おせっかいかも
[更新日時] 2009-04-22 14:08:00
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
-
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1 |
交通 |
JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
あの外車屋さん、有名男性バレリーナとかエステ業界のドン、などが顧客だったのにね・・・
-
502
近所をよく知る人
あの外車屋さんが無くなって、本当によかったよ。
平気で歩道に車置くから、タイルがズレてるし、子供が自転車で車にぶつけたらと思うとヒヤヒヤしてたから、無くなって嬉しい。
-
503
匿名さん
>>499
何でも釣りだと思うなんて。
心がひねくれているんですね。
ベイタウンbbsをずっと見ていたら、釣りじゃないとわかるはずなのに。
で、貸出電動自転車の1番のカギを、ずっと持ち歩いている家族はどの家族?
自転車はいったん戻しても(6時間)マイ自転車にしようとカギを持って帰ってる。
それと、番号のない自転車置き場(つまりタダ置き)に自転車置いてるみなさん。
お金払うか、自転車処分して下さい。
自分の家の自転車出すとき、邪魔なんですけど。
-
504
匿名さん
-
505
入居済み住民さん
> 心の美しくない人がいますね?
この発言は503に対しての批判ですよね。
503の方の発言は自分中心的な発言であると思いますが、その方の心が美しくないかどうかは
別の問題ではないでしょうか。503の方はこれだけの発言じゃ分かりませんが、献血をもの
すごくしてきている人かもしれませんし、骨髄バンクに登録している方かも知れませんし、
募金をしないと気が済まない方も知れません。
503の方の書きっぷりからはなんともいえないのではないでしょうか。
ただ、504さんは503の方の発言を否定したい。それ以上に503の方の人格に対して攻撃を
したい。
掲示板は自由に書けるのですが、書いてあることに対して純粋に議論しませんか。違った
考えの方がいてもいいじゃないですか。上手に徹底的にえんえんと平行線をたどるのも
きっと楽しいですよ。互いに同じ気持ちになれない人がいたとしても、そんな人と
徹底的に理解できるのはきっと気持ちいいですよ。
書いてあることを離れて人格を攻撃しても、本来の議論から離れてしまい。
お互いに欲していた議論が深まりませんよ。
単に人格を攻撃するのが好きなだけなら、それもよいかもしれません。
掲示板はそれも許してしまうような仕組みなのですから。
それとも敢えて、「釣り」してますか?
某BBSでも、オフでもよく話す友人にたまに釣りもやってみるなんていう
人がいるのですが。
-
506
505
ひとつ、言い忘れませした。
わたしも、503の方に同感です。
-
507
匿名さん
497さん、505さん、ごもっともです。おそらく多くの方が同じ感想をお持ちでしょう。
どうもここは階級(?)やら人格やらを持ち出す嫌味な投稿が多くて、話がそれやすいですよね。
おとなりの掲示板のように、ごくごくフツーにマンションの管理等の話題をできればよいのですが、
どうしてうちはこうなってしまうのでしょう。
住人ならこういう書き方はしないはず、というような発言もよくありますし、
ビーチテラスの掲示板は巧妙な釣り名人、荒らし屋に狙われているのかもしれませんよ。
503さんのおっしゃるように、何でも釣りと思うのはよくないかもしれませんが、
挑発的な内容についてのみ素通りするようにすれば、荒れるのは防げるでしょうね。
447さんの話題転換はお見事でした。
釣っている人釣られている人が自作自演という場合もあると聞いたことがありますが、
住人の皆さん、しばらくの間、嫌味については反応しないようにしてみませんか。
そのうち釣り好きの人たちがつまらなくなってやめるかもしれません。
そうやって様子を見てみましょう!
-
508
入居予定さん
どうしてこんなになってしまったのでしょうか?
特別なマンションでもなんでもないのに・・・・
-
509
ご近所さん
近所の者です。ときどき拝見しています。
たしかに、ブエナさんに比べてビーチさんの掲示板は荒らし屋が出没しやすいようですね。
さて、私の個人的な推測です。
どちらもとてもすてきなマンションだとは思いますが、
ブエナさんは外見的にも落ち着いた印象でオーソドックスな良さを醸し出していますよね。
一方ビーチさんは何と言ってもいちばん海寄りで眺望も素晴らしいでしょうし、外見もカラフル。
ぱっと見て目立つかどうかという点では、ビーチさんなんだと思います。
それだけ注目されているということですよ。
気にしない気にしない! 荒らしはほっといて有意義な情報交換を楽しみましょう!
