千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田ヲイノ作
  7. 八千代緑が丘駅
  8. サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ
匿名さん [更新日時] 2009-04-30 19:23:00

オール電化・広いバルコニーなどで興味ありますが、
検討している方います?都心への通勤も東西線直通だし、何気に穴場?
って感じてます。駅前にはイオンあるし。

[スレ作成日時]2007-04-30 22:38:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス八千代緑が丘フォレストヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 461 もうすぐ引っ越しさん

    457です。
    いよいよ来週引っ越しです。
    やはり住んでいる住民のみなさんで、マンションの雰囲気をつくりだしていくんですね。
    何年経っても人気のあるマンションになるようにしていきたいです!

    昨日も七時くらいにモデルルームを通りましたが、相変わらず車がとまってました。

    引っ越しまでに完売しそうですね!

  2. 462 入居予定さん

    あと3戸です。

    販売会社ではなく売主からの情報ですから確かですよ。

  3. 463 契約者さん

    あと三戸ですか!!なかなか厳しいですが、素敵なマンションなので、このご時世ですが完売してくれると嬉しいですね。

  4. 464 匿名さん

    まだ未入居なのにあと3戸ですか!
    すごいですね。

  5. 465 匿名

    残っている3戸は、意外にも地下ではないようですね。

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00025...

  6. 466 匿名さん

    地下は安いですからね
    一千万以上の差が出るんじゃないですか?

  7. 467 入居予定さん

    棟内モデルルームが公開になってから契約率がかなりあがったみたいです。
    地下であの明るさと開放感、しかも安いとなれば売れますよね!

  8. 468 引越し前さん

    確かに、棟内モデルルームがオープンしてから、モデルルームも明らかに賑わっていましたね。

    やはり実際に部屋を見ると、惚れちゃいますよね。
    私は図面で惚れましたが(笑)。
    残る三戸は価格もちょっと高いし、苦戦しそうですが、部屋のタイプはいいですよね。

  9. 470 春風駘蕩さん

    あとはいつまでに残り3戸が売れるかという話ですね。

    できれば3月中にとおもいますが。

    早い人は19日に入居してました。きのうきょう明日でかなりの家族が新居に入るでしょう。お子さんのある方は新学期開始まえの4月5日(日) までには入るのでしょうね。

    うちは子供もないのでそのあとにします。

  10. 471 引越しぼちぼちさん

    鍵の引き渡しの日に既に引越しの方がいて、この連休に増えそうですね!

    我家は来週ですが、すでに毎日荷物を運んでます。

    念願の新居への入居、楽しみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 472 匿名さん

    地下は携帯、圏外らしい。
    自宅で圏外ってw

  13. 473 入居間近さん

    着々と入居が増え、我が家も今週引越しです。

    検討されている方、いい部屋がまだ残ってますよ~。
    我が家が検討した時は、高くて手がでなかった部屋が、今購入する方は価格調整したあとだから、当時よりだいぶ下がりましたよね。羨ましい。

    周りの物件と比べると、高いですが、上品で重厚感があり、ベランダもリゾートホテルの様な造りです。

    引越し前ですが、部屋の掃除をしながら、ここにして良かったなあって。

    ぜひ一度見てみてはいかがでしょう。

    モデルルームのスタッフもゆったりしたいい方ばかりで、ガツガツ営業しないので疲れません。

  14. 474 購入検討中さん

    もう安い部屋はなくなってしまったのですか?
    知り合いからかなりの値引きをしてるとの情報をもらったので
    今週末行こうと思っていたのに・・・
    残りの3戸というのはメゾネットの部屋でしょうか?
    だとしたらもう手が出ないかなぁ。

