千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安 −その7
芳名さん [更新日時] 2006-06-28 01:11:00

その7スレになりました。
今後も引き続きより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-03 20:05:00

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    >>340
    振込用紙はネットの画面の印刷で良いですよ。三井不動産の場合ですが。

  2. 343 匿名さん

    いやいや、振込み完了画面のスクリーンショットでしょう。やはり!

  3. 344 匿名さん

    >>338
    話の流れに乗れてないよ。
    勘違い??

  4. 345 匿名さん

    >>343
    端のほうに恥ずかしい壁紙が写っちゃってる?

  5. 346 匿名さん

    >>344
    どうかな?(ーニヤリー^)

  6. 347 匿名さん

    本登録の段階で、少なくとも契約の準備行為は着手されており(ここから抽選結果の条件付契約が成立していると考えてもよいが)、双方当事者には誠実交渉義務が課せられます。

    そこで「手付けは10%になります」と言われていたのに黙っていて、抽選結果が出て本契約の段に
    なって「5%にまけろや、じゃなきゃ契約しねえぞ」というのは、明らかに上記義務に反しています。売主から解除されても文句は言えません。

    契約書に何も書いてないといっても、わが国民法では契約は合意のみで成立する原則ですので、あしからず。

    個人的には、1.ここのサイトをみて「手付け5%にできるのでは」という客が、2期の契約前で多数現れて、2.売主が経緯を調査、3.ここで得意げに開陳していた奴の契約が解除される、ってのがベストシナリオですな。こんな契約・信義誠実の原則を守らない非文明人とは一緒に入居したくないですから。

    2期に当選した人たちには、ぜひ「インターネット掲示板でみたのですが、ここの物件は手付けは当初の話と異なり5%に出来るはずですが、どうでしょうか」と営業に話をしてもらいたいものです。

  7. 348 匿名さん

    >>346
    >(ーニヤリー^)
    これは顔文字なのか?
    図星をつかれてイタイのは分かるが、これはやり過ぎだろう(笑)

  8. 349 匿名さん

    やくそくやぶりなんだね?
    っつったってね。
    つつがなくね。
    けったいだけどね。
    ろんぱーるむみる?

  9. 350 匿名さん

    >>347
    ところが、手付金5%のまま売買契約が成立しています。
    売買契約書上にも払い済み金額(もちろん5%です)が記載されています。
    つまり、5%という手付金での契約手続きで両者が合意しているわけです。

    いつまでも悔し紛れに因縁つけなさんな。5%だろうが10%だろうがどっちでもいいでしょう。

  10. 351 匿名さん

    >>349
    下手糞だね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ミオカステーロ南行徳
  12. 352 匿名さん

    347さんに同意。
    流れを読んでいる限り、5%に出来たといっている方はごく限られているようなので、
    営業がこの掲示板を見れば、簡単にあたりがつきそうですがね。

  13. 353 匿名さん

    >「5%にまけろや、じゃなきゃ契約しねえぞ」
    こんなこと誰も言って無いんじゃない?

    契約を締結する、という行為は交渉ごとです。
    なんの会話の無いまま、提示されたものを受け入れるだけではありません。
    相対契約というのは約款とは違います。
    日本人ってそういうネゴシエーションを嫌がる(カッコ悪いとする)人が多いですね。
    もちろん一方的にゴネるとは違いますよ。ゴネるはカッコ悪いですね(笑)

  14. 354 匿名さん

    来客駐車場ですが、15分100円払うと書いてありますが、
    泊まりに来たお客などには、とても高い駐車代となって
    しまう! と思うのは私だけでしょうか?

  15. 355 匿名さん

    >349
    テレビの見すぎでは?昨夜のドラマコンプレックスでこういう例が紹介されてましたね。

  16. 356 匿名さん

    347=352
    君、分かり易すぎですよ。

  17. 357 匿名さん

    ウチはなけなしの10%を払い込んでしまいました。
    もちろんリスクの点からも準備する金額の面からも当然5%がいいですよ!
    なんか10%払っているのが****しくなってきました。
    早速三井の担当営業に電話しようと思います。不公平です。納得いきません。

  18. 358 匿名さん

    >>353
    その「交渉」を抽選の前にやってれば、フェアであり誰も文句を言わないのでしょう。

    抽選で他人を排除したうえで、やおら「交渉」をしだすのであれば、それはアンフェアで
    一方的に「ごねている」と評価されてもしかたないと思います。

    さて、どっちなのでしょうか。

  19. 359 匿名さん

    352=355
    347は別人です。あしからず。

  20. 360 匿名さん

    払ってしまったモンは返してくれないんでは?
    キャンセルする予定が無いうちは放っておけばいいんでは無いでしょうか?
    別に遅かれ早かれ払うものですし。

    ちなみに、本契約はまだなんですか?

