千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart2
芳名 さん [更新日時] 2006-12-26 01:03:00

入居までの間、有意義な意見交換をしましょう。

前スレ:
0. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-17 11:10:00

幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    >241さん
    ビーチの場合はブエナさんが風除けになってくれるかもしれません・・・。

    主に夏は南から、冬は北、西から風が吹くと思うのですが、どうしてブエナさんが風除けになってくれるの?
    ブエナさんは真横で、東側ですよね。

  2. 243 匿名さん

    塩害は気になりませんか?

  3. 244 匿名さん

    >>241
    その論理だと、一番厄介な潮風はベイが風除けになってしまい、
    GSの排ガスはサニーが風除けになてしまいますね。

    同じマンションでそんな嫌な事言わないでくださいよ。

  4. 245 匿名さん

    三井不動産三井不動産販売の人もビーチテラスを購入しているみたいですね。

  5. 246 匿名さん

    >>239
    中には公団の方がマシなデザインが多い。
    ビーチを買うけど、正直言って三井の色合いデザイン好きじゃない。

  6. 247 匿名さん

  7. 248 匿名さん

    247さん
    >ブエナさんの公園側の建物があると随分と緩和されるのかな・・・と想像したまでです。
    想像されるのはご自由ですが、他のマンションが「風除け」に…的な
    書き込みはどうかと思いますが。

  8. 249 匿名さん

    人が嫌がること敢えて書いて楽しんでいるんだから、読み飛ばしたほうが良いですよ。

    それよりも三井の人はやはりベイの抽選も公平に当てたのでしょうか?
    住むとわかりますね、勤務先。そろってベイの一等地だったら・・・。

  9. 250 匿名さん

    だからそういう変な勘ぐりもやめましょうよ。

  10. 251 匿名さん

    風除けって変な意味じゃないですよね。
    私はベイですけど、みんなの風除けになると思います。
    吹き付ける雨は傘差しても防げないし、いやですよね〜でも海沿い、風は年中強いんだろうなと覚悟で住みます。

    勤務先までわかるかしら?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 252 匿名さん

    言わなきゃわかるはずないと思う。
    がしかし、抽選のわけないじゃん。
    私達だって、厳密な抽選ではないのは薄々気がついてませんか?

  13. 253 匿名さん

    え。そうですか?
    抽選のとき、前までわざわざ見に行った人とか
    いましたよ。
    あの状況では、1回ずつガラガラの中身買えない限り、
    無理じゃないですか?
    キャンセルとか出た時に優先的にいい人に連絡したり
    とかはできると思うけど。

  14. 254 匿名さん

    >>253
    素直な方ですね。
    そういう方がいらっしゃるから世の中はうまく回っているのですね。
    入居してからもよろしくお願いします。

  15. 255 匿名さん

    わざわざ張り付いてお疲れ様です。
    そういう方がいらっしゃるからこの掲示板も活発なんですね。

  16. 256 匿名さん

    >>253
    世間知らずさんですね。
    素直なのはいい事ですけど、世の中何にでも裏はあるものですよ。
    ここでは書く事が出来ませんが、好きな部屋に住む事も可能なんですよ。

  17. 257 匿名さん

    >>256

    好きな部屋に住む方法を是非教えてください!

  18. 258 匿名さん

    はいはい、嵐さんはほっときましょ

  19. 259 匿名さん

    そうですよ。
    257のようなアラシは放っておくに限ります。

    それよりも、上で風除けの話が出ていますが、
    やはり風は四季を通じて強いのでしょうか?
    それとも、冬だけ強いなど、季節ごとに特色はあるのでしょうか?

