千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田ヲイノ作
  7. 八千代緑が丘駅
  8. サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ
匿名さん [更新日時] 2009-04-30 19:23:00

オール電化・広いバルコニーなどで興味ありますが、
検討している方います?都心への通勤も東西線直通だし、何気に穴場?
って感じてます。駅前にはイオンあるし。

[スレ作成日時]2007-04-30 22:38:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス八千代緑が丘フォレストヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    最近の販売状況はどんな感じなのでしょうか?
    付近のマンションはかなり売れ残っているみたいですね。
    購入者として、とても気になっています。
    入居時にはすべての部屋の明かりを灯す、と営業さんは仰っていましたが、順調なのでしょうか?

  2. 152 考え中

    >契約済みさん

    この前は6割ぐらいって聞きましたよ。
    契約済みであれば確かに気になるところですね。
    詳しく教えてもらえないんですか?

  3. 153 契約済みさん

    150の契約済みです。
    私も前に、営業さんにおかげさまで半分以上のご契約をいただいておりますという風に聞きました。多分周辺マンションに限って比較したら良いほうなのかな?と思いました。

    何度かモデルルームのFP相談会に足を運んでおりますが昨日は連休ということもあってか
    ものすごい人がたくさん来ていましたので、比較的順調な印象を受けました。

  4. 154 購入検討中さん

    今日、モデルルームを見てきました。
    かなり前向きに購入予定検討中ですが、この掲示板を見て少し不安を感じてます。
    購入はしたいと思いますが、反対運動、八千代市の財政、資産価値の変動、
    湿気カビ等(地下物件)、値段?
    色々な、メリット・デメリットを知ることが出来て、少し迷っています。

    いずれは、10〜15年で実家に帰るので、売却も考えています。
    相談しようにも、出来る人がいないので、投稿しました。

  5. 155 そりぁ悩みますよね〜

    >154さん
    その答えは自分で出すしかありません。

    私も悩みましたf^_^;
    私の場合、この時期に踏ん切りつける必要があり、沿線(東西線乗り入れ)・立地(地震・津波のリスク具合)・環境・金額が、自分の出せる範囲でマッチしました。

    もっと払えるなら、都内の山の手に買って、都民であり続けたかったですが(^_^;)

    悩まれているなら、自分の中で踏ん切りつくまで他の物件を見回し尽くしたらおのずと答えは出ますよ〜

    頑張って下さいm(_ _)m

  6. 156 購入検討中さん

    >155

    返答ありがとうございます。
    確かに、自分次第しだいですよね。(汗)

    今、八千代市の月10万の賃貸に住んでいるのですが、もったいないなーと思って購入を
    考えたのですが・・・。やはり額の大きい買い物なので。

    もう一度、ココは候補に挙げつつ色々な物件を見てみます。

    ありがとうございました。

  7. 157 買いたいけど買えない人

    近くの団地に住んでいます。
    一軒家が欲しいんですが、値段的に余裕がなく、
    マンションもいいかな?と思い始めています。
    ポストにサンクタスのチラシが入っていたので、
    購入しようか、悩んでいます。

  8. 158 そりぁ悩みますよね〜

    >157さん

    私の友人はサンクタス契約後の今でも一戸建てを勧めてきますf^_^;
    自分にとって未だにどちらが最良なのか分かりません。一戸建てが欲しいその時に、売れると思い購入しました。
    さあその時どうゆう結果になってるんでしょうね〜

    尚、お伺いしたいですが、八千代は住み良いですか?既に契約済みなので、今更ですが(^_^;)

  9. 159 匿名さん

    MRを見て気に入り、週末に現地見学の予定です。この掲示板を見て、八千代の財政、反対運動等、不安になってしまいました(*_*)

    ご購入者さんは皆さん、どんな年代の方なのでしょう?サンクタスはキッズルーム、中庭に遊具等ないので、乳幼児のいるファミリーは少ないのでしょうか?

