おせっかいかも
[更新日時] 2009-04-22 14:08:00
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
-
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1 |
交通 |
JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判
-
511
匿名さん
建設的な意見良いですね!
さて「子供乗せ」となると、利用が限定されるので、皆さんの賛同を得にくいと思います。
「子供乗せ」兼、「荷物カゴ」になるタイプならば多くの人が利用できるのでOKではないでしょうか?
-
512
匿名
うーん。どうなんでしょうか・・・。
>レンタサイクルに子供乗せつけられませんか?
>休日家族でちょっと遠出をするのにも、子供を後ろに乗せられると助かるのですが・・・。
そういった使い方をされるのでしたら、ご自分の自転車を使われたらいかがでしょうか・・・。
そもそも幼児との二人乗りって(6才未満は法的にも認められてますが)危険かと思うのですが。
何か接触したり、転倒した場合に、大人に比べて後ろに乗ってる子どもの危険度は非常に高いと思います・・・まぁ全くの私見ですが。
あと鍵が無いのは調整中の為かと思いましたが。。。。
鍵を差し込んだ事によって返却が完了しますので、誰かが持ち帰ってるのであれば利用記録をみれば一目瞭然。管理人室から連絡が行くと思いますよ。
-
513
匿名さん
498=503=505=506=507
ここまで酷い自作自演はじめて見た。
-
514
匿名さん
>>512
あのね、カギを持ち帰る現場を見たから書いているんですよ。
>>513
あなたが本当の荒らしですね。(おっと、反応しちゃいけませんね)
でね、何が建設的かよぉ〜く考えてみてください。
例えばレンタサイクルの鍵の件は、「 そんなひどいことする人がいるはずがない 」
と決めつけて、明るい話題に持って行く。
そして延々と核心にふれない表面的な穏やかな書き込みだらけになる。
じゃ、問題があっても臭いものに蓋と同じ構造じゃないの?
(建設的であり、かつ現実をしっかり把握し、嫌味じゃない明るい書き込みが理想ではあるけれど)
ちょっとマイナスな書き込みを見ると、即荒らしとして終わらせようとする流れこそ気持ち悪いんですけど。
と、せっかくいい流れになったのに、513に反応してしまい申し訳ない。
-
515
匿名さん
ベランダの柵って汚れてますよね?
布団をびろ〜んと干しているのを見ると
汚いなーーー・・・と思うのです。
あーあ・・布団で手摺の掃除をしているよ・・って。
干す前に上から下まで手摺をきっちり拭いているんでしょうかね?
ガラス張りのバルコニーなんて、ベランダの外側の掃除ができないのに。
洗濯物を干す前に竿を拭けば砂埃はついているし
駐車場に停めている車のフロントガラスの汚れ具合もかなりのもの。
風が強い日は洗濯物に塩味が染み付くこともあるのに
自分の家のベランダだけはキレイだと思っているんですかね?
布団に埃をたっぷりとまぶすのが好きなのですかね?
それに、布団を手摺に干すたびに下の階へ
布団に絡まっている髪の毛やら綿埃やらを落とすことになりますよね?
まあ、布団を汚すのは個人の自由なのでお好きなようにって思いますが
下の階の住人に対する迷惑な行為であるということに
気がつけよなーーーって思います。
よく美観の問題や危険性のことが議論されていますが
私自身、こういう事が気になって仕方ありません。
変ですかねー?
-
516
匿名さん
同じ人なのかもしれませんが、文章が長過ぎで要点が分散しすぎでは?
513さんが言ってる事が分かる気がします・・・。
-
517
匿名さん
だからベランダに何も(洗濯物も含めて)置けないようにすればいいと思います。
都内のおしゃれなタワーマンションみたいなのが理想です。
でも洗濯物がわんさか干してあるのがいい???
なんておっしゃる方がいるから無理なんですかね?
-
518
ご近所さん
都内のオシャレ(?)なタワーマンションも布団ダラーなとこ多いですよ。
辰巳や東雲あたりをみてごらんなさい。そういうところばっかりです。
-
519
匿名さん
513=504ですよね。みなさん反応しちゃダメですよ〜。せっかく507さんや509さんがいいこと言ってくれましたし・・・ありがとうございます。
-
520
匿名さん
話が発散してますな。
内容をまとめてから投稿された方が良いと感じます。
-
-
521
匿名さん
-
522
507です
507です。
519さんへ
そんな風に言っていただけるなんて、恐れ入ります。
514さんへ
>問題があっても臭いものに蓋と同じ構造じゃないの?
