千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋海神の丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 海神
  7. 新船橋駅
  8. パークホームズ船橋海神の丘
管理人 [更新日時] 2009-04-24 11:58:00

パークホームズ船橋海神の丘のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ船橋海神の丘でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
パークホームズ船橋海神の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-15 10:19:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ船橋海神の丘口コミ掲示板・評判

  1. 601 物件比較中さん

    緩ければどうにかなり、硬ければどうにかならない、という考えは間違ってます。大地震に限って言えば。ただし湾岸は・・・別。

  2. 602 匿名さん

    >>586さん 賛成です 今週末再内覧会ですか 早いですね!
    我が家は11日です。採寸し忘れた個所がありますので、頑張って採寸せねば・・

  3. 603 匿名さん

    半乾きの洗濯物ってどうされます?
    浴室乾燥はありますが、風呂入るときって何処に干しますか?
    永年賃貸暮らしでしたので、室内干しの時はカーテンレールや、お誂え向きの部屋の梁なんぞが
    あったのですが・・・ナイですよね。。
    室内干し専用のモノとかみなさん買うのですか?

    地盤や地質学の論議中、誠に庶民的な質問で恐縮ですが・・・

  4. 604 匿名さん

    住宅ローンの金利が3月1日からやはり上がりましたね。
    大手銀行はそれぞれ、0.05%〜0.2%くらい上がったようです。
    うちは千葉bkの短期固定なので、0.2%も上がりましたよ。
    何かタイミングが悪いよね。やはりSBIにすればよかったかも。

  5. 605 匿名さん

    586,602さんへ

    私も再内覧会を楽しみにしています。
    内覧会では「不具合を見落とさないようにチェックしなくては!」という思いで
    臨んでいて、ゆっくり部屋を見ることができなかったので。
    再内覧会では、レンタルカーテンを持って行こうと思い、今、インテリアショップ巡りを
    しています。

    603さんへ

    確かに一時的にかけておく場所って見当たらないような気がしますね。
    壁に穴を開けずに少額で簡単なのは、洗濯機置き場の上方に突っ張り棒を
    取り付ける方法でしょうか。ただし、少量の場合でないとダメですけど...。
    参考になるアイディアが無くてごめんなさい。もし、603さんが良い方法を
    思いつかれましたら、是非教えてください!

  6. 606 匿名さん

    586,602さんへ

    ごめんなさい。「586さん、602さんへ」です。
    失礼しました。

  7. 607 匿名さん

    ほんと、金利が上がってショックです。。。
    これだったら物件限定ローンやめて自力で探したところで申し込めば良かったと思ってしまいました。あと1ヶ月金利あがるの待ってほしかったですね!!

  8. 608 匿名さん

    577さんへ
    うちは内覧の時に魚焼きグリルを開けるのを忘れていました。(笑)
    やっぱり ずいぶんと気になるところがございますか?
    今度再度内覧の時に見てみようと思います。
    魚がおいしく焼ければいいのですが・・・・・(?)

  9. 609 匿名さん

    608さん
    魚焼きグリルを開ける時、凄い音がするんです。
    しかも、引き出すと直ぐ抜けるような感じでした。
    普通のものでも、ストッパーのような機構があって、
    少し角度を変えて抜けるようになると思いますが…

  10. 610 匿名さん

    607さん
    そうなんですよ。もっと慎重に検討すればよかったんですよ。
    千葉地元の銀行ならいいなと思い、薦められたままに契約してしまいました。
    幸い、うちは短期固定なので、満期になるまでに借り換えの金融機関を探そうと考えています。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 611 匿名さん

    海神購入者です。グリルの件気付きませんでした。再内覧会で見てみます。
    情報ありがとうございます。
    ちなみに私の内覧会では、ここで情報を共有すべきようなことは無かったです。

    いまさらですが・・・
    金利はしょうがないよね。長期と短期でそれぞれ良し悪しあるので。
    超長期固定(長プラ系)のかたは、今回下がって良かったですね。
    短期固定(変動含む)(短プラ系)のかたは、借り換えのタイミングだけ。
    タイミングは個人の事情&経済情勢などが絡み合い、ひとりひとり違うので
    具体的にはいえないけど、本人の納得感が一番大事だと思っています。
     (具体例は、話だすと長くなるのでここで話するのはやめましょう。)

    4月からよいマンション生活となるよう住居人のみなさまでがんばっていきましょう!!

