千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋海神の丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 海神
  7. 新船橋駅
  8. パークホームズ船橋海神の丘
管理人 [更新日時] 2009-04-24 11:58:00

パークホームズ船橋海神の丘のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークホームズ船橋海神の丘でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
パークホームズ船橋海神の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-15 10:19:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ船橋海神の丘口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    残り8戸ですか!すごいですね〜 びっくりしております。
    (完売できるのかどうかな?とうすうす思っていましたので・・・。)
    突然ですが、質問があります。
    船橋エリアでは 新聞の折込に海神の丘の販売チラシはどれくらいの頻度で入っていましたの
    でしょうか?当方は遠方なので最初発売する前の予告広告だけしか 折込に入ってなかったので
    以後の情報がありませんで・・・・。それなのに買ってしまった一人です。
    ご近所に住まわれてる方でチラシ見られた方、教えて下さ〜い。

    駐車場については悩みますね。
    今平置屋根なしですが、週末しか乗らなくても 車結構汚れますし。
    月々2000円くらい違ってもやっぱり屋根アリがいいかな〜と個人的には思います。

  2. 252 匿名さん

    えー、残り8戸って、間違いでしょう?
    第3期は15戸の販売予定でしたが、その時残り確か30戸でした。
    しかし、第3期は7戸売り残って、多分残り20戸が正しいでは…

  3. 253 匿名さん

    駐車場の件についてですが、1階と2階でたしか1000円差ですよね。
    なのでそれ位なら、すぐに出かけられる1階がいいと思っています。
    でも1階がやっぱり1番人気で倍率が高いですかね。。

  4. 254 匿名さん

    昨日久しぶりに現地を見てきました。
    最近見に行っていない方や、遠方でなかなか見に行けない方へ情報をお教えします。
    見に行ったといっても外見しかわかりませんでしたが、壁がべージュっぽい色で塗られてました。
    南側についてはだいぶ上の階まで、東側の棟については8階くらいまで塗られてましたね。
    特に東側の棟のあれはGタイプの部屋だと思いますが、バルコニーの壁が緑色に塗られてました。
    なんかだんだんマンション完成予想図と同じものが出来き上がってきたのでわくわくしてきますね。
    まぁあまりたいした情報じゃないですが、書き込んでみました。

  5. 255 匿名さん

    駐車場悩みますよねぇ・・・。
    月1,000円の差でも年間12,000円になるので、考えてしまいます。
    今も屋根なしで何の不自由も無いので、今後のローン返済を考えると、1Fより3,000円?もお安い3Fも魅力的だと思っています。

  6. 256 匿名さん

    1階と3階とで月3000円差、年間で36000円違ってくるんですね。
    そう考えると大きいですね。。

  7. 257 匿名さん

    今は屋根無し駐車場にとめてますが1000円差で屋根ありになると思うと考えちゃいますね
    それとバイク駐輪場はどんな感じなんでしょうか
    他のマンション掲示板を見てますとどこも足りなくて問題になってるところも多いみたいで
    今から駐輪場がなければ冬前にに処分したいところですが・・・

  8. 258 匿名さん

    245です。外壁全体がクリーム色に塗られて、ブロッサムコート708 709〜13階
    はオレンジ色にカラーリングされて、ブロッサムコート612 613 712 713
    ブライトコート704 705 804 805は緑色にカラーリングされておりました。
    ピンクに見えたのは光線の関係だったみたいです。失礼いたしました。
    近所に住んでおりますので、ほぼ毎日『海神の丘』を眺めております。
    駐車場はサンデードライバーなので、使いやすい1Fは毎日使われる方にゆずろうかな?
    と思っていたのですが、みなさんも悩んでいるのですね。
    これからもよろしくお願いいたします。 

  9. 259 匿名さん

    こんばんわ 残っている部屋の購入を検討しております。皆さん良いところを記載されているようですが、あえて欠点をあげるとすると、どういうところになるのでしょうか。現段階ではほぼ購入を心に決めてはおりますが、後で後悔したくないので、あらかじめお聞きしておいたほうが精神衛生上良いかと思い、伺った次第です。

