千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千葉NT中央はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ザ・レジデンス千葉NT中央はどうでしょう
うさ [更新日時] 2009-04-28 11:04:00

長谷工が手がけている物件、篠原涼子がイメージキャラクターです。
どんな感じに仕上がるのでしょうか。
かなりお安めのようです!

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-28 23:42:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    >>80
    おめ。
    赤ちゃん本舗も近所だし、近くに医療モールもできるし南側も良くなりそうだね

  2. 83 契約済み

    >>81さん

    戸神台西街区公園の横の、レジデンスの第三工区のことですよね?レジデンスの計画総戸数710戸で、第一工区が327戸、第二工区が241戸で残り142戸ですので、多分それと面積を参考に予測されたのではないでしょうか?
    見当違いだったらごめんなさい。

    >>82さん

    >>80です。ありがとうございます。医療モール、便利ですね!ベビー服にも困らなそうです。

  3. 84 購入検討中さん

    赤ちゃん本舗?
    西松屋ですよね??
    本舗のがすきなんですけどねー

  4. 85 近隣マンション住民さん

    ホンポ、車で20-30分くらい行けばフルルガーデン八千代にありますよ。

  5. 86 契約済みさん

    千葉県在住の方から聞いたのですが、千葉県では犬の散歩に行く前に家でオシッコなどを済ませてから散歩に出掛け、外ではさせてはいけない規則があると伺いました。これは本当でしょうか?千葉県も広いのでその規則は特定の市だけでしょうか?
    我が家には犬がいるのですが、家でも外でもします。散歩の時にオシッコをしたら、ペットボトルに入れた水で流すようにしています。この方法ではだめなんでしょうか?ちゃんとトイレシーツで吸い取った方がいいんでしょうか?来年レジデンスに入居するにあたってその事が気がかりです。
    千葉ニュータウンは歩道も整備されとても綺麗な町だと思っています。もし他の県とは違うマナーがあるのであれば、綺麗な町造りに協力をしたいと思っているので教えていただけないでしょうか?

  6. 87 入居済みさん

    犬のオシッコ…そんなの初めて聞きました。
    どこかの自治体でそんな決まり作ってるのかなぁ〜、ちょっと不思議。

    心がけはとってもいいと思うんですが、
    そんな市町村があるなら、私もちょっと知りたいです♪

  7. 88 近隣マンション住民さん

    そういう規則があるとはしりませんでした。で、調べてみました。
    一部の自治体ではそういう細かいところまでやっているのかもしれませんが
    今のところ印西市にはそこまで細かい細則は無いようです。
    以下参考文献として。
    http://homepage2.nifty.com/dragonsam/ryoko_211.htm

  8. 89 契約済みさん

    86です。

    87さんは千葉県にお住まいでこの件については初めて聞いたということなんですね。それを聞いて安心しました。
    町を綺麗に保っていくのはとても大切なことですよね。


    88さん、いろいろ調べていただいてありがとうございます。この件についての規則はないみたいですが、綺麗な町をいつまでも保っていきたいと思っているので、これからも犬のマナーについては気をつけていきたいと思っています。

  9. 90 契約済みさん

    昨日、長谷工からお知らせが来てましたね。三番館の斜め東側に五階建てのマンションが同じ時期に建つみたいですね。まさか二棟だとは思わなかったけれど…うちは低層階だから、日当たりが心配です。公園が前だから、まだ大丈夫だとは思うけどね。
    購入された方で低層階の方はいらっしゃいますかぁ?

  10. 91 契約済み

    私も低層階です。といっても弐番館ですが。

    そんなお知らせまで入ってました??買い物カート置き場の説明と、売買契約書と浄水器の変更、室外機置き場の増設、だけだったような…。もう一度見直してみます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  12. 92 契約済みさん

    5階建マンションの件、契約前にも同じ内容の書類渡されました。3月末だったような・・・
    ウチも参番館なので、昨日届いたモノは場所によって違うんですかね?

