おせっかいかも
[更新日時] 2009-04-22 14:08:00
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
-
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1 |
交通 |
JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判
-
713
匿名さん
-
714
入居済み住民さん
というか、モラルの低さを3ヶ月過ぎた今色々な面で感じます。
同時期に入居したお隣は中庭の使い方やキッズルームの使い方、
子供の声やペットの声など、問題出ていないか正直気になります。
MRはどちらも行っただけに、サイクルポートは整然としていそうで
羨ましいなと思ったりしています。
-
715
匿名さん
6月24日の臨時総会の出席者って想像以上に少ないんですね・・・。
こういう席でこそ意見言えばいいのにと思います。
-
716
匿名さん
-
717
匿名さん
>>713 >>716
あの〜
ここにお住まいでなければ、すっこんでていただけません?
ギスギスしていようが険悪だろうが、基本は皆さん住みよい環境のために不満を出しているんです。
迷惑をかけた側も、ここを読んで「 へ〜、意外と不快に思われてたんだ 」と気がついてくれれば、意味あるではないですか。
直接言うより、管理人に言うより、ここで書いた方が本音が出ていいことだってあります。
実際のお付き合いのときに、摩擦を防ぐためにうわべをとりつくろってりゃいいじゃないですか。
所詮ただの『 同じマンションにたまたま一緒に住んでる 』関係なんですから。
-
718
匿名さん
>716
よそ者がうるさい。
関係者だとしたら、そんなことしている、お前のがきっと低い。
どうぞご退去ください。
-
719
匿名さん
>710
>物事決めつけて、自分が一番正しい裁判官と思わないことです。
意味不明です。該当する箇所が見当たらない。
しかし、何か性格悪そうな人ですね。嫌な言い方。
-
720
匿名さん
ベランダにラティス張ってる人、やめてください。かっこ悪すぎです。
大きな物置を置いている人も、やめてください。
-
721
匿名さん
いますよね、一番目立つ交差点の海側から見える場所で。
確かに格好良いか悪いかと聞かれたら、私は後者だと思います。
ベランダって、専有部分内の共用部ですよね?
物置は規約違反でしょうが、センスないラティスまでは
なんとも口出せないのではないでしょうかね。
-
722
匿名さん
ラティスもダメなの?
メイッパイ使っているんですけど〜
-
-
723
匿名さん
人の家のベランダの趣味まで口出すな。
それではお宅もセンスがない洗濯物をベランダに干すなよ。
景観が損なわれるから。
-
724
入居予定さん
数ヶ月前に掲示板でのマナーについての投稿があって以来、ここずっと、いい雰囲気だなあ・・と思っていました。
が、また荒れ模様ですね。
軌道修正を試みている人も多いようですが、やはり誹謗中傷を好む方がいるのでしょうか?
それとも、「ツリ」ですかね?
景観も大切でしょうが、この掲示板がビーチテラスの内面を表していることを忘れてはいけないと思います。
なんて、生意気なこと書きましたが、楽しい意見交換できたらなあ・・・と願う入居予定者でした。
-
725
匿名さん
近くにレンタルDVDってありますか?
観たいドラマがあるのです。
前にブエナの前でTSUTAYAの袋を持った人が居ましたが・・・。
-
726
匿名さん
リハウスの前を通るついでに店頭で売買・賃貸
状況をみてます。
5580万の売買、198000円の賃貸も一向に動きませんね。
-
727
入居済み住民さん
8日午後5時40分頃ヨークシャーテリアを2匹連れた夫婦堂々とパーク側玄関を通過、普通に歩かせているのを見て管理人も全く注意せずビックリ。その後中庭を犬と散歩し堂々とベイレジデンスのエレベーターに乗り込む。
ベイレジデンスに住むこの夫婦もおかしいが注意しない管理人もおかしい。この管理人のことを通報する連絡先を知っている人はいらっしゃますか?
-
728
匿名さん
どの管理規約に、犬をエレベーターに乗せていけないと書いてありましたっけ?