  13. 612 匿名さん

    金利は11月の時点では3月まで2回上がってしまう(悲)なんて思ってました
    この程度の金利なら許容範囲でした(ホッ) 前向きに、前向きに

  14. 613 まりんぽ

    平穏な掲示板に戻ってきましたね。

    金利の件はどうせ株暴落になるなら一週間前にあれば上がらなかったかも知れませんね。
    タイミング悪し。

    ウチは明日再内覧会です。ウチもグリルを開けてみることにします。
    ギィーってなってすっぽ抜けたりして・・・ワラ
    天気が良さそうなので楽しみです。
    これが終わったら鍵の引渡しですね。入居も目の前!!
    そろそろ引越しの荷造りをしないと。

  15. 614 匿名さん

    今の金融政策は金融機関が儲かるようになっていると思います。
    一時大量の不良債権を抱えている銀行は国から借金まで経営が圧迫しましたが、
    最近、殆どの金融機関が国の借金を完済し、更に膨大な利益を上げています。

    例えば、1,000万円を10年固定で貯金して、金利が0.75%ぐらい。
    単純計算すると、満期になると7.5万の利息を得る。
    しかし、住宅ローンを借りると、10年固定ですと、金利が3.85%ぐらい。
    同じ1,000万を借りると、利息は300万円になる。
    安い金利で貯金を集めて、リスクのない住宅ローンに投資する。
    うん、ノーリスクハイリターンですね。

  16. 615 匿名さん

    水景の周りに人工芝が貼られました。キレイですよ!

  17. 616 匿名さん

    615さんへ
    東屋の手すり どうなったか確認出来ますか?

  18. 617 匿名さん

    >東屋の手すり
    アンケート結果はどうなったかはわかりませんが、手すりは付いていませんでした。

  19. 618 匿名さん

    608さんへ
    607です。グリルの件、情報ありがとうございます。
    今後慎重にみてみます・・・・。

    東屋の手すりの件、もし手すりをつけてもこどもが遊んで落ちそうな手すりですね・・・
    あとこの間風が強い日に内覧会だったのですが、エントランスに入るときしぶきがかかってホントに冷たくて、噴水?の水が風にのるんですかね。雨風の強い日にエントランスを通ると余計にいらいらしそうです。

  20. 619 匿名さん

    手すりの件、私も618さんと同じように感じました。
    エントランス横の銀色の柵と同じ物が付くということは、柵自体の間隔も広いので、手すりをつけても小さい子供とかなら簡単に落ちてしまいそうです。
    でも、「付けない」とするとやはり危ないと思ったので、手すりが付いて子供とかの目に触れ、落ちないように気をつけるようになれば・・・とおもいました。
    でも、出来るなら東屋の雰囲気に合わせた茶色とか落ち着いた色の手すりだともっと良かったのになぁ。

  21. 620 匿名さん

    うちには小さな子供がおりますが、あの柵の場合付いていても目線より上ですし幅もあるので落ちるときには落ちてしまうので、言っても分からない小さなうちは親が必ず見ているという事を前提で、「付けない」に○をつけました。

  22. 621 匿名さん

    うちも柵は「つけない」にしました。
    あの柵じゃつけてもあまり意味ないと思いました。
    全然子供の安全性とかじゃなくて、ただ見た目が悪くなるだけです。
    あの柵だと大人は大丈夫だと思いますが、小さいお子さんだと関係ないと思います。
    №619さんもおっしゃっていましたが、デザイン的にも東屋の雰囲気にあった木とかの柵だったら見た目もいいんでしょうが、エントランスと同じ銀色の柵って・・・。あの柵だったら結局は親が気をつけて見てないと子供は落ちますよ。
    せっかくあのエントランスかっこよかったのに・・・。
    もし多数決で柵がつくことになったら我が家的には嫌な感じですが、
    その時はその時で多数決なのでしょうがないと我慢します。。。
    まぁ柵があったらあったで大人が落ちることは減ると思いますしね。
    色々な面(デザイン・安全性など)で迷いましたが、我が家的には8:2で「つけない」にしました。