  13. 93 契約済み

    >>91です。
    レジデンスのDMはありましたが、やっぱり五階建てマンションに関する書類、ありませんでした。
    >>92さん
    どうやら棟によって違うみたいですね。弐番館には関係ないからですかね。参番館でしたら、オプション決定もまだ先ですから、楽しみですね。

    今日はご契約ありがとうございますって手紙がきました。

  14. 94 契約済みさん

    90ですが、うちはゴールデンウイークすぎに契約御礼の手紙が来ましたよ。オプションも4月中に済ませました。
    浄水器の変更と部屋にエアコン用の穴が増えるお知らせと、五階建てのマンション計画の申請があったとの知らせが入っていましたよ。

  15. 95 契約済みさん

    91さんへ
    私も弐番館の低層階を契約しています。
    書類の「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 追加事項説明書」の「3.周辺環境について」の項目に5階建マンションの建築予定について書かれていますよ。

  16. 96 契約済みさん

    さんざん色々と検討した結果、
    「自分たちにとってこれ以上の物件はないぞ!」と思い、契約しました。

    立地や物件も気に入っていますが、
    なによりも千葉ニュータウン中央という街がとても気に入りました。

    今は来春の引っ越しがとても楽みです♪

  17. 97 契約済みさん

    最近契約しました。
    96さんと同じで街はとても気にいっていて、
    仕様や設備もなかなか良いと思うので、
    住むのはとても楽しみです。

    今は住宅ローンをどこにしようかで頭悩ませ中です。
    デベからは千葉・千葉興業を紹介されていますが、
    住信SBIとかソニーバンクとかも視野にいれています。

    まだ時間はあるので、色々調べてみようと思ってます。

  18. 98 契約済みさん

    うちも契約しました。
    ここはちょっと歩くと何でもろ揃ってるところが素晴らしいですね。
    公園もあちこちにあるみたいなので、週末は家族でのんびり楽しめそう〜。

  19. 99 気になる

    いよいよ販売開始ですね!即日完売するかな?

  20. 100 入居予定さん

    ですねー。いよいよ販売開始ですね。
    わくわく♪

    先日、レジデンスを現地に見に行きました。
    目の前の公園でのんびりしていたら、鳥のさえずりがとても心地よかったです。

    あとですね!レジデンスの真上に虹がかかってたんです。
    その日は雨降ってなかったのにですよ。
    なんかうれしくなって思わず願い事しちゃいました^^

  21. 101 マンション購入入門者

    「契約済み」さんが大勢いるのに、「いよいよ販売開始」ってどういうこと。
    逆にとれば、売られてないのに契約してたということ?
    株でいうところの、インサイダー取引か?
    マンション購入は、一筋縄じゃダメなのかい?

  22. 102 契約済みさん

    一番館の事ではないのでしょうか?先日MRに行った時は、三番館、二番館ともほとんど契約済みになっていましたから・・

  23. 103 匿名さん

    しかし、このご時勢に、あれだけ大規模なマンションがそれなりに売れているとは。

  24. 104 契約済みさん

    契約の花で真っ赤だとワクワクしますよね☆
    ところで、皆さんはオプション10万円券を何に使ったら、お得だと思いますか?
    カーテンは採寸付きだし頼むと楽ですかね〜アドバイスいただけたら嬉しいです!

  25. 105 契約済みさん

    オプションはやっぱり、カーテンでしょうかね。他の物なら違うところで買った方が値段的にいいし・・
     来年の3月に入居予定ですが、近くに良い幼稚園か保育園はありますか?今から検討しています・・

  26. 106 契約済みさん

    オプション10万円券とは??

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 107 契約済みさん

    オプション10万円券って何ですか?契約したのにもらっていません・・・。何方か教えてください。

  29. 108 匿名さん

    会員優先販売?(私の場合3月)の時のキャンペーンでオプション10万円ついてました!いつまでキャンペーン期間だったかは定かではありませんが。

  30. 109 ご近所さん

    105さん

    >来年の3月に入居予定ですが、近くに良い幼稚園か保育園はありますか?今から検討しています・・

    良い園というのは親御さんの価値観や考え方で異なると思いますので
    あくまで参考までに。。
    近いのは木刈幼稚園(年長になるとバイオリン授業あり)・原山幼稚園(屋内プールあり)・
    内野保育園・木刈保育園(一時保育もあり)あたりでしょうか‥。

    この辺りのお子さん達は同じマンションでもいろんな園に通っていますよ。
    天神やしおん、西の原、隣の白井市の幼稚園バスも走ってます。
    ぜひ見学されることをお勧めします。

