千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田ヲイノ作
  7. 八千代緑が丘駅
  8. サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ
匿名さん [更新日時] 2009-04-30 19:23:00

オール電化・広いバルコニーなどで興味ありますが、
検討している方います?都心への通勤も東西線直通だし、何気に穴場?
って感じてます。駅前にはイオンあるし。

[スレ作成日時]2007-04-30 22:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス八千代緑が丘フォレストヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    隣地境界から数mたらず所を掘削した物件のようですうが、近隣から地盤変化等に関す訴えがあった場合、販売会社の責任者になるのでしょうか?
    購入者が訴えられることがあるのでしょうか?

  2. 22 匿名さん

    先日八千代緑が丘の街に初めて行きました。私が思っていたイメージとは随分違ってすばらしい街並みですね。とても気に入りました。現地周辺も閑静だし住宅としてはとてもいい場所と思います。反対の看板は少し気になりますが・・・・・。まだ、モデルルームは見てませんのでまた行ってみます。中庭とか今までにはなかった感じがするので良さそうですよね。

  3. 23 匿名さん

    低層マンション限定で探していますが、この辺ではこのマンションくらいですかね?低層マンションってなんですくないんですか??

  4. 24 匿名さん

    私も低層物件限定で探していますが、どうやら第1種低層住居専用地域は戸建て住宅向けの用途地域らしく、なので分譲マンションが少ないようです。
    ただ、この物件と言うよりも八千代緑ヶ丘近辺のマンションはどれもご近隣の方々による反対運動が異常な程に盛り上がっており、ちょっとどうかなぁと引き気味ではあります。
    反対派さんのブログも見ましたが、マンション購入者⇒将来の入居者に対しても嫌がらせや下手すれば子供達に対してイジメ(それも大人達が先導して・・・)をも容認しているかのような意見が沢山ありました。
    まあ、高いマンションや土地付1戸建てを買ったと思ったら目の前にマンションが建ってしまい騙されたような気持ちは判りますが、それはマンションをこれから建てる業者だけでなく、今住まわれているマンションを販売した会社にも責任があると思います。それを将来の隣人にまで怒りの矛先を向けると言う、言わば自分勝手な人達ばかりが住んでいる街には私は住めません!
    長くなってしまいましたが、正直言って久しぶりにでた第1種低層地域物件なので期待していたのですが思わぬ理由で断念することになったくやしさで長文になってしまいました。
    やっぱり、駅前のタワー物件の方がヨイのでしょうか?

  5. 25 周辺住民さん

    No.12で書き込んだ者です。
    私は、この物件から離れたところに住んでいるので、当事者ではありませんが、客観的に思うことを以下に述べさせていただきます。
    結論から言えば、反対運動が激しい物件は避けた方が良いです。
    マンション建設の反対運動というのは、近隣の先住民が自分たちの生活を脅かされると感じるから、これを少しでも阻止しようとして起きるものだと思います。影響が大きいと思えば反対運動も強く大きくなるだろうし、影響が大きくなければ反対運動もさほど強くない又は反対しない、という事になるでしょう。また、強い抵抗があっても業者側の譲歩や誠意があれば、反対運動が穏やかに終焉するケースもあるようです。金銭保障で住民が納得した例は見当たらず(少額を受け取った例は多々あるが泣き寝入りに近い)、住民側の要求する「建設計画の見直し変更」しか、建設的な解決法はないようです。
    私が知る限り、反対運動を展開されている方々は、本気で将来の隣人に怒りの鉾先を向ける気などないように感じます。みなさん、悩まれているんですよ。誰が本気で、イジメや嫌がらせを煽動するでしょうか?ちなみに、私個人はマンション紛争の経験があります。現在は戸建に住んでおり、南側のマンションに住む仲の良い友人と、親も子供も非常に懇意にしています。
    要するに、将来の入居者の立場を考慮すべきは、近隣住民ではなく業者側だと思うのです。
    近隣住民を相応に納得させ、マンション入居者が気持ちよく住めることを考えるべきですよ。
    もう少し次元の低いレベルで言えば、サンクタスの場合は地下室で既存不適格の問題を孕んでいますし、駐車場や植栽なども入居者が本当に満足できるか疑問です。近隣との調和うんぬん以前の問題として、入居者が住み易い物件とは思えません。
    ちなみに、駅前のタワー物件も反対運動は相当ヒートアップしていましたよ。
    入居者の事を本当に考えている業者であれば、物件の内容も近隣との調和も配慮が行き届くでしょう。繰り返すようですが、どうせ買うなら反対運動が強いところは避けた方が、購入される方々が後悔しないで済むと思います。