  20. 260 匿名さん

    それをいうなら256のほうがアラシでは?
    このような匿名の掲示板にさえ具体的に書けないような内容ってどんなのでしょうね。
    厳密な抽選でないこと知っているなら、教えてください。

  21. 261 匿名さん

    >260
    賛成。256が荒らしかも。

    それより259さんは何故そんなに必死になっているの。
    貴方がその該当者ではないでしょね、まさか!?
    かつ販売会社の関係者で入居者ではないですよね。

  22. 262 匿名さん

    具体的に書けないなら、初めから書かなきゃいいのにね・・・

  23. 263 匿名さん

    >>262
    具体的に書ける訳ないじゃないですか。

  24. 264 256

    何でもかんでも荒らし扱いですか。
    ずいぶん神経質なんですね、ここ。

    >>263
    その通りです。

    一例だけ差しさわりない範囲で言えば(つまり、ビーチでは活用されてない)
    (三井関連じゃまったくありません)
    コネの人が偉ければ偉いほど簡単ですよ、という事です。
    自力で当たった後で知り合い経由で話があったので、断りました。

    これで満足?

  25. 265 匿名さん

    6倍ですよ、とか、●●●●くん20倍ですっていう情報も、何の証拠もないですからね。
    はじめから通したい人がいて、他の人を申し込ませないためには使えそうですね。
    例えばですが、あくまで。。。

  26. 266 匿名さん

    抽選の裏話なんて今知りたい情報じゃないですよ。
    暴露したいなら別の場所でどうぞ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル津田沼III
  28. 267 匿名さん

    いや、それはそれで明らかにしておいて方がいいことだと思う。
    住人が注目している、この場で明らかにするのはふさわしい。

    もしも事実なら、それで泣いた人がどれだけいるか、そういうことした人はずっとその事実を背負って暮らしてもらいたい。

  29. 268 匿名さん

    当分やる事ないのかしら、駐車場の抽選もすっかり音沙汰ないし
    スケジュールがあき過ぎてたいくつです

  30. 269 匿名さん

    >>266
    だって、教えてクンがいるから書かざるを得ない雰囲気ですよ。

  31. 270 匿名さん

    あーあ、他所の騒ぎを祭りだとか言ってたら、ここが祭りになっちゃったね
    情けない

  32. 271 匿名さん

    祭り楽しいじゃないですか。

    もし公平でなかったとしても、一般社員全員までそういう方法がとられるとは考えにくいから、けっこう上の立場の人では?そういう人は庶民マンションのここは狙わないんじゃないかな〜。

    そりゃあ世の中公平でないって事は知ってますけど、だからといってすごく不公平ってわけでもないし。
    コネ入社とかだっていくらでもあるし、それも悪いことないしね。
    そういう方法で良い部屋ゲットした方、別に後ろめたい気持ちになることはないと思うけど、私はただ真実を知りたい。

  33. 272 匿名さん

    どんな世界にも裏はあるでしょう。
    抽選の時外れたと言ってたすごぉくお金持ってそうなヒトが、
    後に人気の高い部屋に住むことが分かれば、やっぱりなって思うし。

    でも271の言うように全てが全て不公平って訳ではないでしょ。
    三井もそこまでヒマじゃないでしょ。

    でも、ホントどんなことがあって私が人気の部屋外れたのかは興味ある。

  34. 273 匿名さん

    あれだけの抽選会やって、更に”特別扱い”の当選ありですか。
    それは、冷静に受け止めたいけど、心中穏やかでない部分もありますな。

    まあ、不公平があるのも認めますけど、それより問題は『抽選は公平です』と事実と異なることを明言していることではないですか。いわゆる”嘘”でしょう。

    企業枠とか設けて、初めからコネは別途ありますってガラス張りにすれば良いのに、中途半端に公平ですって嘘つくから、よけいにややこしくなる。

    暮らし始めたら、お互い平和にやりたいですが、まあ、正直気になりますね。誰がコネで購入したのか。特に自分たちが入りたかったけど入れなかった部屋とか。。。

  35. 274 256

    不公平の恩恵を受けている人は全国で一握りだと思いますが。
    (そんな頻繁だったら、問題になってるでしょ)
    三井のビーチが実際コネが使われたかは憶測でしかありません。
    (誤解を招く書き方申し訳ない)
    コネの紹介者(?)は、どこのマンションなんて聞きもしませんでしたから
    @どこにでもあること@と判断したまでです。
    それを嘘つきといい始めると、ちょっと違うかなと。
    コネなんて、どこの世界にもありませんか?
    変な流れになったので、ひとまず謝ります。

