幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。
売主 有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工 http://www.haseko.co.jp/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/
こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00
幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。
売主 有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工 http://www.haseko.co.jp/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/
[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00
No642です。
訂正文です。すみません・・・。
・マクタマに住むにあたり以下3点改善してもらえるとかなり住み心地が【よくなりそう】ですよね
まくじょ〜の口コミを見ると、そごう跡地にイオンマックスバリュみたいな
スーパーが建つようなことも書いてありますね。本当になれば嬉しいけど。
357号に横断歩道は一つもないので(陸橋が3つあるのみ)
何か制約があるのかもしれませんね〜
習志野の方に行くと横断歩道が出て来るので、出来てもいいのに。
海浜幕張から運転免許センターを右折してゴルフセンター横を通るルートの
バスが出来ればいいと思います。
14号から本郷へ上がるのが難しいかな?
同じ学年ではありませんが、うちは上の子が幼稚園転園という形になります。
現在、年中さんなので、年長さんの一年間だけ通う幼稚園を探し中です。
2年保育か3年保育かは、ご両親の考えで決めればいいことだと思いますよ。
ただ、年中さんからだと入りにくいとか、
入園前保育に1年間通って、年中さんから入る幼稚園だとか、
色々あるようですね〜
幼稚園によっては、2年保育を進める園もありましたよ。私が調べた中には。
必ずしも、3年保育からでないといけないわけではないので、
悩まなくて大丈夫だと思いますよ〜(*'ー'*)
No.644さんの意見に賛成ですー。
新しいバスのルートがひとつできてもいいですよねー。
海浜幕張⇔幕張本郷間で、海浜幕張から運転免許センターを右折してゴルフセンター横を通り、幕張本郷または幕張に行くルートのバス。浜田交差点を通った後の、石油公団(?)より少し、ゴルフ場寄りにバス停ができれば、マクタマの人や石油公団(?)の人は、便利だし、市町村アカデミーに行く人や、ステラの住人さんもこのルートなら便利ですよね。このルートにもっとマンションができれば可能性はあるのかな〜。
ステラさんの隣りにも新しくマンションが建つみたいですし、
幕張西人口増えますね〜(^^)
ちば仕事プラザも存在感薄いけど、バス停が近いと便利になるのにと思います!
ここって、駅からめっちゃくっちゃ遠いですよね?最寄駅も本郷の方が近いし。。。けど、海浜幕張??
住宅情報雑誌では、電車で東京まで20分台って宣伝してるけど、海浜幕張までは徒歩30分以上かかりますよね?
酔っ払ってると、自宅にたどりつか無いほど駅から離れてますよね?
何でここが良いのですか?
ものすごく不思議です。
645さんへ
幕張は埋め立てで、緑は全て人工ですよ。。。
No649さん 実際に歩きましたけど、30分なんてかからなかったですよ。
人工でも別にいいと思うんですけど。
緑がおおくて、公園も多くて、海まで自転車でもいけるし。住むにはいい環境だと思う。
特に子供を育てるには。
駅までがちょっと遠いいけど、それは自転車とシャトルバスでカバーでしょ。
>>646さん
うちの娘も現在年中サンです。同級生と言うことで宜しくお願いします。
幼稚園はかなり激戦区らしいですね。中途入園(年長)から入れるものでしょうか?ちょっこと不安です。今通っている幼稚園に推薦状を書いてもらおうと思っていますが(できるかどうかは知りません)
>652さん、654さん
まじめに反応してはダメです。
649なんて、以前にも全く同じ文面で書き込みありましたから。
完全に荒らしです。無視してください。
それから、書き込まれる方は、掲示板の順位を上げないようにsageに必ずチェック入れてください。
順位が上がると、必ずまた649や650のような茶化した書き込みが出てきますので!
ということで、契約済みの方、検討中の方にとって有益な情報交換の場にしましょう。
荒らしもウザイけど、仕切りやはもっとウザイ!
NO.646さん、ありがとうございます。
2年保育が不可能なわけではないんですね。
2年をすすめる園もあるということで、かなりホッとしました。
親身になって詳しく教えてくださり感謝しています!
初めての幼稚園が、全く新しい土地で始まるので不安でいっぱいですが、
子育て仲間もたくさんいるようなので、ここはあせらずに
入居の日を楽しみにしたいと思います♪
657さんに一票!仕切りはうざいです。自由闊達な意見交換しましょう。
我が家は隣の検見川浜駅ですが、真砂幼稚園(現在は新築中)をお勧めしますよ!!
長男は真砂幼稚園を卒園、次男は違う幼稚園に入園(検見川浜駅から最も近い所)しましたが、対応が最低です。。。
園長先生の考え方が大切ですね。