  31. 110 契約済みさん

    109さん

    ありがとうございます。レジデンスのまわりには保育園がないので、幼稚園にしようかと考えています。購入された方で、幼稚園を考えている方はいませんか?参考までに、どこの幼稚園が評判がいいのか?知っていたら教えてください。

  32. 112 契約済みさん

    111さん

    4月にニーズアップ(施工時取り付けオプション)の申込をしました。
    人感センサー、ピクチャーレール(全室)、室内物干金物、キッチンのスパイスラック、ホーローパネル、ランドリー吊戸棚、トイレミラーを申込しました。
    床暖房やスペーシアも予算があれば申込したかったのですが・・・

    夏から秋にかけてのインテリアオプションではキッチンキャビネットや玄関表札ぐらいかなと考えています。カタログが送られてくるそうなので見てから検討しようと思っています。

    オプション選びは迷いますよね! 我家では自分で後から取付けが難しそうな物を基準に選びました。

  33. 113 周辺住民さん

    木刈幼稚園はすごい人気です。
    遠くの方が入園希望されるので近隣住民が
    入園できないぐらい。。。
    入園するの大変です。。

  34. 114 契約済みさん

    今日久しぶりに、MRに行って来ました。夕方だったのであまり人がいなかったけど・・ほとんど契約済みだったよ(^^)建設現場も観に行ったけど、5階くらいまで建っていたかな?完成が楽しみです!!思っていたよりも中庭は狭いかもね。画像載せておきますね・・

    1. 今日久しぶりに、MRに行って来ました。夕...
  35. 115 契約済みさん

    うちも日曜日に物件見に行きました。
    114さんが載せてくださった写真は壱番館ですね。6,7階ぐらいまで建ってましたね。
    公園側の参番館はこれから6階に入るって感じでした。

    ほとんど契約済みってうれしいですね〜。

    ご報告どうもありがとうございました。

  36. 116 契約済みさん

    114さん

    写真アップありがとうございます。
    うちは遠いのでなかなか見に行けませんので久しぶりに現地を見れて、たいへんうれしく思います。
    契約状況も気になっていましたが、このマンション不況なのに、ほとんど契約済なんてうれしく思います。
    うちは三番館なので来年3月末に入居予定ですが、楽しみにしています。
    また写真投稿楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします。

  37. 117 契約済みさん

    114です。

    自分も参番館なので3月中の入居予定です^^ ちなみに今後のスケジュール等とか連絡はありましたか?ローン審査・その他説明会等はいつ行うのでしょうか?まあ、今度は近くの温泉に行ってみようかと思っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 118 匿名さん

    質問です!
    こちらのマンションを購入した方、あるいは購入予定の方は
    現在千葉ニュータウン近辺にお住まいの方ですか?

  40. 119 契約済みさん

    >118さん

    今は新浦安に住んでいます。
    子供が産まれたので、環境の良いココ(千葉ニュータウン)に決めました!
    今から入居が楽しみです(^^)v

  41. 120 匿名さん

    学校・病院遠くはないですか?

  42. 121 匿名さん

    >119
    新浦安からこちらへ来るなんて、ちょっとびっくり。都落ちでじゃないですか?住民構成、店舗構成、教育環境、都心までのアクセス、全てにおいて全然違う環境かと思うけど。似ているところと言えば、何も無い土地に新しく造った街ということだけじゃないですか。値段だって倍くらいの違いがあるように思いますが。新浦安に住みたい人はたくさん似るのに、そこを捨ててくるなんて、人それぞれの考えがあるんですね

  43. 122 購入検討中さん

    そんな書き方しなくてもいいんじゃないですか・・・?
    そんなの、ご本人が一番よくわかっていらっしゃると思いますよ。
    同じ価格なら、誰だって新浦安に住みたいでしょう。

  44. 123 匿名さん

    新浦安って言っても海側と内陸側では全然住環境が違う。
    元は漁師町だしね。内陸はかなり柄が悪いのが多い。
    皆海側の整然としたきれいな町並みを想像するのかもしれないけど
    ひとくくりに新浦安=いい場所とは言えないよ(苦笑