  10. 260 匿名さん

    あえて欠点を挙げるとすると、
    ・東側の棟は線路沿い
    ・鉄塔がある(それほど近くはないが)
    だと思います。※我が家的にですが。
    でもそれ以上に良い点が多くて我が家はここ海神の丘に決めました。
    正直100%気に入るマンションなんてあるわけないので、
    何を重視するか、また何を妥協するかですよね。
    契約前にいろいろ他のマンションも見ましたが、ここが一番気に入ったので
    6月に契約しました。半年たった今も気に入ってますよ。
    早く住みたいです。
    >259さん
     あとで後悔しないように、契約前にもう一度よく検討した方がいいですよ。
     そして検討した結果、購入することになって同じ海神の丘の住人になれたらいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 262 匿名さん

    >259さん
    個人的には。。。近隣の大型マンション(プレアガーデン、ザ・ガーデンプレミアム
    ルネサンスヴィラズ・フォートなど)と比べたら間取りと価格の関係では当物件の方が
    割高と思います。
    ですが、上記物件は立地が不便で、買い物など大変だろうな〜と思いました。
    価格差は利便性と三井のプレミアムだと自身納得しております。
    また、海神地区はなかなか優良物件がなく、高台から海神地区を臨む立地条件は当物件を
    除くと全くと言って良いほどありません。南側は視界を遮る建物は立ちません(南南西に
    ある東京電力の社宅は数年後にはマンションになるのでしょうが、問題はありません)
    東側の東武線は・・・やはり最大のネックですね。
    私は良い買い物をしたと思っております。

  13. 263 匿名さん

    こっちの物件のいいところと悪いところは194番のレスで
    全部網羅されています。

    電車の騒音について、この間芝浦辺りで騒音測定装置を見かけました。
    近くに山の手線、京浜東北線、モノレール、おまけに新幹線も通っています。
    測定装置から線路までの距離は大体10メーター前後です。
    暫く観測して見ましたが、電車が通らない場合、50dbぐらいで、電車が
    通る時、最大でも75dbぐらいでした。海神の場合は、東武野田線だけで、
    しかも駅の近くですし、速度が出ない分騒音も小さいはずです、二重サッシ
    の性能が正しければ、−40dbなので、窓を閉めれば、気にならない程度
    かも。夏だと、窓を開ける時ちょっと気になると思います。でも、私は何回
    か線路の下で聞いて見ましたが、音はそれほど大きくなかった感じでした。上
    の階だと、どうなるか分かりませんが…

  14. 264 匿名さん

    こんばんわ 259です。情報を下さった皆様、ありがとうございます!!鉄塔、確かにありましたね。目の片隅には入っていましたが、改めて認識できて良かったです。もう少し自分なりに確認してみます。(契約後半年たっても後悔されていないという点、心強い一言でした)
    この立地条件は確かに期待できるな〜とは思っておりましたが、皆さん同様のお気持ちで契約をされているようですね。また、近隣物件に対する過去レス情報をいただき、わざわさ行かずして状況がわかり大変参考になりました。ちなみに、東京電力の社宅はやはり日射をさえぎるような建物になるのでしょうか?ご存知の方がいらしたらご教示いただけると助かります。

  15. 265 匿名さん

    262です 東京電力の社宅が将来マンションになっても視界を遮ることはないと思います。
    敷地面積はあまり小さくはありませんが、高層物件になるほど大きくはありません。
    今週末から京成船橋駅が完全高架になり、30年間の懸念だった駅前の踏み切りがなくなります。
    東葉高速も開通して4〜5年程度ですし、南側の道路(ピーターパンの通り)も開通してまだ5年です。
    船橋の環境整備は今始まったところですので、鉄塔&電線は近い将来に無くなると思います。

    ↓Yahooの航空写真です。 『海神の丘』がまだ旭硝子の社宅になってます。
    『海神の丘』左下の白い建物が東京電力の社宅です。 見えますか?
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F42%2F22.575&lon=139%2F58%2F56.3...

  16. 266 匿名さん

    東葉高速は開通して10年になります。

  17. 267 匿名さん

    ↑ありゃま(@_@;)
    シッタカぶりしちゃいまして大変失礼いたしましたm(__)m
    by262、265
    恥ずかしい書き込みでしたが削除しないでおきまする。。。。

  18. 268 匿名さん

    物件のHPが更新されていますよ。
    http://www.31sumai.com/yahoo/A5026

    と言っても、販売戸数が7戸から5戸に変わっただけですが…
    これって販売順調ということでしょうか?