  6. 26 匿名さん

    先住民の定義って何かな??アメリカなんかのように広大な土地があれば話は別だけど、この狭い日本の国土で考えた場合、多かれ少なかれみんなが妥協しあわなくては住宅なんか建てられないと思う。大げさかもしれないけど、厳密に言えば都市部に住んでいるほとんどの人が元々の自然を破壊し、自分たちに都合良く理由付けをして住宅を建てているのではないのかな???人間の利己的な部分を垣間見ました。

  7. 27 匿名さん

    24です。
    反対されている方々の気持ちは、判ります。
    ただ、この掲示板は本気で購入を考えている人達が判らないことや不安に思っていることを検討者同士で教えあったりする為のものだと思っています。それなのに、あきらかに反対派?と思われる方が書き込みし、不安感を煽っているのには正直言って腹が立ちます。
    匿名性を言いことに好き勝手なことばかり言ってませんか?
    反対派さんのブログも気になってよく見させて頂いてます。緑ヶ丘近辺の物件ほとんどが反対ブログが立ち上がっていますが、そこの人達がこの掲示板にも書き込んでませんか?
    それって、購入検討者には、嫌がらせにしか思えませんよ。
    それから、入居者のことを本当に考えている業者なんて、居ると思ってないです。
    なぜなら事業者は利益を追求するのがあたりまえで、購入者と事業者の利害が一致する訳ないです。
    そのなかで、自分が求める要求に応えらる物件を探すしかないと思ってます。妥協することも必要と思ってます。それが価格なのか環境なのか設備面なのか等々。
    前回の書き込み時にも書きましたが、八千代緑ヶ丘周辺の物件はやめようと思います。
    なぜなら、被害者を装って新しい居住希望者を排除しようとするレベルの低い人達が新しいマンションの周りに多い気がするからです。

  8. 28 近所をよく知る人

    27さんへ
    27さんがおっしゃってる事は誠にごもっともだと思います。ただ近所に住んでいる者としてこれだけは言わせていただきたいのですが、そんなに一方からしか物事が見えない人達ばかりが住んでいるというわけではないんですよ。

  9. 29 匿名さん

    27さんへ。
    同感です。本当に匿名なので言っていることに責任感がなくズルイと思います。私も反対ブログを見ましたが正直自分勝手で全部が真実なんですか?って思ってしまいます。マンション購入を考えている人達はいろいろ教えて欲しいのに、くだらない反対派の意見はどうでもいいです。

  10. 30 購入検討中さん

    私はグランシティとサンクタス一応候補です。
    反対運動のブログはちょっとズレてるというか、感情的な感もありますね。
    地元の方々が保守的過ぎる気さえ感じます。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 31 購入検討中さん

    私もグランシティとサンクタス検討していますが、グレードが低いけど安価なものがいいのか、グレードが高いけど高価なものなのか迷っています・・・。

  13. 32 購入検討中さん

    今このマンションを真剣に検討中です。27さんの仰るとおり反対している方の気持ちは理解できますが、26さんが仰るとおり、この狭い日本でしかも都市部に住もうと考えたら、みんなで妥協しあわなくては住宅なんて建てられないと思う。先住民先住民って言うけれど今住んでいる方達だけの街ではありません。様々な理由で八千代に住んでみたいと考えている人がいます。現在住んでいる方達は、元々祖先が住んでいてそこで生まれ育った方もいれば、結婚等して移り住まれた方もいると思います。自由に山奥で暮らしていくならまだしも、人口超過のこの日本の都市部で人が共存していくには、多かれ少なかれ妥協が必要だと思います。特に建設予定地の隣のマンションの方に言いたい。あのマンションまだ新しいですよね。あなた達も最近移り住んできたんですよね?しかもあなたたちのマンションも建設当時反対されていたらしいですね?勘弁して下さい。