  23. 622 匿名さん

    再内覧会行かれた方にお聞きしたいのですが
    内覧会での指摘事項は直ってましたでしょうか?
    また、採寸する時間はいただけるのでしょうか?
    よろしく教えてくださいますようお願いいたします。

  24. 623 ポセイドン1号

    まりんぼ さんへ
    再内覧会はいかがでしたか?
    特にグリルに不具合有りませんでしたか?

  25. 624 匿名さん

    622サン

    再内覧会行きました。
    うちは修正箇所少なかったので問題なく直っておりました。
    また、採寸は余裕で出来ますので問題ないです。

  26. 625 匿名さん

    >624
    大変ありがとうございました。
    カーテンレールの長さなど、最終確認をしたいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 626 まりんぽ

    ポセイドン1号さんへ
    こんにちは。再内覧会行ってきました。前にも言いましたが指摘箇所は18個。
    全て直っていました。指摘箇所はテープをつけたと思いますが、解らないくらい綺麗でした。
    ふすまやドアも傷が付いていたのですが、取替えではなく車の板金のように修正するんですね。
    それでも綺麗だったのでOKしました。(いちいち取り替えてたら大変ですもんね)

    でも再度1箇所指摘しました。(これはたいしたことが無いので三井住友建設さんに一任しました。しなければ再々内覧会です。)

    採寸などは1階の受付で指摘箇所の確認印を押した後、幾らでも出来ます。
    部屋に戻って1時間くらいのんびりしてました。

    東屋の件ですが、付けないという意見が多いようです。
    ウチにもちびがいるのですが、逆に手すりに登って飛び込みそうなので(ワラ)。
    つけないにしました。三井さんに聞いたところ既パークホームズでは何箇所か
    ここと同じように水辺をイメージしたものがあるようですが、これまでに事故報告は無いようです。
    (一箇所石を敷き詰めているところがあってそこは子供が石を投げてガラスが割れたことがあると
    言っていました。海神はコンクリートですから大丈夫でしょう)

    人工芝はベルマーレ平塚のグランドと同じ人工芝。ホームセンターに売っている人工芝を想像して
    いったのですが、立派な人工芝でびっくりしました。
    砂のようなものが混じっているかと思えば、ゴムを細かく裁断して砂のようにしているものを
    敷き詰めていました。ゴム臭かったですが日が経つにつれて匂いがとれてなじんでくるそうです。
    以上長くなりましたが、ご参考まで。

  29. 627 匿名さん

    まりんぼさん 詳しいご報告有難うございます!

    再内覧会が大変楽しみです。

  30. 628 物件比較中さん

    迷っている間に本日のHP見る限り、1F*5、2F*1 7F*1 の残り7戸なんだ。とほほです。優柔不断な性格はだめだ。

  31. 629 匿名さん

    No.628さん
    本日のHPって、何処のサイトですか?
    公式なサイトは確かに工事中だと思いますが…http://www.31sumai.com/yahoo/A5026
    残り7戸以下かもしれませんよ。先週再内覧会の時に契約していた人を見かけましたよ。
    (こっちの勘違いかも、汗)

  32. 630 物件比較中さん

    No.629さん

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A...

    HP更新日が2/28でしたのでかなりのタイムラグありでした。

  33. 631 匿名さん

    引渡しまでいよいよ3週間ですね!
    住民になられる方よろしくお願いいたします。
    引越しは何から手をつけて良いのか?まったく準備ができていませんが
    新しい生活を楽しみにしております!