  19. 269 ポセイドン1号

    販売戸数7戸とは、第一期から第三期に販売された物件のキャンセル分では?
    残り5戸が完売したら、第四期(シは縁起が悪いので最終期かな・・・)販売
    になるのでは。

  20. 270 匿名さん

    今日、モデルルームに行ってきました。
    赤いバラも黄色いバラもついていないのが、20戸ありました。
    今あるモデルルームも今月で閉鎖して、棟内に移るそうです。
    大分出来あがってきましたね!

  21. 271 匿名

    ここはお買い得です。
    メインの路線(JR船橋)までも徒歩圏にありながら、雨など天候の悪い日にはバスではなく電車(野田線)で駅まで行ける。近くに大型のスーパーもあり、日当たりもよく展望もいい。奥まっている感があり車の移動は渋滞する可能性があるが、国道などに面しているよりはいいと考える。デベの一流で、建物、管理計画などで大きな問題となる事もなさそう。
    私はちょっと前に読売ウィークリーで人気No.1になったマンションを購入しました。今でもかなり気に入っていますが、ここがもう少し早ければどっちを選んだか。。。

  22. 272 匿名さん

    こちらの物件を最近知った者です。
    HPを見たところ、丘の上に建ってるようなんですが登り坂が
    続いているということですか?

  23. 273 匿名さん

    丘の上とは、歴史的な由来から来たものです。
    逆に言えば、丘の下は昔、海だったので、今
    は埋立地になって、坂はそんな急な坂ではない。
    以下は参考のために。

    昭和に入ると、海神は、上野から京成電車で気軽に行け
    る海辺の保養地として注目された。京成電気軌道株式
    会社が、海神海水浴場をのぞむ高台(現在の海神3〜4
    丁目あたり)に高級別荘地を売り出したのは、昭和8年
    のこと。「海神台分譲地」は、総面積1万8400坪、
    分譲数86戸で、立派なお屋敷が次々と建てられた。…

  24. 274 匿名さん

    東葉高速「東海神駅」あたりから700mかけて10m登っていく感じです。
    HPではわかりづらいかも知れませんが、南側の道路へは出入りできません。
    始めは「この道路に降りられたら便利だな〜」と思っていましたが、
    今は逆にここが長所だと思ってきました。

  25. 275 ポセイドン1号

    新船橋駅横の「東武スポーツクラブふなばし」が老朽化のため閉鎖になります。
    平成19年1月に、塚田駅(船橋駅と反対方向一つ目の駅)よりに徒歩10分の場所に、
    新設備としてインドアテニスコート3.5面を併設したスポーツ施設がオープン予定です。
    詳細は東武グループHP内のお知らせをご覧下さい。
    http://www.tobu.co.jp/

  26. 276 匿名です。

    東武スポーツクラブが移転するんですね。新しくなるのは嬉しいです☆
    現在の場所に何ができるのかも楽しみです♪

    旭硝子跡地の一部に船橋市の施設が建設されることが決定していると載っているサイトが
    ありました↓。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E7%A5%9E%E9%A7%85
    市の施設って何なのか…これも気になるところです!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 277 購入者です

    今日、いろいろ書類が届きましたね。いよいよって感じ(^^)この週末によーく書類を読まないと・・・。引越しは斡旋会社のほうがいいのかな?いつごろから見積もってもらったりするのでしょうか?初めての引越しでわかれらないことだらけです。表札とかは皆さん書類に入っていたところに頼むんでしょうか?それっていたほうがきれいな気もするけれど、高いですね〜。いろいろ悩みますぅ。

  29. 278 匿名さん

    入居説明会、駐車場、駐輪場の申し込み、表札、引越しの斡旋とか盛り沢山の書類でしたね。
    表札は書類に入っていたところで考えております。上の2つのうちどっちにしようか?って感じです。
    引越しも幹事業者(松本引越しセンターでした)が簡単そうです。
    駐車場、駐輪場の抽選会が12月18日とありました。
    イベントが好きなので会社抜け出して参加するつもりです。

