とくめいさん(旧)
[更新日時] 2010-07-18 13:35:58
ワンダーベイシティ SAZAN
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
-
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
1211戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番) |
交通 |
京葉線/南船橋 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1211戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワンダーベイシティ SAZAN口コミ掲示板・評判
-
242
匿名さん
<ローン関連>
>239さん
情報ありがとうございます。ローンには詳しくないので教えていただきたいのですが、
なぜ”融資実行期間”が延びることによってつなぎ融資が必要無くなるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名
購入者です。駐車場抽選ですがうちは普通のサイズの車です。どの箇所にも駐車できるのですが平面を希望するつもりです。ハイルーフの方には申し訳ありませんが車の大小かかわらず公正な抽選であることが当然と思います。サイズが特殊なので優遇しろとかおかしいと思います。それなら平面駐車場100%のマンションを買えばよかったのにと思います。うちは説明会には行きませんが常識のある対応をされてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
私も243の意見に賛成です。今回の抽選方法に不満は全くありません。車の大小で抽選に差を付けるのは不公平だと思いますし、今の時点からこういうこと言ってるようだと、我々が管理組合を発足したときのことを考えるととても恐ろしくて理事なんか誰もできやしません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
駐車場などの抽選の案内が来ましたね。
みなさんも色々感想があるようですが、私の思ったことも少し書きます。
・倍率から逆算すると駐車場申し込みは935台分で77%程度の計算。
管理修繕費の収支の面からいくと、予算で見込んでいる稼働率70%はクリア出来そう。
・屋内/機械/平置の各領域ごとに安いところに人気が集中していますね。
・どんな大きさでも置ける平置エリアは、439台/398台でトータル1.1倍。
全員が平置必須でないだろうし、この倍率をみて安全策でエリア変更することを考えれば、
まずまずの倍率でしょう。変更先の狙い目はABCでしょうか。倍率低いが車高は高い。
こういった誘導がなされるものアンケートの成果ですね。
・案内書のP10のアンケート時ブロック分けと今回ブロックの対応表は間違っていますよね。
ABCブロックなんて全く倍率高くありません。Bに至っては1名しか希望してないです。
>>230さん
230さんの車はどんな大きさなんでしょうか。
上記のような状況なので、障害者用を希望しているようで無いのであれば、
大きさ的には希望の駐車場を使えるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
ほんと、230 232 233 >>236みたいに自分の思い通りに行かないと騒ぐ人は恐ろしいですよね〜
わかりませんけど、ゼファーって他にもマンションを作っているから
他でもこういう駐車場抽選の遣り方を遣っているのでは?
それで問題が起きていれば改善しているのでは?
結局何が問題なのか、何でわざわざ抗議の電話をしようとか
扇動しているのかよく理解できません。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
245
>>236さん
236さんも車の大きさはどんな大きさでしょうか?
先ほどのレスに書いた通り、現状の希望数やアンケート結果による申込エリア誘導によって
うまい具合になりそうに見えます。
それでも、ある程度は偏りが出るはずですので、
ハイルーフ対応の中でも、希望数の超過/過小のエリアが出てくると思います。
その際の抽選法、つまり未だ未定の(と書かれていた)第二回の決定方法について
営業さんに聞いてみれば、今後の見通しについて分かってくるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
ウチにも案内が来ていました。
2100mmの一番車高の高い駐車場だけで考えると、
倍率は0.8倍となって、1倍以下ですよね。
大きさ制限に引っかかって置けない状況にはなり難い、非常に良い状況だと思うのですが・・・。
好きな「場所」に置きたいという希望を通したい、と言うのであれば
それはちょっとワガママ過ぎのような気がします。
(そうでは無いと思いますが。失礼しました。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>>241さん
エコカラットですが、単価が高いことについては
OP会の性質上しょうがないというという考えでいます。
(鍵の引渡し前迄に施工完了のメリットもあるので。対価としては高価過ぎですけど)
ただ、施工面積の算出方法については注意です。
平面図の対象壁面の長さだけで算出していますので、幅木や下り天井は全く考慮されていません。
長さ5mの場合、幅木+下がり天井で30cmあった場合、5×0.3=1.5㎡ですので、
切り下げたとしても1㎡分が過剰見積もりになります。
ウチは内覧会後(OP施工前)に実測してから見積もり金額を見直すという但し書を
見積書兼注文書に記載してもらいました。
(全額支払うのはOP施工後なので、そこで入金金額を調整します)
>しかも算出が施工部分毎に小数点m2を切り上げています。小数点以下での算出すべきですね
これはタイルが余るようにしないといけないので切上げは当然では?