  34. 639 匿名さん

    最近“削除”増えましたね〜

  35. 640 匿名さん

    再内覧会行ってきました!
    前回の指摘個所はキレイになっており、とても素晴らしい仕事ぶりでした。

    デベの方に「販売の方はいかがですか?」と聞いたところ
    「お蔭様で“完売”いたしました」との事です。本当だったらスゴイですね

  36. 641 めろん

    先日契約をした者です。
    どうやら、まだ完売はしていないようでしたよ〜
    他のMRをいくつか見に行きましたが、三井のマンションはクオリティが違うとあらためて思いました。
    入居が楽しみですね。

  37. 642 匿名さん

    この掲示板のクオリティもさらに高めたいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル千葉II
  39. 643 匿名さん

    削除ばかりですね。

    以前あった鉄粉の件ですが東武野田線は鉄粉電車のようです。
    乗るとわかりますが停車のたびに独特のブレーキ臭をだす古い車両です。
    ある程度の鉄粉被害は覚悟しておいたほうが良いと思います。

  40. 645 物件比較中さん

    化けてしまいました。下記のサイトは色々勉強になりますね。

    「建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南」

  41. 646 匿名さん

    再確認会に行った時に海神のピーターパン(PEATERPAN)を寄って
    見ました。大変人気のようで、凄く混んでいました。ちょうどコーヒーの
    サービスがあって、美味しいパンと一緒に頂きました。
    これから、行きたい時行けると思うと楽しみがもう一つ増えたって感じ。

  42. 647 匿名さん

    旭硝子船橋工場跡地についてですが、船橋市のホームページで以下のような記事を見つけました。
    既出情報ならごめんなさい。

    http://www.city.funabashi.chiba.jp/home/kisha06/kish0220.htm#7

  43. 649 契約済みさん

    >>647
    >>648
    さんへ

    その施設は、都市計画道路(ヤマダ電機の通り)の船橋側ですよ。
    昔、旭硝子の倉庫が有った場所です。
    新船橋側は、まだ土壌改良中で未定です。

  44. 650 物件比較中さん

    旭硝子工場跡地ですが、647さんサイトは工場跡、649さんは倉庫とありますが、どちらが正しいのでしょうか?皆気にしてる問題ですよね。それともまだ予定は未定ですかね。

  45. 651 物件比較中さん

    久々に見たけど、No.632〜638の7レス削除ですか。私が検討してる板の中では記録ですね。
    気味悪いレスだったから削除されて当然!!

    ところで前回、公式サイトで7戸とあまり良い間取りが残っていなかったので別物件を探し始めてますが完売はされたのですか?三井ブランドのパークは津田沼地区の噂?もありますが、好条件はここ海神が最後ですかね。

  46. 652 649

    >>650さん
    以前倉庫が有ったので、倉庫と表現しましたが敷地は旭硝子の工場としての扱いです。
    新船橋駅側は、早くても今年末くらいまでは進展は無いと思いますよ。
    まだまだ土壌改良してますので。

  47. 653 匿名さん

    ↓旭硝子HPの情報
    http://www.agc.co.jp/csr/environment/factory_funabashi.html

    公にはまだ何も決まってないようですね〜

  48. 654 匿名さん

    ↑の旭硝子のHPでは旧敷地内の1部が飛島旧倉庫用地の南側部分がインキュベーション施設は決まっているようですね。 その他はまだ未定みたいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  50. 655 周辺住民さん

    土壌改良ってハッキリ言えば毒素抜きでしょ。現在デモ行進してるような築地市場の移転先みたいにならないように徹底的にやって欲しいです。徹底して数値が基準とは言わず大幅に下回れば、水も安心だし住環境や食環境も考えられるでしょうね。

  51. 656 匿名さん

    市場通り沿いの「焼肉やまと」は大変美味しい焼肉屋さんです。
    海神の丘から歩いて行けるのでお奨めです。

  52. 657 匿名さん

    皆さん、もう引越業者は決まりましたか?うちはちょっと時期をずらしたので幹事会社の引越業者にしました。でも他のところに見積もりを出さずに決めてしまったのでちょっと良かったのかな?なんて不安になったりしています。やっぱり斡旋会社は高いんでしょうか???
    今日HPを見たらあと残り6戸になっていましたね。早く完売すると良いですね♪