    ちなみに7/27夕方の販売状況です。
    【リーウ゛ス】
    残り 5戸/38戸
    (メゾネットも1戸有)

    【ブロッサム】
    バルコニー外向
    残り26戸/58戸
    バルコニー中庭向
    残り 9戸/21戸

    やはり中庭向が人気ですね〜。外向のバルコニーが隣の戸建てとどれ位接近しているか現地で確認したい所です。

  10. 160 契約済み

    うちは30代前半でその頃にはできたてホヤホヤの乳幼児がいるはずです(‾∀‾)
    他の方はどうでしょうかね〜
    反対運動は気になりますが、現地の状況や説明から和解に至ったと認識してます。。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ルネ柏ディアパーク
  12. 161 契約済みさん

    うちは30代中盤の夫婦です。
    子供はいませんが小さい犬が一匹います。
    マンションの中庭には遊具がありませんが周辺に公園が結構あったように思いますよ。

    八千代に移り住んで3年近くになりますが、恥ずかしながらあまり財政のことは気にしたことがありませんでした…。
    特に困るようなこともなく、どちらかというと快適に過せています。
    生活しやすいので個人的にはとても気に入っている町です。

    うちも契約前にこちらの掲示板を見て相当不安に陥りました(笑)
    八千代市限定で探していたのですが、このマンション以上に魅力を感じる物件がなく、契約はしたいけど不安だし、眠れなくなるほど調べました。

    反対運動されないマンションはほとんど無いと聞きますし、話し合いが泥沼になるデベのほうが多い中で一応和解しているわけですから大丈夫なのではないか、という結論に至りました。
    とはいえNo.155さんもおっしゃっている通り、考え方には個人差がありますのでご自身で納得いくまで調べるしかないと思います。

  13. 162 買いたいけど買えない人

    158さんへ
    八千代に住んで10年になります。
    とても良い環境だと思いますよ。
    ただ、こちらのマンションの場合、通わせる小学校の生徒数が多く
    色々癖のある方もいらっしゃるみたいで・・・
    あまり良い評判は聞きません。
    後、公立のお受験学校とも言われていますよ。
    わざわざ、学校をあがるのを期に引っ越されて来る方もいましたね。

  14. 163 契約済みさん

    現在近くの賃貸に住んでいて、5月にこちらのマンションを契約した者です。
    長く千葉市中央区に住んでいたのですが、八千代に越してきて環境の良さにビックリしました。
    千葉はとにかく治安が悪かったので…。
    私の個人的な感想なのですが、八千代緑ヶ丘と八千代中央はとくに住みやすいのではないでしょうか?
    でも、他県の方がこちらの掲示板を見たら不安になるでしょうね。
    おこがましいのですが、少しピックアップしましたのでよかったら参考にしてみて下さい。

    【良いと感じているところ】
    ・緑と公園が多い
    ・イオンが近くて買い物が便利
    ・イオン以外にも安いスーパーがある
    ・図書館が近い
    ・美味しくてお洒落なお店が結構ある
    ・映画館が近い
    ・地盤が強い
    東西線に乗り入れしている東葉高速線が非常に便利(駅もキレイ)
    ・犬を連れて散歩している人と気軽に会話が出来たり、住民に穏やかな人が多い気がする

    【ちょっと困るところ】
    ・296号が混雑する為、車の移動が不便
    ・東葉高速線の運賃が高い
    ・駅からマンションまでの道が少し暗い

    いまの賃貸マンションのベランダから、たまに落下傘部隊の訓練が見えますが、こちらの掲示板で言われているような自衛隊の騒音は殆ど感じませんよ。

  15. 164 そりぁ悩みますよね〜

    >162さん
    有難う御座います。
    小学校は心に留めておきます。

    他の地域に住んでいる者として
    他のレスも地元の方の貴重なご意見もあり
    心強くなりました。
    有難う御座います。

  16. 165 匿名さん

    159です。
    160さん、ありがとうございます。親子共に同世代の方で心強いです♪

    他にも公園、小学校等情報を頂き、大変参考になりました。
    現地見学が楽しみです。

  17. 166 物件比較中さん

    半地下の部屋はどうなんでしょうか?その部屋ばかり勧められるのでちょっと
    困ります。
    知人にも相談したら地下はだめだろって言われたんですが、やっぱり半地下はだめですかね?
    上階だと値段も高いし悩みどころです。