  14. 33 八千代市民

    32さんの言うとおり反対派には勘弁していただきたい。
    反対派の開設しているブログのひとつでは、八千代の水は毒ガスが混入されていて飲めないとされています。
    ウソをつかないで下さい!
    水道局の発表では調査の結果、八千代の水から毒ガスは検出されなかったとのことです。
    反対派は自分たちの財産の資産価値を守ることしか考えず、他の八千代市民の資産価値が落ちることはまったく気に掛けていないですね。反対派が流す風評によって、私の土地は資産価値は下がるばかりです。
    事業者は近隣住民のことをまったく考慮していないみたいですが、同じように近隣住民は他の八千代市民のことを全然考えていないです。
    29さんの言うとおり、自分勝手で全部が真実なんですか?って私も思っています。

  15. 34 匿名さん

    反対運動の人ってかなり感情入っちゃってるね。
    酔っているとしかいいようがありません。

  16. 35 購入検討中さん

    参考にされてはどうでしょう?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38171/

  17. 36 近所をよく知る人

    今度モデルルームに行く予定ですが、ここは先着販売ですか??

  18. 37 匿名さん

    先着ではないみたいですよ。まだ未定とのことでしたが・・・・・。

  19. 38 近所をよく知る人

    モデルルームに行ってきました。抽選とのことでしたよ。

  20. 39 購入検討中さん

    今週末にでもモデルルームを見に行こうと思っています。
    ところで、ここのマンションはオール電化・ディスポーザー有りのようですが、ペアガラスはどうでしょうか?
    八千代市内でディスポーザー有りでペアガラスのマンションは他にもありますか?

  21. 40 物件比較中さん

    最近、毎週モデルルームに行ってますが船橋周辺は少し前より随分高い気がします。通勤を考えると八千代緑が丘もいいなぁと思ってます。近々モデルルームに行こうと思いますが八千代緑が丘の方も高いんですかね?

  22. 41 匿名さん

    去年とは比べ物になりませんね。今後も下がる要素は見当たりません。

  23. 42 とくめい

    地元のものです、船橋高いですか、
    ここは最寄り駅を利用する場合、東洋高速線で西船橋まで490円するんです。日本で2番目に高い路線らしいですが、おかげで通勤通学の定期代が我が家では深刻です。(もう、少しは値下げしてもいい頃ですが)
    この価格帯多少高めじゃないですか。船橋周辺のJRや京成沿線ならわかりますけど。

  24. 43 購入経験者さん

    下がる要素はありますよ。
    まず金利上昇で東葉の運賃が値上げする可能性。
    そして八千代より好条件と言える飯山満、船橋日大、新駅など
    の開発が進み沿線物件が供給過多になる可能性。
    更に市川、本八幡、船橋、津田沼などの総武線沿線の再開発で
    八千代市内からの転居が進む可能性。

    最近、供用施設が充実している大規模物件以外
    八千代市内の物件の苦戦が目立つようになりました。

  25. 44 匿名さん

    >>35
    http://tokyufubai.exblog.jp/d2007-06-17/

    地下室マンションは本来せいぜい3階までの低層住宅地とされている第1種低層住居専用地域に4層、5層のビルを出現させ、低層住宅地の住環境を著しく損なう。

  26. 45 匿名さん

    第一種低層住居専用地域に、(実質)高さ10mを超えるマンションは、やはりおかしい。
    しかも、隣地から数十センチの位置に建設するなんて考えられない。

    http://blog.goo.ne.jp/a-litllebit5_2007/m/200705

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ジェイグラン船堀
  28. 46 物件比較中さん

    私は市川、船橋周辺で検討しておりましたが、このマンションは今までにあまりない感じで良さそうですね?近々モデルルーム拝見しに行こうと思ってます。中庭なんか素敵と思いました。既にご覧になった方、どんな感じか教えてください。

  29. 47 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。初めて八千代緑が丘の駅に行きましたが、街並みも気に入りましたし、グレードも高そうなので我が家では候補です。ご検討している方、情報交換しましょう。営業の方の説明を聞いて、今回の立地は第一種低層住居専用地域で希少価値があると思いました。やはりマンションは資産性が高くないと・・・・思ってます。

  30. 48 契約済みさん

    No.47 さん、ご近所さんになれるといいですね!
    私たち家族も戸建てと迷っていましたがサンクタスの駅近とグレードで決めました。完成が楽しみです!