    恨むならば、この世の中すべてそういう仕組みなのでまずは能天気に生きるのではなく、それを含め頑張って生きましょうと言いたいですね。

  36. 275 匿名さん

    >恨むならば、この世の中すべてそういう仕組みなのでまずは能天気に生きるのではなく、
    >それを含め頑張って生きましょうと言いたいですね。

    ↑はぁ???謝ってないじゃん。

  37. 276 匿名さん

    抽選会は公平でした。操作するなら抽選の前ですね。
    抽選に参加できたとしたら、当たる確立はあるわけですから、外れた人はやはり運がなかったって事だと思いますけど。(もし仮に前の人が言っていたように、例えば6倍のうちの5が同じ人であったとしても1は確実に自分の確立なわけですから)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼III
  39. 277 匿名さん

    確立ではなく確率ですね。

  40. 278 匿名さん

    書き込みのクセから想像つくと思いますが、相手にする必要ないのではと思いますよ。

  41. 279 匿名さん

    なんでも良いですけど、購入者のレスがこんな感じだと
    入居後は本当に揉めそうですね。
    だから価格帯がこれほど広いマンションだと大変なんですよね。
    理事会にしても、共用施設の利用方法にしても
    自分勝手な人が本当に多そうで気が滅入ってきます。せっかく抽選当たって入居が
    楽しみにしているのに。

  42. 280 匿名さん

    入居したら、穏やかに平和に暮らしたいですね。
    ところで長期金利が下がって、住宅ローン金利が下がってきましたね!

  43. 281 匿名さん

    >279 さん
    実際に購入者で書き込んでる人は少ないと思いますよ。

    ・・・と自分に言い聞かせてます(笑)

  44. 282 匿名さん

    価格はそこまでひらきはないでしょう〜どこでもいろんな人がいるのは仕方ないですね。

    確かにこの掲示板は購入者は少なそうですね。
    それに匿名と自分の住む所の理事会とじゃ全然違うと思いますし、いろんな考えはあっても頭良さそうな人が多いので、一定の常識は守られだろうと私は安心していますが。


  45. 283 匿名さん

    今日やっとインテリアの打ち合わせにいってきました、青山なんですね。国連大学とかあって場所柄歩いている人たちも洗練されていて走っている車もすごい車ばっかりで驚きました。。そこで皆様カーテンについてなのですが、どんなタイプのものにされますか?うちはダブルロール?カーテンにしようかとおもっています、予算が許せばドイツからの輸入されているとかの(見た人ならわかるはず!)なんとかっていうカーテンにしたいです。

  46. 284 匿名さん

    FISBAにしようと思っていますが、メーカー縫製してくれるところならば
    セルコンも検討しています。ただ、掃きだし窓にロールカーテンかシェードを掛けるのは
    「気持ちは良くわかりますが、、、ドラム式でも2M30近く巻き上げるのは重いですよ」と
    淡々と言われました。
    我が家はベイなのでそんなに間口がないタイプですが、LDのみでFiloとFisbaの
    見積もり取ったら、2.5倍ヒダで40万近くしました。参考までに。

  47. 285 匿名さん

    そんなに高いんですね。そんなに重いのですね。
    モデルルームのロールカーテンはそんなに重くなかったので、ああいうのにしようかな・・あれならそこまで高くないですよね?

  48. 286 匿名さん

    ロールカーテン、格好良かったですか・・?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼III
  50. 287 匿名さん

    シェードならそんなに重くない。

  51. 288 匿名さん

    ちなみにモデルルームにあったのロールカーテンはいくらぐらいの物なんでしょう
    気に入ったのですが↑40万もするようだとちょっと無理そうです

  52. 289 匿名さん

    全部屋フィスバはさすがにねえ。リビングだけでも少々高いですね。
    レースも混みにしたら、それは天文学的な数字。
    まあ、カーテン予算200万という家なら可能でしょう。
    うちは、せいぜい50万で全部屋くらいですな。
    これ、角部屋だったりすると決して、良いものばかり揃わないというこの現実!
    いやあ、三井に払う金額以外に300万〜500万円くらいかかりませんか?
    こりゃ、要るものだけ最低限揃えて、あとは住んでからぼちぼち揃えていきますかな。

