幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。
売主 有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工 http://www.haseko.co.jp/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/
こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00
幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。
売主 有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工 http://www.haseko.co.jp/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/
[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00
×済む→○住む
オプション会
赤いファイルの人は割引アリ、ブルーのファイルは割引なし
割引はオプショントータル価格から①20万円引き②10万円引き
一般の客には話さないようにと担当者のファイル(マニュアル)に書いてありました。
赤いファイルの方に聞いたら、販売会社からもらったとのことでした。
20万って結構な金額ですよね?
どういうことなんですか?値引きの一種ですか?
最近契約した人はもらっているのでしょうか?
早く物件を購入すると馬鹿を見る?
もう始まってますね。実質値引き。でも完成後の再販を待てば
そんなケチな額ではないですよ。
どうしても来年すぐに入居したいという方は今年中に契約する
しかありませんが、この際「当物件は現在の売主が全戸分譲する
ものであり買取業者等、入居予定者以外への売却はしない」
という念書を取っておかれると家具全部をグレードの高い新品に
できるくらいの違約金がもらえる可能性が高いです。
分譲方法や売却先の変更は重説変更事項ですから。
そこまで強く出られないという方は販売員に電子メールで確認
して「そんなことは絶対にない」という返事を保存しておく
のでも構いません。
最近のチラシでは、
「おかげさまで、早くもご成約450組 超!」
と書かれてありました。
896−450=446戸?
約半数ですね。
うちは第一期第一次の前に契約しました。
契約前、MRで相談している時に担当者さんが取引のある会社のリストを見て、主人の会社との取引があったので契約会の時に20万円分の優待券をもらいました。
優待券はアイセルコでは使えず、インテリアオプション会で使えるものでした。
購入しました!最高に4月が待ち遠しいです。完売しなくっても、そのほうがゆったり、少人数でガーデンや教養施設も楽しめるしむしろGOOD。今のところマイナス要素が見当たりません。
勤めている会社の福利厚生の一環とか、取引で優待チケットがあるんではないですか?私の会社は子会社に不動産会社があるので、そこを経由して購入しました。
経由することでの特典がオプション20万分の割り引きチケットでした。
遅く買うと値引きがあるとか、ないとか書いてあるけれど、まあ、値段の面から言えば値引きされて、ラッキー・・というのはあるかも知れませんよね。売り側も売りたいから、値引きもあるかもしれません。
でも、マンションの建物や階数(1階や最上階など・・・)、間取りや部屋のカラーに希望がある人はそんなこと言ってられないでしょ。
結局、いい条件の部屋は早く売れちゃうわけだし。
うちは春に購入しましたが、もちろん値引きなし。でも希望の間取り、希望の階で満足していますよ〜。
まあ、値引きも額によっては侮れないけれど、自分の住む家に妥協はできないですからね〜。
台風は過ぎ去ったみたいですね!
昨日マクタマの現場を見に行った時、バルコニーにエコキュートを搬入している所だったので、雨風が心配だったんです(^^;)。
もう10階以上立ち上がっていたでしょうか。
夢が現実に近づいて来ました〜♪
>912さん
それってA4サイズくらいのツヤのないコピー紙みたいな粗末な紙で少し目が荒くピントの甘い印刷をしたものじゃないですか?
でもって新聞折込などではなく郵便受けにポスティングしてたとか・・。
もしそうだとすると、それは「ゲリラチラシ」略して「ゲリチラ」というものです。
ちゃんとした広告は法律や不動産業界の自主規制団体の規約とかで窮屈ですがゲリチラは結構いいかげんなことを書くために使われます。
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_yamano/yougo.htm
大手の新規分譲物件でそんなものが使われるというのは余り聞いたことがないですが本当だとすると噂どおりそーとー販売に困っているんでしょうね。
オプション会に行ってきました。かなり混んでましたよ。
でもどれも値段がお高めでびっくり。割引がきいても、結構なお値段で、とりあえず検討します・・・って感じで退散。う〜〜〜ん。。。
オプション会 行ってきました。ブルーファイルの私どもに値引きなどなく。すべて断念して帰ってきました。見積もりもらいましたがスルーします。
相方希望のビルトイン食洗機、タケェ!「企業努力が足りない」と何度も口から出掛かりました。・・・・
や○ダ電気とか量販店でビルトイン食洗機って工事費込みで買うといくらなんでしょう?知っている人教えて。
ところで、スロップシンクは付けられますか?
スロップシンク Xですね。残念です。
エコキュート配管で終了しているようです。
今、相方と話し合いましたが 食洗機スルー決定しました。
彼女曰く、引き出し部を無くすのは惜しいとの考え方で、他物件でシンク下部に取り付けた例(ディスポーザーつきではない)があること。価格が15万ほどであることが理由です。
いずれにせよ。入居後(内覧会後?)寸法と財布を相談した後決定します。
うちは、食洗機購入しましたー!といっても、うちも前にお話に出てる20万の優待券があったからなんですけどね・・・。値段はたしかに高いけど、他と同じ面版で合わせてくれるのは、すごくいいなぁ〜と思いまして。
>925さん
うはぁ〜 うらやましい。
他はエコカラットの説明のおねーさんがまぶしかったです。(INAXの人?)
これも、子供が小さくてクレヨンで落書きされそうなので断念。
・・・とお金がないことを他のエクスキューズに変えている自分が情けない。orz
ところでカーテンとか照明とか今から確定する人っているのかな?
丁度2時ごろ台風の晴れ間のマリブイーストの景色も良いですね。おのぼりさんをしてしまいました。