    それに地盤も考えると海だったところと山だったところだったら山の方を選択するだろう。

  45. 124 匿名さん

    元は漁師町なのが浦安ですので新浦安とは違いますよw
    軽の予算しかないのにベンツと比較するのも無駄かと。

  46. 125 匿名さん

    我が家も新浦安の近くの妙典から、いには野に移って来ました。
    妙典駅から10分かからず23時までやってるサティまで3分と便利でしたが、幼稚園も待機児童で溢れて下の子が無事入園できるか解らず、小学校も足りず上の子は25分かけて登校…。そんな環境を脱すべく移りました。
    あの辺りは親にとっては便利ですが、子供のことを考えると、こちらのような街が理想かな、と思います。
    通勤も時間は伸びましたが並ばずに座って通えるので快適です。
    要はその家族の価値観ですよね。

  47. 126 匿名さん

    >119さん
    新浦安なんですね!ありがとうございました。
    私も千葉ニュータウンからは遠い場所に住んでいるので
    購入するか迷っているところなのです。

  48. 127 契約済みさん

    そうですよね。私は横浜の宿舎に住んでいますが、来年印西に引っ越しの予定です。通勤は混んで凄いし…お受験ママばかりなので、こちらにしました。部屋も狭くて、値段もかなり高いから。都内が良いと言うこともないですしねー価値観だと思いますよ。
    まぁニュータウンだって必要な物は駅前で済みますから。買い物に関しては今と変わらないと思っています!

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  50. 128 契約済

    うちも東京の多摩地域からです。
    多摩ニュータウンの町並みに憧れて多摩センターあたりがよかったのですが駅からの距離と部屋の広さを考えると値段が半分くらいで済みました。これからの金利上昇リスクや子供の教育費等を考えてこちらにしました。
    何よりも千葉ニュータウン中央駅に初めて行った時の第一印象でこれから住むならこういう街だなぁと思いました。

  51. 129 投資家さん

    121さんへ
    人気の新浦安の名前が出たので盛り上がりましたね。新浦にもいろいろあります。
    新浦駅最寄と主張している不動産で
    賃貸 5万〜45万/月
    中古 1500万〜1億5千万
    Yahoo不動産より

    119さんが以前に新浦のどこのどの物件に住んでいて、ここを選んだのかが重要ですね。

    125さんの言う妙典は浦安の近く。新浦人気物件とは全く違います。
    東京で言うと、北池袋と目白台、道玄坂と松涛が近くで一緒とと言っているようなものです。
    ちょっと言い過ぎかな。
    マニアックになるけど、幕張と海浜幕張、浜田と打瀬の違いみたいなものかな。

  52. 130 匿名さん

    私も海浜幕張からニュータウンに引っ越します。家賃で15万も払っていて子供も出来、買ったほうがいいなと。
    海浜幕張、新浦安も、もちろん候補でしたが予算と部屋の広さとの兼ね合いでニュータウンを選びました。

  53. 131 契約済みさん

    うちは現在都心に住んでいますが、来春レジデンスの住民となります。

    物件自体のことや、金額、周辺環境などさんざん検討した結果、
    最終的には千葉ニュータウンののびやかな街並みと、
    ちょっと駅から離れると緑がいっぱいなところがとても気に入ってここに決めました。

    あと、地震が怖いので地盤がしっかりしているというのが最低条件でした。

    要は、人それぞれの価値観ですね。
    うちは家族そろって毎日わくわくしています。

  54. 132 ご近所さん

    120さん

    今のところ小学校は国道464号線をわたって向こうの小倉台小学校ですが
    低学年の足では正直遠いです。
    総合病院は日医大かセコメディックか島田台病院が思いつきますが、車でないと無理です。
    個人病院もこちらの住所の戸神台や、向かいの中央南など駅前には残念ながらありません。。
    トライアル向いに総合病院ができる予定は確かあったような‥
    誘致先が決まったと地元新聞で目にしたことがあります。

  55. 133 匿名さん

    個人病院は北側アクロスプラザ裏に桜台クリニック、歯科があります。

  56. 134 匿名さん

    この辺、北総線沿線はどこも病院までの距離は同じ。
    いには野の駅前物件から大学病院にいくよりもはるかに近い距離です。
    大学病院は門から病院までが遠い遠い。

  57. 135 物件比較中

    >134
    しかしあちらは駅前広場つまりエントランス前から無料送迎バスが出ているから恵まれてると思うが。
    普通の病院も近くにあるし。大学病院に行く事はあまりないけど。小学校や中学校は近いが幼稚園が近くにない。そんなところかな