  53. 290 匿名さん

    家もカーテンの見積は国産メーカーのみでも3部屋+LDで50万(採寸取り付け込み・シェードの
    機械取り付けも2台分)でした。これでもOPで頼むよりは3割くらい安い見積です。
    我が家は低層しか買えなかったので、面積の大きなカーテンでケチると本当に気分まで
    ”低層”になりそうだったので、素敵なレースとシェードを選ぶことに決めました。
    どこで妥協点を見つけるかは、色々ですよね。

  54. 291 匿名さん

    FISBAだと防炎規格通ってないものになりませんか?一応、高層マンションでは
    消防法で規制があるはずですけれども。

  55. 292 匿名さん

    ビーチテラスで使用できるカーテンは、すべて「防炎」ということでしょうか。
    カーテンから火が出て、隣近所も大火事なんて嫌ですから、良いルールですね。

  56. 293 匿名さん

    そういう規制があるのは商業施設などで、普通のマンションではそんな規制はありませんよ。

  57. 294 匿名さん

    マンションでも高さ31mを越えるものには、防炎物品の使用が義務付けられます。

  58. 295 匿名さん

    ほんとですか〜?どこかに書いてあります??
    それ知らない人多いですよね??

    レースのカーテンは防炎なんてあるんでしょうか?

  59. 296 匿名さん

    >D−3:〈2〉;高層建築物のカーテン
    >問: 高さ31mをこえる共同住宅は防炎防火対象物として、各室において使用するカーテンはすべ
    >て防炎性能を有するものでなければならないと解してよいか。
    >答: お見込みのとおり。

    財団法人 日本防炎協会
    http://www.jfra.or.jp/kigyou/qa.html

    もちろんレースのカーテンにも防炎のものはありますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル津田沼II
  61. 297 匿名さん

    ただ誰かが防炎カーテンかどうか、検査するわけではない。

  62. 298 匿名さん

    火事になったときに保険が降りなかったりしませんか?

  63. 299 匿名さん

    >297

    しかし、その部屋から火が出たら一発でばれますよ!

  64. 300 匿名さん

    こういった家具やカーテンなど皆さんは普段からどのように勉強されていますか?例えば雑誌?なにか良い知恵がありましたら教えてください!少しでも納得のいく仕様にしたいので。。

  65. 301 匿名さん

    カーテンメーカーのモデルルームを回って、いろいろリアルに想像しながら見積もりを取ってみましょう。その過程でインテリアコーディネーターの店員さんなどからアドバイスももらえるでしょう。そんなことしているうちに少しは、何が良いとか悪いとかの感覚がついてくるのでは。それから雑誌でも見たら、何にもやってない時よりは参考になると思いますよ。結局実践でしょう。ハウツー本を流し読みするのも無駄ではないでしょうけど。あとは実例を見てまわる。CGソフトでシミュレーションする。

  66. 302 匿名さん

    防炎カーテンってロクなのないぜ。

  67. 303 匿名さん

    そんなことない。ほとんど防炎だよ、今時。

    302は、煽りっぽいなあ。

  68. 304 匿名さん

    302
    安い防炎カーテンはろくなのが無い。
    安物しか知らないやつなんだろ。

  69. 305 匿名さん

    安いところで買おうと思っているから防炎は変なのしかないのかな・・・。

    でもこれ、絶対知らない人のほうが多いよ〜

  70. 306 匿名さん

    消防で定められてる、いわゆる防炎カーテンって防炎マークのついてるやつですよね。

  71. 307 匿名さん

    眺望が売りのマンションならカーテンは不要だとおもいますが?