  18. 167 物件比較中さん

    当方も迷ってます。でも価格のメリットはありますよね。頑張って上階、とも思ったんですが地下も悪くないんじゃないかな〜と思い直してます。周りの環境とテラスの広さを考えると、日は入りそうなので。どんなとこでもメリットデメリットあるので色々考えてます。

  19. 168 地下契約者

    当然我が家でも最初はNGでしたが、5mのテラスでなんとかなるかと言う意見、またインターネットで調べてみましたが、確実にNGな理由が見つかりませんでした(^_^;)
    床暖房あるし。

    まあ当面コンクリートの湿気は我慢することを覚悟してますf^_^;

  20. 169 匿名さん

    半地下の賃貸に住んでいたことがあります。
    地面に半分埋まっているせいか見たことも無い虫がたくさん発生していて夜は廊下に出るのが嫌でした。
    当物件が必ずしもそうだとは限らないのですが虫の苦手な方は良く調査した上での購入がよろしいかと思います。

  21. 170 いつか買いたいさん

    私も安いので半地下を検討していましたが、やっぱり断念いたしました。
    妻の知り合いに、半地下のマンションを買った人がいて、湿気も多く
    すぐカビになってしまうし、窓の外を見てもコンクリートの壁しか見えず、
    圧迫感が凄いので、特に子供には良くないとの事で、多少値段は高くても、
    せめて3階ぐらいが良いとの事ですが、3階とかは高いので買えません。
     明日は、グランシティを見に行ってみようと思います。

  22. 171 周辺住民さん

    緑が丘周辺でマンションを検討しています。

    値引きがどこもすごくなってきてますね。

    ここも検討しているのですが、完成はまだまだ先なのに

    かなりの値引きをしてますよね。

    この勢いだと完成するころはどのくらい安くなるのか期待してます。

    半地下は買いたくないから上階がもっと安くなるのを待とうと思ってます。


    http://turkus.blog82.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたpage-2.html

  23. 172 周辺住民さん

    http://turkus.blog82.
    不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたpage-2.html

    fc2はダメなようなので
    上記を参照して下さい

  24. 173 いつか買いたいさん

    普通ならこっちを買うでしょう。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    http://www.ct-shinagawa.com/

    せめてこっち
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    http://www.ex-ms.com/chiba_newtown/index.html

  25. 174 物件比較中さん

    半地下の部屋は安くていいんだけど・・・
    せめて実物を見てから決めたいよね

  26. 175 匿名さん

    現地近くを通りました。外観からですが雰囲気は分かるようになりましたね(^^)。
    地下の部屋も日中の外からの感じですが、あの環境なら日が入りそうですね。
    これで価格がお安いならやっぱりちょっと魅力かも!?
    駅も近いしやっぱり環境いいので考えてます。
    八千代って結構住みやすいですよね〜(^^)。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  28. 176 契約済みさん

    こんなものを見つけました。
       ↓ ↓ ↓
    http://www.glico.co.jp/zeppin/cm/danzuka.htm

    有名なデザイナーさんが手がけてるんですねー(^^)

  29. 178 周辺住民さん

    ココは凄く良いマンションですけど
    もうちょっと待ったほうが良いかも^^

    http://turkus.blog82.■/page-2.html

    ■をfc2.comに置き換えてネ

    1月に700万円値引き
    6月にさらに○○万円値引き
    来年3月はいくらになるか楽しみ^^

    高い値段で買った人と住んだ後に
    もめたりしないかちょっと心配 T_T

    1. ココは凄く良いマンションですけどもうちょ...
  30. 179 匿名さん

    びっくりです(-"-;)
    本当にここまで下げたなら、また個別ではなく公表されたなら、既に契約した方はキツイですね〜(ToT)

    他の物件で契約後でも値下げがあったコメントを見たことありますが、ここはどうなんでしょうね。
    確かに揉めないか心配ですね〜

  31. 180 匿名さん

    1月の大幅値下げの件は既に織り込み済みかと。
    ご紹介のブログも(転載だけどNo.112で)とりあげられてるし。
    ただ、入居前の完売は厳しいと思うので、余ってる部屋で満足できれば
    決算直前の個別交渉で大幅値引きは引き出せるかもしれないですね。

  32. 181 匿名さん

    ゲリラ豪雨みたいな雨が降ると半地下の部屋って大丈夫なの?