  58. 136 購入検討中さん

    129は鬱陶しいなー。

  59. 137 匿名さん

    >135
    ここの中央も各総合病院の無料バスはたくさんある。
    あそこはあそこだけだけど、あそこにいくまでもない普通の病気なら使いにくい。
    普通の病気に行く総合病院の送迎バスがたくさんあるのは便利。
    停留所もここが完成すれば、この前にできると思う。
    反対に中度の病気に行く病院があそこはないのでは?
    各総合病院の無料バスはあそこまで行ってない。牧の原どまり。
    ここではセコメディックが中度に適している。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  61. 138 匿名さん

    学校も少し歩くかもしれないけれど小倉台小学校や木刈中学校にいかれるのなら
    嬉しいことだと思う。
    質の良い公立の授業を受けられる。
    小学校ではどこでも読書という日があり、全校の教職員が学校中でいろいろなジャンルの
    読み聞かせしたりしてくれる。
    地域の図書ボランティアの方の読み聞かせもあり,情操教育に力いれているようだし、
    地域の方々のいろいろな子供への教えなどのこともあり地域全体子育てするという
    伝統がある。
    小倉台小学校のHPを参照。

  62. 139 匿名さん

    とりあえず資料請求だけでもと思ってしてみたのですが
    随分立派な資料がたくさん送られてきました。
    子供がいたら千葉ニュータウンは素敵な場所かなって思います。

  63. 140 匿名さん

    気になったのでとりあえず資料請求してみました。
    結構立派な資料だったのでびっくり!!
    ここは子供がいるご家庭は暮らしやすそうですよね。

  64. 141 匿名さん

    上のセ○メ○ック病院に関してですが、今全国にこの企業の病院が増えているそうです。
    友人によるとここの良いところは企業の論理で運営しているところだそうです。

    どうすれば経営が上手くいくか。それは良質な診察、的確な診断=高度な診断技術=信頼できる医師

    だそうです。

  65. 143 契約済みさん

    インテリアオプション会は10月ぐらいに予定されているそうです。
    オプションのカタログは8月下旬ごろ送られてくるそうですよ。

    それにしても最近デベの株価が下がりっぱなしですね。
    中小のデベが倒産しているので少し心配です。
    万一、売主の1つが倒産した場合どうなるのでしょうか?

  66. 145 いつか買いたいさん

    レジデンスの資料を見てすごく惹かれました。
    でも今はまだ資金が無く断念しています。

    しかし主人が湖北に勤めているので千葉ニューに
    移りたいと考えています。

    第2工区の販売とかはいつぐらいになるのか
    ご存知の方はいらっしゃいますか?

  67. 146 申込予定さん

    私も資料を取り寄せてみて惹かれたので、先週モデルルームへ行ってみました。
    今まで訪問してきた他の物件と比較すると、環境が何より良く、駅から近くて閑静な場所で公園前という立地が気に入ってしまいました。また、敷地が広くて中庭が素敵なのも良いかなと・・・
    再来年には特急が増えるので期待もしてます。
    最上階の珍しい間取りにするかを家族で検討中です。最上階や1階は特に素敵に思いました。他の物件ではなかなかないですよね。

  68. 147 匿名さん

    第2工区は、確か三年後だったかなぁ??違ってたらごめんなさい。

  69. 148 いつか買いたいさん

    モデルルームに行かれた方は、みなさん好印象のようですね。

    第2工区は3年後くらいなんですね。
    ありがとうございます。

    頑張って資金をためます。

  70. 149 購入予定

    千葉ニュータウンの駅前にタワーマンションが建つみたいで正直迷ってます。タワーマンションの詳細など知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。

  71. 150 匿名さん

    タワーマンションは基本的に立替ができないから維持管理費が高くなりますよ
    金銭的に余裕のある方向きかと思います

  72. 151 購入予定

    150さんありがとうございます。そうなんですね。今日レジデンスのモデルルームに行く用事があり行ったら契約がうちらが行った1ケ月以上前に比べてそんなに変わってなかったんですが、やっぱり8月はみんな夏休みとかで遊びに行ったりしちゃうからあまりモデルルームに行く人がいなく契約する人もいないって事ですかね。私は弍番館の7階を購入予定なんですが、やっぱり参番館の方が公園が目の前だから人気なんですかね。

