千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千葉NT中央はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ザ・レジデンス千葉NT中央はどうでしょう
うさ [更新日時] 2009-04-28 11:04:00

長谷工が手がけている物件、篠原涼子がイメージキャラクターです。
どんな感じに仕上がるのでしょうか。
かなりお安めのようです!

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-28 23:42:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 881 契約済みさん

    本日、長谷工アーベストから手紙がきました。 中央コーポレーションとニチモの持ち分を長谷工コーポレーションが事業継承をして今後のスケジュールに変更なしとの事でした。 ひとまず安心です。 長谷工もあやしいですが、中央コーポやニチモにくらべればまだ余裕があるのかな? とりあえず引き渡しに変更がなくてよかったです。あと1ヵ月何事もなく入居出来る事を祈ってます。

  2. 882 匿名さん

    ということは、設計者、施工者、販売者、管理者の長○工の比率が高くなる
    わけだ。長○工がもったとしても、その後顧客の立場に立って対応してくれ
    るか疑問だ。これぞ長○工マンション。

  3. 883 匿名さん

    持ち分は長谷工70、アゼル15、セントラル15です。

  4. 884 匿名さん

    現在竣工中の物件は、監督委員(銀行など債権者)が、日本総合地所に代わって工事要請をする予定、らしいです。
    南海辰村IRより
    http://www.nantatsu.co.jp/ir/news20090209.pdf

  5. 885 契約済みさん

    884さん
    監督委員(銀行など債権者)ではなく、管財人ではないでしょうか?

  6. 886 匿名さん

    884ではないですが、
    監督委員は、銀行などの債権者ではなく、裁判所から任命された弁護士が普通なると思いますよ。
    会社更生や民治再生は、破産ではないので管財人ではないですよね。

  7. 887 周辺住民さん

    近くのパン屋さん3月末で閉店するそうです。

  8. 888 匿名さん

    >>887
    アリオのリース期限が切れたからでしょ。
    王将とかお好み焼き屋もどうするんだろ?
    改装後のアルカサールにでも移転するのかな?

  9. 889 匿名さん

    アリオの跡地は商業施設?マンション?
    URはどういう条件で売り出すんだろう。

    警察とアリオの間は、2階建て駐輪場が来年建つらしい。

  10. 890 匿名さん

    内覧が終わってベランダの手摺を取っ払ってる部屋がかなりあるみたいだけど、どんな風に具合が悪かったのでしょうか?
    ウチも心配なので、指摘して交換を依頼した人がいましたら教えて下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼II
  12. 891 ご近所さん

    >近くのパン屋さん3月末で閉店するそうです。

    ぎをん庭は駅北口のアルカサールにお引越ししましたし、
    王将は時々お邪魔してたから無くなるとさみしいです。
    セブンイレブンも今月までですね(涙)。南口はカスミまで行かないと夜中買い物できない!!

  13. 892 匿名さん

    手摺を交換した方、いましたら情報下さい。

  14. 893 匿名さん

    北口でも変わらなく無いか?イオンは23時までだし。
    トライアルに無くてセブンイレブンで無きゃ売ってないものって生鮮品位だろ。

  15. 894 匿名さん

    あのセブンイレブンも無くなるのか。
    そういえば、北口のセブンイレブンも公益施設用の土地の上にあるよね。
    何れは同じ運命なのかな?

    URもあと数年で撤退だから急いでるのかね?

  16. 895 周辺住民さん

    アルカサールは今年10月にリニューアルオープン予定だそうです。

  17. 896 匿名さん

    北口にイオン系の店が多いから、南口の商業地域は殆どの業種でカニバリそうだよね。
    南口は電機大の横に小学校が出来るくらいで、商業地としては厳しいかもな。

  18. 897 匿名さん

    小学校、その計画はなくなったでしょう。

  19. 898 匿名さん

    今の居住者数じゃ難しい

  20. 899 匿名さん

    印西市はNT地区に金かけねえからなあ。

  21. 900 匿名さん

    セブンのATMは必須だよ

    ネット銀行を利用しない人達ばかりなのかな?

  22. 901 匿名さん

    この時期なのに内覧会の話題や引越しの話題がないのは?
    入居者が居なくなったということ?

  23. 902 匿名さん

    入居者は参加してないんじゃないの? ネガレスばっかりで放置状態。 ここにいるのは購入者以外でしょ。

  24. 903 匿名さん

    ここも値引きとかあるの?

  25. 904 匿名さん

    あるよ

  26. 905 匿名さん

    そもそも、入居はいつからなんだろ?
    というか、営業してる?
    街で立て看板持ってる人見なくなったけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 906 匿名さん

    値引き率はそこそこ高いの?

  29. 908 匿名さん

    何気に青田買いした人多いの?