  21. 361 358

    >>360

    金利相当額の逸失利益は存在。

  22. 362 匿名さん

    >>358
    ああ、そういうことですね。
    そういうことであれば、ウチは抽選前から話してましたよ。
    正直本当に購入するかどうか迷ってますので、当選後のキャンセルってどの段階まで出来ますか?
    と質問したところ、手付金の話になり、5%であれば相談できます、という話になりました。
    口頭でも合意事項だから契約成立であり、フェアですよね?

  23. 363 匿名さん

    >>361
    そこで低金利の恩恵ですよ!

  24. 364 匿名さん

    357さん、うちも10%振り込んでしまいました。
    ちなみにうちは、登録前の初期の資金計算の段階で、5%でもいいか聞きましたが、取り合ってもらえませんでした。特定の人だけに認めるってどういうことでしょう?
    属性にも問題なかったと思うし、差別を感じます。

  25. 365 358

    >>362
    とすると、全然問題はないでしょう。誰にもとがめだてされることはないと思います。

    なお、過去レスにあった(契約後の)「重要事項説明会で値切ってた」人は、完全にアウトだと思いますね。

  26. 366 匿名さん

    >>358
    >抽選で他人を排除したうえで、やおら「交渉」をしだすのであれば、それはアンフェアで
    >一方的に「ごねている」と評価されてもしかたないと思います。
    まあ、後だしジャンケン的な話でも許容できる程度があると思いますよ。
    抽選で排除した、ということはデベにしてみれば、その当選者を外す選択肢もある訳ですし。

    それと、ある程度のアンフェアファイトが出来ない人は、泣きを見る世の中であることは確かです。
    悲しい世の中ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 367 匿名さん

    >>365
    >(契約後の)「重要事項説明会で値切ってた」
    本当ですかね。これ、凄いですね。
    アウトというより、手続きを理解していない・・・。
    値切るなら契約書に判を押す寸前が一番なんですけどね。
    両者ともリスクを背負ったいい勝負が期待できます。
    物件によっては、買主の方が完敗になりますが。

  29. 368 匿名さん

    えー、そんなのアリ?
    こういうのって口外しちゃダメなんじゃない?
    ひどい、って思う人いっぱいいるでしょ。
    いろんな人がいるな、大規模マンションだから仕方ないか。
    きっと自分がいかに賢い手を使ったか自慢したいんだろうなぁ。

  30. 369 匿名さん

    断固糾弾!

  31. 370 匿名さん

    >>364
    資金が無いから5%にしてくれ、というのはNGでしょう。
    そもそも結果としては近い将来に払うものですので、それが出せないなんて"悪い客"です。

    何らかの都合でキャンセルせざるを得ないかも、定期預金などですぐに下ろせない、など、
    年収などの資金面では問題ないが・・・、という際にOKが出ています。
    営業さんからも、そういった方はよくいらっしゃいますよ、と言われましたよ。

  32. 371 匿名さん

    >>368
    >こういうのって口外しちゃダメなんじゃない?
    なぜ?

    >きっと自分がいかに賢い手を使ったか自慢したいんだろうなぁ。
    悔しいんだね。

  33. 372 某銀行勤務

    しかし、手付け〜引渡し(全代金支払い)までの期間って、微妙に1年切ってますよね。
    1年以上あれば、キャンペーン金利やらなんやらで、結構金利がつくと思いますが、
    6ヶ月ものとかになると、ネット銀行でも精々0.2%(税引き前)。

    物件を7千万円として、これの手付け5%と10%の差額は350万円。

    350万円×(0.2/100)×(10(ヶ月)/12)×0.8(税金分を控除)=

    ゴニョゴニョ・・・4,666円? こんなんで騒ぐこたあないと思うんですが(トクした
    と言っている人も、営業に文句の電話入れると言っている人も)・・・

  34. 373 匿名さん

    えふえーっくす!
    かぶ!
    10倍?