  53. 658 匿名さん

    651さん
    間取りに関してですが、住宅情報ナビで見られているようでしたら各部屋ほかのパターンに変わっている可能性大ですので、まだこの物件に魅力をお持ちでしたらぜひお問い合わせしてみて下さい。

  54. 659 匿名さん

    私はまだ引越し業者の選定中です。時期をずらしたのですが時期がずれると会社によって
    見積額が変わると勝手に思っているので、3社に絞り見積もりを出してもらう予定です。
    もちろん幹事会社にも、いちおう頼みました。あまりいい感じを受けなかったので
    幹事会社にやってもらいたいとは思っていないのですが。
    金額提示が楽しみです。。。。
    引越しの準備が遅れており、結構きついなぁーーー

  55. 660 匿名さん

    引越しは4月8日以降なら随分と安くなるみたいです。
    我が家に見積もりに来た方は、感じの良い方でしたので幹事に頼みました。
    一度設置した後で、やっぱりコッチが良いな〜なんて思った時に
    無料で再配置してくれるというのが気に入りました。

  56. 661 匿名さん

    塚田にある旭テクノガラスの工場が2008年末に撤退するそうですね。
    マンションの南東を取り囲む送電線の1本は旭テクノ線ですから
    送電線が無くなるのが思ったより早くなるかもしれません???

  57. 662 匿名さん

    東屋に手すりを「つける」か「つけない」かのアンケート結果ですが、
    どうやら「つけない」の方が圧倒的に多かったみたいですね。
    やはり見た目を重視された方が多かったみたいですね。
    もし手すりをつけた場合、逆に子供がのぼって遊んだりして、
    それで落ちたら、そっちの方がさらに危険という意見も多かったみたいですね。

  58. 663 匿名さん
  59. 664 匿名さん

    >>648さんへ
    旭硝子船橋工場跡地ベンチャー企業メインのオフィスビル 工事現場看板です。
    確か2〜3Fの先進的デザインの建物になるはずです。

    1. 旭硝子船橋工場跡地ベンチャー企業メインの...
  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル南葛西
  61. 665 匿名さん

    会社が消え工場が消え従業員320人分の飲食需要が消え
    出張宿泊需要が消え従業員家族が消え潜在的な賃貸需要が
    新船橋〜塚田から消えますね。
    危機的な状況です。

  62. 666 匿名さん

    No.647さんの情報と重複になりますが、インキュベーション施設が
    今年の夏からオープンのようですね。これ位の規模になれば、近所の
    賃貸需要も増えそうですね。

    http://www.city.funabashi.chiba.jp/shokoshinko/incu/incu1.htm

    施設の概要

     整備主体   独立行政法人 中小企業基盤整備機構
     計画場所   船橋市北本町1丁目(JR船橋駅から北へ約1km)
     施設の規模  敷地面積 約3,300㎡
            延床面積 約2,400㎡(2階建て)

  63. 667 匿名さん

    ベンチャーな人々や弁護士さんが同じ"ここ"に住むとは思えない。施設も当分は"テナント募集"だと思う。この手の施設は簡単には埋らないとこがほとんど。工場な人々なら賃貸需要も分かるけど、まったく別の趣旨な施設なのに"賃貸需要が増えそう"という考えが分からない。分かりません・・・しかも住まない。

  64. 668 まりんぽ

    だからなんですか。住まないがどうしたのでしょう。
    住まないならレスに入れる必要が無いでしょう。

    購入者の皆様。。。
    来週、いよいよ鍵の引渡しですね。
    引越しの用意が大変でしょうが、頑張りましょう!!
    土日用意をしてて腰を痛めたようです×××。

  65. 669 匿名さん

    No.665さん、No.667さん
    同じ人ですね。随分熱心ですね。
    最初の投稿は夜中1時過ぎでした。マンション検討の迷いで
    眠れないでしょうか?それとも、マンション販売の悩みで
    眠れないでしょうか?
    どっちにしろ、いい結果が得られませんね。
    一応、ご忠告まで。
    君の投稿アドレスから本人を特定できることを重ねて、
    忠告しておきます。