ただし、余ったタイルはちゃんと貰って押入れなどで利用できるようにしましょう。
もし余ったタイルを施工会社が勝手に処分したら問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
駐車場についてですが、問題になるのは今だけではないでしょうか。土日は南船橋周辺は特別な日でない限り大渋滞で済んでましたが、IKEAができてからは毎週末、マヒ状態(まったく動かない)です。今は車を持っていますが、将来的には手放そうと考えています。おそらく同じ考えの人は多いのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
駐車場の公平抽選は当然のことです。
なぜいちいち一人一人の車の大きさを考慮する必要があるのでしょうか。
入居時にサイズの大きな車を所有しているという理由だけで、その大きさが入る駐車場を
優先抽選すべきという理屈は、我が儘以外の何物でもありません。
マンションは共同住宅であり、一戸建てではないのです。
思い通りにならないのが嫌なのでしたら、一戸建てを購入されたらいかがでしょうか。
(障害者用のスペースは、障害者がいる世帯を優先してもいいような気がしますが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
252
匿名さん
昨日駐車場の抽選申し込みが着ていましたが、これって一度決まると入居後に変更することはできないのですかね? 今は車高1550mm以下ですが、将来的にハイルーフ車を購入することも考えています。「管理組合を結成した後に決めてくれ!」とゼファーの営業は言ってましたが、最初に良いところが取れた人は何年後かに再抽選をしようと言っても強行に拒むと思われます。やはり最初にハイルーフ対応の駐車場を取るべきですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>230・232
駐車場に入らなかったら、車を買い換えろってことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
車高1800mm以上の駐車場の数は862箇所あります。
7割以上です。
現在の駐車場全体の希望者の割合とあまり変わりません。
そんなにピリピリする必要はないでしょう。
>>252
将来、車高が高めの車を買おうと思っている方(若い夫婦の方かな?)は
1550mm以下でないハイルーフ対応箇所に絞るのも一つの選択肢ですよね。
ただ、車高が低いところは安いし、アンケートの結果をみても倍率が低いので、
希望のエリアをゲットし易いというメリットもあります。
無理に車高優先して便の悪い位置の駐車場を充てられても・・・ねぇ。
ウチもしばらく悩みそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>236です。
他の方と同一人物ではありません。
同様の意見を持ってる方がいることには共感を得ます。
個人的に好きな場所に置けないという理由からではないです。
好きな場所に置きたいという意味ではなく、
抽選に外れて車が入れないところしか空いてないという状況に陥る方が
我が家以外にも多数出てくるのではないかと懸念しています。
ただし、我が家は特に平面を希望しているわけではないし、
平置きにハイルーフカー優先という考えはないです。
機械式でも、取りこぼしなく入れるのであれば問題はないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>>255(236)さん
236さんの車の大きさはどれくらいなんでしょうか?
車高制限も何通りかありますので、入庫可能な箇所がどこかを確かめて
倍率の低そうなところを希望すれば大丈夫ですよ。
236さんの車の大きさ次第ですが、車高制限の厳しい箇所の割合は低いですよ。
(その代わり場所的には不便になる可能性もありますが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
ハイルーフだの車高だの高さばかりが
話題になっていますが、大きい車には
車幅の問題もあるんですよ。
どこでも置けるサイズの人は
そこまで考えないでしょうが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>>250
もしこういう人が本当に多くなってきたら、稼働率70%もどうなんでしょうか!?不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
車高や車幅が2mを超えるような車って、みんなどういう車を持っているんでしょうか?