  15. 475 匿名さん

    あれがリゾートホテル?ごく普通のマンションですよ。

  16. 476 入居済み住民さん

    >474さん
    残り3戸は住宅情報ナビで検索すると値段、階数、間取り全て出てますよ!
    我が家では手の届かなかった金額ですがどれもいいお部屋ですね。

  17. 477 購入検討中さん

    この前問い合わせたら、2000万円台のお部屋は全て契約済とのことでした。
    残念・・・。

  18. 478 入居間近

    473です。
    我が家の部屋からベランダ越しに見た景色が、別荘みたいなんですよ~。まあこればかりは見ないとわからないですよね。すみません。

    ベランダの手摺や柵じゃないとこが、リゾートっぽいなあって、毎日満足してます。

    残りはメゾネットタイプではなく、南向きの部屋です。広めの部屋で、どれも3500万以上だったと思います。

  19. 479 匿名さん

    広告が入りあまりにも価格が安く魅力だったので先週見に行ったが、建物は本当に良かった。

    ただ帰りにイオンに寄ったらびっくりした。

    なにしろ年齢層が低い子連れが多く、さらにフードコートでのその人達のマナーがもの凄く悪く、子供への態度を見たら唖然とした。

    子供2人の将来・近所付き合いを考えたらありえないと思った。

  20. 480 匿名さん

    >479
    お前どんだけ上から目線だよ。この物件とイオン内の子供関係ねぇーし。書き込むなよそんなこと。

  21. 481 匿名さん

    友人が葛西からここのマンションを買ったが、会社帰り飯田橋から東西線に乗車する際、京葉勝田台行きがくるのを待つ為、何本か電車を待つ自分の姿が恥ずかしいと嘆いていた。

    マンション・価格・通勤は乗換なし・仕様はとても満足しているみたいだが、田舎者と見られるのが許せないと言っていた。

  22. 482 入居済み住民さん

    確かにイオンのフードコートでのマナーは良くないですね。


    ただこれからは皆で良くしていきましょうよ!

    あとイオンでの駐車場でのマナーも。

    身体障害者用は絶対普通の人は停めてはいけませんよ。
    タバコは喫煙所で吸いましょうね。

    皆で頑張りましょう。

  23. 483 入居済み住民さん

    確かに私もイオン内でのマナーの件は感じました。


    ただ発展途上の町ですので、これからは良くなると思ってます 。


    年齢層が若いというのはある意味活気がある町だと私は思ってます。


    先日の内覧会後、早速イオンカード申込しました。

  24. 484 匿名さん

    高○○地の方々では?

  25. 485 匿名さん

    人気の子供服ショップがありますから、色んな方が来るかと思いますよ。幼稚園帰りに寄る方々も見ますが。まぁ、いいとは言えないですね。

  26. 486 匿名さん

    住民層が二分化しているから仕方ない。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ルネ柏ディアパーク
  28. 487 近所をよく知る人

    隗より始めよですね。

    地道に素敵な街を作っていきましょうよ。

  29. 488 物件比較中さん

    駅前のスーパー銭湯が閉店したそうですが、近くに別のスーパー銭湯ありませんか?

  30. 489 匿名さん

    時間が経過すればマナーが良くなり街も良くなる、そんな考えは持たない方がよいよ
    悪貨は良貨を駆逐するこれが世の中の現実。
    自分も483さんのように思っていた時代もあったけどね。

    でもこのスレに書いている文体が察するに熱狂的な市民お一人が頑張っているようですねW

  31. 490 入居しました

    私は転勤族で世界中の色々な街を住み歩いてきましたが、住めば都。
    地域や言葉が違っても、柔軟に対応できました。

    なので、人それぞれ良し悪しはありますが、自分が住みたい街だと思えばいいのでは。

    私はここで長く暮らしたいと思い、緑が丘にマンション買いました。
    万人受けする住みたい街がどんな街なのかは分かりませんが、自分が住みたいと思えばそれが一番。
    あとはどうにでもなるし。
    なので、街の良し悪しを語る人は何をしたいのか良く分かりません。
    自分の価値観を正当化して、万人に押し付けるのは無意味な事では?

  32. 491 入居前さん

    わたしもいろんな街で暮らしました。引越しも30回くらいしました。人それぞれいろんな暮らし方があります。
    ドイツやフランスでは社会はおとなのもの、わりと子供は小さくなっていますが、イタリアやスペインでは夏など夜中まで子供が通りで騒いでいたりしました。

    緑が丘はどんな具合か楽しみです。何回か行った印象では子供がいっぱいいて近頃の日本では珍しいくらい元気溌剌だなぁと感心してます。少子化ってどこの話、なんて気がします。

  33. 492 匿名さん

    このマンションってまだあるんですかね?

  34. 493 入居済み

    住宅情報ナビを見ましょう!
    先週までは全て三千後半~四千半ばの物件しか無かったのに、今日見たら三千前半の格安な物件が出てました。
    しかも家具付き!
    入居済みの者としてはちょっとショックでした。
    しょうがないですけどね。

  35. 494 購入検討中さん

    >先週までは全て三千後半~四千半ばの物件しか無かったのに、今日見たら三千前半の格安な物件が出てました。
    しかも家具付き!

    ホントだ! ますます安くなっている・・・
    もっと安くならないかな?