-
510
匿名さん
ありがとうございます。
私も、いまさらセレブ的な書き込みは・・いまだなぜかベイタウン全体を目の敵にする方が何故かビーチテラスに書き込んでいるんだろうな〜と思っていました。
レンタサイクルの鍵、いくつか何でないんだろう?調整中かしら?と思っていましたが、そういう事だったんですか!!びっくりです・・・。
ところで、自分中心な意見で反論されそうですが、レンタサイクルに子供乗せつけられませんか?休日家族でちょっと遠出をするのにも、子供を後ろに乗せられると助かるのですが・・・。
-
-
511
匿名さん
建設的な意見良いですね!
さて「子供乗せ」となると、利用が限定されるので、皆さんの賛同を得にくいと思います。
「子供乗せ」兼、「荷物カゴ」になるタイプならば多くの人が利用できるのでOKではないでしょうか?
-
512
匿名
うーん。どうなんでしょうか・・・。
>レンタサイクルに子供乗せつけられませんか?
>休日家族でちょっと遠出をするのにも、子供を後ろに乗せられると助かるのですが・・・。
そういった使い方をされるのでしたら、ご自分の自転車を使われたらいかがでしょうか・・・。
そもそも幼児との二人乗りって(6才未満は法的にも認められてますが)危険かと思うのですが。
何か接触したり、転倒した場合に、大人に比べて後ろに乗ってる子どもの危険度は非常に高いと思います・・・まぁ全くの私見ですが。
あと鍵が無いのは調整中の為かと思いましたが。。。。
鍵を差し込んだ事によって返却が完了しますので、誰かが持ち帰ってるのであれば利用記録をみれば一目瞭然。管理人室から連絡が行くと思いますよ。
-
513
匿名さん
498=503=505=506=507
ここまで酷い自作自演はじめて見た。
-
514
匿名さん
>>512
あのね、カギを持ち帰る現場を見たから書いているんですよ。
>>513
あなたが本当の荒らしですね。(おっと、反応しちゃいけませんね)
でね、何が建設的かよぉ〜く考えてみてください。
例えばレンタサイクルの鍵の件は、「 そんなひどいことする人がいるはずがない 」
と決めつけて、明るい話題に持って行く。
そして延々と核心にふれない表面的な穏やかな書き込みだらけになる。
じゃ、問題があっても臭いものに蓋と同じ構造じゃないの?
(建設的であり、かつ現実をしっかり把握し、嫌味じゃない明るい書き込みが理想ではあるけれど)
ちょっとマイナスな書き込みを見ると、即荒らしとして終わらせようとする流れこそ気持ち悪いんですけど。
と、せっかくいい流れになったのに、513に反応してしまい申し訳ない。
-
515
匿名さん
ベランダの柵って汚れてますよね?
布団をびろ〜んと干しているのを見ると
汚いなーーー・・・と思うのです。
あーあ・・布団で手摺の掃除をしているよ・・って。
干す前に上から下まで手摺をきっちり拭いているんでしょうかね?
ガラス張りのバルコニーなんて、ベランダの外側の掃除ができないのに。
洗濯物を干す前に竿を拭けば砂埃はついているし
駐車場に停めている車のフロントガラスの汚れ具合もかなりのもの。
風が強い日は洗濯物に塩味が染み付くこともあるのに
自分の家のベランダだけはキレイだと思っているんですかね?
布団に埃をたっぷりとまぶすのが好きなのですかね?
それに、布団を手摺に干すたびに下の階へ
布団に絡まっている髪の毛やら綿埃やらを落とすことになりますよね?
まあ、布団を汚すのは個人の自由なのでお好きなようにって思いますが
下の階の住人に対する迷惑な行為であるということに
気がつけよなーーーって思います。
よく美観の問題や危険性のことが議論されていますが
私自身、こういう事が気になって仕方ありません。
変ですかねー?
-
516
匿名さん
同じ人なのかもしれませんが、文章が長過ぎで要点が分散しすぎでは?
513さんが言ってる事が分かる気がします・・・。
-
517
匿名さん
だからベランダに何も(洗濯物も含めて)置けないようにすればいいと思います。
都内のおしゃれなタワーマンションみたいなのが理想です。
でも洗濯物がわんさか干してあるのがいい???
なんておっしゃる方がいるから無理なんですかね?
-
518
ご近所さん
都内のオシャレ(?)なタワーマンションも布団ダラーなとこ多いですよ。
辰巳や東雲あたりをみてごらんなさい。そういうところばっかりです。
-
519
匿名さん
513=504ですよね。みなさん反応しちゃダメですよ〜。せっかく507さんや509さんがいいこと言ってくれましたし・・・ありがとうございます。
-
520
匿名さん
話が発散してますな。
内容をまとめてから投稿された方が良いと感じます。
-
521
匿名さん
-
522
507です
507です。
519さんへ
そんな風に言っていただけるなんて、恐れ入ります。
514さんへ
>問題があっても臭いものに蓋と同じ構造じゃないの?