いや、マジで読み落としているかなって思ったんだけど。
教えて下さい。
エレベーター内では抱きかかえるとなってるのは見た。
それはエレベーターに犬が乗るのは当たり前って事だと思うんだけど。
-
729
入居済み住民さん
-
730
入居済み住民さん
夜になるとサニー側を見渡せる位置に、いつも車の後部座席に一人で乗っている不審な車が打瀬小学校の脇にいます、どなたか気付いていらっしゃいましたか? あまりにも不審なので警察に相談しました、(車種は2台で交代でいるよう)すると暫くして、警察から連絡があり、警備会社の車なのだそうです、一台はホンダのfit,もう一台は、国産のセダンで年式のやや古い車、ここの住民で身辺警護のために個人で雇っている方がいるのでしょうか。やはり今日も停まっています。
警備会社の車と判明したとはいえ、なにか物騒でもあるし、見張られているようで気持ちが悪いです。
-
731
匿名さん
>728さん
727さんの文脈によると、エレベータも含め、敷地内で歩かせていたことを問題にしているのです。もちろん、敷地内で抱きかかえていればOK、エレベーターも乗れますよ。
-
732
入居済み住民さん
皆さん、もう一度使用細則(ブルーの冊子)をよく読みなおしてみませんか。
ラティスフェンスは設置しても構いませんが、バルコニー等の手摺の高さを超えてはいけないとなっています。
プライベートポーチには、物置を置いてはいけません。オープンポーチには、自転車を置いてはいけません等・・・(参考:幕張ベイタウン幕張ビーチテラス使用細則P、2・3)
それぞれに気を付けて、気持ち良く過ごしましょう。
-
733
入居済み住民さん
721
多分、720さんが言ってるラティスってサニーの北側ベランダのことじゃない?
物置の件も、サニーのプライベートポーチに手摺より高く置いてる家のことじゃないかな・・・
-
734
入居済み住民さん
電動自転車の鍵にしても『まだ』持ち帰る方がいらっしゃるようですね。自転車に関しては、修理業者に『乗り方があまりにも乱暴だ』との助言を受けたと、管理人さんが嘆いていました。
キッズスペースにしても中庭にしてもペット可…にしても、せっかくあるメリットを自らの手でデメリットにしてしまわないようにしたいものですが…
-
735
匿名
>734さん
臨時総会でも話されてましたが、電動自転車の"鍵の持ち帰り"等の明らかなルール違反を繰り返している人にはに、使用禁止等のペナルティーを与えるべきと考えます。(何処の誰が持ち帰っているかカードの履歴でわかるのですから)
一部の人のルール違反が目に余り、せっかくのサービスがなくなってしまっては残念ですよね…。
-
736
匿名さん
>730さん
気づいていました!!
5月の連休前にはもういたと思います。
夜9時半くらいに来て、朝は6時前にはもういないです。
毎日ベランダから見ては「今日も来てるね〜」なんて家族と話していましたが(来ない日もある)
警備会社なんですか。公安かなと思っていました。
それとは別の話なのですが、
マリンスタジアムで試合がある日は路上駐車が多い!!
試合が終わると歩いてマリンスタジアムから戻ってきて、路上駐車した車に乗って帰って行かれます。
折りたたみ自転車を車に積んでいるツワモノも。。。
-
737
入居済み住民さん
> No.725さん
レンタルDVDでTSUTAYAは恐らく、検見川浜のガード下にあるお店です。CDレンタル・ショップも併設しています。丁度、電動自転車の射程圏内かもしれません。
その次となると、稲毛PAT(稲毛海岸駅の向こう。稲毛陸橋脇)のお店(タワーなんとか)でここは品揃えも多く、24時間営業です。近いだけなら、この手前の消防局の当たりにレンタルショップはありますが、恐らくタワーxxの安値攻勢により、経営が傾き、ビデオも特殊な嗜好性の高いものに変わってきてしまったため、あまり行かなくなってしまいました。その昔はムーミンやその他アニメのシリーズがこんなに充実しているお店はないと感激していのですが。。。成人教育に方向転換したらしく...
また、検見川陸橋から14号を渡り、その先の旧14号を超えますが、そこにも小さなレンタルショップが1,2軒あります(数年前の記憶)。最近いってないからどうかでしょうか?