>ちょっとマイナスな書き込みを見ると、即荒らしとして終わらせようとする流れこそ気持ち悪いんですけど。
私の書き方が足りなかったですよね。すみません。そういう意味ではなかったんです。これまで、不必要な嫌味を絡めた発言が出た際に、その部分に気をとられて流れがおかしくなっていくことが何度もありましたよね(たとえばセレブがどうのとか、お里が知れるとか・・・)。肝心の話題についてきちんと話し合えるように、そういう部分については反応しないようにしませんか、という意味で書き込んだのです。あと、その後のやりとりを見ますと、レンタサイクルの鍵に関するあなたの発言(503の方ですよね?)を荒らしだと思っている方はいないと思いますよ。512さんのお話もあわせて考えると、未返却の鍵に管理人さんが気づいていないということになるのでしょうか。一報入れて催促してもらうとよいかもしれませんね。
-
523
519
>>521
すみません! いちばん釣られてたのは私でした! 気をつけます。
-
524
匿名さん
-
525
ひとり言
この街に住み着いて5年余りになります。いつも思うことですが、落下の危険性という面では、布団よりもお花のプランターの方が危険と思われるのに、プランターのことは、あまり話題にしないのですよねぇ、この街の人達(幾度となく布団干しは、他の掲示板でも話題となってきました)
「布団がダメでプランターは良い」というより、他の掲示板でプランターのことを書き込むと必ず無視もしくは黙殺されてきました(強風で鉄製のガーデンテーブルすら飛ばされる?というのにねぇ(笑))。
つまり、危険性はタテマエで見た目が第一なのでしょうね。生活している以上、布団も洗濯物も干すのが当たり前なのに・・・・
歩道を占領するのもビーチテラスさんだけではないですよ。歩道幅いっぱいに広がって歩く親子・友人同士・子供たちetc
「自転車で通る人も居るのだから、歩道いっぱいに広がって歩くのは・・・?」と話題になったとき、こんなに広い歩道がありながら「自転車が走行できる歩道としての標識が無いから車道を走るべき」と道交法(?)まで持ち出す始末でした。
法律を守るのが当たり前で、路上駐車が多く見通しの悪い車道を大人も子供も自転車で走るのが当然なのだと・・?
人間誰しも自分中心で物事を考えるとは思いますが・・・・・
この街の人達は好きになれないけど、この街は大好きですヨ。
-
526
匿名
>525さん
花のプランターをベランダの手摺の外にぶら下げる形で置かれている場合は危険かと思いますが・・・そういった方は実際にはいるのでしょうか?私は見かけないのですが・・・。
確かに落下した場合の危険度については、確かにプランターの方が危険かと思います。
しかし、実際に落下するかについては、何らかの器具によって固定されているプランターであればそれほど危険では無いと思いますがいかがでしょうか(CSなどのパラボラアンテナも危険ですか?)。それと比べれば、軽くて・面積が大きく風に煽られ易く・固定がしにくい布団は、落下の危険がより高いと思います。
そういった意味でプランターの話題は活発に論じられないのではないでしょうか?
>生活している以上、布団も洗濯物も干すのが当たり前なのに・・・・
何度も論じられてますが、ベランダの中で干すのはご自由ですよ。
誰に気兼ねすることなく、やられてはいかがですか??
私は住んでる人達も好きですよ。
だって、街を作るのはそこに住んでる人たちですからね。
街は単に生活の舞台であって、生活の全てでは無いと思います。
-
527
周辺住民さん
526さんの言う通りですな。
ベランダの中に干したって風の強い時には洗濯物が飛んで行った事がある位ですから、布団止めぐらいでは・・・。
>生活している以上、布団も洗濯物も干すのが当たり前なのに・・・・
申し訳ありませんが家では当たり前でありません。
洗濯物は乾燥機、布団は羽毛布団なので干してませんが(たまに布団乾燥機)・・・。
-
528
匿名さん
>>527
それは極端な例
普通の家では、布団洗濯物はベランダに干す。
何のためにベランダに物干し用フックがあるんですか?
-
529
入居済み住民さん
>528
今時のドラム式の洗濯機を買ったら洗濯から乾燥までやるのでは?
普通、羽毛布団は干さないでしょう。
-
530
匿名
我家も527さんと同じ。
普段は浴室乾燥。
仕事が"休み"で"天気がいい"日の"午前中"(午後は直射日光が当たらないので)だけ、掛け布団やバスタオルなどの大物を干します。
れれ。我家も極端なのかなぁ・・・。
>何のためにベランダに物干し用フックがあるんですか?
うーん。ひと月に一回とか使わなくても、無いと不便だから付いてるのでは・・・。
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
-
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件