  33. 182 匿名さん

    上階のバルコニーが庇となるし、雨水桝もあるから大丈夫だと思う。
    雨水桝の上に物置いて隠したりしたらその限りでないけど。
    あと雨水桝に向かって下りの傾斜がついているのも要確認ですね。
    逆勾配がついていると流れていかずに溜まるから。

  34. 183 契約済みさん

    雨水枡は駐車場のしたあたりにあるとおもいますが、ほかにはどこにあるんですか?それぞれの階にそういう空間があるのでしょうか?
    集中豪雨の際にはどこかに水を一時的に貯めておくことは、一時しのぎには重要な策ですが、それは1つのマンションでどの程度可能な方策なのでしょうか?
    どなたか排水の専門家の声を聞きたいものです。
    単に危機感をあおるような、心ないひとの意見は聞きたくはありません。どうやってこの苦しい時代に共同生活空間で生きていくのかということをまじめに考える人に答えてほしいと切望します。

  35. 184 匿名さん

    雨水枡は図面集を見る限り半地下住戸の各戸のテラスにありますね。

  36. 185 匿名さん

    そんなことは営業担当に聞けばいいんじゃないですか?
    こんな所で答えを求めてもしょうがないですよ。

  37. 186 契約済みさん

    営業担当の人は言わないような答えもあるから広く聞いてるんですよ。よけいな事書かなくていいんです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル津田沼II
  39. 187 匿名さん

    >186さん
    もう契約されているんですよね?
    気になることはきちんと確認してから契約していないのですか?
    私も八千代緑が丘で検討していますが、納得できなければ買う気はないです。
    それに営業の方でもデメリットもきちんとしてくれる人もいますよ!

  40. 188 匿名さん

    こんなに価格が安くなってるのは知らなかったです。
    チラシとか見てけっこう良いマンションじゃないのかなって思ってたけどこんなに値下げしないと売れないマンションだったんだ。

  41. 189 契約済みさん

    このマンションはじめの価格設定が高くて
    かなり高値の花??だったんですが
    最近のチラシ見て安くなったって思ってモデルにいきました。
    この辺のマンション見ていてレベルが違うものだとは思ってましたから
    (ラブホテルみたいなマンションは論外ですが)
    だいぶ目に優しい価格になっていて、悩みましたが購入しました。
    この板も昔からチェックしてきましたが
    最近の契約者さんたちの意見等だいぶ参考にしました。
    うちの子は入居した次の年の春に幼稚園にはいる年になるのですが
    施設さがしとかも今いろいろチェックしてる最中です。
    船橋よりもここの方が治安もいいし街もきれいだし
    昔から千葉に住んでる人間としては船橋はどうも好きになれません。
    今後もいろいろ有意義なお話がでるといいと思ってます。

  42. 190 匿名さん

    このところ治安は、悪くなっていく一方です。
    派出所も無人が多いし、暗く狭い道が多いせいか露出狂も多いし。
    住みやすいのは、駅前くらいかな?
    学校は、パンク状態、幼稚園や保育園も入るのが大変。
    船橋の方がかなり便がいいと思いますが?

  43. 191 契約済み

    >189
    都内から引っ越す者です。
    今の場所は便利なのですが、水商売のお店やパチンコ店も多く騒がしいので、あの静かな環境が気に入ってます。

    また子供さんが多い地域みたいですね。デメリットもあるかも知れませんが、周りに同じ環境の方が多そうでほっとする面もあります。

    治安が完璧な地域は聞いたことありませんが、駅から遠くないのでうちはそれほど心配してません。

  44. 192 契約済みさん

    最近の工事の進捗状況をご存知の方いませんか? 遠くに住んでるので現在どのような姿になってるかわかりません。教えてください。もう外観はマンションの形をしてますか?
    それともう1つ、どのくらい売却済みで、どのくらいまだ売れていないのかも、ご存知の方教えてください。

  45. 193 匿名さん

    ご契約済みの方であれば再来週(9/6,7)にあるオプション販売会に行った時にでもご確認されてみてはいかがですか?

  46. 194 匿名さん

    こんなに値引きしてもまだ完売しないの??