>ちょっとマイナスな書き込みを見ると、即荒らしとして終わらせようとする流れこそ気持ち悪いんですけど。
私の書き方が足りなかったですよね。すみません。そういう意味ではなかったんです。これまで、不必要な嫌味を絡めた発言が出た際に、その部分に気をとられて流れがおかしくなっていくことが何度もありましたよね(たとえばセレブがどうのとか、お里が知れるとか・・・)。肝心の話題についてきちんと話し合えるように、そういう部分については反応しないようにしませんか、という意味で書き込んだのです。あと、その後のやりとりを見ますと、レンタサイクルの鍵に関するあなたの発言(503の方ですよね?)を荒らしだと思っている方はいないと思いますよ。512さんのお話もあわせて考えると、未返却の鍵に管理人さんが気づいていないということになるのでしょうか。一報入れて催促してもらうとよいかもしれませんね。
-
523
519
>>521
すみません! いちばん釣られてたのは私でした! 気をつけます。
-
524
匿名さん
-
525
ひとり言
この街に住み着いて5年余りになります。いつも思うことですが、落下の危険性という面では、布団よりもお花のプランターの方が危険と思われるのに、プランターのことは、あまり話題にしないのですよねぇ、この街の人達(幾度となく布団干しは、他の掲示板でも話題となってきました)
「布団がダメでプランターは良い」というより、他の掲示板でプランターのことを書き込むと必ず無視もしくは黙殺されてきました(強風で鉄製のガーデンテーブルすら飛ばされる?というのにねぇ(笑))。
つまり、危険性はタテマエで見た目が第一なのでしょうね。生活している以上、布団も洗濯物も干すのが当たり前なのに・・・・
歩道を占領するのもビーチテラスさんだけではないですよ。歩道幅いっぱいに広がって歩く親子・友人同士・子供たちetc
「自転車で通る人も居るのだから、歩道いっぱいに広がって歩くのは・・・?」と話題になったとき、こんなに広い歩道がありながら「自転車が走行できる歩道としての標識が無いから車道を走るべき」と道交法(?)まで持ち出す始末でした。
法律を守るのが当たり前で、路上駐車が多く見通しの悪い車道を大人も子供も自転車で走るのが当然なのだと・・?
人間誰しも自分中心で物事を考えるとは思いますが・・・・・
この街の人達は好きになれないけど、この街は大好きですヨ。
-
-
526
匿名
>525さん
花のプランターをベランダの手摺の外にぶら下げる形で置かれている場合は危険かと思いますが・・・そういった方は実際にはいるのでしょうか?私は見かけないのですが・・・。
確かに落下した場合の危険度については、確かにプランターの方が危険かと思います。
しかし、実際に落下するかについては、何らかの器具によって固定されているプランターであればそれほど危険では無いと思いますがいかがでしょうか(CSなどのパラボラアンテナも危険ですか?)。それと比べれば、軽くて・面積が大きく風に煽られ易く・固定がしにくい布団は、落下の危険がより高いと思います。
そういった意味でプランターの話題は活発に論じられないのではないでしょうか?
>生活している以上、布団も洗濯物も干すのが当たり前なのに・・・・
何度も論じられてますが、ベランダの中で干すのはご自由ですよ。
誰に気兼ねすることなく、やられてはいかがですか??
私は住んでる人達も好きですよ。
だって、街を作るのはそこに住んでる人たちですからね。
街は単に生活の舞台であって、生活の全てでは無いと思います。
-
527
周辺住民さん
526さんの言う通りですな。
ベランダの中に干したって風の強い時には洗濯物が飛んで行った事がある位ですから、布団止めぐらいでは・・・。
>生活している以上、布団も洗濯物も干すのが当たり前なのに・・・・
申し訳ありませんが家では当たり前でありません。
洗濯物は乾燥機、布団は羽毛布団なので干してませんが(たまに布団乾燥機)・・・。
-
528
匿名さん
>>527
それは極端な例
普通の家では、布団洗濯物はベランダに干す。
何のためにベランダに物干し用フックがあるんですか?
-
529
入居済み住民さん
>528
今時のドラム式の洗濯機を買ったら洗濯から乾燥までやるのでは?
普通、羽毛布団は干さないでしょう。
-
530
匿名
我家も527さんと同じ。
普段は浴室乾燥。
仕事が"休み"で"天気がいい"日の"午前中"(午後は直射日光が当たらないので)だけ、掛け布団やバスタオルなどの大物を干します。
れれ。我家も極端なのかなぁ・・・。
>何のためにベランダに物干し用フックがあるんですか?