  36. 495 匿名さん

    先週くらいまで江戸川区でもビラ無差別に配りまくってたぜ・・・隠れ在庫は相当あんのかな

  37. 496 入居済みさん

    モデルルームももうすぐなくなるみたいです。
    先週の話ですとあと数戸で完売とのことでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    シュロスガーデン千葉
  39. 497 匿名さん

    この物件まだ売ってんだ・・・2年位前から売ってんのに・・・

  40. 498 マンコミュファンさん

    いろいろ物件を見て回ってる人にはわかると思うけど、この物件は健闘しているほうですよ。

  41. 499 入居済みさん

    竣工は二月末で引き渡しは三月末でした。
    モデルルームは取り壊され、あとは棟内モデルルームが残るだけですね。
    引っ越しもピークを過ぎ、明かりがついている家が多くなりました。
    毎日満足しながら生活してます。

  42. 500 匿名さん

    健闘ってあーた、八千代緑が丘周辺では最後の物件じゃない。1番びりなのに健闘って幼稚園の運動会じゃあるまいし

  43. 501 マンコミュファンさん

    ↑別に初めから近所の新築マンションと競争していないかと思いますけど・・・
    規模も価格帯もそれぞれ違うし。
    グランシティ・エムブランドは販売中止になったし、アルファグランデもまだまだあるみたいですけど。

  44. 502 匿名さん

    ↑では何を根拠に健闘と?
    まだ残っている物件がほかにあっても
    少なくとも周辺で早く売れた物件ではないので健闘とはいえないのでは?
    規模も別に一番多いわけではないでしょう?
    販売期間を考えれば一番売れていないのは明白ではないでしょうか?
    価格もモデルルームはずいぶんお安くなっているじゃないですか?
    よい物件ならばすぐに完売して当然なのでは?

  45. 503 匿名

    ↑ やけにお詳しい…

  46. 504 マンコミュファンさん

    502さん

    竣工後の残戸数としては少ないほうなので健闘していると思いますよ。
    モデルルームに使用した部屋が安くなっているとは言っても価格帯もグレードも周辺にあるマンションによってそれぞれ違いますから一概には比べられませんね。
    こちらの物件の中ではお安くなっているのでしょうけど。
    こんな時代にしては健闘しているという意味です。
    狭い範囲での話ではないので498で「いろいろ物件を見て回ってる人にはわかる」と書きました。
    ちなみに501さんとは別人です。

  47. 505 匿名さん

    この物件、私も緑が丘では一番いい物件かと思います。価格は高めですが、安いだけが売りの物件より高級感があり、しっかりした造りになっており、その差は一目瞭然です。

    引き渡しまでに残戸数三戸というのは、この辺りでは一番健闘したのではないかと私も思います。
    他の物件は引き渡し後も毎週チラシが入ったり、倒産したマンション契約者には手付け金分値引きする、、などかなり必死な感じがしてましたから。

  48. 506 匿名さん

    だから、一目瞭然というほどよいのならばなぜに
    まだ残っているのですか?
    モデルルームを安くて販売しなきゃいけない理由は何?
    高額だから時間がかかって当然とおっしゃる方が多いようですが
    その価値があれば、当然に評価されてしかるべきだと思います。
    つまり、すぐに売れているはずです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ミオカステーロ南行徳
  50. 507 匿名さん

    506
    そこまでして突っかかってくる理由のほうが分からないwww

  51. 508 匿名

    ↑こんなに必死な理由は何?

  52. 509 入居済みさん

    残戸があってもこのマンションに我が家は大満足です。
    色々な条件でマンション購入を決めると思うので、どれが一番いい物件なのかは一概にいえませんが、購入した私はこのマンションに大満足。
    マンションとの出会いは人との出会いと同じで、主観的な要素が大きいから、いい悪いは他人が判断すべきじゃないですよ。

    ただ、緑が丘に住んでる友人達も、ここが一番いい物件とは言ってましたが。

    まあまだ竣工まもないし、そのうち完売すると思うのであまり目くじら立てないでくださいな。

  53. 510 マンコミュファンさん

    またいつものパターンか・・・・・・
    香ばしいスレだなぁ

  54. 511 匿名さん

    緑が丘の1番はリーセント!

