八千代緑が丘の雰囲気がとてもよく、
グローリオ八千代緑が丘の物件を検討しています。
よろしかったら意見交換しましょう。
管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。それにともないタイトルを一部編集しました。2010.09.06】
住民の皆様で有意義な情報を交換しましょう☆
[スレ作成日時]2008-05-12 01:14:00
八千代緑が丘の雰囲気がとてもよく、
グローリオ八千代緑が丘の物件を検討しています。
よろしかったら意見交換しましょう。
管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。それにともないタイトルを一部編集しました。2010.09.06】
住民の皆様で有意義な情報を交換しましょう☆
[スレ作成日時]2008-05-12 01:14:00
周りも環境がいいし、いいんでないですか?周りは14年間家はたてられないみたいだし、ちょっと歩けばいろいろありますからね!ただし近くのスーパーはちょっと買い物がしずらいですね!
建物の内装はそこそこ良いですよ!中に入って確認しました!成田街道の歩道はそこそこ広さはありますね!グローリオをでて左に向かうとニトリがあります。底を曲がれば広いわき道に出ますので駅までは安全ですね!
確かにやりすぎくらいきちんとしてますね!↑
夜は結構明るいですよ!成田街道の車の通りもなかなかおおいし!近くにマンションがけっこうあるのでいいかも!ただし神社の横の道は暗そうですね!
悩み抜いた結果、断念しました。
やっぱり東葉高速鉄道がネックで、子供の通学定期とか考えるとランニングコストが
掛かり過ぎです。
バスを使って最寄駅に出ても、そこから電車に乗ると、結局同じ位掛かるし…
このエリアだけで生活するなら良い物件なんですが。
北総か東葉高速かって感じだからねぇ。
でも、ここの自治体は通学定期の補助しないの?
北総沿線は通学定期は22才迄は補助金出してくれるけど。
あと、東葉高速は用地のリースも結構多いって話だから、北総と違って将来的な値下げの可能性も低いと聞いたけど。
管理会社の方も最悪のようだね。
また金銭不祥事 2年前には一部業務停止処分
テス 管理組合資産横領の疑い
今年2月退職の社員 被害額約2,600万円
警備業大手・セコムグループの管理会社「テス」(本社東京、山口昭夫社長)はこのほど、
神奈川支店の元主任が管理組合の修繕積立金約2,600万円を着服流用した疑いが強い、と発表した。
http://www.mansionkanri-shimbun.co.jp/top.html
そうだとすれば、この場合普通立て替えたとは言わないんじゃない?
当然のごとく、弁済したということだと思うよ。
逆に弁済しなかったらおかしいよ。管理組合の金を社員がネコババしたんでしょ。
慰謝料か迷惑料も必要なんじゃない?
どちらにしても、2回も不祥事を起こしている時点でアウトですな。
見た目も作りもパッとしないです
機械式の駐車場も不便極まりない
駅近くの中古物件の方が安くてよいのが結構ありました
どちらにしてもこの辺りのマンション売れているようなのが無いですね
広さと価格と場所を考えたらなかなかいいんでないですか?都内だと同じ広さですと、1値段も違うし、あまり田舎にも行きたくないしね!個々の条件がからむのではないかと!この物件んのちかくにお城の物件もあるけど、まだそこに比べればいいんでないですか?
近くのお城みたいなマンション綺麗ですよね。
それに比べるとこちらはコンクリートの塊のように見えました。
ベランダの手すりもコンクリートの塊で安っぽい作りに見えます。
まだこれから仕上げをするのかなと言う印象を持ちましたが完成のようです。
値段も同じなので、ますますそういう印象が強いです。
比較されたらお城をほとんどの人が選ぶと思いますが、お城も人が入っていない様子です。
お城の物件、良さそうかな・・・と思いましたが、
住民の反対運動がある様なので、パスしました。
尖がった部分が恥かしい・・・日も入らなそうに思えて。
ここは、見た感じは他より劣るかもしれませんが、
コンクリートの強さはいいと思います。
見た目よりも、中身がしっかりしてるほうが安心。
人それぞれの価値観でしょうね。
このマンションもお城のマンションも全然立地が良くないと思いますが・・・・。低層のマンションが一番良い気がしますが、比較しないんですかね?一応全部見て回りましたよ。まだ決めてないですがね。
契約したんですね〜。何が決めてでした?なんだかいまいちパッとしない感じだったので。別に何が悪いとかは無いんだけど・・・。セキュリティ?よそも普通にしっかりしてますよね。駅も近くないし・・。当方色々悩んでます・・。良かったら教えてください。
駅から遠くて見た目も安っぽい作りですね。
機械駐車場も不便ですし駅近くの物件は良いのがたくさんありました。
周辺の他の物件同様ガラガラだと思います。
入居が始まれば中古物件と一緒ですから、入居者の確認してからの方が良いのではないでしょうか?
私としてはこの辺りは、最近作られたマンションが多いので中古でも綺麗で良い物件を選びたいと思います。