うーん。ひと月に一回とか使わなくても、無いと不便だから付いてるのでは・・・。
-
531
匿名さん
うちドラム式持ってますが、干せるときは外に干しますよ。乾燥まで完璧にやったら、
3時間近くかかりますから。光熱費もったいないし、雨の日とか急ぐ日とか限定です。
羽毛布団は発散性が優れているので、干しても短い時間がいいんですよね。
対して綿の布団はやはりある程度の時間、日に当てたほうが衛生的ですよ。
人それぞれでは? ただ、干す派が少ないってことはないと思いますが。
-
532
入居済み住民さん
人それぞれ、「当たり前は」あなたの考え方で他人から見ればあたりまえではないって事。
別に極端でもないし、ベランダの物干し用フックに洗濯物や布団を干してはいけないなんて言ってるわけでもなし。
中にはベランダに干さない人もいるって事で良いのでは。
ベランダに干さない事でここまで言われなくちゃいけないのかな。
ベランダの外側に干してるわけでもなし・・・。
-
533
入居済み住民さん
> 498=503=505=506=507
私は505だけども、それ以外ではありません。498さんのように遠回しにクレームするよりは
いつかこん自転車、どうしてくれようと思いつつ、
ちょっと蹴り倒してみたりして(ウソ。。。といっておきます。「ウソ」と書かないと
めんどうなレスがつきそうなので)。
管理組合ができたら、即処分してもらおうと思っています。
ただ、同じようなことを思っている方がいるのが分かって、嬉しく思っていました。
-
534
匿名さん
532さん、そうですね。ただ、
>>今時のドラム式の洗濯機を買ったら洗濯から乾燥までやるのでは?
これだって「当たり前」じゃないってことだとは思いますが(笑)。
-
535
入居済み住民さん
> プランタ
ベランダの外に設置している人はいないんじゃないですか。と思いますが。
もし、いるとすると、よっぽど、見えにくいところに設定されているのでは
ないでしょうか。あからさまに見えるところに設置していたら、この掲示板で
話題にあがらないわけがない、気がします。
外側への設置は、アンテナもプランタもNGですね。金具で留めたとしても
潮風でさび付くなど、完全に安全だとは言い難いです。
以前、打瀬のとあるパティオスにいた頃、強風? 突風で飛ばされ
たプランタだか、植木鉢が1階に落下して壊れているのを発見しました。
落下地点は地上の歩行者が通る通路だったですが、直ぐ上に金網がはってあり、
上手くそこに落ちていたため、殆ど人は気づかず大きな問題になりませんでした。
それでも、管理組合からは全戸に対して注意喚起をしたと思います。
その家のプランタはベランダ内部にぶら下げており、風が強い日は結構あおられて
いるなとか、知っていて、発見者の私もやはり落ちたかという感じでした。
-
-
536
匿名さん
・・・・?
-
-
538
匿名さん
どこの写真ですか?
プランターも危ないですね。
とにかく、布団も洗濯物も外干しも中干しも個人の自由だし、ベランダの中のことまでどうのこうのと言うのは余計なお世話だし、むしろ人んちのベランダ覗かないで!って思いますが、外手すりに何かかけるのは禁止ですよ!って事ですよね。
-
539
匿名さん
個人宅ですから場所を特定できないよう配慮したつもりですので、どこかは勘弁して下さい。
私は他人のベランダを覗いたわけじゃなく、事実として皆さんに知っていただきたかっただけです。
自分が見たもの意外は否定し、自分の気づかないことを他人から指摘されると必死に反撃する自己中心的な人が多いのも事実かも知れません(ベイタウンに限ったことではないと思いますが)。
天気の良い日などに空を見上げながらベイタウン内を歩いてみると、ベランダ内外を問わずプランターを吊るしてる家はチラホラ見かけると思います。
-
540
匿名さん
私も手すりの外側に布団、プランターを出すのは危ないと思います。
ただ、中のことまでとやかく言う人もいるようなので、それは余計お世話といいたいですね。
写真のプランターは違反なのですよね。そういうのに気が付いた場合は、やはり管理人さんに一言いったほうがいいのでしょうかね?
