匿名さん
[更新日時] 2009-04-29 06:28:00
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
-
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2 |
交通 |
JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
B&B ITALIA、すばらしいです!ここを見ちゃうと、ア○フ、カッ○ーナもイマイチ。
-
882
匿名さん
871さん、捨てる家具ですが、やっぱり粗大ごみですか?
ごみにするにはもったいないし、かといって新居には持って行けない
家具は、みなさんどうしますか?
中古家具を引き取ってくれる業者なんてあるのでしょうか。
-
883
匿名さん
>882さん
871です。今までは壊れたりした以外はほとんど家具を捨ててなかったので
粗大ゴミでしたが、今回は壊れているわけでもないのでリサイクルショップに
出そうと思っています。友人がいうには、決して高い値段にはならないけど
粗大ゴミはお金払って持っていってもらうけどリサイクルショップに出せば
マイナスにはならない、といってました。
ゴミ置き場まで出すのも大変だし、いいのではないでしょうか?
-
884
匿名さん
833さん、ありがとうございます。
そうですね、捨てるにしても運ぶのが大変。それで、この近辺で評判のいい
リサイクルショップご存知ですか?
-
885
匿名さん
-
886
匿名さん
家具(食器棚やテレビ台)引き取ってくれるリサイクルショップ知ってる方教えてください。
私も家具出したいのですが、大型家具はリサイクルショップでもなかなか引き取ってくれないようです。
家電(テレビビデオ)ならいいのですが・・。
まだまだ使えるので、タダでも引き取ってくれると気持ちが違うんですけど・・(捨てたんじゃない誰かが使ってくれるんだって)
-
887
匿名さん
884さん、我が家は千葉からは遠い県外なので、浦安近辺のことはわからないんです。
でも、うちの近辺には結構リサイクルショップあるのですが、地域によって
違うのでしょうかね?
私の母親も引越し前にどかーんとリサイクルショップに家具出してました。
下駄箱、クローゼット型のタンス、本棚、整理ダンスなどなど。
ネットで近辺のリサイクルショップ見つけて、見に来てもらうといいのでは。
我が家も今回そうする予定です。ただ、すべてに値段がつくわけではないですけどね。
持って行ってくれるだけありがたい、と思えば、安くても気にならないというか。
-
888
匿名さん
-
889
匿名さん
私が住む市はリサイクルショップ全店、婚礼家具的な箪笥は
引き取りできないと断られました。
その他の家具も購入3年以内なら査定します。とのこと。
家具はやっぱり処分かな?
-
890
匿名さん
-
-
891
匿名さん
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
リサイクルの件ですが、浦安市では、市役所でゆずります、ゆずってくださいのコナーが本館の1階にあります。先日、譲りますのコーナーに、出品しました。もち、不用品ですので、無料で、取りに来てくださる方を条件に展示していただいたら、すぐに連絡がきまして、もらって下さいました。ソファーとか気に入ったものがなかなかないので無料なら、頂きたいです。もち取りにいきます。なんて思っている方は結構いるのではないでしょうか? 有料で粗大ゴミに出すなら、出品してみてはいかがですか?
-
894
匿名さん
-
895
匿名さん
-
896
匿名さん
-
897
匿名さん
-
898
匿名さん
-
899
匿名さん
>898さん
図面集によれば、2500mmのようです。
いよいよ明日から内覧が始まりますね。
-
900
匿名さん
内覧、楽しみですね。修正箇所発見もさることながら、1日で家具の配置やら
寸法はからないといけないので、段取りよく行くよう今からいろいろ考えてます。
ところでみなさん、引越し業者の見積もり取られてます?
もしとられたかたいらっしゃいましたら、どこがお奨めとか相場はいくらくらいとか教えていただけるとありがたいです。日通を今のところ考えたますが、どのくらいの金額だったか
(家具の量とか人数でもかなり変わりますけどね、あ、距離も)
参考までにお聴きしたいです。ところで、みなさん日通の見積もりいつくらいにお願いしているのですか?日通も他の業者と競わせて値下げさせることって可能なのでしょうかね?
-
901
匿名さん
みなさんにおうかがいしますけど、鍵は警備会社に預けなきゃいけないんですか?
