千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
マクタマ [更新日時] 2009-03-14 14:57:00

幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。


売主   有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工  http://www.haseko.co.jp/

前スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 534 匿名さん

    今日(5/8)の日経
    「(駅前立地の柏の葉に対して)同じ千葉県でも物件によって事情が異なる。千葉市内で物件販売中のある分譲会社幹部は「完成までに売り切るのは無理」とぼやく。苦戦しているのは近隣に商業施設が少なく、最寄り駅へはバス便となるなど不便な物件だ。特に立地条件に比べ割高だと売れ残りが目立つ。」
    これって。。。

  2. 537 購入検討中さん

    この物件は無料シャトルバスってのに魅力を感じ契約した方が多くないのかな。。
    この物件の立地や駅の遠さを考えるとバスがなくなるといっそう価値が下がる気がします。
    最初から無料って話なのにどうして入居してもなく利用していない時から無料はおかしいなどの意見が出るのでしょうか・・・?(バスのせいで管理費が高いと思われるのであればやめておけば?)
    なくしたからってそのバスの一世帯分の費用分、月の管理費なんて安くなるのでしょうか・・。
    結局そのままで修繕費用にとかなるのですかね。それだったら30年計画している修繕費用も変更してもらわないとダメですよね。
    住民専用無料バスがあるってことで契約かんがえましたが、なくなる方向が強いのであればあの立地であの価格は高いんじゃないのかと。

  3. 538 物件比較中さん

    >>537
    たしかにあの立地であの価格は高い。
    住民専用バスがあるなしでは価格は変わらないはずです。海浜幕張に近い?徒歩20分では
    近いとは言えない(80m=1分計算だと30分は見ておいた方が安心)
    美浜区だから?ベイタウンですら中古マンションが値崩れしているのにこの価格では無謀です。
    バスをなくせば一世帯当りの管理費は安くなるのは当然です。なのでここで意見が出ていた有料化にしたいと考えもわかります。駐車場無料とうたって管理費が高く設定しているのと同じ考え方です。
    車不所持者にとっては料金取って管理費を下げてほしい。ここはバスを使わないから有料にして管理費を下げてほしいと同じような事です。「じゃやめれば」と言うのは勝手過ぎる意見です。ここはバス付きマンションとしてだけの価値しかない訳じゃないでしょう。みんなの考え方を考慮するのも大切です。まして修繕費まで変更とは極端な考え方であり感心しません。

  4. 539 契約済みさん

    酔っ払って海浜幕張45分歩く 酔い覚ましにはよさげな距離ですな。

  5. 540 匿名さん

    「じゃやめれば」は最もな回答だと思う...
    だって集合住宅なんだから、みんながそれなりに妥協しないとね。

  6. 541 匿名さん

    ベイタウン住民としては専用バスが憧れなワケね?
    だから腐す。
    わかりやすい心理学。

  7. 542 契約済みさん

    バスの存在は付加価値としてあるべきだと思います。
    今は必要ないと考えてる方でも、後々必要だと感じるときも来るんじゃないでしょうか?
    管理費を下げてもいいのではというのも一理あると思いますが、利用するのも利用しないのも
    自由、選択肢として持っていることができるというのがいいのだと思います。
    体育館だって、バーベキューサイトだってほとんど使わない人もいますよね。でも必要なときって時にはあるんですよね。これも管理費を支払ってるから享受できるサービスですよね。

  8. 543 契約済みさん

    無料シャトルバスはデベの販売戦略の1つでしかなく、
    実情に合っているかどうかは実際に運用しえ見ないと分からないのでは?
    確かに入居前に廃止論はどうかと思うが、必要派の方々も将来的に
    廃止・有料化も見据えた上で購入検討された方がと思います。

  9. 545 入居予定さん

    でも、無料シャトルバスがあるからここを買った人も何人もいると思いますよ。
    そういう人から見たら、もともと設定があるものをまだ利用もしていない状態で、あえてなくそうとする意見に対して、反発したくなるのもムリないとおもいます。
    まずは、入居後に使用してみて利用状態をみてから話し合うのが一番だと思いますが。
    その上で将来的に廃止・有料化になるのであればそれは住民の声なので仕方がないと思いますが。

  10. 546 購入検討中さん

    >545
    私もそう思います。もともと設定しているのに利用する前から廃止にって言われると気分はよくありませんよね。
    バスを利用しない方からすれば不必要なのかもしれません。だけど体育館、ベーベキュウコート、キッチンスペースなども利用するのは一部の人だけかもしれませんよね。
    それをバスと同じ考えにすると共用施設はほとんど廃止になるんじゃないでしょうか?
    大規模だからできた事なのに・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 547 物件比較中さん