  35. 374 匿名さん

    >371
    もっとよーく読み込んでみなはれ。

  36. 375 匿名さん


    そりゃ、別のリスクとってリターン得てるだけ。

  37. 376 375

    ↑373に対してね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 377 匿名さん

    伝説のデイ・トレイダーの私なら・・・・
    リスクはとれますよ・・・(* T *;ニヤリ)

  40. 378 匿名さん

    >>374

    ねこ大好き

    って言っても、ここの人にはわからんか・・・。

  41. 379 みょうじん

    >>377

    伝説のトレーダーなら、マンションくらい自己資金でかいなさいな

  42. 380 匿名さん

    >>378
    西田敏行も好き。
    って言っても、ここの人には通じないっか。

  43. 381 匿名さん

    >>379
    もちろん資金は3億ほどあるが(* T *;ニヤリ)
    この350マソを5000マソにするのがテクだな(* T *;ニヤリ)

  44. 382 匿名さん

    >>380
    キリンさん大好き。
    って言う俺には何も通じてない?

  45. 383 匿名さん

    >>372
    別に半額を得て得したなんて誰も言って無いよ。
    銀行員さんだったから、利益にしか目が行かない??

  46. 384 匿名さん

    >>381
    そこで借金ですよ

  47. 385 匿名さん

    >>383
    前のレスをよく読んでみる

  48. 386 匿名さん

    タネ銭さえあればもうける方法はあるばい。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 387 匿名さん

    308: 名前:匿名さん投稿日:2006/06/20(火) 23:59
    もっちろん5%は軽くオッケーでしたが、なんとか3%にならないだろうか?


    309: 名前:匿名さん投稿日:2006/06/21(水) 00:01
    短期で一番利率いいのは、三菱かなあー?1%ちょいだよね。いいとこ知ってる?誰か。


    310: 名前:匿名さん投稿日:2006/06/21(水) 01:26
    ったく、重要事項説明で手付金のネゴしまくった輩を見た上に、掲示板にもこうゆうスレが出てくる
    といい加減ウザイ。面は割れてるので、要注意人物として認知しおく。

  51. 388 匿名さん

    >>387
    マンション1Fの掲示板に、似顔絵手配書張り出してー
    (モンタージュ?)

  52. 389 匿名さん

    >もっちろん5%は軽くオッケーでしたが、なんとか3%にならないだろうか?
    3%にも出来るが、保証がなくなるよ。

  53. 390 匿名さん

    >388
    そんなことしなくても、
    だいじょうぶですよ。
    いつかまた管理組合の会合等で、
    ごねてくれることでしょう。
    みものですね!

  54. 391 匿名さん

  55. 392 匿名さん

    手付け100円で考証したい。

  56. 393 匿名さん

    考証した結果、交渉しないことに決まりました。

  57. 394 匿名さん

    >>391
    嬉しい、わかってくれたのねw
    お手本みしてよん。

  58. 395 匿名さん

    >>354
    え?それは本当ですか?
    泊まりも勿論ですが、友人に自宅に遊びにきてもらうのに
    何千円も駐車料金が必要って腑に落ちない。
    駅前マンションならわかりますけど、なにせある意味日本最果ての地なのに・・・。

  59. 396 匿名さん

    >>395
    日本最果ての地に遊びに来てくれる奇特な方がそんなに沢山いらっしゃるとは思えない。
    せっかく遠くまで来てくれるのだから、隣のホテルに泊まってゆっくりしていただいて・・・ということでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ピアース西日暮里
  61. 397 匿名さん

    ところで、駐車場も抽選になるとのことですが、住戸の近くとか少しは選べるのでしょうか?

  62. 398 匿名さん

    あれ、駐車場は100%設置じゃなかったっけ? 1住戸2台を希望する人が多いのでしょうか? それとも屋根付のことをおっしゃっているのでしょうか?
    今まで気にしたことないです。

  63. 399 匿名さん

    え、気にしたことないってそんな・・・
    どの場所に置くか抽選で決めるんじゃないの?
    それとも空いている所ならどこでも置いていいとか・・・
    それはちょっと嫌だなぁ。

  64. 400 匿名さん

    モアナはあらかじめ部屋ごとに場所が決まっていたようですよ。

  65. 401 匿名さん

    >1住戸2台を希望する人が多いのでしょうか?
    多いいと思うよ
    特に奥様が運転するケースが都内と違って多いいよ

  66. 402 匿名さん

    モアナは無料だからじゃないの?

  67. 403 匿名さん

    車を持っていない人がいない限り、2台目は無理ですよね。
    もし、その車を持っていない人が入居後にやっぱり車欲しい!と思ったらどうなるんでしょ?
    一方で2台分借りている人がいても、もう駐車場に「空き」なしということになってしまうのでしょうか。

  68. 404 匿名さん

    確かに場所は抽選もやむなしと思いますが、さすがに1住戸1台、場所余れば2台目ってことにならないですかね。
    場所も海側の人が老人ホーム近くです、なんてことにはならないんでないか?
    いずれにせよ満杯になってくれないと管理費・修繕積み立ての計画への影響も気になる。

  69. 405 匿名さん

    >403
    車売って参戦した人のことをいってるの?