-
541
匿名さん
違反とか違法と言う以前に、人間としてのモラルとかマナーのような気がします(あくまでも私見です)。
お花が好きで心優しい人なのかも知れませんし、逆に自己顕示欲が強く外部に花好きで心優しき人を演出してるのかも知れません(これも私見です、ごめんなさい)。
見る人によって受け止め方は様々だと思います。
本当に心の優しい人なら危険性や他人に対する迷惑にも配慮されると思います(またまた私見です)。
規則で縛られたり他人からトヤカク言われる以前に自分で気付いて欲しいものですね。
歩道も広く緑も多くて住環境としては申し分ないエリアで生活していると、
ついつい自分の庭的な発想が優先し、井戸端会議で自分たちが歩道を占拠していることにも鈍感になってしまったり、子供が歩道を占領しているのを注意されたら逆切れする親とか・・(普通なら自分の子供が他人に迷惑をかけていたら、まず子供を叱ると思います)。
とにかく他の街とは、少し異なる考え方をお持ちの方が多いような気がする街だと私は思っています。
-
542
匿名さん
他の街とは異なる考え方ですか・・・それは日常生活で?この掲示板でですか?
私はこの掲示板では雰囲気が悪くなる事がしばしば・・日常生活ではどこに住んでも同じです。
-
543
通りすがりの者
>>533
498=503の「心は美しくはなさそうですが。w」発言に対して、504が皮肉を込めて「心の美しくない人がいますね?」とレスしただけ。
それを505(あなた)がムキになって504を長々とした文章で叩いてるんだから、普通、同一人物だと思うでしょ?
同一人物じゃなかったら・・・・・・怖いね。
あと、ここでレスする人は、最後に一言多いよね。それが火種になってる・・・わざと?
-
544
匿名さん
ネットで口角泡とばすのは豊洲とか港南の人たちというイメージがありました。
以前は何か問題があれば皆でバーチャルな行動を取っていた。
ベイタウンも変わってきたということなのでしょうがせめて住民板にしませんか。
-
545
匿名
-
546
507&522です
たぶん、面と向かって話していれば、余計な一言はぐっと飲み込んで、聞いた方も笑って流してしまうことが多いので、うまく場の雰囲気が保たれるんですよね。ネットの掲示板では顔が見えないので、ついつい言ってしまうのかもしれません。私たちが普段自然とやっている「余計な一言を言わない」「聞いても反応しない」ちょっとした我慢を、ネット上ではある程度意識して行なうしかないのでしょうね。
-
-
547
入居済み住民さん
> 同一人物じゃなかったら・・・・・・怖いね。
505です。
同一人物ではありません。そうなると、『怖い』になるのでしょうか。
私は「心は美し...」という言葉だけに反応して、長々と書いてしまって
いますが、それ以外のよけいな「人格を傷つける中傷」は大嫌いです。
たまたま、前述のタイミングで書きたくなっただけです。
他に例をあげると、きりがなく、わたしはこのネットの管理人でも
パトロールをする人でもなんでもないので、そこだけ反応しただけでした。
実をいうと、夫婦の会話でもかみさんは、主張を否定されると、
自分自身が批判されてしまったと思い、意固地になってしまいます。
その後、うまく議論にもなりません。本当はそれ相当の反論をして欲しいし、
純粋に討論したいと思っているのですが、夫婦間では全くうまくいきません。
世の中で一番最小限の人間関係さえ、うまくできない私は、ひょっとして
世間的にみて、かなり外れているのかも知れません。
そんなわけで他の方の意見全ては肯定して受け止めています。
543さんの意見もたいへん貴重で、そう見られているのかと、
興味津々です。
-
548
匿名
ベイタウン内の警備会社のパトロールの人が注意すればいいだけの事。
-
549
匿名さん
頭の悪い私は、何の話だかちっとも分からなくなってしまいました。
-
550
匿名さん
今日の朝、中庭で犬を歩かしている非常識な人がいました。朝の7時50分頃です。犬が片足上げて小便をしていました。
-
551
匿名さん
-
552
匿名さん
他の犬種でも中庭で散歩させている方をみかけましたよ。
びっくりしたけど注意はできなかった;;
そのうち犬のう○ちとかも放置されるようになったりして・・・
-
553
匿名さん
547さん
543さんの「怖いね」以外の部分(なぜ同一人物と思われたのか)は理解出来ましたか?
なんか、ポイントが違うところにいってる様ですが。。。
-
554
匿名さん
ちくり合いの場になってしましたことが情けない。
確かに悪いことだけど、面と向かって言えばいいことなのに言えなんだろうね!
ますます閉鎖的になっていくよ。
ここが荒れるのは、ひがみじゃなくて2.3人の変な方がいるからじゃなくて!
-
555
匿名
554さん
> 確かに悪いことだけど、面と向かって言えばいいことなのに言えなんだろうね
あなたは、直接相手に注意が出来ますか?