  66. 670 マンコミュファンさん

    まりんぽ?ぼ?さんって関係者社員?ずっと前からやりとり上感じてるのですが。別によいですが。

    さよならです。

  67. 671 匿名さん

    だからなんですか。腰をいためたのがどうしたのでしょう。
    腰痛の話ならレスに入れる必要が無いでしょう。

    購入者の皆様。。。
    来週、いよいよ鍵の引渡しですね。
    企業が撤退するなど周辺環境が衰退していますが頑張りましょう!!
    土日に周辺を車で散策しましたが渋滞が最悪でした×××。

  68. 672 マンコミュファンさん

    No667&670です

    オフィスが来て嬉しいのかなという認識ですよ。誤解されているのでは?
    物件検討者だったので初期からこの板をたまに覗いてますが、皆が商環境の期待が多かっただけに落胆したというだけです(依然、船橋エリア検討中)。物件への中傷に該当するなら削除してかまわないです。

    本当にさようなら!

  69. 673 匿名さん

    No.672さん
    色々なアドバイスを有難う御座います。
    マンション選びは個人的な見方が重要と考えます。
    私は購入者として、100%満足でここを決めた訳ではありません。

    貴方なら、きっと100点満点じゃなくて、200満点の物件を見つかる
    はずですね。頑張って下さい。差し支えなければ、お決めになったら、
    物件名を教えて頂きますか?

  70. 674 匿名さん

    工場の撤退=過疎化 ある意味正しいですよ良くできました◎◎◎
    でも、良い子は早く寝ましょうね(-_-)zzz

  71. 675 匿名さん

    いよいよ来週ですね!!!!

    粗大ゴミの段取りはOK?
    リサイクルは品の連絡はOK?
    すぐに必要でないモノはあわてずに、後から買い揃えれば良いからね!

    皆さん頑張りましょう!

    ・・・・私も腰痛めました(>_<)

  72. 676 匿名さん

    No.674さん
    「工場の撤退=過疎化」は正しくないですよ。
    何故なら、船橋近辺にある工場の跡地を再利用しない
    訳がないと思います。逆にマンションを沢山建てて、
    過密になる可能性もあります。
    通勤のことを考えると、今以上に混雑にならないほうが
    いいかもしれません。それから、ここにずっと住むつもり
    で、別に不動産の価値が上がらなくてもいいんです。
    不動産税を沢山払いたくないからね。

  73. 677 まりんぽ

    匿名さんにするとレスが薄れるのでまりんぽ(○です)にしています。
    665さん、667さん、671さん。同じ方ですよね。
    購入者さんでしたか。それにしては随分なレスを入れますね。

    マンコミュファンさん、是非とも良い物件を見つけてくださいね。
    参考になるのであれば「さよなら」することも無いでしょう。
    私も色々なところのマンコミュみて検討しましたよ。
    参考になるものもあればガセネタもあります。
    信じる信じないは自分が判断すればいいと思います。
    だって大きな買い物ですから・・・。

    因みに関係社員でもなく、単なる購入者です。
    生まれも船橋、現在も近隣に住んでいてこの近辺の事情が良く知っている、
    ただそれだけですよ。

  74. 678 匿名さん

    工場ネタはまた新たな事実が判明してからにするとして
    主観的な意見でここのスレを乱すのはもったいない・・・
    事実の情報共有をしていきましょう。

  75. 679 匿名さん

    今日から徐々に引越し準備はじめます。
    あっという間に時間過ぎてしまいますからね。
    まずは 不要なもの捨てなくては。

    まりんぽさんへ
    お名前の由来は何ですか?
    よろしければ教えてください。(まりんぽさんのファンより・・・)
    4月からよろしくお願いしま〜す。

