おせっかいかも
[更新日時] 2009-04-22 14:08:00
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
-
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1 |
交通 |
JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判
-
102
ご近所さん
-
103
匿名さん
「海浜幕張」駅前に商業施設の開発 野村不動産アーバンネット。
野村不動産アーバンネットはこのほど、日比谷総合設備と共同で取得したJR京葉線「海浜幕張」駅前の開発用地で、商業施設の建設を開始した。
JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩1分の立地で、周辺には国際展示場やイベントホールなどの巨大収容施設や、アウトレットパークやショッピングモールなどの商業施設が集まっている。
敷地面積は3,227平方メートル。商業施設の延床面積は約1万6,000平方メートル。地上9階建てで、1階から4階は飲食店やアミューズメント施設、5階から9階は280台駐車可能な立体駐車場となる。テナント数は20から22店舗の予定。08年春のオープンを目指す。
-
104
匿名さん
久しぶりに掲示板見ました。ベランダの手すりへの布団干し入居して何回かやりました・・。確かに危険ですね(反省)。引越しでバタバタしていてPC開いていなくて今日見てビックリしました。転居前は布団干し放題の環境で生活していたので気が付きませんでした。早くここの環境に慣れようと思っています。掲示板では色々アドバイスよろしくお願いします。
-
105
匿名さん
>98
>100
92です。
レスありがとうございます。
やはりついているんですね。羨ましい。
ちなみにスライドで引っ張り出せて中に網カゴがついているタイプですか?
それとも開き戸ですか?
-
106
匿名さん
>105
引き出せて、調味料とか入れて、落ちないように網が適当についている。
それよりぷららつなげた方いますか?難しいですか?
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
たぶんホテルスプリングス幕張の前だと思います。工事してますよね。
お店はどんなのが入るのでしょう?
-
109
入居済み住民さん
うちの場合は、パソコンをつなぎ、最初はうまくつながりませんでした。
前の家でのダイヤルアップでの設定を消したら、つながりました。
ぷららに登録をしなくても、ネットだけはつながるようです。
うちはIPフォンを使いたいので、昨夜登録をしました。
まだ未入居の人も多いので何ともいえませんが、体感速度は速かったですよ。
-
110
契約済みさん
ラウンジ?でリフォーム屋さんと打ち合わせしていたら、
暖房はきかなくなってるわ、キッズコーナーで子供が大騒ぎだわ。
リフォーム屋の声も聞こえなくなるほど。
父親はニコニコして見てるだけだし。
やっぱりなぁ・・。あの場はキッズと親の場になってしまうのか。
ブエナのように、外から来る家に上げるでもない来客と話すスペースがない。
(昨日は部屋に電気も暖房もないから仕方なかったけれど)
2階に何かあるらしいので、ちょっと見て来ます。
-
111
匿名さん
お風呂場の浴槽カバー使いづらくないですか??板のタイプだったら浴槽につかりながら新聞とか置きながら見れるのにーーー板のタイプに別注しようかなぁ・・・カルフールで買ったグレープフルーツが甘くて美味しかったですよー98円でした!
-
-
112
入居済み住民さん
111さん。私も思っておりました。お風呂のふた、大変使いづらいです。
開け閉めするたびに、毎回ドボン…とお風呂の中に落としています。。
本日18時半ごろいきなり水が出なくなりました!!自宅で体験された方いらっしゃいます??キッチンもトイレもお風呂も…
我が家だけ?と思い、あわてて三井の24時間センターに電話すると、何本か電話が入っているとの事。10分くらいで出ましたが、いきなりえっ〜でビックリでした!
-
113
匿名さん
ホントいきなりの断水?でびっくりしました でっ、まだ水でません・・・我が家だけでしょうか???と、只今管理室から連絡がありましたね。水道局にと問い合わせ中なんて・・・
ここ数日引っ越しでの作業が続いていて、一段落ついた今日は「久しぶりに早めにゆっくりとお風呂・・・」と思っていたのに・・・この断水・・・ツライです いつ復旧するのでしょう???今日中の復旧はありえるのでしょうか?それにしても管理室からの「一斉通話」にはちょっと驚きでした
-
114
匿名さん
お風呂の蓋、うちも毎回ドボンしてます。
お水いつでるんでしょう・・お昼頃から出なかったらしいですね。うちは夕方気が付きました。
あんな館内放送できるんなら、もっと早くにして欲しかったです〜
今日は結局お風呂も入れなかった・・明日の朝には治ってますかね。
-
115
匿名さん
我が家は21時ごろにドンキホーテでポリタンク(ラスト1個でセーフ!)&飲料用の水を1ケース買いに走りました、ポリタンク20リットル入りに近くの公園で補充して重かった・・こんなときは震災の訓練と思って我慢ですかね。それにしても入居してすぐにこんな有様ではこまりますね。
廊下と玄関の電気もいちいち玄関に行かないと点灯/消灯できないのが何気に不便です。お風呂毎回ドボンも不便。床暖は二重丸ですね。
-
116
匿名さん
こういうのって例えば、買ってきた飲料水などは賠償責任として請求できるものなのでしょうか?
-
117
匿名さん
>>115
みんなで言い出せば、保障されるんじゃない?
ビーチだけの断水だったら、しょっぱなからこれじゃ先行き不安ですね。
>>111
グレープフルーツなどの輸入果物は、ワックスや出荷時の農薬だので
体によくないですよ。
-
118
匿名さん
ブエナも同じような状態らしいのでMSの問題というより
根本的な水道管?の問題のような気が…
>>115
廊下の電気のスイッチは廊下の両端2箇所にあります。
タイプによって違うのかもしれませんが。
-
119
入居済み住民さん
水道、早朝にやっと復旧しましたね。
水を買いに行きそびれていたし、乳児がいるのでほっとしました。
これから入居者ももっと増えて、水道使用量も増えるので、またこのような
ことが起きるのではと不安ですね。
お風呂の蓋、巻いてる途中で手すりに引っかかるのですよね。。
これって設計ミスでは?!
ヨイショと手前に引っ張って持ち上げなければいけないので
お風呂に一人で入り始めたような子供には、きっと取扱が大変ですね。
たまご型の風呂に合う板状の風呂蓋ってあるのでしょうかね?
あるのなら自腹でも購入したいです。
-
120
風呂フタ
お風呂の蓋、私も最初はがっかりしましたが、まず左端(細くなっている側)に合わせて二つ折にし、2枚重なったままで折り目から巻いていくと、ひっかからず楽に開け閉めできますよ。ちょっと説明がわかりにくいかもしれませんが、よろしかったらお試しください。
-
121
匿名さん
120さん、手摺にひっかかりませんか?タイプによって手摺の位置が違うのかもしれませんが、うちのは119さんと同じタイプかな、どうしても手摺にひっかかっちゃうんです。
トイレの手洗いカウンターって、使いづらくありませんか?
これも間取りによって違うのかもしれませんが、うちのは丸い洗面に対して、水道の蛇口が短すぎ??て、すごい端っこの方でそーっと洗っている感じです。
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
-
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件