  47. 195 契約済みさん

    契約者専用サイトの写真も7/3から更新されないですねー。
    私もとっても進行状況が気になっているので、新しい写真のUPをまだかまだかと待っております。

  48. 196 契約済みさん

    ほんとにその通り!7月3日の更新の写真だって5月の写真です。まじめにやってほしい!もうすぐ9月ですよ!

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 197 周辺住民さん

    着々に進んでいるとは思いますが、緑ヶ丘は住むにはどうかと・・・
    人それぞれだとは思いますが、あまり良い評判は聞きません。
    小学校でも子供にはブランド服。某ショッピングモールの服でさえもいじめにあうそうで、
    知り合いは引っ越しました。
    親の見栄が子供たちも巻き込んで、子供同士で洋服のタグを見たり・・・
    特に女の子が酷いと聞きました。
    団地の中にある中学に通わせたくないらしく、みんな3年生から進学塾に通わせ
    お受験モード・・・
    金銭的に楽に暮らしている方は良いと思いますが、大変な方は考えられた方がいいかと・・
    数年後には分校もできますが、すぐ横には24時間のゲームセンター、カラオケも出来て
    しまったので、どうなってしまうのか・・・

  51. 198 土地勘無しさん

    197の方へ
    着々に進んでいるとは思いますが、緑ヶ丘は住むにはどうかと・・・
    ***「思いますが」だけなんですか?具体的にどうなんですか?自分は住んでてそういうこと言うのは何かへんとはおもいませんか?
    人それぞれだとは思いますが、あまり良い評判は聞きません。
    ***これ何か意味ありますか?ひとそれぞれなんて当たり前。あなたのような人が「評判」悪くしているのでははないの?
    小学校でも子供にはブランド服。某ショッピングモールの服でさえもいじめにあうそうで、
    知り合いは引っ越しました。
    ***信じられな〜〜〜イ!!!あってはならないことですが、あったとして、こんなことで引っ越すなんて。で、どこへ引っ越したんですか?そこにはそういうことがないというどのような保証があるん?
    親の見栄が子供たちも巻き込んで、子供同士で洋服のタグを見たり・・・
    特に女の子が酷いと聞きました。
    ***よくこんなバカみたいなこと「聞きました」なんてかきますなぁ。ハイハイ。ア〜〜〜。
    団地の中にある中学に通わせたくないらしく、みんな3年生から進学塾に通わせ
    お受験モード・・・
    ***だから何なん。親の顔が見たい。受験モードになるかどうかもかなり親の生きる主体性の問題。藤沢周平でも読んでみれば!
    数年後には分校もできますが、すぐ横には24時間のゲームセンター、カラオケも出来て
    しまったので、どうなってしまうのか
    ***どうするか自分たちで考えましょうよ、自分達の町なんだから。カラオケだって親子の(別に親子だけではないけど)大事なコミュニケーションツール、ゲームも同じです。ヒト(カタカナで書いたのも意味はあります)のスケールが問題です。

  52. 199 契約済みさん

    わたしも建設の最近の様子はどうなのかなあと知りたがっっていたのですが、きょう契約者専用サイトの写真がUPされたというメールがありました。192さん、195さん、196さん、みなさんありがとうございます。工事の進捗状況が少しわかりました。もっと詳しい写真もほしいとおもいますが、きょうはとりあえずみなさんと、遅いけど反応してくれた担当者にお礼をいいます。アリガトウ。
    だいぶできつつあるんですねえ、イメージが膨らみます。

  53. 200 契約済み

    197番さんが何の意図で何を伝えようとしているか解りかねますが、一般的に何処でもある諸問題のように思います。
    因みに私は3都市回ってますが、それぞれ色々ありますが、それぞれ良いところも当面あり、良し悪し分かった上で住んでました。

    というか、住んでるところのネガティブな事ばかり言うひとをあまり知りません。
    普通は『そんなとこもあるけど、....がいいから住んでます』ってあるから住んでると思いますが(・_・;)

    何が気に入らないのでしょうか。
    なんか気に入ってるとこはありますか?

    多分、今度も良し悪し分かった上で、『住めば都』になるような気がします(^O^)

    後は佐藤工業さんがきちっと建ててくれて、イオプラネットさんがきちっと売ってくれれば一安心なんですがね(^_^;)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