  76. 680 匿名さん

    カーテンですが、リビングなどの『掃き出し窓』の高さは皆さん同じ245センチですよね。
    内覧会の時に採寸する時、天井にカーテンレールがあるから245センチでいいや!って
    やってしまったのですが・・・フックなどを考えると、何センチが適当か迷ってしまいました。
    一応、243センチで作ったのですが、皆さんは何センチにしましたでしょうか?
    240センチ以上は割増料金というところがあって、かなり迷いました^^;

  77. 681 匿名さん

    いよいよ今週鍵の引渡しですね!!ちょっとワクワクします(^^)
    週末は天気が良いといいですね。まだ引越は先なのですが、掃除しに行こうかなと思っています。
    海神の皆さまよろしくお願いします。

  78. 682 匿名さん

    週末、新居で不足する蛍光灯やカーテンを購入しました。
    少しでも購入費用を抑えようとして
    近くのケーヨーD2で購入しました。
    また、大型家電製品については、
    ヤマダ電機(船橋本店)http://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_12.htmlと
    コジマ電気(ニュー船橋店)http://www.kojima.net/shop/shopsearch/menu.htmとを
    比較しながら購入しました。やはり新居への引越しとなると色々な支出が増えますね〜。

  79. 683 匿名さん

    もうカーテンを購入されたんですね!うちはまだ家族で色々相談中です。もし良かったらどちらで購入されたのですが?教えていただけるとうれしいです。今うちはカーテン王国で買おうかと検討しているのですが。
    照明もどれにしようか?この前IKEAに行ったのですが、これっ!!っていうものも見つからず・・・。早く決めなくては!!

  80. 684 匿名さん

    >680さん、683さん
    カーテンですが、うちはリビングだけデザインテックにお願いしました。
    その際の寸法は2440だったと思います。
    その他の部屋はフランフラン、無印、モモナチュラルで検討中です。
    そう取り替えるつもりもないので、悩みます…。

    楽しいはずの新居の買い物が、いろいろとありすぎて疲れ気味になってきました(^^;)

  81. 685 匿名さん

    >684さん
    >>680です。有難うございましたm(__)m
    デザインテックでお作りになられたのでしたら間違いないですね。
    2440とお聞きして安心しました 1cmの誤差でしたら許容範囲です。
    共用廊下側の窓もすべて企画サイズではないので、すべてオーダーにしましたが
    価格は
    三井デサインテック>大塚家具>OKEY>ニトリ でした。
    OKEYの1万円カーテンでほとんど誂えましたが、同じようなデザインがニトリでは
    3000円だったのがショックでした(笑)
    IKEAは見るのは楽しいですが、イザ購入!となると。。。あまり良いとは思いませんでした

  82. 686 入居予定さん

    いよいよ明日鍵の引渡しですね。入居が始るわけで、しばらくは引越しラッシュ!
    船橋市内の家電量販店の店員さんから聞いた話ですが,南船橋に出来たサザンの
    引越しでは、搬入時にエレベータ待ちで2時間掛かったそうです。
    サザンと海神とは規模が違い、単純比較できませんが、海神も2基あるエレベータ、
    待ち時間が出そうですね。
    海神の丘の来客用駐車場についてどなたかご存知の方いましたら教えて下さい。

  83. 687 匿名さん

    今さらなんですが、エレベーターあと1基欲しかったです。。。

  84. 688 匿名さん

    明日の(あっ今日か)鍵の引渡し楽しみです。
    あとは引越しのみ。早くみなさまと一緒に楽しい生活したいと考えています。
    宜しくお願いいたします。

    話は変わりますが
    私は猫型ロボットの会社に引越しを頼みました。
    搬入の順番がちょっと不安です。到着順と聞いていましたが・・・

    猫型の営業の方から聞いたのですが
    サザ○では、夜中2時まで荷物搬入することもあったそうです。(今も相当忙しいらしい。)
    一斉入居の引越しって大変なんだな〜 とびっくりしました。
    (サザ○の幹事は猫型さんとのことです。)

  85. 689 まりんぽ

    こんにちは。鍵の引渡しを受けました。(なんだか立派な鍵です)
    運べるものは運びたいと思います。
    今日引越しの方もいらっしゃるのでしょうか?
    当分の間、エレベーターは引越し渋滞になりそうですね。

    ところでコジマ電気がD2前に出来る話、少し延期になりそうですね。
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/gikaisite/seiganchinjo/19y1r/s...