  70. 406 匿名さん

    >404
    モアナは無料だけど管理費が高い。グランデは駐車場代とるから、満杯にならないのは織り込み済みでは?管理費・修繕積立計画といえば、駐車場より「アイル」が売れ残ることの方がこわい。

  71. 407 匿名さん

    グランデの駐車場代ってME21にしては高いような気がしますね

  72. 408 匿名さん

    そうですね。すぐ隣の海園の街に住んでいますが、屋根付も5千円程度高いと思います。

  73. 409 匿名さん

    駐車場代は交渉次第でまだ値切れる??

  74. 410 匿名さん

    公団の駐車場で月約9500円なので、屋根なし月10000円と比較するとあまり変わらないように思います。

  75. 411 匿名さん

    >>403
    管理規約にばっちり書いてあるよ。
    1.1台目を全住戸で募集する
    2.すべて埋まらない場合は2台目希望者の中から抽選する
    3.1台目の駐車場を借りていない住戸が車を所有した場合、2台目の駐車場を使っている車の中から退場者を抽選する

  76. 412 匿名さん

    俺は手付金を5%に値切るという発想は無かった。従って抽選前にかかる話もしていない。
    少々のプライドもあり、いまさらネットで見たといってネゴする気にもならない。
    従って俺は10%払う。 悔しいという気持ちはゼロではないが、抽選をどうクリアするかに着眼しすぎていた自分を反省している。今後もまだまだ入居前までには色々なプロセスがあるだろうからその際に抜かりなく対応する必要あると認識した次第。

  77. 413 匿名さん

    おおっ!マジっすか?手付金値切りなんて考えもしなかったよ。 まぁ確かに後でなにかしらの問題があってキャンセルすることにでもなりかねない場合や心配があるとするならば、損金を少なくするべく5%にしておくっていうのはいいかもしれぬ。

  78. 414 匿名さん

    物件が7千万として5%で350万。
    それだってあっさり流せる金額ではない。
    上記のようなリスクを考えるのであれば、
    またそうしたリスクにさらされた場合、
    新浦安の中古物件の価格を見る限り、
    すぐ売り飛ばした方がトク。

  79. 415 匿名さん

    スレ違いすんません
    リスクを考えるなら賃貸がベストでは?
    地震で壊れるかもしれないし・・・
    つまり「買わない」=「手付金0」

  80. 416 匿名さん

    もう払っちゃったお金のことなんだから、今更値切っただとか、それは変だとか
    もうどうでもいい。
    リスクなんて、契約前に考えることであって、判子押してお金払ってから
    どうこう言ってもね。

  81. 417 匿名さん

  82. 418 匿名さん

    この前、重要事項説明会に行ったときには2期分譲すべてに一応花がついてましたが、本当にアイルも売れたのでしょうか? アイル買った方いませんかあ?(知りませんかあ?)
    アイルはマンション住民じゃないと買えないのでしたっけ?
    売れ残った場合、どうなるのでしょうか?
    ご存知の方お教えください。こんなに広いマンションに更に離れがいるとは思えません。

  83. 419 匿名さん

    あらあら頭が固いとかは書いちゃだめだって。
    本気で怒る人がまたカキコしちゃうでしょ。
    収入に余裕がないのね、5%にして自慢してる人も悔しがってる人も。
    普段の生活大丈夫かしら?
    きちんとしたご近所付き合いできるといいな。
    永住しようと思ってる人ってどれくらいいるのかな。
    ローン大変そうね、みなさん。

  84. 420 匿名さん

    >418
    そういえば賃貸アイルの数が2棟から3棟に増えていたような気がします。
    少し前にアイルのオプションだったもの(水道栓だったかな?)が標準で装備されるというようなチラシが届いたと記憶していますが、やはりアイルは苦戦なのでしょうかね。

  85. 421 匿名さん

    >419
    そりゃローンは大変です。これは否定しません。
    ですが近所付き合いで迷惑をかけることはないでしょう。
    逆にどういうことで迷惑かけることになるのか具体的な事例を出して頂ければ対応もあると思います。
    人の収入の大小をおもしろおかしく捉える貴方が本物件を購入していない人間であることを切に祈るばかりです。