  55. 512 匿名さん

    必死に理由を言わないのはそっちでしょう。それとも言えない理由でもあるのですか? こちらは単純な興味本位です。 それとも興味本位では回答に値しないですか? まぁきっとまともに回答してもらえないないんでしょうが

  56. 513 匿名さん

    リーセントとこのマンションを比べること自体、ナンセンスではないでしょうか?
    高層駅前マンションと、駅から徒歩10分の低層マンションとでは、住む人の価値観が違うと思います。

    個人的には、八千代緑ヶ丘で、このグレード、価格帯の低層マンションは今後、評価されるのではと期待しています。

  57. 514 匿名

    わからないな。
    512さんは買う気もない、どちからというと敵対心すら感じているのでは?と思われるこのマンションに一体どんな興味があるのでしょう。

  58. 515 匿名さん

    良い物件ですね。完売はまもなくでしょう。買えない人はほっときましょう。買えないのですから。

  59. 516 匿名さん

    売れ残っているのは、説明するまでもなく、

    急激に経済環境が悪化して、販売後期に、この価格帯のマンション購入対象者が減ったからでしょう。

    審査は厳しく、銀行はお金を貸してくれません。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル南葛西
  61. 517 住民さん

    引渡し前にローンキャンセルが結構出たと営業さんから聞きました。
    かく言う自分も本審査通るまではドキドキでしたけどね。
    2008年は本当に激動の一年でした。

  62. 518 住民さん

    確かに、今販売している一番高い部屋は私が購入するとき、既に販売済みになってました。
    値は下げてきたし、あの部屋が空いているなら購入したかったなあ。
    今の部屋も十分なんですが、広いですよね~。

  63. 519 匿名さん

    ここはいいマンションだね。営業さんもいい人だしもう一戸欲しいよ。

  64. 520 匿名さん

    ショボイじゃん
    低層って以外に売りはない
    間口は狭いし、無駄なオブジェに金かけまくりだし

  65. 521 匿名さん

    マンションが建ってから、緑はなくなったし、騒がしくなって住みにくくなった・・・( ̄‥ ̄)=3
    八千代に地下を作るメリットが分からない。全世帯に駐車場確保できないなら、地下に作れば良かったのに、と思う。

  66. 522 匿名さん

    そんな520さんや521さんはどのような場所に住んでいるのですか?
    よっぽど素敵なお住まいなんでしょうね。
    マンションを検討している身としては大変興味深いです。

  67. 523 匿名さん

    ここの掲示板って初期から営業を持ち上げる書き込みばっかりなんですよね。露骨に。
    私はふわーんと漂ってくるヤニ臭さが嫌でモデルルームをパパーっと見ただけで
    帰ってきました。今思うと、それは買うなという暗示だったのかなと(笑)

    オリックスブランドですので、確かに作りはしっかり系で建設途中でのあからさまな仕様変更も
    ないようです。ただ、ここよりいい仕様のマンションはいくらでもありますよ。
    TTTなんかは別格ですけれどね。
    我が家にとっての決定打は高速のインターが遠すぎたことでした。
    今は駅まで8分、インターまで1分の場所に住んでいます。

  68. 524 入居済みさん

    地下に駐車場!!
    私も何度も思いました!
    あのオブジェ作るなら、広い庭か駐車場にしてほしかった!
    毎週車で出かける我が家は駐車場はかなりネックでした!

    でも、それも許せるほど、このマンションが気に入ったから購入したし、住んでからも毎日夢のような日々を過ごしてます。

    営業さんを持ち上げる、、というより、本当にここの営業さんがしっかりしてるし、かなり相談にものってもらったから書き込みしてるまでのこと。
    他のモデルルームの営業さんにはがっつきすぎとホストか?ってほどの変なノリでがっかりでしたが、、。
    でもこれもあくまで私の主観的な意見。人の印象なんて、十人十色。

    緑が丘に緑が減った・・と言うのは確かに。
    でもこのマンションのせいではなく、駅前マンションができ、イオンができ、今ある全ての緑が丘のマンションが出来たからでは?