新しいお店は分かりませんが、14号の幕張本郷手前あたりにあるショップは古本屋としては大きいですが、レンタルのあるのか不明? また、新習志野の向こうにビバホームセンターがありますが、あそこのDVDってレンタルないのでしょうかね。
-
-
738
入居済み住民さん
> 放置自転車
前のところ(x番街)では、自治会が撤去し、一定期間をおいて処分していました。毎年の恒例行事です。今回の駐輪場拡大でも申し込めなかった人への対応を無視するわけにはいかないと思いますが、駐輪スペースが確保できなくても、決められた場所に置くとか、登録シールを貼るとか、つめて行かなくてはならないのではないでしょうか。
-
739
匿名さん
先程、下のエントランスに近○設備が来ていました。皆様お気をつけて…
-
740
入居済み住民さん
すでにリフォームしているお宅ありますね、っと思っていたら管理人さんに聞くとなんと床暖TESの配管が外れていたらしく水浸しになって全部はがして大補修工事中とのことだという・・・・なんていう不手際でしょうか!思わず自分のところは大丈夫かと心配になってくる。それにしても下の階や両隣のお宅は気が気ではないでしょう、もちろん説明行っているのでしょうが、なんにも知らされてなくて工事入っていないよね。うちの方まで金槌や電気のこぎりの音が聞こえてきます。工事終わって防音など影響はないのでしょうか。
-
741
入居済み住民さん
そうだったんですか・・・ 一体何をしているのだろうと思っていました。下の階もしばらく前に工事入っていたので、てっきり洗濯機の水漏れか何かなのかと思っていました。
-
742
入居済み住民さん
ベイです。
3ヶ月点検、終わりました(幸い大きな箇所はなかったもので…)
業者の方は気持ちよく動いてくれるのですが、
大元締めは、
『あ…これは仕方ないですね…』『あ…こんなものでしょう…』
≪よっぽどでなければ、さっさと流したい…≫
ってな雰囲気みえみえ!
1日にこなさなきゃならぬ業務も目白押しで、気持ち解りますが、
どうせやってくれるなら、快い対応をして欲しいなと気分悪かったです。
でも、実際直してくださった業者の方々…
丁寧に普段のケアの仕方も教えてくださり、ありがたかったです。
-
743
入居済み住民さん
>730さん
私もお友達から いつも停まっていてしかも後部座席に
人も乗っているっと最近言われ
警察に相談しようと思っていました。
すっきりしたようなしないような感じですね。
-
744
匿名さん
>743さん
わからないんですけど、何の為にいるのでしょうか。
SPみたいないもんですか?
個人契約のボディガード?
まったく事例として理解できないので教えてください。
-
745
入居済み住民さん
730です。
そうなんですよね、警察の方の説明聞いていて、初めはそうなんだぁと妙に納得してしまったものの、736さんのレスを見て、ん??そう言われればなんでSPや個人で雇う警備の人がそんなに距離を置いたところで、夜から朝にかけてのみ、警護に当たるのか疑問点が多すぎますし、公安調査庁って諜報機関でもあるわけですよね、なにかマークされる人がいてもおかしくないかなー・・
警察の人の説明も何か聞いていて、事態収拾を図るかのような口ぶりにも思えました。警備の人なら思い切って話しかけても大丈夫かな?警備会社の社員証とか持っていますよね。とにかく怪しい・・・・皆さんも注意してみてください。
-
746
匿名さん
>745さん
国会議員か県会議員とかありえますでしょうか。
”高市●苗議員のSPが逮捕”って記事が出ていた気がします。
つまり、国会議員などは必ず一人にSPか警備会社がつくのでしょうか。
やはり警備会社なら直接聞いてみても良さそうですね。
住民が不気味に感じているのは確かですから。
何か発砲事件とかの警戒だったりしたら、嫌ですし。。。
ないことを祈りますが・・・。まあ、ありえないでしょうけど。
-
747
匿名
警察が常に市民に対して『正しい情報』を提供するとは限らないですよね。。。。
まぁそれはともかく、何らかの内偵捜査での張り込みでしたら、これだけ周辺住民に知られた時点で失敗です。対象者にも知られている可能性もありますし…。
直接聞きに行くのは…止めたほうがいいのではないですかね。
-
-
748
匿名さん
会社社長とか医者や弁護士が多く住むから、個人で警備を依頼している人は多いかも。
物騒な世の中ですから。
ビーチテラスではないけど、暴○○関係者も住んでますからね。
-
749
匿名さん
昨日も来ていました。毎日観察してしまいます(笑
警備会社であれば「私邸警備」というもののようですね。
検索すると事例が見られます。
また、以前まくじょーの生活辞典で同じような話題が出ていました。
"市民センターの駐車場に止まっている車"というトピックです。
-
750
匿名さん
いかにも警備会社!という警備だと嫌だという人が、頼んでいるのかもしれませんね。
-
751
匿名さん
3ヶ月点検が終わった方、三井の人が、「こんなものでしょう・・」と言われても引き下がらずに対応してもらったのでしょうか?