警備会社といえど人間が運用しているので、プライバシーが守られるのか心配なのです。
心配のしすぎでしょうか?
-
902
匿名さん
分かります。今の世の中、何もかも信用できないですものね。
でも信じるしかないですよね。
話し違いますが、昨日はじめてのおつかい見て・・おつかいだって行かせられないよな〜オートロックマンションの廊下でさえ安心できないんだもんって思いました。
-
903
匿名さん
内覧会やってますねー。シーパレ2と1の角住戸からですね。
駐車場ももう入れるんですね。
-
904
匿名さん
>900さん
私の経験からすると、3月下旬から4月20日頃までは、どの業者も忙しく売り手市場で競争によるネゴの余地は小さいです。特に学校の春休み中は多忙でトラックの手配が律則するようで、決定を遅らせると希望の日に手配できない事態もありえます。費用を優先するなら4月下旬にする方がよろしいかと。
業者については、幹事会社に捉われる必要はなさそうです。エレベーターを使う順序は荷物を積載したトラックがマンションに到着し受付した順序で決まります。早い時間に終わらせたければ、前日に荷物積み込み、朝一番で最低限の寝具等をひろってもらって、なるべく早くマンション到着という段取りが出来れば明るいうちに荷物の持込を終えられます。当日積み込み、当日持込だと夜の10時過ぎても終わらないという事態も覚悟したほうがよさそうです。全戸の希望日を幹事会社に提出し、エレベーター1台につき約10戸/日をメドに調整再スケジュールされます。2台並んでいる場合も住民の利用を考え1台とカウントしたと思います。参考になれば幸いです
-
905
匿名さん
>904さん
ありがとうございます。今まで会社の転勤がらみの引越ししか経験していなかったため
3末の引越しに関して無知でしたね。
前日荷物積み込みという手もあったのですね。その場合、当日の積み込みより割高になるのでしょうかね?日通は搬入に1件、1時間半をみているとありましたがそんな短時間でできるのでしょうか?
今までそんな短時間で終わったことなかったので。。。
あと、新しく買った家具は自分の引越し日、引越し時間に合わせて入れなければいけないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
-
-
906
匿名さん
あと、新しく買った家具は自分の引越し日、引越し時間に合わせて入れなければいけないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
そりゃ自由だろ。
-
907
by 匿名さん
-
908
匿名さん
>906は無視して
905さんへ
家具、電化製品等はエレベーターを長時間占有するわけではないので業者同士で適当にやってくれるようで問題ありませんでした。
同日積み込み・搬入だとトラック一日分と大幅な残業代が必要。もし午前中で搬入が終わる便があればそのまま午後梱包と積み込みで残業代無し。我が家は近くの引越しなのでそういう便に恵まれました。遠距離だと無理かもしれません。
-
909
匿名さん
キャンセルじゃなくてキャンセル待ちでしょ? まだ分からないじゃないの?
-
910
匿名さん
>907そういう情報ってどこで知るの?キャンセル待ちの人へ直接連絡するだけじゃないの。
-
911
匿名さん
-
912
匿名さん
キャンセル待ち200組なんだよね、、DMありえないだろ。
-
913
匿名さん
キャンセル待ちのDM、あれってどういうことなのでしょう?
キャンセルでそうだからってことなのかな?
というと、あそこの部屋の買った人は何らかの理由でキャンセルしそう
だから待っててということなのか。
キャンセル待ち200組って本当なのかな?
怪しいもんだ。
でも、プラウド高くて迷っている人にはいいんじゃない。
プラウドより安くて海見えるし。
-
914
匿名さん
購入者ですが、MEの他物件で「キャンセル待ち受付!」みたいなDMが届いたことがあります。
そのときは具体的にお部屋が指定されていて間取り図付で、登録→抽選みたいな案内でした。
キャンセルが出たなら先着順で売ってくれればいいのに何で??と思ってしまったのですが、
今回のDMもそれと同じようなものですかね?
