住民

    将来、高洲は有望です。

    フィシャーマンズワーフができる可能性のある街
    リアイアメントタウンとしての街(私のように田舎物件を探してここに辿り着く人が今後益々増え                る)
    親とその子共が世代交代できる街
    都市型リゾート施設が隣接する街
    海が隣り合わせの街
    広大な公園がふんだんにある街
    都市から適度に隔絶された街(防犯上都合がいい、犯罪率激低)
    コンパクトシティーとして成熟できる街

    以上は高洲の魅力のほんの一部です。こんな街は他にありません。さぁ〜みなさんいったいいつまで下がると思っているのでしょうか?みんなこの街に住みたいと思っていますよ。しかし安く物件を買いたいと思っている。同じように高洲のよさに気づいてる人が増えてきましたよ。私もこんなチャンスは100年に一度なんで購入しようと検討しています。我慢比べですね。

  23. 23 住人

    確かに、エレベーターホールから見ると、高洲中央公園はまるでプライベートガーデンのように見える。
    将来、木が大きく成長して、森のようになるといいなぁと思ったりする。

    都会から隔絶されていることによる安心感というのは、住んでみての実感かも。
    バス便物件だと何だのと酷評されても、やはり住みやすさは格別だと思う。

  24. 24 匿名さん

    女の子をもつと、小さいうちは公園もいいが大きくなったら夜道は物騒だね
    公園側のバス停は夜怖くて使えない

  25. 25 匿名さん

    ええ?
    たったあれだけの距離で?

  26. 26 匿名さん

    距離じゃね〜だろ!
    そこで待てるかじゃない?

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 27 匿名さん

    公園を通っての帰りが危険でしょ
    毎回塾まで送迎?マリナだったら子供がチャリで行くでしょ

  29. 28 匿名さん

    22,23
    逆効果ですよ〜
    黙ってた方が良いのでは。

  30. 29 高洲住民

    うまシカは何を言ってもわからない。自分の価値が最高だと思う旧態依然な人ですから話になりません。

  31. 30 匿名さん

    公園の夜道をネタにするなんて、荒らしの皆さんも必死ですね。。。

    仲介がなくなるくらい販売も好調だし、ここの住民は凹まないし、叩き甲斐がないよね

  32. 31 契約済みさん


    仲介物件は、現在2件。
    ・5780万円:南東2階119㎡(居住)
    ・5850万円:南東6階118㎡(未入居)

    分譲可能戸が、最低6300万円〜、主軸6500〜7000万円と言われてる中、中古物件の購入の方が、お得と思うのですが、なかなか売れていない。特に、5850万円の部屋は、この値段で未入居物件にも係わらず・・・

    新規分譲の早期完売が、課題ですかね?
    あと○戸?

  33. 32 匿名さん

    >>22
    高洲は有望だけれど、ここはもんだいだよ。
    施工が良くないもの。
    購入者は2年瑕疵までに徹底的になお祖手もらったほうがいいよ。

  34. 33 匿名さん

    になお祖手もらったほうがいいよ。 →直してもらったほうがいいよ。

  35. 34 契約済みさん

    >32さん

    10年瑕疵担保なんです〜

  36. 35 匿名さん

    >>34

    瑕疵担保期間が10年あるのは「構造耐力上主要な部分(基礎・躯体等)」と「雨水の浸入を防止する部分(防水施工)」だけです。
    その他の部分の瑕疵担保は2年間ですよ。

  37. 36 契約済みさん

    >35さん

    34です。

    失礼しました〜。(内覧会以後も、2年間までならOKなんですよね?)

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 37 匿名さん

    >(内覧会以後も、2年間までならOKなんですよね?)

    法律上および契約上は、内覧会から起算するのではなく「引渡日から2年間」です。

    瑕疵担保責任の「瑕疵」とは「隠れた不具合」という意味であり、必ずしも内覧会において目視で見つかるものだけではありません。入居後に不具合が出たら、可能な限りつぶしておいた方がよいでしょう。
    ちなみに老婆心ながら、経験上、先方窓口とのやりとりはファクスをおすすめします。言った言わないのトラブルを未然に防止するためです。

  40. 38 契約済みさん

    36です。

    恐れ入ります。感謝!

  41. 39 匿名さん

    ここの営業、サービス係は、35点だね。アンケートとかねえのかな。会社自体がそうなのか。

  42. 40 匿名さん

    ↑ちなみに、自分は何点なんですか?(笑)

  43. 41 匿名さん

    売れない物件だな。

  44. 42 匿名さん

    この景況で十分売れてるやろ。

  45. 43 匿名さん

    マリナも売れてない。
    新浦安で完売出来なかったの野×だけ。

  46. 44 匿名さん

    三*の借地物件がある

  47. 45 契約済みさん

    みなさん、販売は堅調(=計画通りの意味合い)のようです。好調(=計画以上の意味合い)とは、言いませんが・・・
    残り数%は平均7000万円の物件のみ?ようです。

    本日のMRには、内覧客・検討客が入り混じりながら、賑わっていました。
    営業マン・スタッフ、多忙の様子で、「アポイントは、必ず入れて下さい」とのことでした。

    完売は、確実に近づいています。野村さん頑張って!

  48. 46 匿名さん

    もういいから(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 47 匿名さん

    完売しなくていいよ、ガラッてる方が住みやすい。
    ワンフロア一邸とかも気兼ねしなくていいし。
    最終的には、棟内一邸とかでもいい。それはないとしても、今のままでいい。

  51. 48 ご近所さん

    なんか週間ダイヤモンドで千葉県で一位になっちゃってるな。
    マリナテラスも一応出ていた。
    早く何とかしないと新浦安自体の人気が落ちてると思われちゃいそう。
    営業さん、ガンバ!!

  52. 49 匿名さん

    何が一位?

  53. 50 匿名さん

    値崩れマンソン
    今や高層階も5階の定価あたりで買えるんじゃ?

  54. 51 匿名さん

    40ページに掲載中。
    値崩れランキング、千葉県で堂々1位です。
    購入するか、微妙になりました。

  55. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