既出ですが、ビーチに住んでる方の全員が『注意されたら素直に反省する』方ばかりとの保証はありません。注意した相手が『とんでもない』方で逆恨みでもされたら、マンションという共同住宅の性質上、逃げ場がなくなってしまいます。(文字通り『逃げ出す』ことしかできません。)
"ひとりひとりが勇気を持って注意する"事によってコミュニティの質が向上するのかもしれませんが、昨今の近隣住民を巻き込むような事件が多発している世相では、そこまでのリスクを負う事を躊躇せざる得ません。
やはり管理人and/or管理組合を通じての注意などが適当なのではないでしょうか・・・。
-
556
匿名さん
敷地内では犬を抱きかかえるというルールについては、以前もこちらの掲示板で登場しましたし、おそらくご覧になっていない方が、お布団干し同様うっかりやっているだけかもしれませんね。でもなかなか直接は言いにくいですよね。そこでいちばん効果大なのは、管理人さんにすぐ報告してその場で言ってもらうことでしょうか(中庭でお散歩だったら、しばらくはそこにいらっしゃるかもしれませんので)。でも、管理人さんにも何だか言いにくかったり、急いでいて言いに行けない場合には、あとから名前は伏せて管理人室に電話で報告し、注意書きの掲示等の対策をお願いしてみるとよいかもしれません。
554さんのおっしゃるように、この掲示板が「ちくり合いの場」になってしまってはもったいないですが、でも「こういう方を見ましたが、それは禁止されていますのでご注意下さい」というような感じで対策に用いることができれば重宝だなと思います。恵まれた意見交換の場、有効活用して行きたいですね!
-
-
557
匿名さん
パークでヤシの木をベランダからはみ出して置いてるお宅はルール違反です。パークの南側のベランダ(中庭向き)です。 だれか注意してあげてください。
-
558
匿名さん
ここは写真や犬種や557みたいに個人を特定できる情報を、匿名掲示板にのせて酷いですね!
最近の会社は個人情報保護に非常に神経質になってるのに、この様なレスしてる人は仕事してない人達ってことですかね?
-
559
匿名さん
話はそれますが、マリナーズの太鼓や歌声けっこううるさいですね。
試合はもう終了したと思うけど・・・
>550>557
確かに特定できそうな書き込みでやばいんじゃないっすかねー
-
560
匿名さん
マンションコミュニティ掲示板の『投稿マナーについて』を時々読み返すと、気持ちが引き締まりますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
一部抜粋してみますと・・・
・顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
・あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。
・せめて「です・ます調」で書き込みましょう。
・スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
等々、気持ちよい掲示板にするための心構えがきめ細かく示されていますよね。管理人様、ありがとうございます!
-
561
匿名さん
560さん、投稿マナーの注意喚起、ありがとうございます。
私は、まだビーチに引越しを済ませていません。(実は完成姿も見ていません。)
三井のHPは更新されないし、この掲示板が唯一ビーチの現状を知る手段なのです(涙)。
荒れていると、「引越ししてやっていけるかなあ?」とちょっと不安になります。
でも、正義感のある人、「まあいいじゃないの?」と優しい人・・等等 実際お会いしたら きっと普通の人なんだろうなあとも思っております。
買い物、教育環境、通勤電車の混雑具合、レジャー、幕張ならではの楽しい(あるいは困った)こと等(あまり盛り上がらないのですが・・・) の情報はとても楽しく拝見させていただいております。
-
562
560です
561さん、お引越しの日を指折り数えていらっしゃることでしょうね!
掲示板に書き込むのって意外と難しいですよね・・・私も投稿する前に、問題ないかなあと何度も読み返しています。
ビーチテラスは、マンションも周辺環境もとても快適で、本当にいいところです! この掲示板はなぜか時々荒れ模様になりますが、実際にお会いする皆さんはすてきな方ばかりで、嬉しく思っております。どうぞご心配なく、ご入居まで楽しみにお過ごしくださいね。いずれお目にかかることもあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
-
563
入居済み住民さん
本当ですよ!今日のような最高に良い天気に行く、海浜公園やアウトレットでの買い物、など住んでみると何気ないことですが、快適だなぁって思うことが多いです、京葉線の朝の混雑もそんなことがあるから耐えられるっ!
お引越し楽しみにいらしてください、そしてどうぞ同じマンションの住民として宜しくお願いいたします!
-
564
匿名さん
私も引っ越してよかったな〜と思うことばかりです。
なんか掲示板では雰囲気悪くなって嫌な感じがあるかもしれませんが、実際に布団のことやペットのことや子供の事など・・そういう問題があるのは本当です。これからよくなっていくといいな〜と思っています。
-
565
匿名さん
ありがとうございます。
引越し!更に楽しみになってきました。
まだもう少し先になりそうですが、その節はよろしくお願いします。
-
566
入居済み住民さん
管理説明会に都合で出られなかったのですが、どんな感じでしたでしょうか?