  30. 279 匿名さん

    今後の予定の書類届いたんですか〜私は出張で家にいないのでまだ見ていないんですが・・・以前、入居説明会は平日になる可能性もある  と、聞いたんですが、やはり平日でしたか?平日だとうるさい上司にいやみを言われつつ、休みを取らなくてはいけないので・・・

  31. 280 匿名さん

  32. 281 匿名さん

  33. 282 匿名さん

    281さんも言葉遣いがよいと思いませんね。
    そういう個人を非難するようなレスを止めて頂きたい。

  34. 283 匿名さん

    281です。
    この掲示板結構好きでよく拝見するし、私も書き込みをしてますが、
    280の書き込みに対してはちょっとカチンときたからです。
    「おい」はないと思いませんか?何様ですか?

    基本的には、ここは購入者や購入検討者の情報交換の場だと思ってたんですが。
    ああいう内容は直接三井に言えばいいと思いませんか?
    ここであんなこと言われてもなんて言っていいんだか。
    三井の方が見てて返事してくれればいいですが。

  35. 284 匿名さん

    たしかに281さんの言葉遣いもよくないですが、
    280さんの内容と言い方もどうかなと思います。
    280さんの書込みを読んでて、自分もいい感じはしなかったですし。
    もっとみんなのためになる内容・情報を交換しましょう。

    先日書類が届きましたね。なんだかたくさんあって。。
    この週末にちゃんと読んでおかないとですね。

    >276さん
    旭硝子跡地の一部に船橋市の施設ですか〜。すっごい気になりますねぇ。
    スポーツクラブが移転して、そこに何が出来るのかも気になりますねぇ。
    あの辺はコンビニがないので、個人的には駅前にコンビニがあると嬉しいですけど。
    でもマックスバリューがあるから必要ないか・・・。(^^;)

    スポーツクラブも移転して駅から遠くなるんですよね。
    駅前だったら来年4月から早速通おうかなぁなんて思ってたんですが、
    駅から遠くなってしまうとちょっと考えてしまいますね。。。
    出来れば今の場所に新しいスポーツクラブができてくれれば嬉しかったんですが。

    みなさんはスポーツクラブや旭硝子の跡地にどんなものができてくれるといいなぁと思ってますか?

  36. 285 匿名さん

    >284さん
    昔マックスバリューが出来る前に建鐵の生協やコンビニがありましたが、
    さすがにマックスバリューが出来てなくなりましたので、今後もコンビニは期待できないでしょう。
    それと旭硝子跡地ですが、商業施設との噂もありますが自分はマンション群だと思います。
    理由は、今度移転するスポーツクラブに東武ストアーも併設の話があります、
    大きな商業施設が出来る近くにわざわざ進出する事は、普通では考えられません。
    旭硝子跡地計画は、まだまだ土地改良が必要で公の発表はありませんが、水面下では動き出しているはずですので、当然商業施設を経営する会社には、噂が聞こえと来ているとおもわれます。
    新しいスポーツクラブにスーパーが入るか入らないかで、新船の計画もある程度見えてくと思います。
    いずれにしても今後が凄く楽しみです。

  37. 286 匿名さん

    280です。
    「おい」とはただ、呼びかけるつもりで書いたけど、
    失礼に当たるならお詫びします。
    ただ、事実に対して自分の気持ちを書き込んだけど、
    このようなことを書いていけないなら、今後レスをやめます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼III
  39. 287 匿名さん

  40. 288 匿名さん

    287さんと同感です。

    呼びかけるつもりで「おい」はないんじゃないですかね。
    命令しているような、なんか人を見下したような言い方ですよね。

    海神コミュニケーションサイトが更新されるのを楽しみにしているのは
    みんな同じです。今後いつ更新されるのか、もう更新されないのかは誰も
    知らないんじゃないですかねぇ。
    それを「おい」だの「更新されていないよ」だの「どうなっているよ」だの
    「もう用が済んだということか???」だの。
    そういうことは購入者(検討者含む)にではなく、三井に言ってください。
    言う相手が完全に間違ってます。

