匿名さん
[更新日時] 2009-04-17 09:04:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
873
匿名さん 2009/04/05 23:10:00
>>870
>過去のマンション値下げ訴訟
とは何ですか?
-
874
**の街 2009/04/05 23:15:00
旧公団が分譲販売したが、売れ行きが良くなく、
当初より安い価格設定で、売り出したことに対し
当初高い価格で買った住民が訴訟をおこした。
-
875
匿名さん 2009/04/06 00:04:00
-
876
匿名さん 2009/04/06 05:00:00
>>875
前の方のレスで、自称デベ関係者が、ネチ系は困る旨を書いていたが、
「跡形も無く削除」されてますね。
彼(彼女)も関西系だったのでしょう。
-
877
匿名さん 2009/04/06 09:13:00
-
878
匿名はん 2009/04/06 12:17:00
私は「でべ関係者」と「例の○○○○おじさん」は別人と感じる。
ただ「例の○○○○おじさん」って「主婦」がなりすまして
書き込みしていているかもね。
貴方自身、文体は「小学生」だが内容は「大人」だし。
-
879
匿名さん 2009/04/06 22:30:00
主婦が書き込んでもいいんだけど今社会とせっしていないだけに、変に持ち上げすぎて逆効果になっているのが多い。
上のほうで何がベスト10かの書き込みも同様。荒らしを呼びやすいので書き込むときは注意
-
880
匿名さん 2009/04/06 22:58:00
グダグダ言っている間にまた1日が過ぎましたよ。
見極める!?考える!?なんでも良いけど
その間に人生終わらないように。
-
881
入居済み住民さん 2009/04/06 23:20:00
住民版へ書き込んだのですが、検討者の方に参考になればと思い、アップします。・・・通勤スタイル、安定してきました。7:00プラウド出発→7:10分舞浜駅着→7:13分快速。家からプラットフォームまで無理なく15分!天候関係無し!快適過ぎます~。
-
882
匿名さん 2009/04/06 23:48:00
-
-
883
匿名さん 2009/04/07 01:09:00
野村がこのまま管理費・修繕積立金を負担し続けるわけないでしょ。
開発業者は、売って儲けるためにマンション建てるわけだから
最後の方は値引きしてでも売りきらにゃあいかんのです。
-
884
匿名さん 2009/04/07 03:51:00
>>882
混んできたとは朝のバスのことでしょうか?
バスが満員になったら増便するのでしょうかね?
そうしないと、シャトルバスに乗れなくて遅れてしまったという
朝から悲惨な状況になりかねない。
-
885
匿名はん 2009/04/07 04:51:00
7:00のシャトルに万が一乗れないと、道路向こうの7時9分の25番線で舞浜行けばいい。
これは混まない。
-
886
匿名さん 2009/04/07 05:36:00
-
887
匿名さん 2009/04/07 06:17:00
さあ、定員がそろってからようやく本番開始ですね。
サービスレベルが一定ならば、住民が少ない方がいいですよね。
・各種サービス
・バス
・シャトルバス
・上階、斜め上、隣からの騒音
・エレベータ占有率
-
888
匿名さん 2009/04/07 16:31:00
>>887さん
斜め上からって騒音があるのでしょうか?
最上階から1Fまで同じ間取りですよね。
私は以前天井からの深夜の騒音に悩まされ、
上階の住人に直接相談(=物腰の柔らかい苦情)に行ったことがあったのですが、
「ウチは騒音対策に絨毯を敷いています!」と言われてしまいました。
まさか斜め上から騒音が来るとは思っていなかったのですが、
そうだとしたら上階の方には大変申し訳ないことをしてしまったと感じる次第です・・・。
-
889
匿名さん 2009/04/07 21:23:00
>斜め上からって騒音があるのでしょうか?
疑問符とは・・・常識だろ
-
890
匿名さん 2009/04/08 00:33:00
<<888
私はファミリータイプマンション、賃貸も含めかれこれ6件目です。
賃貸といっても分譲のオーナー賃貸だったので、どれもかなり重厚なつくりでした。
うち2件全戸絨毯の所があり、どちらもさすがにコツコツ音はなかったです。
が、真上が赤ちゃんが小さいのに一日ピアノひいているなあ。
うちの中が無音な時(テレビなどつけていなくて、話したりしていないとき)は何の曲弾いているのか、
どこで間違ったかまでわかりました。
結果、真上どころか斜め下でした。グランドピアノ設置で、教室をしていたとわかったのは半年後。
騒音とまで思わなかったですが、マンションの音って本当にどこから来るかわからないな。
と身を持って体験しました。その時はそれこそ真上の人まで、その音と曲名がわかったそうですから。
その人からしたら、2階下のしかも別の列です。
今まで唯一、騒音で苦労したのは、隣からのものでした。
苦情というより説明したつもりが切れられ怖かったです。
フローリングで一日静かにしていても、四方からコトリとも音がしない家もありました。
つくりなのか、たまたまご近所なのか。
夜中の騒音なら、一度その音が鳴っている時に外から照明が点いているか等よく確かめられたらいいですね。
真上からかなりの音がするなら、きっとあなたの両隣も感じていらっしゃるはず。
でも確かめもせずに、近隣の方とうわさにするのはタブーですよ。
しかし上の人でないにしても「うちは防音対策してます。」の一言ってのもどうかとは思いますが、
もし、あなたが床に直接頭を付けて寝ていらっしゃるなら(和布団ということ)
折りたたみでもいいからベッドにするとずいぶん違いますよ。
うまく解決するといいですね。
マンションの宿命。いくら施工業者が進化しても、なかなか解決できない難しい問題です。
ただ坪50位の土地で密集する戸建も近所によってはかなり騒音に悩みます。
-
891
匿名さん 2009/04/08 03:12:00
校歌ならぬマンション歌を作りました。
1
海原の燦々たる光の中に 我が棟は爽やかに建つ
緑の生命感じつつ 大地の恵みに日々感謝
自然と暮らす喜びに 協調・ゆとりを共に誓いて
輝く未来拓きてゆかん
プラウド新浦安 我等が天地
清く豊かに輝く所 おお 緑溢れる悠然たる我が棟よ
-
892
匿名さん 2009/04/08 03:39:00
2
海風の轟々たる嵐の中に 我がバスは健気に突き進む
嵐と突風感じつつ バスの恵みに日々感謝
バスと暮らす喜びに 妥協・あきらめ共に誓いて
厳しい現実拓きてゆかん
プラウド新浦安 我等が天地
遠く遥けく輝く所 おお 雨風溢れる悠然たる我がバスよ
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件