長谷工が手がけている物件、篠原涼子がイメージキャラクターです。
どんな感じに仕上がるのでしょうか。
かなりお安めのようです!
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-28 23:42:00
長谷工が手がけている物件、篠原涼子がイメージキャラクターです。
どんな感じに仕上がるのでしょうか。
かなりお安めのようです!
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2008-01-28 23:42:00
本当に高い!!!
人それぞれかとは思いますが、値段が手ごろで利用価値のある物ってなんですかね。
カーテン注文したら楽そうだけど‥皆さんはどうお考えですか?
うちは、オプション会では購入しない予定です。
参考にはしますが後付可能なものが多いですし。
まぁ、人それぞれですよね〜。
「カーテンじゅうたん王国」は値段的に安いですか?
都内なのでなかなか行けませんので、近くの方わかれば教えてください
以前に大塚家具で見積もりをとったことがあるのですが、かなり高くてびっくりした。
そのときは窓がワイドタイプだったからかもしれませんが、、、
安さで言うとどこがよさそうですか?
312さん
牧の原に来年入居予定のものです。
印西の地区の情報が知りたくて、よくこのコーナーも拝見させて
いただいてます。
カーテンもそうですが、御徒町にある多慶屋はご存知ですか?
ここは昔から電化製品をよく購入しています。
秋葉より安いと思ってます。
カーテンの件ですが、私も多慶屋、大塚家具、東京インテリア家具、ケユカ(新宿)、インザルーム
などで見積もりをお願いしました。
布地によると思いますが、多慶屋が一番安いと思っていましたが、大塚家具も同等の値段でした。
他のお店はそこの2軒より高かったです。
これは川島織物の商品です。商品によては30〜40%引きです。
また、ヨーカ堂でも川島織物の製品を取り扱っているそうですよ。
私は大塚家具で注文しよと今は考えています。
そこのマンションも同じだとといますが、優待でさらに10%引きですので大塚家具に決めました。
参考にして下さい。
私も印西にはなかなか行けませんが、一度「カーテンじゅうたん王国」に行って、見積もりを
お願いようかと思っています。
高いですがイオンモールのローラアシュレイがものが良いのでうちの場合、居間のカーテンだけオーダーで作ってもらいました。
値段は確かフタ桁ちょっと掛かりました。
その代わり他の部屋は以前住んでいたところのをリサイズして使ってます(汗)
変える楽しみを後に残せると言い聞かせつつ(滝汗)
ジョイフル本田も種類の多さはまぁまぁある方ではないでしょうか。
デザインの好みもあると思うので難しいですね…。
じゅうたん王国は確かオーダーカーテンが4掛け、ブラインドが6掛けぐらいだったかと。
ジョイフルやネットショップと比較検討しましたが一番安く店員の知識も豊富だったので
じゅうたん王国でオーダーしました。
実はCNT在住じゃないんですけど、遠くまで出向く価値はあったと思ってます。
私も都内在住なのでどうしようか迷ってます。以前は大塚家具で200×220を2窓分購入しました。
その時は60万程度でした。大塚家具の中では安いものを選択したんですが、ちょっと高かったかもしれません・・
ジュウタン王国は安いみたいですね。
カーテンの件をお聞きしたものです、、、
何人も回答をしてくださってびっくりしました!!参考にさせていただきます
たくさんのご意見ありがとうございました!
カーテンって高いですねーーーー
321さん、60万円のカーテンとはすごいですね!
嫌味とかではなく、素直に他の家具とかもどんなものを置かれているのか気になります!!(*^-^*)
私もインテリアは好きですが、予算があまりないので、カーテンも一桁違う6万円でも手が出ません。。。
(リビングだけがんばって3万円というところでしょうか。(^^ゞ)
大塚家具って高いんですねー。
私はもっぱらIKEAなどのお手頃なショップで、少ーしずつ揃えていく予定です。(笑)
ほぼ、こちらの物件に決めようと思っていますので、皆さんよろしくお願いします♪
カーテンも絨毯もピンキリですね。
0.75×1.2を2枚で50,000円もしました。
レースは少しグレードを下げて25,000円でしたが、良いものは長持ちしますよ。
洗面所のブラインドや寝室のロールカーテン等全て揃えると800,000円位です。
これでも決算時期で更に値引きして貰った価格ですが、素人には分からない世界ですね。
絨毯は何段階もあるオプションでしたので正確な価格は失念。
ここのマンションを購入したものですけど・・職場が今、川崎です。通勤時間が1時間20分くらいかかる予定ですけど、神奈川まで通勤する方はいらっしゃいますか?ちょっと気になったので投稿してみました。