    緑が丘は10数年前まで何も無い、牧場?ってほどの寂れた土地だったけど、今は人が住む場所に変化した。
    それがいい事なのか、悪い事なのかは、人が地球に居ていい事なのか悪い事なのかっていうレベルの問題になってしまう。

    ま、マンション選ぶのはあくまで個人。いい悪いは人それぞれ。

  69. 525 匿名さん

    つーかこのスレッド否定的意見がはいると
    必ず応酬意見が出るんだから何か作為的ものを感じる

  70. 526 匿名さん

    長年、見ていますが、ここよりよい仕様のマンションは、八千代近辺ではないです。同等というのはありますが、
    これ以上の仕様だと、価格帯が5000万円~になり、地下駐車場にしないと釣り合わないでしょう。
    このあたりではありえませんよ、地下駐車場で、3階建てなんて、デベからしたらリスクが大きすぎて、、、

    緑の湯の跡に立つ、三井のマンションが楽しみではあります。

  71. 527 匿名さん

    来客駐車場と共有施設(集会部屋)がないのが気になります。

  72. 528 匿名さん

    >525さん
    掲示板なんてそんなもんじゃないっすかね?
    逆に否定意見を肯定する意見ばっかりや、応酬意見が出ないマンションって魅力あんのかね?。。

    色んな意見を聞きたいので見てます。
    視野の狭い意見や、根拠がわからない意見もありますが、賛否あり勉強になりました。

    ありゃ、こんなこと書くと、これも作為的な応酬意見って言われるかも。。(^_^;)
    因みに応酬意見が直ぐに出る=作為的って根拠がわかんないっス。私だけ?>527さん
    私も気になりました。
    来客用駐車場は案外見落としがちですが欲しいところです。管理組合で纏めて作ればいいんですけどね~

  73. 529 匿名さん

    地下の部屋はもう売れたんですかね?

  74. 530 住民さん

    地下階は引渡し前に完売したみたいです。

  75. 531 匿名さん

    サンクタスの掲示板って、低脳の奴ばかり。
    些細なことで食い付きすき。

  76. 532 匿名さん

    ホントw
    そして、二言目には買えない人は放っておきましょう。
    上から目線すぎ。

  77. 533 近所をよく知る人

    残りはあと2戸だそうです。どこかは知りませんが地下ではなく1階か2階です。

  78. 534 いつか買いたいさん

    ここは比較的良スレだったのに。
    ひどい言葉遣いの心無い投稿にはガッカリしますね。


    『荒らしはスルーして削除依頼』と管理人さんも推奨しています。
      ↓ ↓ ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

  79. 535 住民サン

    荒らしではなく、事実だと思います。
    掲示板なんだから、賛否両論あるんじゃないの?

  80. 536 匿名さん

    あと2戸ですかー。

  81. 537 匿名さん

    所詮匿名の掲示板。
    掲示板見て判断する人はいないですよね。
    通勤途中の暇潰しみたいなもんです。

    住民版は参考になることもありましたが、検討版は荒しの暇人が書き込みするもんですよね。
    だから購入したあとも、こんな常識無い人間がいるんだなあと、ある意味新鮮で見ちゃいます。
    あまり周りにはいないタイプなので、こうも人間卑屈になれるんだなあと刺激を受けます。

  82. 538 匿名さん

    >531さん
    低脳な意見がない掲示板を教えて下さいm(_ _)m
    参考にしますんでw

    >532さん
    買えるひと(本当に検討されている方)のコメントではないからですよ(^o^)/
    そんな方は真面目に質問・客観的評価をされてますよ~
    先頭から見直されては?

  83. 539 入居済み住民さん

    地下階は完売と書かれている方がいますが、現在、販売事務所として1戸利用されています。
    「モデルルームにお越しの際はXXXX号(地下階の部屋番号)をお呼びください」とエントランスに張り紙がありますから。
    購入された方が販売事務所にと貸しているのかもしれませんが、そのうち破格値で売りに出されるかもしれません。

  84. 540 入居済み住民さん

    モデルルーム(販売事務所)は既に売却済みだとだいぶ前に聞きました。
    元々モデルルームで使用する約束になってるみたいですよ。

  85. 541 匿名さん

    >>538
    そーゆう書き込みは無視すればいいのに、釣られすきw

  86. 542 入居済みさん

    モデルルームは売却済みだそうです。しかしモデルルームとして使うことが条件なので入居はあとになるのだそうで、だからモデルルームを買った方のためにも残戸を早く売りたいと販売員さんは言ってました。

  87. 543 匿名さん

    良スレッドっていうのは二年以上続いてるスレッドのこと?だったらもうすぐだね(゚o゚)

  88. 544 マンコミュファンさん

    そうそう、人気のマンションはスレッドが立ち上がるのが早いんだよねー。
    販売予定の段階からスレッドが立ち上がったりしちゃうのよ。

  89. 545 ご近所さん

    昨日友人に聞いたんですが、ついにあと一戸になったんですね!!
    このあたりじゃ、なかなか完売になるマンションが無く、引き渡し後、完売になるまではかなり時間がかかったりしてましたが、ここは一ヶ月弱で残戸1!!
    なかなかいいペースですね。

  90. 546 匿名さん

    駅前のマンションは競争率4~8倍程度で即日完売でしたが

  91. 547 匿名さん

    つまり、いいマンションの条件は低層で、地下室があって、周辺住民の皆様に
    思いっきり反対運動にあい、価格改定を数回行って何とか2年くらいかけて
    完売するマンションのことなんですね!!!