  41. 289 匿名さん

    280さんの「おい」は、全く気になりません。
    どう読んでもここの読者に文句を言っている様には読めません。
    まあ、フレンドリーがちょっと行き過ぎただけ。全く問題ないです。

    でも、その程度の書き込みに、怒る人が多いのには驚きました。
    信じられないレスが多いですね。心に余裕が無いのでしょうか・・・

    280さん、ぜひ今後も色々書き込んでくださいね。
    正直な思いの書き込みは、言葉足らずであってもきっと賛同されていると思います。

  42. 290 匿名さん

    280です。

    289さんのお言葉を見て、また書き込む自信が出ました。
    誠にどうも有難う御座います。

    デベロッパーに対する意見、或いは皆さんと少し違う見解
    を書き込んでいけないように書かれて本当に怖かったのです。
    確かに言葉遣いが少し乱暴かもしれません。反省していますが、
    別に皆さんに文句を言っているつもりではありません。

    私の書き込みに怒っていらっしゃる方々がどんな立場の人かは
    知りませんが、人の言論自由を奪う権利がないのではと思います。

  43. 291 匿名さん

    >人の言論自由を奪う権利がないのではと思います。
    まったくです。

  44. 292 匿名さん

    279さんへ
    出張、ご苦労様です。
    入居説明会は1/20(土)か1/21(日)のどちらかでしたよ。よかったですね!

  45. 293 匿名さん

    もちろん、人の言論自由を奪う権利もありません。
    逆に不愉快にさせる言葉遣いもよくありません。
    言葉遣いに気をつけてもっと楽しく情報交換しましょう。

    最近送られてきた書類たくさんあって読むの大変ですね。
    なんか今まであまりやることなかったのに急に忙しくなってきましたね〜。。

  46. 294 匿名さん

    文字にしちゃうと結構きつくなってしまう表現とかありますからね。
    言葉には十分注意して意見交換しましょうね。
    みんな一緒に住む仲間です、仲良くやりましょう^^。

    引越しはやはり3月中は混むそうですね。
    今日松本引越しセンターに問い合わせちゃいました。
    うちは妻と二人なので、4月に引っ越すことに決めました。
    また、早期に引越しは混む分費用の方もお高くなるそうです。
    (雇う人数が多くなるのかな?それともそもそも割高になるかわかりませんが・・・。)
    ちょっとしたプチ情報でした。

    それにしても、旭硝子の跡地は何になるんでしょうね。
    三井も手を挙げているそうですが、ほんと勝ち取ってもらいたいと思います。
    クオリティの高い商業施設を是非造って頂きたいですね。

  47. 295 匿名さん

    旭硝子工場跡地は、立ち消えになったイオンのダイヤモンドシティが来てくたら良いですね!
    イオン+ダイエーの初めての案件であれば嬉しいのですが(^^♪
    そうなったらマックスバリューもお引越ししちゃうのかな・・・・?

  48. 296 匿名さん

    MGが取り壊されて棟内に移転されてました。
    駐車場の基礎工事も終わり土台ができていました!
    いよいよですね(*^^)v

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル南葛西
  50. 297 匿名です。

    旭硝子の跡地は何が出来るか気になりますね〜。市の施設は何が出来るんだろう?いつごろわかるんですかね?マンションは立つとは思いますが、商業施設や病院モールとか出来てもらえると個人的には嬉しいのですが・・・。
    でも、駅前のスポーツクラブが遠くなるのはちょっと残念。まぁ、新しいクラブのほうが気持ちいいかもしれませんね。東武ストアがくるのはいいですね。近くにスーパーが何軒かあるとみんな競争するから活気あふれるかもしれませんね。

  51. 298 匿名です

    旭硝子跡地に大きいスーパーがきてマックスバリューが移転しちゃうのは困っちゃいますね。
    だってスーパーが近いのも購入を決めた理由のひとつでしたから。。。
    でもマンションだけではつまらないし、魅力ある新船橋になってほしいですね!

  52. 299 匿名さん

    292さん。
    ありがとうございます。明日には帰れるので、確認してみます。

  53. 300 匿名さん

    旭硝子の汚染物質は地下水を伝って周囲に拡散することってありえるのでしょうか?近所なので心配です。その辺について調べたことある方いらしたら教えてください。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