  31. 49 匿名さん
  32. 50 匿名さん
  33. 51 匿名さん

    49、50
    他へのリンクとかうるさいです。私は真剣に検討しているのに余計なお世話ですよ。このマンションの情報交換がしたいのに何がしたいんですかね?他でやってください。

  34. 52 匿名さん

    49,50
    ほとんど子供の陰湿な○○○と一緒ですね・・・。

  35. 53 匿名さん

    今問題になっている、同級生の悪口をネット掲示板に書き込む手口ですね

  36. 54 匿名さん

    真剣に検討するならリスクを把握しておかないとね。
    冠水、湿気、反対運動、東葉、八千代の財政、
    色々あるよね。

  37. 55 周辺住民さん

    八千代緑が丘は良い街ですよ!便利で住みやすいと思います。都内への電車での通勤も楽ですね。ただ車での移動手段で、国道296号の渋滞と高速道路入り口までのアクセスは不便かもです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    プレディア小岩
  39. 56 匿名さん

    もしかして
    平成19年6月19日の直前に
    駆け込み着工しているのですか???

  40. 57 匿名さん

    今日、モデルルーム見てきました。二階のモデルルームはすごいですね。私には買えませんが・・・。あの中庭は欲しい。

  41. 58 匿名さん

    駅前でチラシ配ってましたね!配っているお姉さん達の感じも良く思わずイオン千円券につられてモデルルーム行きそうになりました。時間の都合で行けなかったのですが・・一種低層で良さげですが売れ行きはどうなんでしょうか??

  42. 59 匿名さん

    結構強気な価格帯ですね。でも、それだけにマンションのグレードは相当高そう。

  43. 60 匿名さん

    >>44-45

    1戸あたりの利用面積をふやす趣旨の地下利用緩和を
    戸数を増やすために使っちゃいかんということでしょ。

  44. 61 匿名さん

    価格は強気ですね。でも他の周辺マンションに比べるとグレードも高かったです。住環境も低層街で非常に気に入ったので価格が高いのもわかる気がします。もう少し駅から近いとうれしいんですが、徒歩10分以内ならなんとかOKかなと思ってます。いくつか見学に行ってきましたが、八千代で購入するならここかな?

  45. 62 購入経験者さん

    皆さんグレードが高いとおっしゃいますが、それってオプション仕様ではありませんか?
    正直、営業さんのレベルが低くてどれがオプションでどれが標準かの説明はよく判らなかったです。

  46. 63 匿名さん

    先日見学会に行きました。どなたかBJタイプをご検討の方いらっしゃいませんか??

  47. 64 匿名さん

    確かにベランダから中庭を望むというコンセプトはいいですね。

  48. 65 匿名さん

    モデルルーム見学に行ってきました。低層マンションは初めて見ましたが、どなたか八千代、船橋、習志野近辺で他に低層マンションご存知ありませんか?実際に模型などを見させていただき、営業さんの説明も聞かせていただき、低層マンションもありかなと感じ始めています。また、低層マンションに現在住んでいらっしゃる方に、低層マンションの良いところを教えてほしいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ユニハイム小岩
  50. 66 匿名さん

    契約者です。
    低層マンション限定で探していましたが、はっきりいってほとんど皆無です。希望のエリアははじめ八千代ではなかったですが、駅前のイオンなど生活もしやすそうなので、がんばってみました。でも正直価格も想定外でした・・・。

  51. 67 購入検討中さん

    一体全体、この物件はどうなったしまったのか!!!

  52. 68 匿名さん

    >67
    何が?

  53. 69 購入検討中さん

    この物件の販売状況を教えてください。

  54. 70 物件比較中さん

    先日うちもモデルルーム観にいきましたが、
    前向きに検討しているにもかかわらず金額を教えてもらえませんでしたー
    まだちょびちょび販売してるから!だとか納得いかない返答でした。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