  86. 690 匿名

    鍵を貰って、その足で海神の丘に行きました。
    デザインテックの搬入の人・人・人 100人以上居たと思います。
    引越しをされていた方も何組かいらっしゃいました!
    我が家の引越しはまだ先ですが、FACEで住民票の異動もやってきました。
    係の人も『今日はパークホームス多いね』なんて話てました(笑)

    住民票を移す時は市役所よりもFACEの方が便利で早いです。

    海神の丘のみなさま、これからよろしくお願いいたしますm(__)m

  87. 691 匿名さん

    夜11時でもまだトラックが止まっていました。
    やっぱり引越し作業は時間がかかるようです。

  88. 692 匿名さん

    12時過ぎでもトラックいましたよ。
    今晩は大変そうですね〜

  89. 693 匿名さん

    我が家は4月中旬入居予定ですのでまだ先なのですが、子供は何日か野田線で学校に通います。学校関係や病院お店などいろいろこちらの板で皆さんから教えていただいたり提供できたらと思っています。よろしくお願いします。
    今日野田線から駐車場の様子が見えましたが、ぽつんと何台か止まっているだけでまだ寂しそうですね。楽しい海神生活になるといいなーと思いながら今日も片づけしてます(*^_^*)

  90. 694 今週引越し組み

    今週の引越しに備え、土日に新居の掃除をして来ました。その時の感覚では引越しが順調な様に見受けられました。さした混乱も無く、またエレベーターの待ち時間もほとんど無いように感じました。引越し幹事会社のコントロールがしっかりしているからでしょうか?引越しが終わった方の感想を聞かせて下さい。

  91. 695 匿名さん

    フルタイムロッカー早速使ってます。配送物お預かりのみですが
    これ凄く便利です。

  92. 696 匿名さん

    No.695さん
    お聞きしますが、内覧会の時、確かにロッカーを使用するために
    何か申請書を出さないとだめと言われた覚えがあるのですが、
    どのような手続きが必要でしょうか?
    お手数ですが、教えて頂けますか?

    序に朝ゴミを出す時に、ゴミ収集室にダンボールの山が
    ありました。管理員がかなり困っている様子です。
    元々、ダンボールを出してはいけないことになっていますし、
    ダンボールを平にしないまま出すと、誰も回収してくれないし、
    住民の一人としても、本当に困っています。
    基本的なマナーを守ってほしいですね。

  93. 697 匿名さん

    >696さん
    カギの引渡しの時に貰った書類(部屋の番号が大きく書かれていた書類)の中に
    『登録はインターネットが便利です』とありましたので、携帯から登録しました。
    10分程度かかりましたが、指示どおりに進めば良いので分かると思います。
    翌日から利用できますとメッセージがでます。
    早速31日、1日と宅配便から『ロッカー№。。。に届いてます』と不在書が
    郵便受けに入っていて、カードを差し込むだけで取り出せます。
    非常に便利です。

  94. 698 匿名さん

    船橋市議会議員のチラシで旭硝子跡地について書いてありました。(以下は一部抜粋)

    内容に関しては、現時点で検討中ということでありますが、超大型マンションは街の形態を乱すので避ける方向考えていくようです。
    本格的には、今年度から船橋市に協議会が設置され、行政と旭硝子で検討していく予定であります。

  95. 699 匿名さん

    先日、インキュベーション施設の話もこちらで出ていましたが、こちらのマンション側にどのような施設ができるのか楽しみですね。

  96. 700 匿名さん

    これ見るとイオン津田沼級と言う話しも過去にありです。あの敷地であれば、津田沼や八千代緑ヶ丘のイオンが立てられるでしょう?イオンなら階数低いから日照の影響も無いし。

    http://vivit.livedoor.biz/archives/23895794.html

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