-
915
匿名さん
私もグランデ購入者ですが、妻が以前MR見学にいき妻の名前を用紙に書いていたためか
今でもキャンセル待ち物件のDMきます。今回で2,3回目かな。
今回も具体的に何号室、と間取りまで書いてあって、「キャンセル待ち受付」とあります。
200名待っているのであれば、そちらに電話しますよね、普通。
だから案外キャンセル待ちっていないのかなと考えてしまうわけで。
でも、シーパレスの高層階で眺めはよさそうです。
値段は少々上がりますが。
-
-
916
匿名さん
実は家、モアナのキャンセル待ちかけていました、一昨年。
結局希望の間取りは出なかったので、見学することもありませんでしたが
DMは何度か届きましたが、電話はありませんでした。
なので、キャンセル待ちで悠長に半年以上他の物件を当たらず
じっと待っている人は稀なので、空き住戸の広告を作り、その都度募集なんじゃないですか?
モアナは合計すると20件はキャンセル出ていたかと思います。完売ってウソだったのかな?
と、思うほど次々にでていましたよ。
それに比べると、ここはそれほどキャンセル住戸の話題が出ないので、
キャンセル待ちがたくさんいて電話連絡→決定の部屋がかなり
あったのかも?と、思っています。
-
917
匿名さん
みなさん食器棚ってどういうものを選ばれましたか?
1期で購入できた方や高層の方はオプションを選ばれているのだと思いますが、
我が家は1期ではずれ2期で購入した上低層階の為オプションは割高でつけませんでした。
しかし、今になっていろいろ見てまわっていると、
オプションは安かったのかなと後悔さえしてきました。
ただそうはいっていられないので、今あちこち検討しているのですが、
みなさんはどんなものを選んでいるのか気になりました。
オプションよりは安く、それなりに見栄えのいい食器棚をご存知の方はいませんか?
-
918
匿名さん
うちは食器棚はオプションでつけましたが、入ってから決めるというのも手かな・・・とも思います。
というのも、入居してから、実はここに食器が収納できた、とか、
案外収納が足りなかった、とか色々ありそうなので。
実際、三井の他物件に知人が住んでいるのですが、(そこはキッチンと洗面が隣同士の間取り)
洗面所の収納があまりに多くあまっているので、
キッチン寄りの棚に、普段使わない食器を一部収納できる、と言っていました。
食器棚を買ったとしても、割高オプションより高いってことはまずないと思いますよ!
うちも家具類、カーテン、いまだにかなり迷っています。
お互い納得できるものが見つかるといいですね。
-
919
匿名さん
うちDMこないんだけど、シーパレI、IIの何階かな?
-
920
匿名さん
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
昨日、今日の内覧会をなさった方、どうでしたか?
様子をぜひ教えてください。
-
923
匿名さん
知人が最近、都内で三井の物件を購入しました。
で、内覧には宅建を持っている友人1人と設計事務所勤務の別の友人1人を伴って、
夫婦+2の合計4人で隅々までチェックしたそうですが、内装に関しては細かい所まで
綺麗に仕上がっていてこれだけきちんと出来ているマンションはあまりないよね〜と
話したそうです。ただ、水廻りでちょっと「これは直してくれないと」と言った箇所が
1箇所だけあり、ちょっと難色を示されたものの結局、やり直してもらったとのこと。
どこをどう直したかまでは聞いていないのですが、洗面所だそうです。
ということでうちは水廻りを特に入念にチェックしようと思っています。
知人の経験談ですが、みなさんの参考になればと思って書かせていただきました。
-
924
匿名さん
-
925
by 匿名さん
200組もキャンセル待ちしてるなら、わざわざDM送ってくれなくてもいいのに。
そんな倍率のところにわざわざエントリーしないと思うけど。
-
-
926
匿名さん
200組いても予算や間取りが希望にあう人となると搾られるのでは?
-
927
匿名さん
カーサ・セントリアが2月受付開始。浦安に住みたがってるコアな購入希望者の
名簿を集めたいだけだろ。
どっちも三井不動産レジデンシャルだ。
-
928
匿名さん
村上健さんたちの内覧会の流れと対応違いますね、どうしてだろう??
-
929
匿名さん
-
930
匿名さん
ここキャンセル待ちしている人がカーサセントリアはありえないでしょうよ。
同じなのはデベだけじゃん。
あそこは新浦安とはいえないし、価格が全く違うし。
-
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
-
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件