  73. 152 匿名さん

    弐番館の7階なんてベランダから見えるのは差し迫った前の
    建物だけだよ。資料よりも現地へ行って確認してごらん。結構
    狭くて圧迫感あると思うよ。買うんなら絶対参番館だよ。

  74. 153 購入検討中さん

    今の市況からいくと第二工区は着工できないでしょうね
    長谷工もとぶかもしれません

  75. 154 購入予定

    やっぱり参番館かぁーなんか隣に日本綜合地所のマンションが建つから参番館の日当たりも微妙と言われ悩み、後間取りが気に入り弍番館にしちゃいました。今団地の二階に住んでるので7階だと結構高く感じるかなぁーと思い決めてしまいました。キャンセルするには手付金を放棄すれば良いんですかね?今一軒家も見て回ってたら一軒家も欲しくなってしまいました。弍番館買う人は他にいませんか?

  76. 155 契約済みさん

    弐番館を契約済みのものです。
    最初は参番館がいいかなと思っていましたが、参番館は人気があるみたいで
    あらかた良い所はなくなっていました。
    MRでも弐番館を強く勧められたのもありましたが、どちらでも良かったので弐番館で契約しました。
    綜合地所のマンションって5階建てでしたっけ?
    日当たりは重要かもしれませんが、そこまで影響する規模なのでしょうか。
    手付金放棄でキャンセルできますね。
    私も一戸建てを考えていましたが、よく考えてみると手は届くけどその後の生活を考慮すると
    厳しそうなのでやめました。

    今日、現場を見てきましたが9階部分まで出来上がっていました。
    あと、駐車場も骨組みが出来上がってましたよ。

  77. 156 購入予定

    そうですか。私はまだ悩み中です。その後の生活とはどんな事ですか?千葉ニュータウンなら絶対レジデンスが良いんですが・・・。私も特にベランダでガーデニングしたいとか夢はないので弍番館で気に入った部屋に決めました。なんたって今築30年の社宅に住んでるからどこに住んでも綺麗と感じちゃいそうです。

  78. 157 契約済みさん

    私は参番館を3月の下旬に購入しました。日本総合地所のマンションはあまり気にしなかったけど・・建つと2階なので日当たりに影響するかもしれませんね。でも、前が公園なのでそんなに影響はないかとも思っています。
    今日、休みだったので近くまで行ってきました。お盆休みだったらしく工事はしてなかったけど・・前回、行った時は5階くらいだったので今は8階くらいかな?完成が待ち遠しいです!!

    1. 私は参番館を3月の下旬に購入しました。日...
  79. 158 契約済みさん

    違う角度から、もう一枚!!

    1. 違う角度から、もう一枚!!
  80. 159 契約済みさん

    >156さん
    その後の生活というのは、金銭面でということです。
    購入することができても、いざ生活し始めたらローンや毎月の諸費用で
    生活が苦しくなってしまっては、意味がないですもんね。

    個人的に、レジデンスは気に入ってます。
    完成が待ち遠しいですね〜♪

  81. 160 購入予定

    本当レジデンスは設備とかの割には値段がそこまで高くなくて良いですよね。早くエントランスとか出来て欲しい。私も一ヶ月に一回か二回は工場現場を見に行ってます。

  82. 161 契約済みさん

    私的には二番館お気に入りです。

    現地には何度も足を運んでいますが、
    南側の中庭は結構な広さがありますし、ある程度距離が離れた建物(三番館)があるわけだから
    将来的に目の前に高い建物が建ってしまうということはないので安心ですねー。

  83. 162 契約済みさん

    157さんへ
    もうこんなに出来ているんですね〜♪
    今の家から千葉ニュータウンが遠くてなかなか行く事ができないので、こんな風に写真を載せていただけるととっても嬉しいです☆
    ちなみに私は弐番館の低層階を契約しているのですが、やっぱり圧迫感とかありますよね。。。マンションの担当の方は、春夏秋の日当たりは問題ないとは言っていたのですが、やっぱり実際出来てみないと分からないな〜と思いまして。

  84. 163 契約済みさん

    入居が楽しみですね♪
    うちは、只今 インテリアに関して雑誌をみたり、大塚家具にせっせとでかけてます^^

    オプション会も楽しみですね。
    私が聞いた範囲だと、照明、エアコン、ランドリー上のつり戸棚、
    食器棚、フローリングのワックス、水まわりのカビ防止のコーティング等があるそうです。
    あくまでも覚えてる範囲ですので、ご参考まで。