事前に配布された資料読み合わせ程度なのかなぁと勝手に想像していますが、
実際に出席された方の情報頂ければ幸いです。
-
567
匿名さん
>565さん
良かったら参考までに教えてください。
引渡からお引越まで何ヶ月もかかるのは何か帰国などのご事情があるのですか?
当家の隣人もまだいらっしゃっておらず、ご挨拶にと何度か無人のお宅のチャイムを押してしまいましたが・・・。いろいろなご事情はあるのでしょうが。。。お仕事の関係とかですぐには越せないとかですか?
-
568
匿名
>567さん
私の場合ですが、現在住んでいる家が
中々思った値段で売れないんのでまだ引っ越していません。
-
569
匿名さん
我が家の上下左右のお宅は本当に静かで、生活音もお子さんの声もまったく聞こえません。
マンションの防音対策がしっかりしているのでしょうか?
それならとても嬉しいのですが、、、
うちは小さな男の子がいるのですが、最近夜泣きがひどいので周りにご迷惑をかけてないか
とても気になります。
皆さんのお宅はいかがですか?
隣家の音、聞こえますか?
-
570
匿名さん
これからの季節、窓を開けていたら聞こえているでしょうね。
うちは隣家の犬の鳴き声がよく聞こえます。
上の子どもの走る音or飛び跳ねる音(!?)も聞こえます。
うちだけなのか?
それともみなさんのご近所が静かなご家族だっただけなのか?
こっちが聞きたいですよーー
-
571
匿名さん
>570さん
そうですか・・・。
では、やはりウチの隣家が静かなお宅なのでしょう。
上のお宅にはお子さんがいらっしゃらないようなので、足音など気になったことはありませんが、
子供の走る音、跳ねる音は、よく聞こえるんですね。
我が家も気をつけなくては。
犬の声は高いから響くのでしょうね。
-
572
匿名さん
>567さん
565です。
私の場合は、契約後、転勤が決まり、家族で海外生活中です。
部屋は、週に1回程度、両親に面倒見てもらっています。
私もお隣様は、いつまでも空家の我家をどの様に思われているのか?少し心配です。絵葉書等で、挨拶だけでもしておこうか?とも考えておりますが、実行には移せておりません。
両親にもお隣にはくれぐれもよろしくと伝えているのですが、さすがに両親がチャイムを鳴らしてご挨拶に行くのもいかなるものか?ということで、失礼している次第です。
-
573
入居済み住民さん
566さんと同じく 管理説明会に都合で出られませんでした。
出席された方の情報頂けるありがたいのですが…
-
574
匿名さん
うちの上階の方は、最近になって越されたようです。
初めの頃挨拶に回りましたが、上の階だけいつ行ってもいらっしゃらないな〜と思っていたら、最近になって急に足音やいすを動かすような音が聞こえるようになり、越してきたんだと気が付きました。
うち的にはご近所挨拶はしたいな・・と思っているのですが、向こうから来ない以上迷惑でしょうか・・・。一応ご挨拶の品も用意してあります。
-
575
匿名さん
管理説明会にはうちも出席できませんでした。
何か重要な話し合いがされたのでしょうか?
-
576
匿名さん
>>573 >>575
多分知りたいであろう内容はこのような不特定多数が閲覧できうる場では
書けないのではないですか?
書面で周るまで待った方が良いかと思いますよ。
-
577
匿名さん
今日もド派手な花火があがりましたね!
やっと寝かせた子供が起きてしまうのではとハラハラしつつ、毎回楽しみにしています♪
試合に勝ったらもう一度あがるんですよね?
火曜日が花火の日だそうですが、それだと家族全員で見れないので、
色んな曜日に打ち上げてくれたらもっと嬉しいのだけど・・・。
ところで、ちょうど花火が上がる方向の対岸に、街っぽい光が見えますよね?
あれってどこですか?新浦安??お台場???
おバカな質問ですみません、教えてください!
-
578
匿名
577さんが見られている部屋の位置にもよりますが、近い順に手前から
①船橋・市川の工業地帯
②新浦安
③お台場(は、ほとんど見えないと思います)
たぶん①と②の可能性が高いと思います。
GoogleEarthで、その方向に何があるのかを見てみるのも楽しいと思いますよ。
-
579
匿名さん
良く見れば、六本木ヒルズや東京タワーも見れますよ!
-
580
匿名さん
その方向、よく見ると葛西の観覧車のイルミネーションが見えますよ。
-
581
匿名
よく見れば海ほたるも見える!
もっとよーく見れば、横浜方面も見えるし、東京湾の出口(夜景が暗い)も確認できますよね!