  30. 909 匿名さん

    定価で青田買いした人から抗議されてないんですかね~
    こんな情勢なのに長谷工は還元する気持ちないんですかね。
    不動産の買い時は難しい。

  31. 910 匿名さん

    早く買う人は間取りや、日当たり、窓から眺望にこだわりがある人。
    遅く買う人は、残った間取りなどでいいから値引きを重視する人。

    洋服と同じで、定価でも良いから、入荷してすぐに本当に気に入ったものを買う人と、
    色やデザインは残った物でもいいから、バーゲンで安く買いたい人との違いに似ているのでは?

  32. 911 匿名さん

    トライアルで生鮮品(野菜・果物と精肉)売るようになりましたよ~。
    中国産のオンパレードかと思ったけど国産品(千産千消コーナーとか)もまあまあ揃ってて「あ、あれが足りない!」ってくらいのちょっと使いには使えそうです。

  33. 912 匿名さん

    だってココ、一番館、二番館は眺望良くないし、三番館も西側の半分は眺望と陽当たりに難がありますよ。
    早く選んで良い部屋がある物件ではありません。ここは安く買う以外に特は無いマンション。

  34. 913 匿名さん

    4番、5番館も2Fあたりまで工事が進んでいた。長谷工さんも強気だね。
    その先、道路をはさんで東側も土地造成工事をしていた。
    トライアルに寄ったらバナナが出迎えてくれてビックリ、野菜・果物・肉などがあって
    いろいろと買ってしまった。

  35. 914 匿名さん

    そうですね。ここで買っても良いのは三番館の東半分だけですね。
    しかし、東南の方角に廃墟がありますが。

  36. 915 匿名さん

    エントランス前の空き地は何も手をつけなくて良かったと思わなきゃ。
    廃墟が2つあるよりかはマシでしょ?知人を招待した時に目印は廃墟の隣ってならなかったんだから。
    何事も前向きに考えなきゃ!

    他所を心配するよりココを心配しなくては。公園横が出来るまではデベの事が、常に心配ですよね。

  37. 916 匿名さん

    公園横も今のところは同じデべだろ。
    他のデベに土地を売却か。そしたら13階くらいの
    マンションができるのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼III
  39. 917 匿名さん

    公園の西側の事ですよ。

    東側は廃墟でも直接関係無いですし。

  40. 918 匿名さん

    公園横の西側のことを言っているが。何か。

  41. 919 匿名さん

    売却されちゃうんですか?

  42. 920 買いたいけど買えない人

    4番、5番館の道路を挟んで西側の造成しているエリアの土地用途区分は
    「住宅系・複合的土地利用区域」。
    トライアルの南側の東栄住宅が開発しているエリアのように、
    マンションと戸建の混合エリアになる可能性が高いです。

    複合的土地利用は、同じエリア内の容積率を移転できるので、
    戸建の容積率をマンションに移転して、駅に近いメイン道路沿いに
    タワー等の高層のマンション、その南側には戸建が広がるような感じにすると、
    眺望や日当たりが確保できて、開発側にメリットがでるような仕組みです。
    タワーといっても住居専用地域で、高さ制限があるので、
    ローレルスクエアのタワー棟程度(22階・高さ76.4m)ですが。

  43. 921 913

    訂正 東側 ⇒ 西側 
    920さん ありがとう。

  44. 922 匿名さん

    今日からですね。おめでとう

  45. 923 ご近所さん

    きれいで便利で静かなところですよ。
    きっとよかったと思われるでしょう。
    おめでとう

  46. 924 匿名さん

    北側の道路はうるさいよ。
    スーパーまでは遠いいし。
    砂塵は舞ってるし。

  47. 925 ご近所さん

    砂塵・砂埃は駅北側に比べると多く感じるけど、う~ん建物立ってない土地が多いからかな。
    トライアルは鮮魚以外の野菜・果物・肉を扱い始めたから24時間営業だし便利かも。
    23時のジャスコ、24時閉店スーパーカスミに対抗か?!

  48. 926 匿名さん

    結構入居しましたね。エレベーター一基だと、一斉入居は大変でしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 927 ご近所さん

    買い物、そんなに遠いとは思いませんが…?
    子供が小さな方は生協をうまく利用されるといいかと思います。
    ちなみにJUSCO、4月半ばから、開店が一時間遅く、閉店は一時間早くなるそうです。

  51. 928 匿名さん
  52. 929 匿名さん

    このタイミングでアゼル破産は意外

  53. 930 匿名さん

    株価7円だもん・・・。
    いつ逝ってもおかしくない水準。
    持ち分は長谷工70、アゼル15、セントラル15らしいから、
    長谷工が引き継ぐんだろうけど、またしても債権の取立不能が出てくるな。
    長谷工だいじょうぶ?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