ウチのエルグランドもデカいと思って車検証で確かめたら、
車高・車幅ともに2m以下でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
>>255(236)
>抽選に外れて車が入れないところしか空いてないという状況に陥る方が
>我が家以外にも多数出てくるのではないかと懸念しています。
それはそれで仕方ないのではないでしょうか?よく吟味して選びましょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>>258さん
大丈夫ですよ。2台目が欲しい人もいっぱいいます。
今回の倍率は第一希望(1世帯で1台)だけの集計ですから、
需要としてはこれ以上の台数があります。
>>259さん
入居後に駐車場利用手続きの際に必要になるから、
後で集めて書類作るのも大変だから、出来ることから今のうちにやっておこう、
ということでしょう。運営の効率化ですね。(違うかな?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>244
>我々が管理組合を発足したときのことを考えると
大変たのもしいです。どうぞ宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>>259 262さん
現時点で車を持ってる方を優先するためではないでしょうか?
私は引越して暫くしてから購入しようを思っているのですが、
余った区画しか借りられないんですよね…
230さんの言葉を借りるのなら、
本当にふざけています!
現時点で車を持ってない人は申込むことさえできず、
入居後に気に入った区画が余ってない場合は、
マンション外で借りろということなんでしょうか?
駐車場敷地内100%なんてウソじゃない!!
ってトコでしょうか?
もちろん冗談ですよっ!(^−^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
やはり1階の平置きは人気がありますね。私の場合は車で通勤するので、出し入れの便利なところがいいなあと思っています。機械式の上段もいいと思うのですが、バッティングした場合に時間がかかることを考えるとちょっと躊躇してしまいます。。。
免震階の平置駐車場は他と比較して料金が安いですが、2階や3階に比べて出し入れが不便ということでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてくださいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>>264
今は車がなくても、入居時に車があれば駐車場の申し込みをしても良いんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
267
匿名さん
うちは入居してから購入しようと思っていますが
申し込みますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
反論を承知で ..
昨日Ikeyaに行き大渋滞に巻き込まれてようやく右折できたのが日の出から並んで一時間後でした。
ここのマンションの存在も知っていたので、それを見るのも楽しみだったのですが ...
正直 何じゃこりや、という感想でした。
まぁ駅に近く、大規模、商業地区も多いというのがメリットですが ..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>>265さん
免震階の料金が安いのは、他と比べて住居棟からのアクセスが悪いからだと思います。
1Fと2Fの間なので、EVが停まらないんですよね。
QAにあるとおり、1Fか2Fのどちらかから階段で行くようです。
人のアクセスが面倒ですが、車の出し入れ自体には問題ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>266 267
車検証のコピーが必要だから、車持ってないとダメじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
>>269さん
ありがとうございます。そうですよね。階段しか使えないとなると、重い荷物を持っているときなどはかなり大変ですよね。免震階に申し込むのはやっぱりやめにします(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>>266-267,>>270
これからの半年間或いは居住後に購入される方もいますよね。
現在駐車場の無い方は、居住後に駐車場を得てからしか車庫証明が取れないし。
車検証を事前提出する理由が>>262さんが書いている通りであれば、
抽選時に車を所有していなくても、抽選に申し込むことは出来そうです。
ここで話し合っても答えはでないので、
こういった疑問点は電話や説明会で聞けばよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
確かに駐車場の件はむかつきますね、
家はハマーのH2 Gタイプを乗ってるのですが、
買い替えます、
妻はA4なのでいいんですが。
私もアウディとかを乗ることになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
ハマーですかそりゃでかいですねー!!私の車はインプレッサなのでどこでも大丈夫そうですが、平置の次にいい場所ってどこですかねー??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>>273さん
ハマーのH2って、そもそも全長がすべてのエリアの制限を超えてしまっているので、
最初からどの駐車場にも置けないから、抽選がどうとかは関係ないのでは?
おっちょこちょいさんですね(^−^)
>>274さん
平置にも沢山選択肢がありますからねー。
平置きであることが優先でしたら、その中から選んだら良いのでは?