  72. 308 匿名さん

    安直↑

  73. 309 匿名さん

    同じ向きに(ベイ)今建っているマンションの12Fに住んでいますが、
    南風がきつい日はカーテンすらベタベタになります。
    ウォッシャブルか、まめなクリーングを強くお勧めします。

  74. 310 匿名さん

    私もカーテン洗いたいタイプなんですよね。見た目に分からなくても、けっこう汚れてますからね。
    高いカーテンって洗えないもの多いですよね。防炎ならなおさら??

  75. 311

    そろそろローンをどこで組むか 真剣に考え始めています。
    既に、三井住友で審査は受けているのですが、皆さんはどちらでお考えですか。

  76. 312 匿名さん

    東芝のローンが一番良いと思って、そこに決めようとしています。

  77. 313 匿名さん

    すいませんサニー購入者ですが、サニーだけは戸数に対してのEVの台数が少ないですよね。
    限りなくベイに近い(つまり西寄りの)部屋なのですが、ベイのEVまでって解放廊下で
    行けましたっけ?
    主人と私で「行ける」「行けない」でもめてます・・・恥

  78. 314 匿名さん

    >313さん
    サニーからベイへは行けません。ものすごく近接しているのですが、全く別の建物です。
    だったらもう少し離して建てれば、音の問題などいろいろ無くて済んだのにと思ってます。
    勿論1Fの開放廊下を通れば、ベイのEVホールに行けますが、2F以上は無理です。
    ベイも18×4=72(多少誤差あったはず。自転車置き場とか)の住宅に2台のEVですよ。しかも1台は非常用兼務のやや小型仕様。

  79. 315 匿名さん

    >>314さん

    ありがとうございます。
    ま、負けた・・・。やはり図面やら嘗め回して見ている旦那の方が良く知っていたという
    ことです。
    サニーの希望プランに当たったのも、もうまもなく1年前になるのですね。
    嬉しくて嬉しくて小躍りしたのですが、エレベーターの少なさだけは誤算というか
    「あ、忘れてた」って感じで、主人と言い合っていたのです。
    災害時に備えて、階段で鍛えます。

  80. 316 匿名さん

    模型図では、1階の開放廊下と、2階3階も廊下でつながっていたのを覚えています。この通路はなんだろ?って思いましたから。

    それとベイの非常用は一般のものより大きくなかったですっけ??普通のとの違いは窓があるかないかだったと思いますが・・・。

  81. 317 匿名さん

    駐車場抽選は12月だそうですね。。。。

  82. 318 匿名さん

    具体的な入居までのスケジュールがでましたね、楽しみです。

    フローリングのコーティング?マニキュア??っていうんでしょうか?その効果にはどのようなものがあるのかご存知の方いらっしゃったら教えてください。定期的なメンテナンスは必要なんでしょうか?

  83. 319 匿名さん

    また、駐車場の抽選が非公開!
    で、コネで良い部屋をゲットした人達が、駐車場で3Fや屋上になることがないのかなあ。
    住み始めて、誰だか判明しますね。
    とくに三井不動産や不動産販売会社でビーチを購入した人はどんな部屋で、どんな駐車場になるのでしょうか。楽しみです。

  84. 320 匿名さん

    >319
    かなり屈折してるな、ストレスが溜まり過ぎ!

  85. 321 匿名さん

    駐車場の抽選会は参加できますよ。ぜひ行って確かめてくださいね。


    どこがお目当てですか?便利なところがいいけど、値段も高いから、うちは3階もありかな〜。
    屋上は嫌ですよね。

  86. 322 匿名さん

    トランク付が希望なんですが・・・・上手く説明できないんですけど、立体駐車場とトランク付駐車場の間は屋根が無いから雨が吹き込むのが気がかりなんですよねぇ・・・・。

    でもやっぱり、お隣と間隔が広いトランク付がいいなぁ。
     

  87. 323 匿名さん

    >320
    貴方だあれ?
    コネ使った人?