  86. 422 匿名さん

    知っている方も多いかと思いますが、日曜に総合公園でニコニコフェスティバルが行われます。
    寝坊しそうだけど、お昼頃からちょっと行ってみようかと。
    ばっちり総合公園見学してきまーす。
    からっと晴れてくれるとよいけど。

  87. 423 匿名さん

  88. 424 匿名さん

    あのー、話題変えませんか?
    本来のグランデの話をしましょうよ!
    はたから見てるとこのやりとりもうどうでもいいんで。。。
    いい加減にみんなが共有できる話題にしませんか。
    やたらと煽りたい人はおっときましょう。

  89. 425 匿名さん

  90. 426 匿名さん

  91. 427 匿名さん

  92. 428 匿名さん

    >424に同感。
     日本ブラジルに完敗。
     玉田のシュートは良かったけどな。残念。

  93. 429 匿名さん

    >428
    先取点取ったときは「いけるかも」と思ったのですが、残念でしたね。。。
    過去スレでJリーガーが入居するかも、とあったように思いますが、
    もしそうなったら、共用施設でみんなでTV観戦して応援するのもいいかな、なんて。

  94. 430 匿名さん

    駐車場代値切ったら、管理費上がって後で自分が苦しむだけ。引渡後に管理組合で
    自由に決めたら。収支バランスの難しさが分かるよ。
    私の父は管理組合の理事長やってますけど、三井の長期修繕計画はよく考えられて
    いるって言ってました。ちょっと予備費多めだけど。
    でもそれぐらいでないと、ぎりぎりで作っているライオオンマークのマンション
    みたいに引渡後何年かで、他の管理会社にひっくり返されますよ。

  95. 431 匿名さん

    >429
    共有施設の使い方。それいいですね〜。4年後に。
    駐車場代。たしかに高いですね。
    430のように。管理組合できめなおすことになるのかな?

    本日10パーセント入金してきました。

  96. 432 匿名さん

    管理費なんて沢山集めておけば何とでもなるし、修理し放題なわけで、そこにはまだ交換するには早く無駄払いも出る。少ない金額でピッタリやりくりするのが、よい長期修繕計画だ。大体、金が余ったらやらなくていいことに金使ったり、誰かネコババしないかを心配するのが嫌だ。
    419のような人ばかりなら構わないが。

  97. 433 匿名さん

    駐車場代が安いと、駐車場の修繕にも全体の修繕積立金が使われてしまう。
    車を持っていない人にも負担を強いる不合理な結果になってしまいませんか?

  98. 434 匿名さん

    来客用の駐車場が有料なんて、問題だと思いませんか!?
    気軽に遊びに来てねなんて言えなくなっちゃう。
    時間制限を設けて無料にすべき。

  99. 435 匿名さん

    今もグランデの建設工事の真っ最中。総合公園も出来てきて緑もきれいな環境になってきましたね。
    グランデの階数が高くなるにしたがってモアナのマンションが完全に隠れてしまいますね。
    ちょっと残念です。
    夜はカエル、昼間はトンボとのんびりしたこの場所がホットします。
    グランデ入居のみなさん、本当に楽しみですね。
    今度は野村不動産のマンションが話題になるのかな。
    でも本当に遠いよ、あの場所は。

  100. 436 匿名さん

    >>434
    だから組合でいくらでも決めなおせるだろ。
    すべて無料にすればいいと思う。何だったら居住者用駐車場や賃貸アイルもどう?
    そもそも管理費や修繕積み立て費も無料にすれば画期的だよね。
    決めるのは住民なんだよ。

  101. 437 匿名さん

    >>436
    あんたアホちゃう?

  102. 438 匿名さん

    >>437
    ここの購入検討者には皮肉も通じないのか?

    管理組合員としての意識を持ちましょう、と言ってるだけなのに。

  103. 439 匿名さん

    >>438
    皮肉った私も悪かったけど、あまりにも管理に対する考え方が希薄だよね。
    こういう住人が多いと管理会社にとことん金を巻き上げられるんだと思う。

  104. 440 匿名さん

    >436
    購入者でなければ、滅茶苦茶でも、投げやりでも、言えばいいから気楽だよね、邪魔なだけです。

    >434さん
    無料駐車場がいくつかあっても、みんなが殺到して停めるから事前予約制になったりするし、結局難しいです。入居後の友人お披露目も電車で来てもらうしかありません。

  105. 441 匿名さん

    遊びに来てくれた友達の駐車代くらい自分で負担してあげましょうよ。

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