  85. 164 購入予定

    161さん 私も中庭が気に入り弍番館にしました。私もそこまで圧迫感はないと思っていますが、実際みないとわからないですよね。
    162さんはちなみに何階購入したんですか?私は7階です。日当たりはいちを建てる方は考えて建ててるからそこまでじゃないとは思いますよ。

  86. 165 契約済みさん

    164さんへ162です。
    私は2階を契約しています。
    たしかに日当たりの位置を計算して建物を建てますよね。冬はしょうがないと思っています。

  87. 166 購入予定

    165さん 冬はみんな仕方ないですよね。私は7階で2歳の子供がいるから防音がかなり気になります。
    オプション会楽しみですね。水周りのカビ防止コーティングはやりたい感じです。オプションはみなさんどんなのつけました?私は人感センサーと畳の縁なしにしました。

  88. 167 契約済みさん

    うちは人感センサーと室内洗濯干しにしたよ。キッチンの後ろの戸棚が良かったけど、値段が高くて買えなかったよぉ。
    オプション会はカーテンかな?内覧会と入居まではどれくらいの間があるんでしょうね。

  89. 168 購入予定

    確か入居の1ケ月位前だったような。本当早く外観やら内装がみたいですね。

  90. 169 物件比較中さん

    >167 内覧会と入居まではどれくらいの間があるんでしょうね。 

    3月末完成入居予定の方は 1月に初回の内覧会があると聞きました。

    キッチンの後ろ戸棚は私も断念しました。欲しいですよね・・・
    次回のオプション会はランドリー上のつり戸棚やカーテン、ワックスにする予定です。
    入居までほんとに楽しみです♪

  91. 170 匿名さん

    >入居までほんとに楽しみです♪

    物件比較中さんではなくて契約者さんなのではないのでしょうか?
    その♪記号も色々なスレッドで見掛けるようです・・・
    意図的に何か有るのでしょうか。

  92. 171 購入予定

    みなさんローンはもうどこで組むか決めましたか?家はまだ全然で金利によりますが、家は共働きではないので、変動一本は怖いので、変動と固定のミックスにしようかと考えてはいます。

  93. 172 契約済みさん

    うちは、施工前オプションは、何もつけませんでしたー。
    なので、これからのオプション会が楽しみです。
    早くカタログが届くといいですね。

    週末にイオンモールにある「パステル」というお店でランチしてきました。
    おいしかったです。内装も素敵だしお店の方も感じがよくて
    とても気持ちのいい時間を過ごせました。
    今住んでる所はこういうおしゃれなお店がないので、これからの生活がうきうきです。

  94. 173 匿名さん

    172さん、パステルのトロトロプリンたべましたか?
    名物なんですよ。
    パスタとデザートのセットとります。割安でいいですよ。

  95. 174 契約済みさん

    172さん、私も施工前のオプションを何もつけませんでした。
    ホントにこれからのオプション会が楽しみですね☆

    パステルのプリン、私も大好きです^^
    駅前に美味しいお店があるとうれしいですよね。

  96. 175 購入検討中

    レジデンスの良さってなんですかね?今牧の原のレイディアンと迷ってます

  97. 176 匿名さん

    環境、利便性。

  98. 177 購入検討中

    176さんありがとうです
    早くレジデンスの外観がみてみたいです。

  99. 178 契約済みさん

    駅前の利便性でしょうか?成田開通すれば特急も停車しますし・・もう少し南側にお店が欲しいですね。

  100. 179 購入検討中

    そうですね。弍番館の前は商業地域みたいだから将来高い建物やパチンコ屋とかになる可能性あるんですかね。

  101. 180 匿名さん

    可能性として考えればパチンコ屋が皆無ということは言えないけれど
    今現状の中央駅前のパチンコ屋がにぎわっていない、もうからないという図式はあります。
    同じように景観条例のない牧の原、日本医大前にもパチンコ屋はたてられるのですから
    同じくらいの確率ではないかなと。

  102. 181 根拠は?

    都会の駅は人を集め、郊外の駅は人を散らす、
    駅前なのに駐車場がないと商売にならない、これが現実よ。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