    友人まで無料にしなくてもいいかもしれませんね。

  13. 548 匿名はん

    購入検討されてる方や物件比較している方は、別に自分の意見をこの掲示板に書く必要はなく、
    自分の中で比較・検討してみてはいかがですか?
    はっきり言って、購入済みの私にとっては、バスやいろいろな共用施設にひかれ購入しました。

    もっと楽しく情報交換ができればいいんですが、検討中なのに購入した人たちに向け、自分の価値感
    をぶつけるのは、ちょっと違うんじゃないかなぁ。

    楽しく情報交換したいものです・・・・・

  14. 549 契約済みさん

    >545、546さんに同意です。
    駅(海浜幕張駅を利用)から、徒歩20分が気になっていたのですが、最終的に契約にいたったのは、専用バスが運行予定だったのが大きな理由です!もちろん、デベの営業担当者も消費者心理をあおって、このバスの存在をアピールしていましたが・・・。無料専用バス(もちろん、管理費からの出費ですが)は、やはり大規模物件だから実現される事であり、その部分も含めてこの物件の魅力であると考えました。でも本来は京成バスの停留所が最寄りにあることが望ましかったわけですから、あくまでも補完の意味でのバスだと考えています。それがデベの営業としても売りであり、無料バスが無ければ、若干売りにくい物件だったかもしれません・・・。ただ、将来的に、京成バスの停留所が今よりもっと最寄りに設置されたりする可能性もあるわけで(ない場合もありますけいれど・・・)、その際は廃止論争があってもいいと思いますよ。しかし、現段階で廃止論や、有料化もしくは永遠の無料化論はあまり意味がないと思います。
    自分としては、天気や気分によって、歩きやバスを使い分けたいと考えています。周りの環境はとてもいいですし、気候がいい時期は歩くのも苦にならないと思っています!

  15. 550 検討中です

    この物件気になっています。
    確かに駅から遠いのでシャトルバスは魅力的なのですが基本自分は歩くのが好きなので雨の時などにしか使わないと思います。
    ちょくちょく現地も見に行くのですがそのときは海浜幕張から川沿いの道(サイクリングコース?)
    みたいな所を通って教育アカデミー?の信号の所に出ます。
    たぶんこれが駅からの一番近いコースだと思いますが、これって正規のルートなんでしょうか?
    それにしては裏道っぽいし、夜は暗そうで男でも不気味さを感じます。
    契約済みの方々で歩いて駅まで通勤しようと思われている方はどのようなコースを使われますか?

  16. 551 入居予定さん

    550さん
    もう一つのルートとしては、オフィスビル群の中のデッキを通って
    神田外語大学横の林の中の道を歩くことですね。
    建物でいうと、住友ケミカルとIBMの間に357号を渡る橋があります。

  17. 552 検討中です

    551さん
    有り難うございました。ビルの間にそんなデッキがあるのですね。
    大学が近いのは知っていましたが道のことまでは知りませんでした。
    ちなみにしのデッキの道?というものは街灯などあって人通りなども多いですか?
    自分昔人通りの少ない夜の道で引ったくりに合いそうになったのでちょっと敏感になってます。

  18. 553 入居予定さん

    駅からマクタマまで歩く場合、どの道も結構暗めですよね。
    下見に行った際に昼間に2,3パターンの道を歩きましたが、オフィス街を抜けたところから、人通りが少なかったのと、木がのびてて結構うす暗く感じました。
    マンションができて人が住み始めれば、だいぶ変わると思いますが、この木々をもう少し切ったり、街灯を設置したりするとだいぶ明るくなると思います。
    それと浜田の交差点のところに、人と自転車が渡れる歩道橋か横断歩道ができればかなり便利になると思いました。

  19. 554 契約済みさん

    コストコの屋上から建設中のマクタマを写して来ました。

    1. コストコの屋上から建設中のマクタマを写し...
  20. 555 契約済みさん

    浜田交差点の所に自転車か歩道ができると嬉しいですよね。
    でもなかなか無理な話ですよね。。。

  21. 556 NO553

    No.555さんもやはりそう思いましたか。
    あそこに歩道橋または横断歩道ができればマンションまでのアクセスも便利になるし、道も比較的大通りで見通しがよくなるのでかなり安心して通れるんですけどねー。
    前に見に行った時、横断歩道ができそうなくらいの幅や歩道橋がつなげそうなくらいの空間もあったんですけど、そういうのってどこに申し出ると検討してもらえるんですかね〜。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