その日夫がいないので、私一人、「こんなもの」と言われればそうかな〜と丸め込まれそうで恐いです。実際にそういうものなのかもしれないし・・・。
-
752
入居済み住民さん
新聞は、毎朝、このままず〜っと下に取りに行かなければならないのでしょうか。他のマンションでは、管理組合の決定を通して、警備の方のチェックを入れ、新聞配達を中に入れて、各家に配っているところもあるそうですが…。セキュリティーを考えると、多少不便でも各自、下に取りに行くべきでしょうかね。新聞配達を毎日中に入れる不安の方が、皆さん 大きいですか?
-
753
入居済み住民さん
幕張ビーチテラスにも警備員の方がいますので、その方に問い合わせてもらうということも良いかもしれません。マクハリビーチテラスの方の警備員の方は、住民の安全や不審点の解消に向けて行動してもらえそうな気がします。
近隣の別の三井系のマンションでも、住民からの公開質問会で「マンションの外側でも不審者がいる場合は連絡してください。調べてみますよ。」とアピールされていたのが印象的でした。三井住宅サービス関係者、自治会役員、住民等の前ではっきり回答されていたのが印象的でした。
-
754
匿名さん
>>752
新聞の件ですが、ベイタウン内の三井のマンションはどこも各部屋までの配達はしていないと思います。三井さんがその辺厳しいそうです。私は今のまま、下に取りに行くことでよいと思います。このあたりの新聞販売店の人をよく見かけますが、あまり好ましくない感じの方が多い気がして・・・配達の人と集金等の人は違うのかもしれませんが。
-
755
匿名さん
>このあたりの新聞販売店の人をよく見かけますが、あまり好ましくない感じの方が多い気がして・・・
それは偏見だなあ。人を外見だけで判断してはいけませんよ。
以前住んでいたベイタウン内のマンションは玄関まで配達してくれましたけど、何の問題もありませんでしたよ。まあ、三井が厳しいなら仕方ないですね。面倒だけどあきらめましょう。
-
756
匿名さん
>それは偏見だなあ。人を外見だけで判断してはいけませんよ
すみません。確かにそうなのですが。
ベイタウンのマンションのエントランス前でカブにまたがって、2、3人でたむろしている若い人達を見たことはありませんか?悪い人ではないかもしれませんがとてもだらしない感じがして嫌なのです。
-
757
匿名さん
↑
そうです。見ました。タバコを吸って居られるときもありました。
「○○パトロール」などと、カブに札を下げていても台無しですね。
マンションの話題から逸れてすみません。
-
-
758
入居済み住民さん
>752
ベイタウンで?
聞いた事無いけれど、分譲では。
-
759
匿名さん
>758
10番は部屋まで持ってきてくれるでしょう。
-
760
匿名さん
ビルトインの食洗機をうまく使いこなせません。。。
全く綺麗にならず、逆に苛々してしまうので
今では乾燥専用になっています。
使い方のコツなどあれば教えて頂きたいです。
-
761
匿名さん
-
762
匿名さん
-
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
-
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件