    確かにそこいらのマンションじゃ いいマンションになれませんね!

  92. 548 匿名さん

    即日完売なんて聞いたことないですよ。大体、全戸を一回で販売するマンションはほとんど無いです。
    ただ、8~9年位前は価格も安くなって、売れ行きは良かった記憶はあります。

  93. 549 住民さん

    あと一戸なんですね~。やはりいいマンションだったんだなあと満足です。

    ま、自分の判断は正しかったってことか。
    いい物件は販売の仕方にに品がありますよね~。

    地下に根強い否定派がいながらも、地下は既に完売。アッパレ!

  94. 550 匿名さん

    品って? ただの値下げ販売のこと?

  95. 551 匿名さん

    あと残戸1か。
    完売したらこのスレも終わるかと思うと寂しい限り。通勤の暇潰しがまた1つ減ってしまう。

  96. 552 匿名さん

    概観からは想像できませんが、内側はお金が掛かってますね、2度も価格改定したら、おそらく、デベさんは赤字であろうと思います。景気がよくなるまでこのようなコンセプトのマンションはできないでしょう。 都心のオクションと同等の仕様では? どのマンションサイトも完成後は値引きしています。それでも売れていません。完成後、1年以上たつものも、近隣にありますしね!。 後、1戸ですか、、、お金さえあれば買いたいです。

  97. 553 匿名さん

    >都心のオクションと同等の仕様では?

    頭大丈夫ですか?
    見たことないのであれば適当なこと言わないように。


    ここは良くも悪くもない普通のマンションでしょう。

    オリックスは何とか3月末の資金繰りは乗り切れたみたいだけど、監査法人の出方しだいでは危ないでしょうね。

    だから厳しい資金繰りを少しでも解消すべく、処分売りして激安価格になってるから売れ行き好調なんじゃないの。

    行徳駅の東急、葛西駅の住友のマンションと価格を比べると4~5割安いからね。

    この安い価格なら売れない訳ないでしょう。

    ちなみに江東区の亀戸レジデンスも同じ状況。
    もちろんここよりは価格は3~4割高いけどね。

  98. 554 匿名さん

    このご時世、衣料メーカーのユニクロではないけど、マンションも価格が安いものは都心から離れていても売れ行きいいみたいだね。

  99. 555 匿名さん

    都心のオクションは確かにすごい、、、http://www.31sumai.com/mfr/A6001

  100. 556 匿名さん

    4月11日東洋経済特別号に「不動産金融王オリックス正念場」という特集ありましたね。

    記事をみるかぎりかなり危険だと思いますが。
    購入検討者さんはぜひ一度目を通してください。

    なぜジョイントを救ったか疑問です。

  101. 557 入居済み住民さん

    553はオクションやここのマンション見たことあるのですが?
    あなたこそ、想像で話している気がしますけど。
    大体検討版のはずなのに、
    検討もしていない、たんなるいやがらせ人間がいますね。

    オリックスに限らず、どのマンションデベも、
    水面下では値引きをしていると思いますけど。

    早く完売して、検討版終了してほしいな。

  102. 558 匿名さん

    ↑あなたこそオクションみたことあるの?
    また大手のマンションみたことある?

    まさか本気でオクションのマンションと仕様が一緒だと思っているの?

  103. 559 匿名さん

    東京近郊マンションの平均価格より安いこのマンションにはプライド高い人が多いみたいですね。

    普通のサラリーマンであればこの価格は間違いなく購入できますよ。

    買えるけど買わないと人からみればなぜ千葉県八千代なの?って感じですし、やはり価格優先なんだろうと思ってしまうのが正直いますからね。

  104. 560 入居済み住民さん

    マンション選びで価格は大切でしょう。

    確かにお金があれば電車賃が高い東葉高速を避けて、東西線の西船橋までのマンションがいいでしょう。

    ただここは数あるマンションの中でもコストパフォーマンスは高いと思います。

    だから八千代市には物凄く抵抗ありましたが購入しました。

    早くあと一戸売れてほしいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