  88. 324 匿名さん

    >でもやっぱり、お隣と間隔が広いトランク付がいいなぁ。

    賛成です。17000円位でしたか。当たるといいなあ。小さい子供がいるので、ベビーカーと荷物を持って、毎回エレベーターを往復するのがたいへん。ぜひぜひ当てて欲しい。

  89. 325 匿名さん

    もしも良い場所がほとんどあたる人が決まっているなら、外れたときに反動が大きそうだから始めから無難なところを狙ったほうが良いでしょうか。期待して、抽選に外れて、屋上の端っ子とかなっても悲しいから、1階の無難なところに希望だそうか迷ってます。(まるで明日のプロ野球ドラフト会議の外れ一位の戦略みたいですね。田中くんを抽選で外したら、これといった選手が残っていない〜みたいな(笑))

  90. 326 匿名さん

    >319さん、323さん
    やめましょうよ。そういうの。

  91. 327 匿名さん

    325さんのようにうちも本当に欲しい場所より無難なところを選らんでしまうから、
    そうならないように、抽選にあたった順番に好きなところを選んでいくという方法が
    いいのですが、そうはならないのでしょうか?

  92. 328 匿名さん

    個人的にはそこまで強い駐車場位置の希望はありませんが327さんの意見に賛成です。その方が公平ですね。ただ抽選の手間や時間がかかるのを理由に三井側は採用してくれないような気がします。。。

  93. 329 匿名さん

    オレ屋根あればどこでもいい。

  94. 330 匿名さん

    フロアマニキュアの件、私も知りたいのですが、
    オプション何頼みましたか??には返信が少ないですよね。

  95. 331 匿名さん

    >>330
    固く口止めされています。
    あまり情報を引き出そうとしないように。

  96. 332 匿名さん

    だれに?

  97. 333 匿名さん

    ↑悪の秘密結社に??

  98. 334 匿名さん

    ビーチテラスの海側とホテル側の通りには電柱があるのですが、
    これは完成時には別に移設されるのでしょうか?
    ベイタウンは電柱がないと伺っていたのですが・・。

  99. 335 匿名さん

    >>334
    販売員はなくなるかもしれないとあいまいな返答しかもらえませんでしたよ。
    まあ、美浜園側の歩道の好き勝手に生えている植栽がきれいになるなら期待できるんじゃないのかな。でも目の前に高速道路が出来ちゃえばそんなことどころじゃないけどね、

  100. 336 匿名さん

    高速道路問題は進展してないから10年は安泰でしょう。
    大体地方財政が赤字だらけで、千葉県はそんなところに公共投資をしている場合ではないでしょう。

    電柱は、同じような発想からすると、千葉県なり千葉市が着手を要請するには、今や余程の後押しがないと、何でベイタウンだけってまたなりそうですね。まあ、環境美化に貢献して欲しいですが、そもそも美浜園がどんな貢献をしているかが疑問です。あれこそ再利用を考えてはどうでしょうねえ。
    要るのかなやっぱり。

  101. 337 匿名さん

    高速道路ネタですが・・・。
    もし2016年の東京オリンピック開催が決まったら有明に直通する第2湾岸道の建設が一気に具体化するんじゃないでしょうか・・・。成田からのアクセスの為に整備が必要! なんて話が盛り上がるのではないでしょうか・・・。
    東側の千葉市内では海岸線から宮野木JCに直結する一般道が整備されたり、西側ではお台場から平和島に抜ける海底トンネルが整備されていたりと・・・周辺からはじわりじわりと攻めてきてますから・・・。

    まぁいまさら気にしても、仕方がないですけれども(苦笑

  102. 338 匿名さん

    オリンピック開催だとどうしてそんなに道路作るんでしょう?お金が入ってくるの?

  103. 339 匿名さん

  104. 340 匿名さん

    そういえばつい先日、たぶんパーク作っている方の工事車両出入り口に車が猛スピードで激突し運転者が亡くなり、工事関係者が重態になる事故がありました入居したあともこういった事故って付近はスピード出しやすい道路ですので心配ですよね。

  105. 341 匿名さん

    はぁ?
    どこをどう走れば、猛スピードで道路でもない場所に突っ込めるの?
    ソースは?
    何日の、何時ですか?
    人が死んだなんて、これから住むものとしては(普通は)気楽に書けないよね?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