-
582
入居済み住民さん
ドコモタワーも見えるようです。
正面あたりが羽田空港ですよね。
いつも、パイロットランプ(?)が一定周期でちかちかしています。
飛行機が降りてくるまさにその地点だけはわかりにくいです。
京葉線は浦安あたりで海の通過しますが、そのとき晴れていると、
プリンスやWBGも見えます。恐らくその横にある背のやや低い
建物はどれかが、ベイじゃないかと思うのですが。
富士山もなかなか見れませんね。冬の頃の方がみえたようです。
-
583
匿名さん
576さん・・確かにそのとおりですね。
安易に何でも聞こうとし、不特定の人が見てるかもなどとちっとも考えない浅はかな自分に気が付きました。
火曜日の花火はいつもより豪華だった気がします。巨人戦だから?巨人は特別なのか?
いつかは飽きるかもと思いつつも花火もお目当てでしたので綺麗でした!
しかし、ベイの方、隣との間のくもりガラスのパネル邪魔じゃないですか〜?
-
584
匿名さん
双眼鏡を使って、先日羽田方面がお天気の時は、鶴見つばさ橋でしたっけ。
あれまでくっきり見えましたよ。
羽田空港の右のANA、左のJALは何台も飛行機が綺麗に並んで、離陸していくのもばっちりです。
横浜は、まだ、見たことないですね。角度的には最高の天気ならベイブリッジくらい見えるのかな?いずれにせよ、見えるとしたら本牧方面ですね。
-
585
匿名さん
577です。どうやら私が見ていた夜景は、新浦安、葛西のようでした。
あの観覧車は葛西だったんですね。
578さん、GoogleEarthおもしろそうですね、早速見てみます。
ありがとうございました。
それにしても羽田、横浜方面まで見えるとは!?
これからの楽しみが増えました!
まだ行ったことはありませんが、きっとベイの屋上展望台はすばらしい景色なんでしょうね。
この土地のあまりの風の強さに、冬の空っ風が今からユウウツでしたが、
富士山が見えると思うと、空気の澄んだ冬の朝がちょっと楽しみですね。
-
586
匿名さん
-
587
匿名さん
位置的に、新浦安のマリーナイースト21の海側のパームファウンテンホテル側からの角度で見えます。その左に、モアナヴィラ。で、その左にディズニーシーの火山がくっきり。
以上が双眼鏡での映像です。
で、ディズニーの花火は肉眼で余裕で見えます。マリンの花火とディズニーの花火と両方楽しめます。
-
588
ご近所さん
これからの季節は花火がたくさんみれるはず!
浦安(今年から墓地公園打ち上げのため以前より幕張より?)、船橋、江戸川(今年から葛西臨海公園?)東京湾、墨田川(これはさすがに小さい!)、サニー側なら千葉と良い眺めですね!
-
589
匿名
花火ネタでしたら
・船橋親水公園の花火大会
・千葉みなとの花火大会
が、おススメですね。
-
590
デベにお勤めさん
前は新習志野と稲毛海岸にも花火大会がありましたね。
-
591
周辺住民さん
-
592
匿名さん
ベイの方、情報をお願いします。
携帯電話の電波の具合はいかがですか?
うちはソフトバンクですが、リビングにいると電波は入ったり入らなかったりです。
メールの受信はできるようですが、送信ができないときがあります。
他社に変えようかと思うのですが、どうか、情報をお願いいたします。
-
593
匿名
うちはドコモですがまったく問題なく入りますよ。
昔は入らなかったのに、どこかにアンテナ立てたのかな???
-
594
匿名
以前、内覧会の時 三井不動産の方に聞いたのですが
ドコモとau以外は 電波が入りにくいと聞きましたよ。
なので うちもドコモにかえました。
-
595
入居済み住民さん
私はソフトバンク(2G)でしたが、電波が悪く、通話できてもすぐ切れてしまう状態でした。
でも、ソフトバンクの3Gに変えたら問題なくなりましたよ!
-
596
匿名
うちはベイでauですが、だめです<ケータイ電波
リビング窓周囲でかろうじてはなせる程度。
ドコモが問題ないならドコモにかえようかな。
-
597
入居済み住民さん
-
598
匿名さん
592です。皆様素早い情報ありがとうございます!
私もソフトバンク3Gなのですが、電波大丈夫なのですね。
うちの電話機本体に問題がありそうですね。。。
今は買い替えると本体一万円とか2万円とかするんですよね。
新規加入者は無料なのに・・・。
あとは、ドコモに変えるか、ですね。
皆様の情報ありがとうございました!
-
599
匿名
ベイの方でドコモお使いの方、電波の状態いかがですか?
教えて頂けると助かります。
-
600
入居済み住民さん
-
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
-
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件