あとは各自の居室からの近さで決めればいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
漠然として申し訳ないのですが、
引越し代の予算は、どの位を予定していますか?
日にちや距離や部屋の広さや荷物の多さで違ってくるとは思いますが
100000〜200000円を見ていれば十分なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
駐車場の話が盛り上がってますが、、、
休日出勤に車を使うことが多かったのですが、
あの渋滞を味わってから休日出勤は車では行けませんね。
正直ありえない渋滞でした。
都心までの道のりの半分の時間を
費やします。
あと、競馬&オート開催日の感じに今さらながらショックを受けました。
南船橋に住居が少ないわけを理解しました。
独身なのですが、子供のいらっしゃる方は
大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>271さん
免震階は、駐車場棟のEVがありますよ。
アミティスガーデン2F(シアタールームとパーティールームの間の奥にある)
EVで下るか、1F(機械式駐車の中心にある)EVで上がるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
そうですね。
休日に車で勤務する方には合わない物件ですよね。
幕張などでのイベントにも影響されますし。
ただ、渋滞については今更・・・という感じです。
普通は購入する前に下見くらいするものでしょうに。
JRの駅にこれだけ近いのだから、通勤は基本的には電車の方が多いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
269
>>271,>>279
279さんの書かれている通りですね。
アミティスガーデンのEVが免震階で停まるようです。
住居棟からのアクセスを整理すると、
・EVで2F(又は1F)まで降りて駐車場棟まで歩いてEVで降りる(又は上る)
・EVで2F(又は1F)まで降りて最寄の階段で降りる(又は上る)
の2通りでしょうか。
直接行けない、ということろが他の平置に比べてちょっと不便ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
どうしてハマーなんて乗ってるんですか??
こんな日本じゃどこもかしこも狭くて苦労しませんか??
なのにどうして??そんなに良い車??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
若松団地に住んでいます。休日に車を使う場合に出発時は「午前中〜15:00」までは渋滞はありません
ただ帰宅する場合「13:00〜20:30」位まではなかなか家にたどりつけない状態です。
この時間さえ外せば案外気になりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>>282
車は趣味としている方も多いですからねー。
利便性を捨てても好きな車を選択するのはアリでしょうね。
ただ、駐車場の大きさ制限のように注意することも多いので大変そうです。
273の方はちょっと注意力が足らなかったのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名
>>279さん、281さん
271です。アドバイスありがとうございます。パンフの駐車場までの動線を見ると、免震階から上は駐車場のEVホールしか入り口がないように見えますが、住居棟から2Fまで降りて駐車場に入る入り口が他にあるんでしょうか。私はGW購入者なので、ぐるっとまわってEVホールまで行かないと免震階から上には入れないとすると2F,3Fも不便かなあ、、と思っています。
やっぱり、説明を聞かないと判断するの難しいですね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
GE
恥ずかしながら質問します。抵当権の設定登記とは一体何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
匿名さん
>>277
ありがとうございます。色々予算配分の最中でして、参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>285さん
GWであれば、2Fのサブエントランスから出てすぐの駐車場棟に入って階段を使えば
免震階や3Fに行けますよ。(EVを使おうと思ったら中央まで歩く必要がありますが)
2FにサブエントランスがあるのはGWだけなので、このルートを使えるのはGWだけです。
免震階へのアクセスはこのルートがあるのでGWがダントツでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
バイク置き場が60台の予定に対して1.43倍の抽選になるとの事で
非常に困ってます。停められなかったバイクは外に置くところも無いし…
サイクルポートと同じ幅なので空いてるサイクルポートを利用させてもらえると
嬉しいんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
私もバイク置き場が心配です。抽選にもれた時は、どうしたら良いのでしょうかね?本当に空いているサイクルポートを利用させてもらえると嬉しいですね。ただ、乗らない方達からすれば、色々危ないとか、うるさいとかあるでしょうね?確かにと思う節があるので、やっぱりもれた時が心配だぁ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ワンダーベイシティ SAZAN
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
-
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
1211戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件